サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
ここ1年イライラしたり不安になったりすることが多い。何もかも広がりすぎた世界のせいだ。 ネットがこんなに身近になるまでは、 ISやボゴハラムの蛮行も、 欺瞞に満ちたフランス"人"も、 資本主義の末路を体現しつつあるイギリスも、 賞賛したくなるほど冷酷な外交をしかける中国も、 そういった国々で虫けらのように扱われ顧みられない庶民も、 見るのはせいぜい新聞やTVの特集くらいだった。 今や毎日どころか朝晩いつでも醜い世界を見る羽目になってしまった。 見なけりゃいいなんて無理な話だ。 Yahooの国際カテゴリのランキングみてみろよ。 糞だ嫌だ見るだけで吐き気がするといいつつ、 中国韓国の醜聞が常にトップを占め、 残りはそれこそ吐きたくなるような中国韓国からの賞賛記事。 ヤフコメの"民度"は確かにあるのかもしれないが、 どんな人でも多かれ少なかれ同じだろう? 怒りだろうがカタルシスだろうが、自分の見
和ゲーには、やることがはっきりしているゲームが多い。抽象的なものをメインに扱っているという点ではわかりにくいんだけど、ストーリーを進める、ボスを倒す、みたいな目的がはっきり示されている。俗に言う「一本道」というやつ。 ハードの容量が少なく、ゲームで表現できることが限られていた時代には、コンセプトのはっきりしたもののほうが良い作品になりやすい。ゲームであらゆることが表現できるようになった現在でも、まだ日本のゲームはそのときの名残をとどめていると言ったほうがいいかもしれない。 じゃあ、目的やコンセプトがはっきりしないゲームってなんだろう? 例えば、The Elder Scrollsシリーズの「Skyrim(スカイリム)」は、そのわかりやすい例だと思う。この作品は、ゲームの世界観自体がプラットホームみたいになっていて、目的の定まったゲームというよりも、ツールや環境と言ったソフトウェアに近い発想で
中国では科挙と呼ばれる制度で行政官を採用していたことは、比較的よく知られています。この制度は極論すると、「試験を通じて官僚になるためのルートは用意するが、教育機関は用意しない」というものです。 科挙なる試験を突破するための教育は、全て民間に任されていたわけです。すなわち、優秀な官僚になるための教育は全て民間に委託されていたと言っても過言ではありません。 このような方針は日本においても採用されていたと言ってよいでしょう。江戸時代において諸侯であるとか、徳川将軍家などと呼ばれる人達は、戦国時代から続く武士の家だとか、あるいは武家株を購入するだけの資力を持った商人の自助努力に頼って人材を集めていましたし、明治以降の大日本帝国や現日本政府は帝国大学を出て公務員になる試験を受ける人材を政府の資金で教育するということはしていません。 現代においてあくまで各家庭が自らの努力で子弟を教育し、その上澄みを国
otune騒動はどうなったんだろうか。 otuneのブクマを少しばかりチェックしてみたが、こいつ無言ブクマやたら多い。 元々そういうキャラ?それともmememememitiに一杯食わされてから慎重担ったのか? そうしてmememememitiのブクマをあわせてチェックした。 なんかotuneとかどうでもよくなるくらいやばかった。 http://b.hatena.ne.jp/mememememiti/ http://mememememiti.hatenablog.com/ ブクマもブログもオチューンの話ばかり・・・。 これはやばい。 これはじらい。 炎上と荒らしはスルー推奨。 このネットの鋼の掟を、100%部外者の俺でも本能的に思い出さずにはいられなかった。 こいつは本物だ。こんな女にターゲットオンされたらもうジエンドだ。とるべき選択肢はただひとつ。嵐の収まるのをただひたすら待ち続けることだ
2015年01月24日23:59 カテゴリデレマス Tweet アイマス シンデレラガールズ 3話 「A ball is resplendent, enjoyable, and...」 海外の感想 A ball is resplendent, enjoyable, and...以下、AS、MAL、Reddit、4chan、YTより引用。(「`」がついているのが追記分です。) 不明 ペンシルベニア州` だから、ちひろのエナジードリンクは飲んじゃ駄目だと あれほど言ったんだよ・・・副作用がでてるじゃないか! 卯月:ふふふ、私達がステージに立てるなんて・・・ (I can't believe we're going to be onstage!) 未央:入って早々の大抜擢!何が起こるかわからない いや~アイドルってすっごく楽しいよね!(We've just begun and already w
