タグ

2017年7月19日のブックマーク (16件)

  • 賞味期限10年前に切れた缶詰

    ガキの頃ばあちゃんの家にあるやつ間違えてっちゃったけど、案外大丈夫なもんだな。ちなみ白桃っだったんだが中身が黄桃だった時点で気づくべきだった。

    賞味期限10年前に切れた缶詰
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    缶詰なら10年くらいいけそうな気はするが、桃かあ。ブコメも興味深い。
  • 私は警察に行くべきか?

    【追記】 たくさんのコメントに感謝している。 自分のモヤモヤを精算したくて書いただけの文章だったので、反響が大きくて驚いている。 ・産婦人科に行った。妊娠の可能性がなくなり、ストレスがじゅうぶんに軽減された。 ・コメントで紹介された相談窓口に電話をした。 “「逮捕してほしい」「罰を受けてほしい」だったら警察、「今後の関係や慰謝について何か約束したい」だったら弁護士、「とにかくショックだ」だったら心療内科では。”というコメントがあったけど、同じような答えだった。どうしたいかな、と割と真剣に考えた。 もちろん、彼に腹が立っているし、卑劣な行為をされたことは悔しい。ただ、彼を逮捕してほしいとは思わない。慰謝料を何百万もくれとも思わない。ショックはショックだが、自分が病的に落ち込んでいるとも思わない。 私は「誰かにアイツを怒ってほしい」のだと思った。 第三者から彼に電話をして、「これって犯罪ですよ

    私は警察に行くべきか?
  • 墓参りに行ったら火の付いたタバコが供えられていた

    先日、墓参りに行ったらお隣の墓に、お線香といっしょに火のついたタバコが供えられていた。 嫌煙厨が見たら発狂しそうと思ったけど、お隣のベランダとかコンビニの前の喫煙所でさえ受動喫煙でどうこう文句を言ってる人たちって線香の煙は気にならないのかな。 屋外の薄まったタバコの煙でも健康被害があるとイライラするなら、もうもうと立ちこめた線香の煙もなにがしかの健康被害ありそうとか警戒せんのかな。 こんなのどこの研究機関も調査しないから、気がつかないほうが精神的にいいか。

    墓参りに行ったら火の付いたタバコが供えられていた
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    中毒性でない直接的な健康被害はススによるものが大きいからなあ。/ 喫煙による壁紙の汚れは経年劣化に含まないらしいが、香によるものはどうなるんだろうという疑問はある。
  • 孤独耐性とひきこもりの才能

    今まで自分は孤独耐性が強いと思っていた。 だって、ひきこもろうと思ったら1ヶ月でも2ヶ月でも家にひきこもれるし、人と会話しなくても平気だし、1人も友達がないけど平気だし、1人で大体どこへでも行ける。 1人カラオケは16歳のときから、1人焼肉は19歳の時から、1人居酒屋は20代後半から行っている。 ラーメン屋だって牛丼屋だって女1人で余裕で行ける。 そんな感じで、「自分はコミュ障で人が苦手だけど、孤独耐性は強い」という自負はあった。 でも最近になって、ふと思ったのです。 自分は絶えず2ちゃんねる増田に書き込みしているし、返レスやトラバが付くのを楽しみにしている、ということに。 リアルでの人間関係は苦手だし望んでいないけれど、ネット上の匿名でのコミュニケーションにはかなり依存しているのかもしれない、ということに。 TwitterやブコメはROMるのは好きだけど書き込みは苦手なんです。2ちゃん

    孤独耐性とひきこもりの才能
  • 増毛町出身者にとっての「増毛」

    北海道の地名増田を見て思った。増毛町出身の人にとって「増毛」という語はふるさと以外の何者でもなかっただろう。しかし増毛を出たらば「増毛」は増毛町を意味しなくなる。街にネットに「増毛」は満ちている。見かけるたび最初のうちはふるさとを苦笑いとともに思い出していたのが、いつしか面倒になっていくのではないか。「増毛」を「ぞうもう」と読むたび、ふるさとは彼の中から薄れていく。髪の毛とともに薄れていく。

    増毛町出身者にとっての「増毛」
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    「街にネットに「増毛」は満ちている」見る人によるのかな。
  • 救いのない人でも苦も無く生きていける世の中にしていきたいよね。

