タグ

2020年5月28日のブックマーク (24件)

  • コロナバブル、遅れて来た外国人が日本株を買い転換 : 市況かぶ全力2階建

    楽天銀行JRE支店こと「JRE BANK」、出し惜しみなしの出血大サービスにより申込み殺到で口座開設パンク中

    コロナバブル、遅れて来た外国人が日本株を買い転換 : 市況かぶ全力2階建
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    現金が尽きてない限り機関投資家はどこかしらに投資し続けないわけにはいかないから大変だよなとは。
  • アノニマスダ宣言

    http://anond.hatelabo.jp/20061111161204アノニマスダでは2ちゃんとは違う方向性というか作法というか民族性でいきたいね。文体も、まあ強いて統一する必要はないけれど、2ちゃん以外の何かでいきたい。例えば、***という言葉を使うだけで、「アノニマスダうぜえ」みたいになりたい。逆に特定の文体を使わずに、アノニマスダ感を出せればなお良い。 アノニマスダ宣言(草稿) 絡めるだけ絡む。ロジックは忘れない。ただし、空気も読む。アンチ妄想。事実を積み上げていくことで、問題点を浮き彫りにする。一方で、無意味、無文脈、シュールを愛する。アンチニヒル。清澄なウォッチャー。メタの匠、メタクミを目指す。わかりやすい表現をこころがける。無用な解読作業を読者にさせない。

    アノニマスダ宣言
  • [゜π゜] <ブログにしみつく個性とそれがない増田の良さ

    ブログって良くも悪くも続けてると書き手の思考や嗜好パターンが蓄積されていったり文体が固定化したりして、キャラが立ってくるじゃん。 読者が増えたり、知り合いにばれたりすると、誰かに強制されているわけではないんだけど、もう自分がその場所で書けることがどんどん限定されていってる気がしてくるんだよね、セルフメンタルブロックって言うか。で、書きたいことと書けることの距離がどんどん離れていく。 増田のいいところは、そういったしがらみがなくて、自分がそのとき書きたいことを何の脈絡もなく書けるとこ。 ハンドルネームを使うことであわよくば手に入るはずであったウェブ上での名声は得られないけれど、自分が言いたいことをまじりっけなしで見てもらえる増田はライティングジムとしては最適です。

    [゜π゜] <ブログにしみつく個性とそれがない増田の良さ
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    「読者が増えたり、知り合いにばれたりすると、誰かに強制されているわけではないんだけど、もう自分がその場所で書けることがどんどん限定されていってる気がしてくるんだよね」
  • 記事単位でつながる

    http://anond.hatelabo.jp/20061116150438 匿名掲示板 - Wikipediaより 対人としてのコミュニティは行われず対記事としてのコミュニティが行われる 増田の面白さもそこなんかねー 振り返ってみると2ch増田も好きな自分は「ブロガー」じゃなくて「ブログの記事」で見ることが多いかも。 大抵「誰々さんがこう書いてた」じゃなくて「こう書いてるブログがあった」と記憶してる。

    記事単位でつながる
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    「大抵「誰々さんがこう書いてた」じゃなくて「こう書いてるブログがあった」と記憶してる」
  • 一貫性

    日記を書いていると、なんとなく一貫性を持たせようとしてしまうところがある。「id:????? らしさ」のようなものを。 そこに登場する自分のキャラとか、取り上げる内容とか、突っ込むレベルとか。 そこからこぼれた「らしくない話題」「柄にもない発言」「なんだか深追い」「珍しく投げっぱなし」etc.がここに書かれたら、 掲示板とは少し違う「匿名日記」になるのかもしれない。

    一貫性
  • 高度に発達した増田は2ちゃんねると見分けがつかない

    高度に発達した増田は2ちゃんねると見分けがつかない

    高度に発達した増田は2ちゃんねると見分けがつかない
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    高度に発達した増田とは。
  • 匿名のダイアリーが読みたい

