タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

hagexに関するhtnmikiのブックマーク (202)

  • Hagexの遺族を暴け!(カメラを止めるな!風に)

  • はてな株主総会2018レポ|栗栖義臣社長「はてなブロガー刺傷事件については裁判による解決を切に願っている。当該ブロガーへのサポートやコミュニティ運営に関しては適切な対応を行っていたとは考えている」 - スズキオンライン

    こんにちは、すずきです。 10月25日10時から開かれたはてなの株主総会に行ってきました。今、僕が書いているはてなブログを運営している会社なのですが、それ以外の事業も拡大しています。 直近決算説明会資料:決算説明資料 株主総会資料:株主総会招集通知 2017年株主総会:「代表取締役を退任する近藤淳也氏が株の過半数を持っているが、特にやりにくくなるということはない」――はてな 2017年株主総会の内容まとめ 業績は増収、純利益ベースでは増益ですが営業利益ベースでは減益。来期は増収増益予想です。 セグメントは、はてなブログMedia(ぐるなびなどのオウンドメディア)を扱うコンテンツマーケティング、はてなブログやはてなブックマークを扱うコンテンツプラットフォーム、クラウド支援のMackerelや出版社の電子書籍ビューワーを扱うテクノロジーソリューションの3つ。 中でもテクノロジーソリューションの

  • Hagexのブログのコメントがなかなかの地獄

    このお願いをHagexが言ったのならおまゆうだが、遺族はヲチャーではないのでそこはわきまえような。 …という "お願い" を、今までヲチを趣味としてきた人々はどう扱ってきたのかなー……みたいなことを思ったりした。 他人の、ましてや遺族のプライベートを詮索したり、暴いたりする行為は人として最低だから絶対にすべきじゃない。ちなみにハゲ子氏はお好きだったようですよ↓↓ http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2016/10/04/103000 hage氏に直接文句言うならまだわかるが遺族のお願いに虫がいい話とかいうのはおかしくね?hage氏の行いは必ずしも善良なものだけじゃなかったけどそれらの振る舞いは遺族には関係ないじゃん。遺族も同じ罰受けろってか これらのコメントは、遺族には罪がないと、一見すると穏当なコメントを付けてる様だけど、翻って考えれば、Hagex人は自

    Hagexのブログのコメントがなかなかの地獄
  • hagex氏の何がおまゆうなのか、説明してやる

    この記事 Hagex-day.infoを読んでくださっている皆様へ - Hagex-day info ブコメ欄に、 どこがおまゆうなんだよ!!遺族のプライベートを暴けってことかよ! って怒ってる勘違い野郎が多いので、説明してやる。 ちゃんと記事読んだのかよ。 Hagexはネット上に、家族構成などプライベートなことを載せたくないといっていました。 自分のせいで近しい人たちに迷惑をかけたくないと思っていたためです。 文にこう書いてあるだろうが。ちゃんと文章を読んでないだろ。 こいつの発言として、家族が紹介しておろうが。 これだけ読んだらいい人っぽい発言だが、 ハゲは、平気で他人のプライベートや家族のことを平気で暴いてたりしてたんだぞ。 たとえばこの記事。 ブログ界の痛快ビッグダディ!? 八木仁平氏とその御家族がブログで活躍 - Hagex-day info 八木仁平氏の父親のブログとおぼしき

    hagex氏の何がおまゆうなのか、説明してやる
  • Hagex-day.infoを読んでくださっている皆様へ - Hagex-day info

    Hagex-day.infoの管理人Hagexは、2018年6月24日に41歳で永眠いたしました。 日は4回目の月命日です。 生前、当ブログをご愛読いただいた皆様、Hagex主催勉強会『かもめ』に参加してくださった皆様、Hagex参加イベントに来てくださった皆様、Hagexの著書を読んでくださった皆様に深く御礼申し上げます。 9月30日はHagexの誕生日でした。 まだこれからの人生であったことが悔やまれます。 生きていれば2018年9月30日で42歳でした。 以下では、Hagexに関する近況を報告いたします。 ブログ内で皆様に愛されていた先生は元気に暮らしています。 たくさんの方に気にかけていただいてありがとうございます。 少し人見知りですが、健康に、マイペースに過ごしております。 写真は、生前のHagexが先生を抱いているところです。 Hagexは先生を大変かわいがっておりまし

