タグ

あとで読むと増田に関するhungchangのブックマーク (46)

  • 合法国で大麻吸ってみた感想

    まとめるとこんな感じだった。 ①吸引の際は結構咳き込む。心配されるくらい咳き込むけど、体感としては端から見るほど辛くない。 ②5分くらいしたら、口の中がめちゃくちゃ渇く。渇いたときに水分がなくなるからか口の中は苦くなる。そして、身体の表面がそわそわする。強さによっては、この時点で揺れてる感じがしたり、回転してる感じがしたりして、気持ち悪くなることも。これは意識変容の最初のサイン。 ③まずは、知覚が変容する。音が立体的に聴こえたり、色彩がビビッドに(赤と緑が強くなる気がする)なり、強さによっては少し歪む感じがすることも。そして五感が有機的につながって、ひとつの体験として感じられる。 ④そこまできたら、感情が昂ぶっているのを感じるだろう。そして、思考がまどろんでいく。自分が何を考えてたか忘れちゃったり、距離の感覚が把握できなくなったり、腕が催眠術にかかったみたいに固定化されちゃったり、身体や足

    合法国で大麻吸ってみた感想
  • 地方都市での一軒家購入記録

    はてなあもすなる家買日記といふものを 我もしてみんとてするなり (はてなーが最近やっている家購入記を、俺も便乗してみようと思い書いた) 概要 ・某地方都市。県庁所在市の隣接市。 ・子供が産まれることになったので、それまで住んでた借家をやめて家を買うことにした。 子供が動き回るようになると床や壁を汚したり壊したりするだろうし、家のカスタマイズもしたくなるだろう。これまで数回の引っ越し・荷造り作業が非常に手間だったので、幼児の育児しながらの引っ越しはまず不可能だと予想された。 ・妊娠初期からなんとなく探し始め、妊娠6ヶ月で格的に探し始め、出産3ヶ月前に物件決定、1ヶ月前に引っ越した。 物件選定、下見、ローンや物件の契約は俺と二人で行い、実際の引っ越し作業は俺一人で行った。 ・庭付き一戸建てを借りて2年間住んでおり、自分たちが家に求める重視したい要素と、どうでもいい要素をある程度把握できてい

    地方都市での一軒家購入記録
  • OGとNZ

    自分の知識ベースで書く。この辺日だと混同されてるというかそんな感じがするので。あと、間違いは結構あると思う。 NZのマオリについて マオリはNZの原住民だ。当初ニュージーランドはオランダ人が見つけた。オランダにジーランドという場所がある。そこにちなんでつけられた。 ただ、上陸するなりマオリの襲撃を受けて犠牲者を出しつつにげ帰った。 その後に来たのはイギリス人入植者。今のウェリントンのあたりから上陸したらしい。 マオリとイギリス人入植者の間でいざこざがあり、マオリ戦争という全面戦争的なことをしてイギリス人入植者の勝利、ワイタンギ条約を締結して、イギリスの支配下に入った。 当時南島は寒すぎてマオリがいなかったので、イギリスは南島はかんたんに占領できたらしい。 ワイタンギ条約では、英語とマオリ語の翻訳がきちんとできてなくて、確か統治と管理の誤訳からかマオリは、統治権はマオリに残されたと思って条

    OGとNZ
  • 俺しかブクマ付けてないけど大好きなページを挙げる(挙げた)

    明日か日曜にでも気が向いたらこのページで挙げる→挙げた 前置き、俺のはてなブックマークの使い方基的には「半年に1回くらい読み直したくなるページ」をブックマークするのが多い。言論には加わるつもり全くなし。スターも基付けてない。 たまにバーっと見返してちょこちょこ読み直して楽しんでる。 じゃあある程度ジャンル別に分けたから以下どうぞ。当然俺しかブクマ付けてないのでニッチなもの多数。 一つの記事に全部入れると反映されないみたいだから、3つに分けた。 みんなも自分しかブクマしてない良ページ挙げよう。俺も挙げたんだからさ。 漫画・アニメ・ゲームバランスポリシー あるいはTSFが持つ暴力性に対する一考察 - 送りバントブログ …俺もバランスポリシーはTSFの最高傑作だと思ってる。秘密基地に行く回とか、すごく好き。 佐藤太志 - 全ジャンル主人公最強議論スレまとめ@wiki - アットウィキ …俺達

