なか卯の食券機のアナウンス 毎回、うん?と思う 選択が終わったら… とか 選択が終わりましたら… じゃないのか普通は いろいろ話すロボットなら、たまに日本語変でも、まあしょうがないよなって思うけど これしか言わない食券機がこの日本語ってどうなんだ
私も選んでみました。ブクマ数は少ないですが、個人的に大好きな増田です。 2017-01-02 初詣に出かけてきた書かれていないひんやりとした空気、白い吐息、石畳の参道と葉が落ちた植木が浮かんできます。 2017-03-22 死んだら古墳に入りたい、と妻は言った会話文は難しいと思うのですが、すらすらと読めました。 2017-07-20 ジャンジャン横丁の半田屋今年のベスト増田。 2017-07-22 1人でスワンボートに乗った短いのになぜか心に残る。 ※以下は2017年に1ブクマをつけた増田です2014-06-30 今日のトリビア今も48のまま。 2014-08-28 ゆりストア読むだけで笑顔になる。わたしの地元では丸広百貨店でしょうか。 2015-01-20 神社でお手伝いした思い出大変な目にあっているのに淡々とした語り口が好きです。 2015-07-16 出し巻き卵とカレーうどん強烈な光
〇今年も残すところ、あと2週間くらいになってしまった。来年で平成の世が終わるとか、あんまり考えられないなぁ。 〇最近は転職に伴う引っ越しなどでバタバタしてしまって、増田を読むことがなかなか出来ないでいる。お気に入りの方々の追従みたいな形でブクマばかりしているのでそろそろ落ち着いて増田を読めるようになりたいなぁとは思っている。しかしライフスタイルが変わるとなかなか難しいね。年内に「今年心に残った増田」みたいな記事は書きたいなぁとも思っている。実現できればいいなぁ。 〇今年最後のキャンプファイアーということではあちゅうが盛大な爆弾を爆発させていった。正直電通に対してはまつりさんの件の時から「長時間労働だけでそんなに追い詰められないだろう」と不信感を持っていたので「やっぱりね」という納得しかない。そして電通に限らずそういうところにはそういう岸予備軍がいるわけで、世の中安住の地なんてないし、そこま
友人のスマホを見せてもらったら、壁紙が何かのプリントだった。 何の写真なのか尋ねると、「昨日、子どもの小学校の行事だったから、その案内プリント」だそうだ。 いちいちメモアプリとかメールを開くのが面倒だから、その日の朝に写真を撮って壁紙にするんだって。 行事のない普段の日は、家のカレンダーを(書込みごと撮影して)壁紙にしているということで、これも便利だなと思った。
初めてここに名前を隠して楽しくゆっきーの日記を書き始めた頃、具体的には10月11日、ゆっきーは昔から所属と卒業を繰り返している話を書いた。 今、他のメンバーのブログを一通り眺めていて、なんだかとても悲しくなった。 たぶん、ゆっきーは大丈夫。辞めることも、それに伴う別れも、それは前に進んでいくためには仕方ないことだと割り切れる。 のんのんは大丈夫だろうか。 ゆっきーにしか興味がなかった俺が、今日は本当にずっと、動揺し続けている。 多くのドリーマーが動揺している……と思ったんだけど、ツイート検索とかしても言及している人がほとんどいなくて、それもまた悲しい。 俺はゆっきーにしか興味がないが、他のファンにはたくさんある推しグループの一つでしかないのかもしれない。
本日、BuzzFeedで以下の記事が公開されました。 はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」 はあちゅう@ha_chu元電通の岸勇希さんのセクハラ・パワハラについて証言した記事が公開されました。数か月に及ぶ取材中も、自分と相手の実名を出すことへの葛藤がありましたが #metoo のムーブメントが背中を押してくれました。リスクを背負って証言してくれ… https://t.co/LK89bWcpB6 2017/12/17 11:32:27 はあちゅう@ha_chuツイッターだと文字数制限があるので、FBに書いた文章もこちらでシェアさせていただきます。https://t.co/hqCapx1BQI 2017/12/17 11:33:20 実際には記事にあった以上のことがありましたが いろいろな事情で表沙汰にはできませんでした。 関係者の意向で、記事には出せない
準社員にしてくれるかもしれないっていうんだ 推薦してみるって それが3月か4月あたりだって 勤続年数も関わってくるしはっきりとはいえないけれどと 今のバイト好きだし 本当ならありがたいけど どうなんだろうな
加熱式たばこの「アイコス」。充電式ホルダー(黒い部分)に加工した葉たばこが詰まったヒートスティック(白い部分)を差し込んで使う=西田真季子撮影 2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙防止対策を巡り、煙が出ない「加熱式たばこ」を屋内禁煙の対象とするかどうかで国と東京都の対応が異なる可能性が出てきた。厚生労働省は当面は紙巻きたばこと同様に扱う構えだが、都は一般からの意見公募で反対が多かったことを踏まえ「決まっていない」と規制に慎重姿勢を示す。法律と都条例の内容が異なれば、愛煙家や飲食店は混乱しそうだ。【山田泰蔵、堀井恵里子】 蒸気を吸う加熱式たばこは、たばこ事業法で紙巻きと同じ「喫煙用の製造たばこ」に分類される。そのため厚労省が3月に公表した健康増進法改正の原案は、両者を規制対象とした。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く