    Hagex-day.infoを読んでくださっている皆様へ - Hagex-day info
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
  • Hagexさん刺殺、殺人罪で容疑者起訴へ 福岡地検:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区で今年6月、有名ブロガーだった男性を刺殺したとして殺人容疑などで逮捕された無職の松英光容疑者(42)=福岡市東区筥松1丁目=について、福岡地検は5日に殺人罪で起訴する方針を固めた。医師による精神鑑定の結果、責任能力があると判断したとみられる。 事件は6月24日夜に発生。中央区大名2丁目の起業家支援施設で、IT関係の講師を務めた会社員の岡顕一郎さん(当時41)が、首や胸などをナイフで刺されて殺害された。福岡県警は、出頭した松容疑者を殺人容疑で逮捕。岡さんは「Hagex」のハンドルネームで知られる有名ブロガーで、県警はネット上のトラブルが動機とみている。 松容疑者はネット上で、岡さんや他のブロガーらを「低能」などと中傷する書き込みを繰り返していたことから、「低能先生」と呼ばれていた。 「自分も狙われていたかもしれないと思うと怖い」。ブログで「低能先生」から1年近く中傷の

    Hagexさん刺殺、殺人罪で容疑者起訴へ 福岡地検:朝日新聞デジタル
  • 低能先生の気持ち分かるやつおる?

    毎日毎日、平然とネットリンチしてそれを正義だと思ってるはてな界隈の人間とか生きてる価値ないでしょ 無差別に人に罵詈雑言浴びせる人間がいたらリアルなら即警察の厄介になる そういう存在がまして自分が正義だと思ってる 救いようがないから低能先生は殺したんじゃないの? 物事が当然あるべき姿になったとしか思えないんだが

    低能先生の気持ち分かるやつおる?
  • IT講師刺殺:容疑者、5日にも起訴へ 福岡地検 - 毎日新聞

  • ブログ執筆者が死亡したことを知られると発生する法制度のバグ - otsune風呂

    遺族が偲ぶ会で公表してて、ある程度の時期も過ぎたので書いておくけど。 ブログ執筆者が死亡したことを公表されると、削除申請や開示請求の異議申し立てがされないだろうことを見越して、ダメ元で削除申請してくる悪徳企業が実在します。 ブログ運営会社は法にしたがって処理すると、ほぼ確実に記事を削除とか非公開にせざるを得ないので、これは制度のバグだと思う。

    ブログ執筆者が死亡したことを知られると発生する法制度のバグ - otsune風呂
    htnmiki
    htnmiki 2018/09/19
    これはつらい。これを機にといったらアレだがブログ運営会社はインターネットのために何ができるか何をすべきが考えて欲しいな。
  • id:hagexが殺害されて55日目

    id:hagex ゴ〜ゴ〜〜〜〜wwwwwww(地獄へ) .

    id:hagexが殺害されて55日目
  • 日本人は公開の場で個人名上げて批判すると相手に物理的危害を加えようとする

    これは私の社会時の師匠というべき人から習ったのだけど、 「日人は公開の場で部下を叱るというような、個人名を上げて批判すると、侮辱や人格攻撃と区別がつかずに物理的に反撃する。 例えていうなら武士文化で侮辱されたから刀を抜くのと同じである。」 対策としては ・非公開の場を作る ・主語を大きくする ・婉曲に批判をとられないようにする などということであった。 HageXさんが亡くなられた時には書きたくない話だったので書かなかったが、 今ラノベ関係で非難中傷が平気でまかりとっている状況であり、あえてこの増田で注意喚起したい。 ※追記 ブコメ見たけれど、自分の記憶がどこかで置き換わったのか、10年前くらいに聞いた話なので。 とにかく殺されるから面罵はやめろというのは強く覚えている。