    俺しかブクマ付けてないけど大好きなページを挙げる(挙げた)
    hungchang
    hungchang 2020/06/20
    これは信頼できる。
  • pixivで2000ブクマを超えた

    絵をちゃんと描くようになって5年、最新の投稿で2000以上のブクマを貰うことができた。もちろんブクマ数がイコール絵の良さというわけではないし、pixivも人が増えたため2000ブクマ程度では数字的価値も無いとは思うが、5年前と比べれば格段の進歩だと思うので、備忘録もかねてこの5年の間にしたことを書いていくこととする。 描き始めた当初は右も左もわからず、高校の日史で習った秘伝口授かなんかかと色々悩みもしたし、いろいろと回り道もあった。最近では絵の上手い人が増え、しかも様々な講座や動画が容易にみられるようになったため価値はないかもしれないが、当時の僕と同様右も左もわからず喘いでいる人の参考になれば幸いです。 描き始め当初及びそれ以前描き始めた年齢は26歳と遅い。尤も高校時代からオタクであったし、落書き程度なら頻繁にしていたため、絵を描けるようになりたいという欲求は以前から強くあった。しかし高

    pixivで2000ブクマを超えた
  • 増田ペイントつくってみた

    ドット絵メーカーみたいなの。かなりやっつけだけど、使えるには使えると思う こ↑こ↓ [追記] よりドットが小さいバージョン作った。 増田ドット絵メーカー - JSFiddle - Code Playground [追記] ↑画像も貼り付けられるようにした。

    増田ペイントつくってみた
  • 社畜も唸るアマプラ邦画

    社畜です。仕事があるだけでありがたい!GWは休みなし!コロナなんて関係なし! わずかな楽しみの映画館もしまってるし!休みないから映像見放題とかもできないし! でも映画の話するだけで今は癒されるから付き合ってくれ(今更かもしれないけど) 【舞妓はレディ】 和製ミュージカル!まだ君の名を呼んでいない無名の上白石さんだったので全然売れなかったんだが、監督は「Shall we ダンス?」の周防さん。しっかりとした作りの中に往年の古典的なアメリカミュージカル要素を取り入れて舞妓姿で踊るのがいいんだよ。京都の雨は大体盆地に降るんやで~♪音楽もキャッチー! 【探偵はBARにいるシリーズ】 3作あるんだけど全部毛色が違うんだ!とりあえずアクション!バイオレンス!探偵が女に惚れる!高田ターミネーター!これだけ覚えとけばオッケー! 東映の社長がなんとしてでも続けるとほれ込んだ最高の邦画シリーズだから見ろ。どう

    社畜も唸るアマプラ邦画
    hungchang
    hungchang 2020/05/14
    見た映画の評価が近いので信頼がおける。
  • 私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした

    私は広告業界で10年ほど広告制作の仕事をしていた。最初は総合代理店で、最後の半年はWEB広告代理店で。 そして昨年末をもって退職に至ったので、退職エントリではないが、なんとなくWEB広告の実情について 広告業界の人たちにも話したかったので文章にまとめることにした。 私は広告業を一つの「文化」だと思っている。 そう考えるのは広告業従事者の奢りだ、と言われがちだが 私はそれは、奢りではなく、むしろ戒めだと考えている。 なぜなら広告会社は、そういった矜持を自戒の念を込めて持っていないと、 簡単にゴミを製造する工場へと成り下がってしまうからである。 私は新卒でとある広告代理店に入社し、そこから10年ほど制作を担当することになった。 最大手というわけではないが、時々全国規模のTVCM制作も手がける、そこそこの代理店である。 そこは、今となっては「働き方改革」の標語ひとつで一蹴されてしまうような、徹夜

