ブックマーク / www.mattsuntabi.com (16)

  • 【ノーマル仕様の車中泊】あってよかったアイテム6選 - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんにちはマツタビです! 幾度と普通の車でほぼDIYなしの車中泊を行い、かっこいいキャンピングカーを横目に季節問わずに奮闘してきました。 今回はノーマル仕様の車中泊、特にあってよかった便利アイテム6選を独断と偏見ですが紹介したいと思います。 相棒はフィットe-HEV 車中泊あってよかったアイテム6選 ポータブルバッテリー(ポタ電) インフレーターマット 目隠し・網戸 IHクッキングヒーター 扇風機 LEDライト まとめ あってよかったアイテムを厳選しました! それではまいりましょ! 車中泊あってよかったアイテム6選 ポータブルバッテリー(ポタ電) 車中泊の幅を広げるアイテム 調理家電の使用を可能にしてしまうアイテム 必須アイテムではないけどあれば車中泊の快適性を上げてくれます。 私も車中泊の時は必ず持っていきます。 何かと充電することが多いご時世、あると安心し車中泊でできることも増えます。

    【ノーマル仕様の車中泊】あってよかったアイテム6選 - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 今さら聞けない御朱印のこと【御朱印どこでもらえる?正しいもらい方は?】 - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんにちはマツタビです! ここでは旅の楽しみを加速させる御朱印巡りや寺社仏閣にまつわる疑問についてサクッとご紹介しています 今回は御朱印てどこでもらえるの?です そもそも御朱印ってどこでもらう? なんかもらいづらい… 社務所に誰もいない⁉︎ などなど そんな気になる御朱印のもらい方についてご案内していきます! 初めて御朱印もらう時は緊張しました 全然大丈夫! 御朱印の正しいもらい方 御朱印がもらえる場所 渡すときのマナー もらう時のマナー まとめ 御朱印の正しいもらい方 御朱印がもらえる場所 それではまず御朱印がもらえる基的な場所! ・神社は授与所か社務所 ・お寺は納経所か寺務所 『御朱印はこちら』など受付場所の案内がされた寺社が多いので安心できます! 何も案内がない時はだれか(巫女さんとか)に聞いてみれば丁寧に案内して頂けますよ 御朱印は参拝の証 参拝をして寺社の雰囲気を味わってから頂

    今さら聞けない御朱印のこと【御朱印どこでもらえる?正しいもらい方は?】 - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 【御朱印帳どこに保管する?】意外と知らない御朱印巡りのこと - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんにちはマツタビです! ここでは旅の楽しみを加速させる御朱印巡りや寺社仏閣にまつわる疑問についてサクッとご紹介しています 御朱印巡りで集めた大切な御朱印 それを納める器 御朱印帳 さてこの御朱印帳皆様はどこにしまってます? 神棚?仏壇?戸棚? はたまた別のどこか 今回は御朱印帳の保管場所について私なりに調べたのでご紹介したいと思います その辺に置いておくのもなんかねぇ 正解とかあるのかな 御朱印帳どこに保管する? 御朱印帳の正しい置き場所とは? 神棚や仏壇に置くのが一般的? 保管方法に気をつければ大丈夫! 好きなコレクション感覚で良い! まとめ 御朱印帳どこに保管する? 御朱印帳の正しい置き場所とは? さっそく結論 とくに決まりはない!です えっ?どこでも良い? 言い方に語弊があるかもですが 順を追って説明します まず御朱印帳に限らず好きなモノ大切なモノって大事にしますよね 当たり前です