    気持ち悪いことを自認しているからはてダやmixiでは書かないけど、書きたい、言いたいという欲求にのみ支えられた超個人的で支離滅裂な自意識がぐるぐる渦巻いてるような滅茶苦茶な文章が読みたい。今日の献立でも良い。 匿名ダイアリーなら、そういうのも書かれるかと思ったけど全然書かれない。というか匿名掲示板のように取り扱われて、ダイアリーはあんまり無い。ていうか、普通に書いたら気持ち悪い文章にはならない、お前だけですよ、っていうのは却下したい。俺がかわいそうだ。 2ちゃんでは、ある板の住人はすべて同じ性格を持った人間であるように振舞うのが是という風潮があったりなかったりするけど、それはきっとその方が進行がスムーズだからそうしているのであって、増田には進行すべき方向は時間軸以外無いし、せっかく匿名ダイアリーなのだから、言葉なんか正さないで誰も理解しなくて良いみたいな全然知らないやつの自意識は気持ち悪い

    匿名のダイアリーが読みたい
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    当初は個人的な文章ほとんどなかったのか。投稿数が少ないから掲示板らしさが強かったのかな。
  • 匿名ダイアリーとはてなブの関係についてのメモ

    過去ログを読んでいないので、すでにある議論かも知れないが、一応。 (大体、増田って何だよ。キモ過ぎる) ちょっと対比させると面白いと思ったのは、 (1)「従来のブログ+コメント欄」というシステム と (2)「匿名ダイアリー+はてブ(のコメント欄)」というシステム である。 従来の(1)のシステムの場合、記事を書いた人間の匿名性は低く(少なくともハンドルで名乗る必要がある。捨てハンも可能だが、ネット人格的に一貫性が無くなり、リセットすることになる)、コメント欄にコメントする人間の匿名性は高い(誰が書いたか分からない。自作自演可能)。 対して、(2)のシステムの場合、記事を書いた人間の匿名性は高く(誰が書いたか分からない。自作自演可能(まあ、少なくともはてなユーザーではあるが))、はてブのコメント欄にコメントする人間の匿名性は低い(少なくともハンドルで名乗る必要がある。もちろん、捨てハン可能は

    匿名ダイアリーとはてなブの関係についてのメモ
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    はてダコメント欄の治安悪さを思い出させる。
  • はてな匿名ダイアリー(増田)とはなんだろうを、過去エントリーから

    今までの増田エントリーから色々拾ってみる。まずは、はてな匿名ダイアリー歴史から。 1分でわかる! はてな匿名ダイアリー歴史 - はてな匿名ダイアリー [(Φ皿Φ)クワ!] はてな暗黒会まとめ 2006.12.05 - はてな匿名ダイアリー そして「増田とは」を考えているエントリーを雑多に羅列してみる。 http://anond.hatelabo.jp/20061227132032影響がある匿名日記 http://anond.hatelabo.jp/20061227121904はてな匿名ダイアリーの総被ブクマ数が五千を突破 http://anond.hatelabo.jp/20061209094921匿名ダイアリーとはてブの関係についてのメモ http://anond.hatelabo.jp/20061211130508匿名だからこその利点 http://anond.hatelabo.j

    はてな匿名ダイアリー(増田)とはなんだろうを、過去エントリーから
  • [(Φ皿Φ)クワ!] はてな暗黒会まとめ - はてな匿名ダイアリー

    偏りスルーは大人のマナー、間違い指摘はスマートに 記事が消えてるものは大凡なかったことにした それではいってみる(Φ皿Φ)クワ! 年表2006.09.24 匿名ダイアリー始動はてなの名でやるような事でもないで産声をあげるQ:なにかとイメージのよくない「陥没乳首」に別名をつけてあげてくださいコーナーが人気を博す挙動確認的な書き込みが多い。こんなとか「はてな匿名ダイアリー」は長いので略したいで「はとダ」提唱される→他はとく,はノニム,あのんど/あのんだ,はとくだなど続々。※「増田」に至る経緯は後述カテゴリー使われてないなのひとことより[しりとり]カテゴリーはじまる。記念すべき最初のしりとりは「りんご」だった。2006.09.25 マイハテナ突然の廃止(http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatelabo/20060925/1159185393)。波紋を呼ぶ。誰もやっていな

