タグ

2013年12月27日のブックマーク (8件)

  • Adobeのソフトでパンフレットを作ったら怒られた話

    自分は美大生でもないし、デザイン会社に勤めているわけでもないのだが、なんかまぁ色々あって地方にある小さな会社の社長の依頼でその企業の製品を紹介するパンフレットを作ることになった。 社長さんとか他の社員の人とかと何回か打ち合わせをして、内容やおおまかなデザインなんかを決めた上で作り始めた。 製作に使ったソフトウェアはIllustratorとかInDesignとか。結構前に文化祭の冊子とか作るために自腹で買ったライセンスで、有効活用できるし、業界標準だしというなんら他意はない選択だった。 数週間後パンフレットが完成したので会社には以下のものを納入した。 確認用のPDFファイル(見開きページを連結したもの)印刷業者用のPDFファイル(印刷会社へは別途会社から依頼するらしいので)デザインに使った.ai(Illustrator)と.indd(InDesign)ファイル その他写真とか色々その時は社長

    Adobeのソフトでパンフレットを作ったら怒られた話
    hungchang
    hungchang 2013/12/27
    「普通」の感覚が違う人とのコミュニケーションは大変。増田はアマチュアだってのにブコメが厳しい。
  • ニュースピーク - Wikipedia

    ニュースピーク(Newspeak、新語法)はジョージ・オーウェルの小説『1984年』(1949年出版)に描かれた架空の言語。作中の全体主義体制国家が実在の英語をもとにつくった新しい英語である。その目的は、国民の語彙や思考を制限し、党のイデオロギーに反する思想を考えられないようにして、支配を盤石なものにすることである。 小説『1984年』は、執筆時点からは未来に当たる1984年に、世界を3つの超大国が分割支配し管理社会を建設している様を描いている。ニュースピークは小説の主要な舞台となる「オセアニア」という超大国(かつての英米をはじめとする英語圏を主要な支配地域とする)の公式言語であり、オセアニアを支配する「党」が英語(作中では「オールドスピーク」、「旧語法」と呼ばれる)をもとに作成を進めている新しい言語である。 その目的は、党の全体主義的イデオロギー(「イングソック」、Ingsoc、映画版で

    hungchang
    hungchang 2013/12/27
    思考修正のための人工言語、と。
  • 営業セミナーをたくさん受けてわかったこと。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は営業二課長。今年は「若手、新人営業部員に受けさせるセミナーを事前確認する」という名目で、20回ほどの営業開発セミナーを受けさせられた。振り返ってみると、それぞれのセミナーで見せ方は違うが言っていることはほとんど同じであったので後世のために特徴や言葉をメモしておく。 1「意識を変えれば今この瞬間から変えられる」と言う。大前提。この一言がないとセミナー商法が成立しないのだろう。 2「営業に能力は必要ない」→「学歴ない講師のサクセスストーリー」のコンボ。みんな成長ストーリーが大好きだ。 3「大事なのはアウトプットではなくインプット」と訴える。ドヤ顔で。アウトプットとインプットどちらが大事だと思いますか?と景品クイズのような質問で聞き手の自尊心をくすぐるパターンもあり。 4「脱営業」をぶち上げる。セールスではなくコンサルタント的な立場で客と話すのが大事だそうです。 5「失敗を恐れない」と言う。

    営業セミナーをたくさん受けてわかったこと。 - Everything you've ever Dreamed
    hungchang
    hungchang 2013/12/27
    最終回を見るには円盤を買わなきゃいけないという話。どうせまた同じような話なのに。
  • アメリカ2都市が「金持ち専用」になったことがわかる地図

    ニューヨークとサンフランシスコは、アメリカにおける貧富の差の拡大を象徴している。この2都市は、過去20年間で急速に、「経済的な多様性がある街」から「金持ち専用の街」へと変貌したのだ。

    アメリカ2都市が「金持ち専用」になったことがわかる地図
    hungchang
    hungchang 2013/12/27
    米の物価が20年間で60%上昇している件。
  • Yahoo!ニュース

    アウェー状態の森保ジャパン、イラクに1-2で惜敗。主将・遠藤航が一矢報いるも及ばず、連勝「10」でストップ

    Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2013/12/27
    あれだけ制止して、千鳥ヶ淵にもいってるんだから、程度は置いても「異例の対応」になるのは分かっていたはず。「底にある状態なので、参拝による悪影響は少ないだろう」塩漬けして負けを重ねるパターンとしか。
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    hungchang
    hungchang 2013/12/27
    野良が公式に採用されることは珍しくないような気もするが、ビジネスとして理想的な形のひとつであることは確か。
  • 大阪市教委:「民間」校長が大量辞退 20人のうち7人 - 毎日新聞

    hungchang
    hungchang 2013/12/27
    民間校長内定者1/3が辞退、と。合格者が悪いとか面接官が悪いとかの話ではなく、制度に欠陥があると考えるほうが自然じゃないかしら。採用試験パスできる人間なら、辞退するのに合理的な理由くらい見繕えるだろうし。
  • 人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ

    saebou @Cristoforou この表紙むちゃくちゃ気持ち悪い。こういう表紙にするって決めた人たちの中には女性の学会員はいたんだろうか?女性のロボットがつながれてて家事をしてるってヘテロ男性の性幻想丸出しだよね。 / “学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知ら…” http://t.co/K2XRDP2468 2013-12-26 00:30:36 Ryuma NIIYAMA (ニウム) @4_d 人工知能学会誌の表紙がリニューアルされて、ほうきとを持つ女性型アンドロイド(?)のイラストになった。これはダメだ…。そんな意図はないといっても、学会をあげての性差別に見える。「挑戦的なデザイン」と言って、非常に「保守的」だと思う。 http://t.co/ikliif95PG 2013-12-26 00:57:52

    人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ
    hungchang
    hungchang 2013/12/27
    1/2の問題で、片方を選ぶことが許されないなら、それこそ差別じゃないかしら。日本のロボットは女性型ばかりという声にはあまりの観測範囲の違いに驚愕。掃除させるならAIも人型もいらないというのは同意。