    【御朱印帳どこに保管する?】意外と知らない御朱印巡りのこと - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 【御朱印帳の裏面って使える?】意外と知らない気になる御朱印巡りのこと - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんにちはマツタビです! ここでは旅の楽しみを加速させる御朱印巡りや寺社仏閣にまつわる疑問についてサクッとご紹介しています 今回は 御朱印帳の裏側って使えるの? ジャバラのようにパラパラめくれる御朱印帳 裏面もつかえれば2倍も使えるって事? 御朱印帳の裏面は使っていいか? 御朱印帳の裏面を使うデメリット 墨が滲む 最後を迎えた時 自己満になりがち まとめ 御朱印帳の裏面は使っていいか? 主に使われている御朱印帳は蛇腹式 紙が二つ折りになったタイプ トイレットペーパーのダブルみたいな感じ^ ^ 何ページあるかは御朱印帳によって異なります 一般的に両面で50〜60ページはある(もっと多いのもある) 結論! 裏面使ってオーケー👍 趣味として集める分には構わないようです ただし注意点もあるので以下を踏まえた上で片面か両面かを考えるのもアリです それでは両面使いのデメリットを見てまいりましょう 御

    【御朱印帳の裏面って使える?】意外と知らない気になる御朱印巡りのこと - 3.4.5〜まっつん旅。
  • これってマナー違反!?【御朱印帳は神社とお寺で分けるべき?】御朱印巡りの気になること - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんにちはマツタビです! ここでは旅の楽しみを加速させる御朱印巡りや寺社仏閣にまつわる疑問についてサクッとご紹介しています 今回は御朱印巡りで気になること! 【御朱印帳って神社とお寺でわけるべき?】 『これってマナー違反?』 『怒られる?』 と気になりますよね えっ!?神社やお寺で御朱印帳って分けたほうがいいの!? 御朱印帳を出すときドキドキします 御朱印帳は神社とお寺でわける? 稀に断られる事も… でも基はOK! まとめ 御朱印帳は神社とお寺でわける? 結論からいうと… どちらでも良い!です 日はそもそも神仏習合でもともと神社とお寺は1つだったから神と仏は一体であると歴史的にみてもOK!それだけ!笑 (あまり、あーだこーだ言ってもあれなので) 結論使ってもOKという事です! つまり1冊で管理しても2冊で分けても良いのです! 因みに御朱印帳を神社とお寺で2冊にわけるメリットとして ・色

    これってマナー違反!?【御朱印帳は神社とお寺で分けるべき?】御朱印巡りの気になること - 3.4.5〜まっつん旅。
  • ウィンドウネット(網戸)は車中泊で使えるか? - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんにちはマツタビです ジメジメぇ〜とした夏の車中泊 とても不快で心折れますね、、 今回はそんな車中泊の必需品 普段ちょっとした時なんかにも使える ウィンドウネット(網戸)のご紹介です あるとないじゃ大違い それではまいりましょ! ウィンドウネットを使う理由? メルテックウィンドウネット セイワ(SEIWA)バックドア専用網戸 実際に使った感想 デメリット 車内の防犯性が落ちる 雨の日は使えない デカくて嵩張る まとめ ウィンドウネットを使う理由? まずなぜウィンドウネットを使うか? 車中泊やちょっと車で仮眠 キャンプ場で虫から車内を守る 家庭で仕様する網戸と用途は同じです ーウィンドウネット(網戸)を使う理由ー ・風の通り道を作り涼しさの確保 ・ニオイ対策 ・虫の侵入を抑える ・エアコンに頼らずガソリン代節約 ・アイドリングストップで環境にもお財布にも優しい などなど・・ 車中泊をする場

    ウィンドウネット(網戸)は車中泊で使えるか? - 3.4.5〜まっつん旅。
  • ついに見つけた!!2段式弁当箱型炊飯器にぴったりの収納ケース【キャプテンスタッグマルチケース】 - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんにちはマツタビです 車中泊を初めてはや2年が経ちました 最近はいかにコンパクト車中泊ができるかを考える日々でございます さて今回、私が車中メシに置いて愛用しているアイテム 二段式弁当箱型炊飯器 これぴったりな収納ケースを見つけたので簡単に紹介します! それではまいりましょ! 2段式弁当箱型炊飯器とは? 2段式炊飯器の弱点 2段炊飯器収納ケース 2段式弁当箱型炊飯器とは? そもそも2段式弁当箱型炊飯器(以下。2段炊飯器)とは弁当箱の形をした炊飯器! そのままやん・・ 電源があれば出先でも炊き立てのお米をべれる優れもの ちなみに私が持っているのはMITORIの2段炊飯器 各メーカーから2段炊飯器は発売されてますが こちらは一般的な大きさだと思います (サイズ24.5×15×12(cm) 下でお米を炊き 上でおかずを温めたり レトルトを温めたり工夫次第でいろんなものを作ることができます 2