    [(Φ皿Φ)クワ!] はてな暗黒会まとめ - はてな匿名ダイアリー
  • はてな匿名ダイアリーの略称について

    増田」という略称がある。 「匿名ダイアリー」を英語にしてカタカナ読みで「アノニマスダイアリー」から「アノニ増田イアリー」で「増田はてな匿名ダイアリーのユーザーには一般的に受け入れられているようだが、正直言ってあまり好きじゃない。 初期には「はとダ」という略称もあった。 「はてな」の「は」、「匿名」の「と」、「ダイアリー」の「ダ」、で「はとダ」 他のはてなのサービスの略称と似た法則性だし、嫌いじゃない。 あとは「anond」とも一部で呼ばれている 「ANONymous Diary」ということなのだろう。 はてな匿名ダイアリーをあまり利用しておらず、ユーザーを一歩引いた目線で見ている人たちが使っているように思われる。 「増田」なんて呼びたくない、という気持ちを読み取ってしまうのは私だけだろうか。 どの略称を使うかで、そのサービスに対する立ち位置を表明していることにもなると思うので、その使

    はてな匿名ダイアリーの略称について
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    社内では"匿名"と呼ばれることが多いと誰かが言ってた。/ "はとダ"なんて誰も言わないだろと思って検索すると2006年にはちょくちょく使用例あるのな。id:entry:3402596
  • マスクも必要だと思うけど

    今後は、バスや電車などの車内、店舗や教室などの屋内、2mの距離が取れない混雑した場所以外ではマスク不要になると思うんだ。 なので、マスクの収納ケース(袋)が需要が見込めると思うんだがどうだろう? 清涼マスクよりは売れそうな気がする。

    マスクも必要だと思うけど
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    一度取り外したマスクでウイルスの隔離を徹底することはもう難しいだろうけど、まあ生活者行動ってそういうものでもないからなあ。
  • はてなービビりまくってる

    ブコメが明らかに誹謗中傷避けた表現になってるな。 でも、言いたくてうずうずしている感じがよくでてる。

    はてなービビりまくってる
  • はてなブックマークのサービス売却先を勝手に考える

    はてなブックマークのサービス売却先を勝手に考える ※以下は与太話、フィクションです 考える理由女子プロレスラーの木村花氏の自殺に端を発っした、SNSでの誹謗中傷対策が政治問題化し具体的な法令化・厳罰化が現実的となってきた。更に政府は誹謗中傷対策を名目にSNSへの法規制、実質的言論規制を行う可能性がある。 SNS運営各事業者には具体的な対策が求められ、SNS事業者団体「ソーシャルメディア利用環境整備機構」は既に運営厳格化の声明を出している。しかし株式会社はてなはこの団体に参加していない。 更に近年のはてな社の主な収益はサーバ監視サービス「Mackerel」や、オウンドメディアコンサルティングなどのBtoBサービスが中心で、一時期ははてなの顔とも言えた「はてなブックマーク」は今となっては足を引っ張る存在とも言え、もはや運営厳格化のための投資判断もしないのではないか?更に厄介なことに、収益に寄与

    はてなブックマークのサービス売却先を勝手に考える
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    売るとしたらコンシューマ事業まるごとになるだろうからエイチームとかの規模では難しそうな気がする。かといってヤフーと統合するLINEがいまさらはてなを欲しがるとも考えにくく。
  • 緊急事態宣言が解除になって初めての出社でクッソダルいと思いながら自席..

