タグ

2016年10月24日のブックマーク (5件)

  • Standard Inc. アプリやWebサービスのUXデザイン会社

    UX Design for Users ユーザーへの価値とビジネスの成立を実現するUXデザインを提供し、 アプリやWebサービスの新規立ち上げや改善をサポートします。 提供するサービス About STANDARD 私たちSTANDARDはUXデザインを軸に、スマートフォンアプリやWebを活用した新規事業の立ち上げや既存サービスの改善を支援するネットワーク型のデザイン会社です。 ユーザーの抱えている課題から価値を定義し、理想の体験を構想・設計するだけでなく、ビジネスとしても成立するための仕組みをデザインすることで、事業の成長と未来を豊かにするサービスの創出に貢献します。 私たちについて

    Standard Inc. アプリやWebサービスのUXデザイン会社
    htomix
    htomix 2016/10/24
    UIデザイン会社
  • UXデザインのためのユーザー調査・評価手法の選び方とは | UXデザイン会社Standardのブログ

    ニールセン博士のユーザー調査のないUXは、UXではない(原文:UX Without User Research Is Not UX)の記事は、読んだことがある方も多いのではないでしょうか。 もちろんユーザー調査などは当たり前のようにやっているサービスもある一方、長年運営していても調査自体を行ったことのないサービスもあるようです。 適切なユーザー調査を行っていないと、新しい施策を考える際にも開発メンバーの思い込みだけで開発が進んでしまい、リリースしたのに誰にも利用されなかったということになりがちです。 また、調査をしていても施策を実施した後に適切な評価を行っていなければ、何が正しくて何が間違っていたかが学べないため次のPDCAには進めず、組織としてのナレッジも蓄積されません。 STANDARDでもUXデザインのご依頼を頂く場合には、基的にはユーザー調査によりそもそものユーザーの課題はあるか

    UXデザインのためのユーザー調査・評価手法の選び方とは | UXデザイン会社Standardのブログ
  • 三省堂 Web Dictionary

    4, 文章の型を選ぶ 叙述型 逆三角形型 漫然と文章を書いてはいけない。文章の構成を考える必要がある。文章の種類に応じて、ふさわしい文章の型がある。 叙述型 序論→論→結論と進む構成が叙述型である。論文の構成がこの典型である。 「結論」には、筆者の最も主張したい事がらが述べられる。それでは、「結論」を最初にもってくるべきではないかということになるが、そうではない。なぜなら、論文は「論証の文」だからである。 主題と問題点を提示する(序論)。 ↓ 反論を予測しながら問題点に検討を加え、論証を重ねる(論)。 ↓ 論証をふまえて結論を導く(結論)。 このように、「結論」はそれまでの積み重ねのうえに成り立つ。もしも、問題点の検討に不備があったり、「序論」で提示した問題点が、なんの「問題」でもなかったりしたならば、「結論」は筆者のひとりよがりになり、読み手の共感を得ることはできなくなる。 叙述型の

  • ユーザビリティの評価手法

    UIの開発では、UIの具体的な問題点の発見と改善のため、ユービリティを定性的に評価する方法が多く用いられます。代表的な方法としては、「ユーザビリティテスト」と「ヒューリスティック評価」があります。 ユーザビリティを評価する方法 ユービリティを向上させるためにはどうしたらいいのでしょうか。そのためには、まずその製品・サービスの「ユーザー」「状況」「目的」を明確にして設計した上で、当にうまくいくのか、そのユーザーと状況で目的を達成できるのか評価(検証)する必要があります。 ユーザビリティの評価手法としては、評価の目的や実施の制約条件に応じていくつかの選択肢があります。 ユーザビリティテストはリアルなユーザー行動を観察する方法で、狭く深く評価します。比較的、期間やコストがかかります。一方、ヒューリスティック評価は経験則やガイドラインに基づいて評価する方法で、浅く広く評価します。ユーザービリティ

    ユーザビリティの評価手法
  • 第11回 ブランドサイトのビジュアルデザインを正しく評価する34の質問 | gihyo.jp

    ブランドサイトのビジュアルデザインを客観的に評価することは簡単ではありません。多くの場合、正しい評価方法がわからず、見た目やちょっとしたディテールの知識を基に主観的な判断をされてしまいます。トーン&マナーがブランドイメージに合っていても、コンバージョンを獲得する工夫がされていなかったり、その逆も大いにありえます。しかし、機能性とイメージは決してトレードオフではなく、優れたビジュアルデザインを通じて両立しなければならないものです。では、ブランドサイトのビジュアルデザインの良し悪しはどのように評価すべきなのでしょうか? これらの評価はヒューリスティックなチェックリストを通じて行うことができます。レイアウトやデコレーションがコンバージョンを達成するよう工夫されているか、クリエイティブのトーン&マナーがブランドイメージに合っているか、そして全体のルック&フィールが競合より高い品質のイメージを与えて

    第11回 ブランドサイトのビジュアルデザインを正しく評価する34の質問 | gihyo.jp