    救いのない人でも苦も無く生きていける世の中にしていきたいよね。

    救いのない人でも苦も無く生きていける世の中にしていきたいよね。
  • この世界が一つの国だったら今より幸せか

    なかなか面白い話だと思う。 政治や経済はもちろん地理や世界史や哲学や心理学にも造詣がある人なら色々考えることができるだろう。 政治的に見れば、独裁か民主か、小さな政府か大きな政府か、みたいな話もある。 経済的には、関税もなければ為替もない、経済格差はあるものの顕著ではない。産業の空洞化みたいなこともない、そうなると地産地消は進んでいくだろう。 経済格差がなくなった時、先進国の人は今より幸せでなくなるかもしれない。人件費が平均化されるわけだから。 鎖国時代の日がその状態だったのかもしれない。

    この世界が一つの国だったら今より幸せか
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    国のイメージが日本のそれしか抱けていない印象。一国内でも貧困も格差も差別も分断も暴力も紛争もある。/ あるいは日本が世界を征すれば幸せになるかという命題なのかも。
  • ブロッコリーの超おいしい食べ方

    茹でたブロッコリーの上によく混ぜた納豆をのせ、マヨネーズをかける。 その上からたっぷりトロロ昆布をのせる。 上から適宜醤油を回しかける。 死ぬほどうまいから騙されたと思って試してみてほしい。

    ブロッコリーの超おいしい食べ方
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    たぶんだけど、ブロッコリーじゃなくてもよくね?
  • あいちトリエンナーレで某ジャーナリストが芸術監督をするらしいけど

    以前社会学者のような、ジャーナリストのような人と付き合ってたんだけど、その人の芸術へのアプローチの仕方が嫌で仕方なかった。 映画みても現代アートみても、そこに必ず社会的メッセージを探そうとするんだよね。 テレビドラマみてもそう。社会的なメッセージがなければ作品を評価しないみたいなところがあって。 で、現代の社会の抱える~を表現‥‥‥‥とか、マイノリティの抑圧された現状を‥‥‥‥とか、そういうことばっかりいう人だった。 作家の生育歴、境遇みたいなものを過剰に作品に結びつけたがったりもしたなあ。 アートの見方、楽しみ方なんてもっと自由なものだし、 そもそも、訴えたいことが明確にあるなら、言語で事足りる。 でも、純粋に面白いって感じることがわかんないらしくて、何のためにこの作品を作ったか、みたいなことばっかり気にしてた。 わかんないけどなんか好き、わあーこんなの見たことない、おもしろい、変だけど

    あいちトリエンナーレで某ジャーナリストが芸術監督をするらしいけど
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    その見方は人それぞれではあるが、芸術とは意図が込められたものであることは確か。
  • 朝早く目覚めすぎる

    夏は日が昇るのが早いので6時くらいに目がさめる。 明け方体温が上がってきて暑くなることも関係していると思われる。 かといって出勤は10時以降でもOKなのですぐ活動する気にもならなくてブクマや増田を見て時間を潰しちゃう。 どうしたらいいですか。

    朝早く目覚めすぎる
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    素敵な増田ライフを。
  • 「かねがね同意」を正しい日本語として認めます

    「かねがね同意」という言葉は正しくない日語だと、言葉狩りをする愚か者たちにみなされているようです。 彼ら曰く、「かねがね」は「以前から」の意として使われると言うのが理由だそうです。 でも言いやすいし意味も容易に通じるし、これ正しい日語として私が認めます。 皆さんどんどん使ってください。 愚か者たちも私が認定したのでどうぞ安心して引き下がってください。

    「かねがね同意」を正しい日本語として認めます
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    「意味も容易に通じる」見当もつかない。
  • 猫を飼ってるんだけどさ

    いまベイクってチョコをべて、ふと「なんかこれ…のうんこに似てるな…」と気付いてしまってもうえない 飼いは是非ご一見あれ 砂に埋めたい

    猫を飼ってるんだけどさ
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    興味深い。
  • 歌がうまいという二次元アイドル