    日本人は公開の場で個人名上げて批判すると相手に物理的危害を加えようとする
    htnmiki
    htnmiki 2018/09/17
    会社の隣の島で怒鳴ってる人がいるといつも思うことだ
  • 文系エンジニアですが、ハッカーになれますか?

    セキュリティ会社起業、ファイル共有ソフト「Winny」の暗号解読成功、政府の「情報保全システムに関する有識者会議」メンバー、「CTFチャレンジジャパン」初代王者――華々しい経歴をほこる“ホワイトハッカー”杉浦隆幸さんは、20代で創業し17年たった会社を去った後、新しい取り組みを始めた――。 コンピュータについて普通の人よりも深く知っていて、自分の手を動かして何かができる人、何かを作れる人――「ハッカー」をそのように定義し、自らもそんな生き方を実践しつつ、さまざまなハッカーを発掘してきたのが杉浦隆幸さんだ。「脆弱(ぜいじゃく)性を見つけた」「プロトコルを解析できた」「新しいサービスのプロトタイプを作った」……など「手を動かして目的を達成したときにハッカーとしての喜びを感じますね」と話す。 杉浦さんは2000年6月、ネットワークセキュリティに特化した企業として「ネットエージェント」を立ち上げ、

    文系エンジニアですが、ハッカーになれますか?
    htnmiki
    htnmiki 2018/09/14
    "杉浦さん「恋愛? 恋愛……うーん……」"
  • ネットで知り合った友人のお別れ会に参加した。 - Everything you've ever Dreamed

    事件に巻き込まれて亡くなった知人のお別れ会に参加した。事件の性質もあるので会の具体的なことには触れずに僕の思ったことだけを書いておきたい。彼とはインターネットを通じて知り合ったので、お別れ会でリアルな関係性である彼の職場関係や旧友の方々と触れて、改めて「事件が現実に起こった」と思い知らされた。知人の命は当に失われてしまったのだと。あれから僕は「事件」をまったく追っていないので、現在、捜査がどのように進んでいるのか、事件がどのような文脈で語られているのか、知らない。直前までわりと頻繁に会っていた人が、殺人事件の被害者になってしまったという現実を僕はまだ受け入れられない。類似事件の防止策とか犯人の動機とか事件の背景などとても考えられない。だからお別れ会への参加も当日まで悩んだのだけれど、今は参加して当に良かったと思っている。僕は44歳だ。この年齢で特に僕のように天邪鬼な性格だと、仕事以外で

    ネットで知り合った友人のお別れ会に参加した。 - Everything you've ever Dreamed
  • 低能先生のこと

    なんかもう結構時間経って、誰かしっくりくる言説書くだろと思ってたんだがいまだにない。 hagex刺したのだって「彼なりの正義感」みたいな意見あったけど、たぶんそうじゃなくて「ネットリンチ」は低能先生にとっては切実な自分自身に対する攻撃だったんじゃないだろうか。 彼にとってはイケハヤやらに対するネガコメは彼自身に対する攻撃に思えていたんじゃないだろうか。ほら、共感性羞恥とか言うのあるじゃん。漫画のなかのキャラがひどい失敗したら自分自身いたたまれなくなるみたいな。ああいうのの拡大版が彼を覆っていたのじゃないだろうか。それとhagex刺したのとつながらないように思うけど、たぶん彼は彼だけじゃなくて「ネットリンチ」してた俺達も彼と同じようにhagexが傷つけられることでダメージを受けるだろうと考えていたのではないだろうか。無差別殺人とかやろうかなとか言ってたことあったけど、そのときに「お前らのせい

    低能先生のこと
  • xevra先生ってほっといたら低能先生の二の舞にならない?