    私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした
  • この記事を2023年11月3日に読んでいるあなたへ

    今すぐ出来るだけ頑丈な建物に避難してください。 学校や市役所、駅などは比較的頑丈に作られています。 そして非難する際は、出来るだけ重ね着をして家の外に出てください。 3枚でも4枚でも着られるだけ着てください。 避難先に向かう途中で見知らぬ物体を見つけた場合は、絶対に触れないでください。 どうしても触れる必要がある時は利き腕の反対の手で触ってください。

    この記事を2023年11月3日に読んでいるあなたへ
  • そこそこあっと驚く2019下半期増田アワード 不安になる編 年末特大号 - あのにますトライバル

    ジングルベル、ジングルベル、聖夜が街にやってくる。さて、クリスマスと一緒に今年の不安になるアワードのお時間がやってきました。増田アワード編のボリュームが少なかったので今回は不安になる編を充実させました。 「不安になる」とは 匿名掲示板だろうが何だろうが大体文章を書くときは何か言いたいことがあるので書くものです。それなのに文章の要旨が掴めないということがあります。(中略)読んだ後「あれはどうなるんだろう」とか「意味がわからない……」など自分の軸がぐらぐら動くような気分になる増田です。 まったく輝かない2017年の増田アワード「不安になる編」 - あのにますトライバル 選出のポイント ・2019年7月1日~2019年12月23日までに「不安になる」タグをつけた増田から選出。 ・基的にブクマ数に左右されず、個人的に不安になったものを選ぶ。 ・2019年下半期で話題になったものもできれば選び、

    そこそこあっと驚く2019下半期増田アワード 不安になる編 年末特大号 - あのにますトライバル
    hungchang
    hungchang 2019/12/25
    増田ばかり読んでると思ったけど、全然読めてなかった。/ 最近意味不増田にゼロムンさんいても不安になるタグがついてないとこちらが不安になってくる現象ある。
  • 叱られすぎると反省できないよね(叱り方戦略について)

    昔、そこそこ仲の良かった男子が結構くだらない事でめちゃくちゃ叱られてグレてしまった グレたと言っても、自習時間に机をドンドコしたり、補習をサボってバッセンに行く程度だったけど、まあうちの学校ではグレてる部類だった 彼はそのうち課題を出さなくなり、その事で他の先生にもしょっちゅう叱られるようになり、余計態度を硬化させる負のスパイラルに陥って もともと下がっていた成績もガタ落ち、結局3浪して消息不明になった。f欄に行ったという噂も聞いたが、謎だ。 彼を叱った先生とついこの間お話しした際に、彼についての話も出たのだが、「怒りすぎちゃったなあ」と後悔していた。他にも彼の没落の原因はあったのだろうが、アレがキッカケになったのは確かだった 「宿題やったの!?」「今やろうと思ってたのに!」みたいなの、大人になってもずーっとあるよね。あんまり叱られすぎると反感や怒りが先行してしまって、なかなか自分を省みる

    叱られすぎると反省できないよね(叱り方戦略について)
    hungchang
    hungchang 2019/09/02
    バッセンに行くまで読んだ。
  • 大江戸線江古田駅にキチガイ障害者女がいた件について