    ついに見つけた!!2段式弁当箱型炊飯器にぴったりの収納ケース【キャプテンスタッグマルチケース】 - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 全7社!!【真岡鐵道SL御朱印巡り】圧巻の御朱印!完成ロードマップの旅 - 3.4.5〜まっつん旅。

    マツタビです! 日々お疲れ様でございます。 ここでは旅の楽しみを加速する御朱印と御朱印の魅力を加速させる神社の雰囲気を時間がなくても読めるようサクッとご案内致します 今回は栃木県真岡鐵道の御朱印が圧巻の旅を完全ロードマップとしてご案内します。 しかも1日で巡る事も十分可能で、真岡鐵道をあしらった御朱印からかどこも駅から近い場所に神社があります。 効率よく巡る順番でご紹介します。もちろん逆回りも可。 因みに私は1日目バイク・2日目車とよく道もわからずぐちゃぐちゃに巡りました笑。 最後動画でご案内します(かなり非効率) それでは参りましょう♬ 全7社!真岡鐵道御朱印巡り完全ロードマップ 全7社!真岡鐵道御朱印巡り完全ロードマップ 八雲神社 茂木駅から徒歩約3分 亀岡八幡宮 七井駅から徒歩約40分 鹿島神社 益子駅から徒歩約10分 大前神社 北真岡駅から徒歩約10分 守銭社 真岡駅 千代ヶ岡八幡

    全7社!!【真岡鐵道SL御朱印巡り】圧巻の御朱印!完成ロードマップの旅 - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 【高木神社】からかい上手の高木さんの御朱印情報&神社の雰囲気をサクッとまとめてみる - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんにちはマツタビです。 日々お疲れ様でございます。 ここでは旅の楽しみを加速する御朱印と御朱印の魅力を加速させる神社の雰囲気を時間がなくても読めるようサクッとご案内致します 今回は東京都墨田区【高木神社】さん。 アニメ『からかい上手の高木さん』舞台ともなり盛り上がり素敵な神社⛩ それでは参りましょう♬ 【高木神社】御朱印に関する情報 からかい上手の高木さんが描かれた御朱印 からかい上手の高木さん御朱印帳 受付 アクセス&駐車場 最寄り駅(電車で来る場合) 駐車場(車で来る場合) 高木神社の雰囲気 からかい上手の高木さん御守りとおみくじ まとめ 【高木神社】御朱印に関する情報 からかい上手の高木さんが描かれた御朱印 拝受しました! からかい上手の高木さんが描かれた御朱印。 アニメファンとしては嬉しいデザインではないでしょうか♪ 因みに持込みだと書置きタイプですが以下で紹介する御朱印帳と一緒

    【高木神社】からかい上手の高木さんの御朱印情報&神社の雰囲気をサクッとまとめてみる - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 【ステップワゴン】車中泊向きのシートアレンジこれ!【寝床編】イジらずノーマル車中泊 - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんにちはこんばんは!マツタビです。 愛車がもらい事故で廃車となり。仕事終わりひっそり行っていた車中泊も出来なくなりました。 気に入っていた車なだけ残念で仕事終わりにひっそり車中泊したりして遊んでいました。 そして新しく来たステップワゴン、ファミリーカーだし車中泊はキツイかな・・と思った…。 否! ステップワゴンは車中泊にとても向いてる車でした! しかも面倒な改造なしでそのまま車中泊を楽しめます! ここではステップワゴンをイジらずそのまま車中泊をして過ごす僕がご案内します。 何かの参考になれば幸いです。 ステップワゴンで車中泊…⁇ 今回は車内で過ごすのにどのスタイルが良いのか⁉︎【シートアレンジ編】をご紹介します 寝床に特化したシートアレンジ 車中泊できるシートアレンジ① 車中泊できるシートアレンジ② 車中泊できるシートアレンジ③ まとめ 寝床に特化したシートアレンジ まずは車内を車中泊で

