タグ

2012年5月21日のブックマーク (7件)

  • 支配したがる母からの自立と自尊心を取り戻す過程を描く、『母がしんどい』

    『母がしんどい』(田房永子、新人物 往来社) ド直球なタイトル通り、書は“しんどい母”にからめとられて身動き取れなくなった主人公・エイコちゃんの自立物語を描いたコミック。カラフルな表紙に描かれたエイコはミッフィー的無表情ながら、「母」はにこやかにキラキラを飛ばしながら娘をかき抱いていて、パッと見には「ん? 何がしんどいの?」という状態が、むしろ相当にしんどそう。 なにしろこのお母さん、「怒ると3秒で豹変」して怒鳴り散らしたりはするものの、「元気でひょうきんで みんなを笑わせるのが上手」であり、暴力やネグレクトのようなあからさまな虐待をするわけではなく、「怒られもするけど 抱っこもいっぱい」してくれる人だ。ハタからはごく普通の家庭にしか見えない。 正直、エイコが小学生ぐらいまでは、読んでて、「えっ……これでしんどいとか言われちゃうの!? 習い事を強制したりまずい弁当作ったりなんて、多かれ少

    支配したがる母からの自立と自尊心を取り戻す過程を描く、『母がしんどい』
    hungchang
    hungchang 2012/05/21
    加害者にならないためにも読んでおきたい。
  • 禁酒令:「やりすぎ」「実効性あるのか」…批判の声も- 毎日jp(毎日新聞)

    飲酒が絡んだ市職員の不祥事が相次ぐ福岡市で、職員に外出先での飲酒を1カ月間禁じる「禁酒令」が“発令”された。前代未聞の強権発動に、市民からは理解を示す一方で、「ストレスがたまりそう」「やりすぎだ」との批判の声も聞かれた。 「1カ月ぐらい外で飲まなくても、家で飲めれば十分だ」。続発する不祥事に、同市のタクシー運転手、馬場定一郎さん(54)は当然といった様子。ただ「悪いことをしていない周りの職員が大変」と一部職員の不祥事に巻き込まれた形の職員に同情した。 これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。「市長といえども、そこまで制限をかけて良いものか。飲まないとストレスがたまるだろう。家で飲むのと外で飲むのは全然違う。やりすぎだと思う」と話した。

    hungchang
    hungchang 2012/05/21
    市長ごときにプライベートを制限する権限無いだろ、やり過ぎとかの問題じゃなくて。
  • 米グーグル会長、「1日1時間はモニター見ない生活を」

    5月20日、米グーグルのエリック・シュミット会長は、ボストン大学で講演を行い、1日当たり1時間、スマートフォンやコンピューターを使わない時間を確保するよう、同大学の卒業生らに呼びかけた。米マサチューセッツ州で撮影(2012年 ロイター/Jessica Rinaldi) [20日 ロイター] 米グーグルのエリック・シュミット会長は20日、ボストン大学で講演を行い、1日当たり1時間、スマートフォンやコンピューターを使わない時間を確保するよう、同大学の卒業生らに呼びかけた。 ボストン大学で名誉学位を授与されたシュミット氏は講演で、「1日1時間はモニターに向かわないように」と語った。モニターを見る代わりに大切な人たちの顔を見て「当の意味での会話を持つ」ように、と述べた。

    米グーグル会長、「1日1時間はモニター見ない生活を」
    hungchang
    hungchang 2012/05/21
    ハードル低すぎる…。
  • 定型と批評性 (内田樹の研究室)

    マスメディアの凋落について毎日原稿を書いているせいで、ものの見方が偏ってきているのかも知れないが、今朝の毎日新聞の一面のコラム「余録」にも、思わず反応してしまった。 コラムは「決断」をめぐるもので、鳩山首相の決断力のなさと、最近の「発奮」ぶりをいささか嘲弄的に紹介している。 「普天間基地問題でも『体当たりで行動していく』『必ず成果を上げる』と歯切れがいい。先週の内閣メールマガジンでは『未来に向けて時計の針をもっと勢いよく回せるような政府をつくりあげていきたい』とアピールした。だが、沖縄県民、米国、連立与党のいずれをも満足させる道がこれから急に開けるようにも思えない。『針の穴にロープを通すくらい難しい』ともらしたことがある首相だ。何を選び何を捨てようとしているのか。『腹案はある』と自信ありげな腹の内を見てみたい。」(毎日新聞、4月5日) 「よくあるコラム」である。 こういう書き方を日のジャ

    hungchang
    hungchang 2012/05/21
    会社名を背負うからには個人の意見は封殺すべき場面は多い。新聞社の社員をひとりの「ジャーナリスト」とすべきかどうかの問題かな。
  • 裸や性は本当にエロなのか? | まつひろのガレージライフ

    2012年5月20日日曜日 裸や性は当にエロなのか? アメリカでジムに行くと、更衣室で「もういいから早く服着ろよ!」と言いたくなるほど全裸でブラブラさせている人がいます。 何年か前にこの話を嫁さんにすると、「女子更衣室もそうだよ。太っていようが痩せていようが全裸でウロウロしている人いっぱいいるよ」とのこと。しかも「アメリカ人って体型に関わらずヒモパンとかGストリングとか普通に穿いているよ。」 とのことです。 なんというか 「アメリカと日は違う!!」 としかいいようがありません。 そんな話を思い出して呟いてみたところけっこう反響があったので一連のつぶやきをtogetterにまとめてみました。エロって一体なんなんだろうか…というまじめな話です。 ↑これは合わせて読まなくていいです。 確かにヌードモデルとかも真剣に写生しているとエロく見えないのは非常に不思議です。逆にうなじとかふ

    hungchang
    hungchang 2012/05/21
    「エロ」を「猥褻」と捉えがちなところから疑問。「愛」のことじゃないかと。
  • 裁判員経験者4割「政治家絡む事件」含めるべき : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市民が刑事裁判に参加する裁判員制度の施行から21日で3年となり、裁判員法が付則で定めた制度の検証期間に入る。 節目に合わせ、読売新聞社は全国の裁判員・補充裁判員経験者にアンケートを行い、118人から回答を得た。見直すべき対象事件に関する質問では半数が制度から「暴力団の抗争事件」を外すべきだと答える一方、4割超の52人が「政治家が絡む事件」を含めるべきだと回答した。 アンケート用紙には選択式の質問と意見欄を設け、直近1年間の経験者を中心に男性81人、女性37人から記者が聞き取るなどして回答を集めた。 裁判員法は対象事件を〈1〉法定刑に死刑か無期懲役、同禁錮を含む〈2〉故意の犯罪で被害者を死亡させた――としており、殺人や強盗致傷罪が多く審理されている。

    hungchang
    hungchang 2012/05/21
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    hungchang
    hungchang 2012/05/21
    個人的には敬語とか世間体なんて不要だとは思うけど、まだ現実は違う。家入さんは世間を厭わな過ぎるので、いつか当局に睨まれて謎の罪状を突きつけられやしないかと心配。