    そいつは優先席の前に立っていた。 優先席はもちろん会社帰りの疲れた人達が座って埋まっている。 その女は彼氏と一緒だったらしいが、 彼氏も止めることはなく女はこう言い続けた。 「この席で携帯いじってんじゃねーよ、おめーだよ、きこえてんだろ、無視してんじゃねーよ、おい馬鹿、きいてんのか?聞こえてんだろ?ここは携帯使っちゃいけない場所なんだよ、ブス女おめーだよ無視すんな」 と、 それはそれは汚い言葉で隣のOLさんをなじっていた。 俺はよくいるキチガイの独り言だと思っていたのだが、 このキチガイ女は執拗に、 働き疲れて少しのあいだ席に座りスマホをいじるOLに罵詈雑言をあびせかけていた。 とっさに、 これは暴力事件になるなという気がして、 「お姉さん“混雑時におやめください”と書いてあるから携帯操作ははいいんだよ」 と、 なだめるかのようにキチガイ女に話しかけてしまった。 ふだんなら絶対に行わないキ

    大江戸線江古田駅にキチガイ障害者女がいた件について
    hungchang
    hungchang 2019/07/15
    大江戸線に江古田駅が無いことが気になって頭に内容が入らない罠。
  • さしあたって。

    非常に言いにくいことで,しかしながら,ずっと言わなければならないと思っていたことを,伝えなければならない人(もしくは人たち)に,過不足なくそしてタイミング良く伝えることは皆が思っているよりもずっと困難である. 特に私のようなやらなければならないことを後回しにする癖を持っている人間にとってみれば,直接伝えることよりも間接的に目的の人(もしくは人たち)が伝え聞くように,その計画を時間をかけて用意し,数十年のスパンで実行する方がたやすいことのように感じられる. 最初の,そして最も基的な伝えたいことは,齢30を過ぎてから最近気づいたことだが, 私は,私の人生に興味が無い. 私の生きている理由はたった一つ.生まれてきてしまったからである.そして,私がこれまでに生きてくる上で大切に守っていたルールもたった一つ.敵も味方も作らず,ただ平穏に,喜びや悲しみや,それに付随して生じる感情の起伏もただひたすら

    さしあたって。
    hungchang
    hungchang 2019/02/26
    「困難である」まで読んだ。
  • 【追記�しました】おまえらってちゃんと日本語読めてるの??

    あるから引用した文章だけど、ちゃんと読める?俺は読めるけど。 神経医学における漸進的な貢献は、敬虔のない状態では決して構造化されるものではない。 最新医療技術によっても問題提起されたこの貢献が、なぜそれを如実に現している現状のように構造化できなくなったかは自明であろう。 あまり知られていないが、19世紀後半にエリファット=フォン=ハッシュヴァルツというスウェーデンからアメリカ移住した哲学者がいる。哲学者と言っても当時彼女は詐欺師のごとく扱われていたようだが。この哲学者は哲学以外にも同時に医療や神学を学び、現在でいうところの構造主義の前置きとなるKalmia Theoryを提唱している。誤解を恐れずに言ってしまえば、神経医学においてもキリスト教史観での認識論を改めて多角的に世界を認識しなければいけないというものだ。 倫理がなぜ神経医学において重要かというのは自明に見えるかもしれないが実は

    【追記�しました】おまえらってちゃんと日本語読めてるの??
  • 本物の天才と凡人でしかない私

    ここから先に書くのは凡人から見た天才の話であり、天才を妬む凡人の醜い嫉妬だけが書き連ねてあるだけなんです。だから気分を悪くする人は見ないでください。 知り合いに当の天才がいて、物の天才で、私はそれを見てるだけの凡人でしかなかったという話です。 もう誰にも聞かせることなんてできなくて一生涯胸にしまっていようと思うほどに汚くて醜い嫉妬の話。 ただ、私にとって原点とも言える大切なもので、記事に残したいと思ったから書かせてもらいます。 軽くフェイクあり。 文体も特に考えずに乱雑なままなので、見にくいとは思います。 それでもお付き合いいただければ幸いです。 携帯から書いてるので字下げとか無しのがばがばです。よみづれーな!と思ったら読むのをやめて、他の面白いものを読んでください。 天才を妬み、嫉むだけの凡人の記録です。 大学時代の知り合いに天才がいた。 私も文字を書く人間なのだが、その人間も文字を