    好きな二次元アイドルグループがいる。 そのうちの一人(推しではない)が「すごい歌声」「こんな歌聞いたことない」という設定。 でもめっちゃ普通。うまいか下手かでいうと普通。 そりゃあ一般人よりはうまいけど、そのグループの中ではめちゃくちゃ普通。 むしろクセのある歌い方をしてる他メンの方が目立ってる。 その設定さえなければ全く気にならない普通のキャラだったのに、歌を聞くたび「この歌のどこにみんな感動したの…?」ってなってしまう。 でもその設定がなければ全くストーリーが盛り上がらないし、仕方ないとは思うんだけど、みんながみんな褒め過ぎて引っかかってしまうんだ。

    歌がうまいという二次元アイドル
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    表現物内の天才の作品を直接的に表現されると残念になることは多々ある。
  • Twitter幹部に聞く(1): Twitterのアイコン、なぜ丸にしたの? - ITmedia NEWS

    インタビュー連載:Twitter幹部に聞く 来日したTwitter幹部に、素朴な疑問をぶつけるインタビュー連載。4日間にわたり、4の記事を掲載します。 Twitterが6月半ばに大幅なデザイン変更を行い、ユーザーアイコンが四角から丸になった。この変更には賛否両論あり、「四角の方が良かった」という声も根強い。 なぜ丸に変えたのか。デザインリニューアルの意図は。このほど来日した米Twitterのプロダクト担当副社長キース・コールマン氏と、ユーザー調査/デザイン担当副社長のグレース・キム氏に聞いた。 ――6月にユーザーインタフェース(UI)がかなり変わり、ユーザーアイコンが四角から丸になった。新しいデザインには賛否両論がある。なぜ、今変えたのか。 キム氏:Twitterは昨年、ブランドアイデンティティを刷新しており、それを製品に反映させる良いタイミングだった。これまでのデザインは使いにくかった

    Twitter幹部に聞く(1): Twitterのアイコン、なぜ丸にしたの? - ITmedia NEWS
  • ヤフーが新ゲームサービス開始、アプリなしでプレイ可能 | ロイター

    7月18日、ヤフーは、ブラウザ上でゲームを遊べる新しいプラットフォームサービスを始めたと発表した。インターネットに接続できる環境があれば、アプリをダウンロードすることなく、ゲームを楽しめる。写真はヤフーのロゴ、2009年8月都内で撮影(2017年 ロイター) [東京 18日 ロイター] - ヤフー<4689.T>は18日、ブラウザ上でゲームを遊べる新しいプラットフォームサービスを始めたと発表した。インターネットに接続できる環境があれば、アプリをダウンロードすることなく、ゲームを楽しめる。 会見した川辺健太郎副社長は「いままでハードに縛られていたゲームがいつでもどこでも自由にウェブでプレイできるようになる。プラットフォームを通じて、ゲーム業界全体の未来に貢献したい」と抱負を語った。

    ヤフーが新ゲームサービス開始、アプリなしでプレイ可能 | ロイター
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    「HTML5ではアプリをダウンロードしなくても、アプリと同等のゲームを楽しめる」「第一弾として、ゲーム会社52社と提携、39タイトルの配信を始めた」
  • 「グーグル・グラス」が復活 業務用の新モデル発表

    【7月19日 AFP】2年前に販売中止となった眼鏡型インターネット端末「グーグル・グラス(Google Glass)」が、業務用の新モデルとして帰ってきた。 新モデルの名前は「グラス・エンタープライズ・エディション(Glass Enterprise Edition)」。開発を率いるジェイ・コサリ(Jay Kothari)氏の18日のブログ投稿によると、これまでゼネラル・エレクトリック(GE)、フォルクスワーゲン(Volkswagen)、ボーイング(Boeing)など50社余りを対象とした限定プログラムで試験が行われてきた。 同氏によれば「製造、物流、屋外作業、保健・医療といった多くの分野の従事者が、両手がふさがった際にウエアラブル端末で情報などのリソースを参照することを便利だと感じている」という。 「グラス」の開発チームは、グーグルGoogle)と同じくアルファベット(Alphabet)

    「グーグル・グラス」が復活 業務用の新モデル発表
    hungchang
    hungchang 2017/07/19
    「50社余りを対象とした限定プログラムで試験が行われてきた」「過去2年をかけて製品を業務用に作り変えてきた」「試験に参加している企業の意見を踏まえ、他の企業にも「グラス」を提供することを決めた」