    【ステップワゴン】車中泊向きのシートアレンジこれ!【寝床編】イジらずノーマル車中泊 - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 【櫻川磯部稲村神社】御朱印と雰囲気をサクッとご案内|桜舞い散る神社(茨城県桜川市) - 3.4.5〜まっつん旅。

    マツタビです。 日々お疲れ様でございます。 ここでは旅の楽しみを加速する御朱印と御朱印の魅力を加速させる神社の雰囲気を時間がなくても読めるようサクッとご案内致します 今回は茨城県【櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)】さんです。 それでは旅へ参りましょう♬ 【櫻川磯部稲村神社】御朱印に関する情報 可憐なる三体の御朱印 桜のデザイン目を惹く御朱印帳 受付 アクセス&駐車場 櫻川磯部稲村神社の雰囲気 ここから行く!近場の御朱印巡り まとめ 【櫻川磯部稲村神社】御朱印に関する情報 可憐なる三体の御朱印 御朱印のデザインは三体。 桜の名所としても有名であり所々に桜の花びらがあしらわれ、 可憐な味わいを感じる御朱印です。 桜のデザイン目を惹く御朱印帳 桜色に染まる鮮やかな御朱印帳です。 これまた可愛らしいデザイン♬ 持運びにも便利なコンパクトサイズ! 御朱印帳には平安時代の歌人紀貴之

    【櫻川磯部稲村神社】御朱印と雰囲気をサクッとご案内|桜舞い散る神社(茨城県桜川市) - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 上州真田三名城【岩櫃城の御城印】受付場所や受付時間は?気になるとこをサクッとご案内 - 3.4.5〜まっつん旅。

    matsutabi です。 群馬県東吾町【岩櫃(いわびつ)城の御城印】に関する情報をサクッとコンパクトにご紹介します。 ここでは・・ 『御城印はどんなの?』 『どこでもらえる?』 『御城印帳とは?』 もちろん欲しい情報だけをサクッと拾って頂いてもかまいませんよ(^^) ※実際は岩櫃城跡(お城はありません)ですが岩櫃城と表示してます。 岩櫃城の御城印に関する情報 岩櫃城の御城印に関する情報 岩櫃城の御城印 どこで貰える? 受付時間は? 続100名城スタンプ 御城印帳とは? 駐車場&アクセス まとめ 日列島を爆速中!?御城印ナビ!! 「そもそも御城印(ごじょういん)ってなに?」 念のため最初に説明すると、御朱印のお城版だと思って頂ければ良いでしょう。 ただ、神社やお寺で頂く御朱印に比べるとスタンプラリーに近い存在。 近頃は御城印を発行するお城も増え新たな趣味としての楽しみ方もアリですね。

    上州真田三名城【岩櫃城の御城印】受付場所や受付時間は?気になるとこをサクッとご案内 - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 栃木県佐野市【人丸神社】御朱印情報をサクッとコンパクトに紹介!令和元年御朱印巡り - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんばんはmatsutabiです。 栃木県佐野市の【人丸神社(ひとまるじんじゃ)の御朱印】に関する情報を紹介します。 ここでは御朱印の情報や観光する上での見所ポイントなどを切り取ってサクッとコンパクトに紹介する事を意識しています。 欲しい情報だけをサクッと拾ってくださいね。 (2019年7月時点の情報) 人丸神社の御朱印情報 どんな御朱印?? 受付場所はどこ? 受付時間は? 人丸神社を散策してみよう♬ 駐車場とアクセス サクッとコンパクトにまとめ♬ 【最後に】佐野市の御朱印巡りマップとは?? 当ブログの記事では欲しい情報だけをサクッとコンパクトに押さえ、さらに【現地調査】でお伝えします(^^♪ 人丸神社の御朱印情報 どんな御朱印?? 万葉集と湧水の里と描かれバランスの良い素敵な御朱印です♬ 今回頂いたのは書置きタイプの御朱印でした。 今回は受付時間外だったためセルフ拝受となりました。 セル