    本物の天才と凡人でしかない私
  • サマータイムで小説書いてほしい

    1999年流行った2000年問題小説みたいなの書いてくれんかな、リアリティSFでさ。 確か当時日付が最も早く2000年を刻む日から大規模障害に見舞われててロシアの旧ソ連コンピュータが暴走的なシナリオだったが面白かったな。 増田でもいい、短編でもいい、誰か書いてほしい。

    サマータイムで小説書いてほしい
  • 5chでVtuberがどのように消費されているか

    このごろよく5chVtuberスレを見ている。スレがあるのはYoutuber板。とにかく人が多くて勢いがあっていい暇つぶしになる。そこで5chでのVtuberの消費のされかた、もっとも勢いがあるスレが「アンチスレ」と書かれていながらも、普通の個別スレになっている現状についておもしろいと思ったので書く。 アンチスレという名称5chのYoutuber板では、Vtuberのスレのタイトルに「アンチ」という言葉がつく。「にじさんじアンチスレ」とか、「.LIVEアイドル部アンチスレ」とか。「バーチャルYoutuberに関するアンチスレです」とスレ立てされている。だからといってアンチ的なコメントが多いわけではない。好意的なレスと否定的なレスの割合は話題によって変わり、おもしろい放送があったときは好意的なレスが多くなるし、放送を切り忘れて男と電話するような出来事があったときは煽りや否定的なコメントが多

    5chでVtuberがどのように消費されているか
  • なろう小説をいろいろ読んだ

    正直、小馬鹿にしてたんだけど読んでみたら面白いモノもあった。 読んだモノと感想を書いてみようと思う。暇だし。 チラ裏。 無職転生定番。 タイトルだけでわず嫌いしててずっと避けてたんだが、何のきっかけだか忘れたがふと読んでみたらドハマりした。 スゲー面白い。終わりまで何度も読んで、蛇足系も一通り読んで、それでもなお書籍化された新刊は全部買うぐらいにはハマった。 読んだことない人は読んだ方がいい。 個人的には転生チートなのに転生先で最強なわけでもないところとか、物語の終わり方が凄い好き。 転生したらスライムだった件これもまぁ、定番。 飽きずに読めるけど、こっちは転生チートと転生先最強とインフレが組み合わさった所謂「なろう系」の王道。 ストレスなく消費するタイプの物語。 悪役令嬢は旦那様を痩せさせたいなんでこれを読むに至ったのか記憶がないけど、なぜか読んだ。面白い。 悪役令嬢もなろうテンプレの

    なろう小説をいろいろ読んだ
  • 肌着にタグつけるのやめろ

    かゆい

    肌着にタグつけるのやめろ
  •  これを書いてから、早いものでもう九年が経った。 >でもきっと、まだま..

    これを書いてから、早いものでもう九年が経った。 >でもきっと、まだまだいろいろあるんだろうと思う。 と当時書いた通り、驚くようなことがいろいろあった。長くなるけど、書く。 --- 北海道に戻って直後に開設していた、自分のホームページ。内容は、パソコン関係とタイ・インドの旅行記録だった。いわゆるテキストサイト。 その自サイトの掲示板(Teacup)にふらっとSF作家のOさんが現れて、常連になった。当時開設されたばかりのGoogle検索の性能の良さに二人で驚いたりした記憶がある(なにせそれまでのロボット型検索はノイズまみれで使い物にならなかったので)。 Oさんは、文章を褒めてくれた。 ネタ系の駄文とはいえ、褒められるのはうれしいものだ(この前、人にこの話をしてみたらすっかり忘れていて拍子抜けしたのだけども、まあ褒められたほうは覚えていても褒めたほうはそんなものなのだろう)。 で、こちらも試し

     これを書いてから、早いものでもう九年が経った。 >でもきっと、まだま..