    いじるのやめようよ

    xevra先生ってほっといたら低能先生の二の舞にならない?
  • 【徹底議論】第2のHagexさん事件起こさないために何ができるか:徳力基彦・中川淳一郎

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 松幸太朗 Aug. 09, 2018, 05:00 PM ビジネス 17,912 人気ブロガーのHagexさんが刺殺されるという衝撃的な事件から1カ月半が経った。なぜあの事件は起きてしまったのか。 インターネットの変遷を見続け、ソーシャルメディアの草創期もよく知るアジャイル・メディアネットワークCMOでブロガーの徳力基彦さんとネットニュース編集者の中川淳一郎さんが、事件が起きた背景などについて論じた。 <Hagexさん刺殺事件の経緯>2018年6月24日午後8時ごろ、福岡市中央区内の起業家支援施設で開かれたイベントで、講師を務めたインターネットセキュリティー関連企業の岡顕一郎さん(41)がナイフで殺害され、松英光容疑者が殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕された。 松容疑者はネット上で「低能先

    【徹底議論】第2のHagexさん事件起こさないために何ができるか:徳力基彦・中川淳一郎
  • SNSの発言が本人の人生を破滅させる恐怖

    キジも鳴かずば撃たれまい――。これを日々実感している。 6月6日、2018年10月に放送予定だったTVアニメ「二度目の人生を異世界で」の制作中止が公式サイトで発表された。その理由は、原作者のまいん氏が、2013年から2014年にツイッターで韓国人や中国人に対して、差別的なツイートを繰り返していたことが原因とされている。 また、6月下旬には4コマ漫画日わたしは炎上しました」作者のどげざ氏が、2012年9月に朝鮮半島の人々に対して差別的なツイートを投稿していたことが発覚。批判が相次いだために、同月25日、「私が過去に行ったツイートにより、特定の方々にご迷惑及びお騒がせしてしまったことをお詫び致します」として、ツイッターに謝罪声明を掲載。7月には連載元である「まんがタイムきらら」編集部によって、連載終了がアナウンスされた。 問題となったツイートは、いずれも両者が無名ともいえる時代に投稿したも

    SNSの発言が本人の人生を破滅させる恐怖
  • 『はあちゅうとしみけんの結婚:ロマン優光連載114』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はあちゅうとしみけんの結婚:ロマン優光連載114』へのコメント
    htnmiki
    htnmiki 2018/07/28
    このブクマカたちにidコールが飛ばないことにしんみりしちゃうな。もちろんこのブコメにも。
  • IT講師殺害:専門家から見た事件の背景や影響 | 毎日新聞

    福岡市中央区の起業支援施設で6月にIT関連セミナー講師が殺害された事件は、容疑者がインターネットの中だけで憎悪を膨らませ、現実世界の殺人に至ったという異例の流れをたどったことからネット上でも大きな話題となった。事件の背景や影響について専門家に聞いた。【聞き手・柿崎誠】 <事件の経緯> 6月24日夜に発生。東京都江東区の情報セキュリティー会社員、岡顕一郎さん(41)がセミナー終了直後にナイフで複数回刺されて死亡。直後に交番に出頭した福岡市東区の無職、松英光容疑者(42)=鑑定留置中=が殺人容疑などで逮捕された。 松容疑者は匿名サイトで他のユーザーを「低能」「ゴミクズ」などと中傷する「荒らし」行為を繰り返し、ネット上で皮肉を込めて「低能先生」と呼ばれる存在だった。一方、岡さんは「Hagex(ハゲックス)」のハンドルネームでブログを運営する有名ブロガー。自身のブログで荒らし被害に遭ってい

    IT講師殺害:専門家から見た事件の背景や影響 | 毎日新聞