死刑制度に対する内閣府の昨年の世論調査で、「やむを得ない」と容認する人の割合が80・3%だったことがわかった。内閣府が24日、結果を公表した。1994年以降、ほぼ同じ質問で5年ごとに調査し、これまでは一貫して容認する人の割合が増えていたが、初めて減少した。ただし、8割以上の高い水準は維持している。被害者感情への共感などが背景にある。 調査は昨年11月、全国の20歳以上の男女3千人を対象に面接で実施。有効回答は1826人(60・9%)だった。 死刑制度の是非については「やむを得ない」が80・3%で、2009年に実施した前回調査の「場合によってはやむを得ない」の85・6%から5・3ポイント減った。これまでは、94年が73・8%、99年が79・3%、04年が81・4%と上昇し続け、前回が最高だった。 一方で、「廃止すべきだ」は9… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただ
1月7日、国内の自動車の教習所で撮影したと思われる一枚の写真が、Twitter上で2万件超えてリツイートされるなど大いに拡散した。それは「世界の飲酒運転に対する罰則」と書かれた一枚の紙を撮影したもので、南米のエルサルバドルでは「初犯から銃殺刑」、東欧のブルガリアでは「2度目は銃殺刑」と書かれていた。
安倍首相の記者団への発言(全文) 「現在あらゆる外交ルート、手段を尽くし、解放に向けて取り組んでいる。その中で、湯川遥菜さんが殺害されたとみられる写真がインターネットに配信された。ご家族のご心痛は察するに余りあり、言葉もない。このようなテロ行為は言語道断であり、許し難い暴挙だ。強い憤りを覚える。断固として非難する。改めて後藤健二さんに危害を加えないよう、そしてただちに解放するよう強く要求する。日本政府としては引き続き、テロに屈することなく、国際社会とともに世界の平和と安定に積極的に貢献していく。今後も邦人の解放に向けて、政府を挙げて取り組んでいく」
日本時間24日午後11時すぎ、インターネットの動画サイトにイスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織に拘束された後藤健二さんとみられる画像が投稿されました。この画像の中では、後藤さんとみられる男性が、湯川遥菜さんとみられる写真を持っていて、この画像には「湯川さんが殺された」とする音声が付いています。これを受けて日本政府は、この画像と音声を分析してその信ぴょう性の確認を急いでいます。 日本時間24日午後11時すぎ、インターネットの動画サイトにイスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織に拘束された後藤健二さんとみられる男性がオレンジ色の服を着て写真を持っている画像が投稿されました。 画像の冒頭で、「後藤さんの家族と日本政府が受け取ったものだ」との文字が英語で表示されます。また、画像には後藤さんを名乗る男の声で音声がついていて、「これはイスラム国で私とともに拘束された湯川さんが殺害された
有名ブログですら互助会ブックマークが必要という現実 私もブログ始めて暫くの間はPV気になってしょうがなくて、数字に一喜一憂してたんですが アクセスと自分の記事の質になんの関係もないってさっさと悟って楽になりました。 どーゆーことかというと、自分の実力と全く関係ないSEO対策記事を2~3本書いて それでとっとと1万PV越える。 その後は、自分が好きなこと書き続けて、ゆっくり読者登録数を増やせばいいのです。 私のブログは大体1日2500アクセスくらいありますが、 そのうち2000アクセス近くは、検索から来てます。 はてな読者数はいまだに100に満たない程度です。 よーするに、誰が書いたかはどうでも人たちがPVのほとんどなわけです。 自分の実力自体は頑張って1日500PVの地味なサイトなわけですが、それと関係なくPV稼げてるので最近はあんまり気にならなくなった。 ブクマ巡回とかするよりはこうやっ
今この増田を読んでるあなたは、「ジャズ」、と聞いたとき、何を思い浮かべますか。 十中八九、そこらへんのファーストフード店や喫茶店で流れている、”おしゃれ”な音楽を思い浮かべるでしょう。あるいは、スウィングガールズ効果で、吹奏楽界隈でも一時期流行ったSing Sing Singのような曲も、頭の中で流れるかもしれません。 これは、まさにそうした人々のための増田です。広いジャズ世界の中でも極々一部の曲を聴いてジャズを知った気になる、あるいはジャズはどこか古いものだと思ってしまう、これほどもったいないことはありません。 前置きが長くなりますが、以下から本題です。動画サイトへのリンクも張っておいたので、気に入った方は今後のジャズ界の振興のためにもAmazonなりiTunesなりなんなりで高音質のものを買ってください。 "Not Yet" by Michle Camilohttp://youtu.b
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く