    栃木県佐野市【人丸神社】御朱印情報をサクッとコンパクトに紹介!令和元年御朱印巡り - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 【唐沢山城の御城印】どんなの?受付時間・受付場所もサクッと紹介!(栃木県の御城印) - 3.4.5〜まっつん旅。

    matsutabiです。 続 日100名城、関東7名城の1つ栃木県佐野市【唐沢山城跡】(からさわさん)の御城印に関する情報をサクッとコンパクトにご紹介します。 「そもそも御城印(ごじょういん)ってなに?」 念のため最初に説明すると、御朱印のお城版だと思って頂ければ良いでしょう。 ただ、神社やお寺で頂く御朱印に比べるとスタンプラリーに近い存在です。 どのお城の御城印もカッコよく、それぞれ個性的なデザインで、どこか引き込まれてしまう魅力があります。 観光の思い出やコレクションとして形にするのにアリですよ♬ お城版の御朱印!唐沢山城の御城印に関する情報 そもそも唐沢山城跡に御城印あるの? 受付場所は御朱印と同じ? 受付時間は? 駐車場 アクセス 最後に さっそく唐沢山城跡の御城印情報をサクッとコンパクトにご紹介していきます。 もちろん現地レポートです♬ お城版の御朱印!唐沢山城の御城印に関する

    【唐沢山城の御城印】どんなの?受付時間・受付場所もサクッと紹介!(栃木県の御城印) - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 【香取神宮】本宮と奥宮の御朱印情報をサクッと紹介!東国三社御朱印巡りの旅! - 3.4.5〜まっつん旅。

    こんにちはmatsutabi です。 香取神宮は千葉県香取市香取にある神社です。 全国約400社の香取神社の総社。 近年では遠方から参拝に訪れる方も多く、関東屈指のパワースポットとして注目されてる人気の神社です。 また東国三社の一つと呼ばれています。 東国三社 【香取神宮  鹿島神宮  息栖神社(いきすじんじゃ)】 ※息栖神社だけ最初読めませんでした笑。 今回はその中の一つ香取神宮の御朱印と奥宮の御朱印情報だけをサクッとコンパクトにまとめました。 もちろん現地レポートです♬ 香取神宮の御朱印 御朱印はどんな感じ? 受付場所は? 受付時間は? 御朱印いくら? 奥宮の御朱印 奥宮の御朱印は土日限定 受付場所は? 受付時間は? その他の限定御朱印は? まとめ 香取神宮の御朱印 御朱印はどんな感じ? 見た感じは非常にシンプルな感じですが、人気ある御朱印なので、しっかり参拝をして拝受しておきましょ

    【香取神宮】本宮と奥宮の御朱印情報をサクッと紹介!東国三社御朱印巡りの旅! - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 【茨城県のソロキャンプ】ゴールデンウィークに行く穴場のキャンプ場はあるの? - 3.4.5〜まっつん旅。

    まっつんです♬ いよいよGWも近づいて来てキャンプシーズン到来です!!ソロキャンパーとしてはオンシーズンにキャンプに行くのは、凄く新鮮でワクワクして来ますね♬ 昨今のキャンプブームから名だたる有名なキャンプ場は【聖地】なんて呼ばれたりで、やれ沢山のキャンパーの方々で埋め尽くされているとか?予約をとる事すら大変な状態ですね もちろん非常に盛り上がって良いと思います(^^♪ でも…周りが盛り上がっている中、時折ソロキャンプをしていて、何か…寂しいなと思う時ありませんか? うーん何か周りはやんややんや♬楽しそうで、あれっ?1人ぼっち←そもそもソロキャンプなのに・・とか思うときあるかも どうやらキャンプ場では周りの人たちが作り出す環境が、この様な錯覚を生み出してしまうのですね・・ いやいや全然大丈夫!ソロキャンプや今年からキャンプデビューに持って来いのキャンプ場はたくさんあるのさ!! さて!!今回

    【茨城県のソロキャンプ】ゴールデンウィークに行く穴場のキャンプ場はあるの? - 3.4.5〜まっつん旅。
  • 1