    緊急事態宣言が解除になって初めての出社でクッソダルいと思いながら自席でブクマと増田を1時間くらい眺めて書き込んでから席を立ってトイレに行こうとしたら溝口さんが久しぶりにいて、在宅勤務中どうしてたんすかと聞いたら、聞いてくださいよ、ヨガと筋トレで腹筋がバッキバキに割れてシックスパックになったんですよーというので、え当ですかじゃあちょっと見せてくださいよと言ったら、えーそれセクハラですよーと言いながら笑って、いやお前がその話題振ってきたんだろうがと思うが、最近外全然行ってないですねーという話に移ったので、じゃあ久しぶりにどっかべに行きますかと言ったら、いーですねーと意外にあっさりとOKしてくれたので、何がいいすかと聞くと、なんでもいーですと言う、いやそういうのが一番困るんだろうが決めろやと思いながらもちろん言わず、じゃあオメガラーメンとかでもいいんすかと言ったら、あーたまにはいーですねー

    緊急事態宣言が解除になって初めての出社でクッソダルいと思いながら自席..
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    カレーオメガラーメン食べたことないな。
  • オンライン英会話で

    何人かの外国人講師に 年齢聞かれたんだけど。 just curious.ただの好奇心だけど、って 前置き付きで。 結婚や彼氏の有無まで聞かれて ウンザリ。 なんでそこまで開示しなきゃいけないの? 腹立ったので、ビデオOffなのを良いことに 「21歳で彼氏と同棲中でもうすぐ 結婚予定」 っつーデタラメ言ってやった。 声の感じから21位かと思った、と言って、 21以上?じゃあ、25より上?下?ってきく 野郎もいたので、 どういう意図で聞いてるの? と言ったら特に意味は、って焦ってたけど。 別に隠すつもり無いけど、世界的に失礼と される質問を初対面で聞いてくる無礼さが 気にわない。 プライベートを開示するのが嫌で、顔出しせず特定の講師を指名せずにやってるのに。 嘘ばっか上手になる。 ディスカッションは面白いけど、個人情報を なんでここで話させるのよ。 自己紹介不要で設定してんのに。 相手に話さ

    オンライン英会話で
  • 来月は政権支持率回復しそうだよな

    の自粛が成功だというのが知れ渡ってきた。 改正法反対も決まってひと段落した上に賭け麻雀というオチがついた。 反対しますブームもやり過ぎて既に熱を失ってきてる(テラスハウス事件の影響も大きい?)。 このままだと一過性でしたってオチになりそう。

    来月は政権支持率回復しそうだよな
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    一ヶ月も経つと二次補正以前は思い出せないよね。
  • 写真の加工は流行ったのに

    音声の加工が流行らないのはなぜか。 人の言葉を加工してつなげて、自分が気持ち良くなる言葉にする。 自分に優しい世界を求める現代人には最高のサービスだと思うのだが

    写真の加工は流行ったのに
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    音声の録音・共有自体が流行ってないからなあ。動画コンテンツ界隈では珍しくない印象。
  • 最近のzaikabouさん

    最近のzaikabouさんはtwitterでもハテブでも語気が強くなった 攻撃的かもしれない ここ2年ぐらいで少しずつ変わった まだ気づいていない人も多い オレは気づいている そうやって人は変わっていくものだから心配している

    最近のzaikabouさん
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    心なしかガタイもよくなったような。
  • このまま終着駅まで乗って行きたい

    中央線の竜王行きとか、 湘南新宿ラインの宇都宮行きとか。 いつもの降りる駅を通り過ぎて終着駅まで乗って行きたい。 終着駅で人のまばらなホームに降りて、寂れた店で立ちいそばをべたら、 そのまま各駅停車で更に先に行きたい。 各駅停車の終着駅では人の居ないホームに降りて、高い建物のない広い空の下で、昭和から変わらないような町を歩いて砂浜に出たい。 砂浜に座って一時間くらいゴロゴロして、暗くなってきたからホテル探して民宿すら見つからず途方にくれて、 始発まで無人のホームでベンチに座ってうたた寝したい。 始発電車で家に向かい、途中で通勤や通学で人が増えて、ピークを過ぎてまた減ってくる中を、ひたすら座ったまま建物が高くなっていく窓の外を眺めたい。 会社の最寄り駅を通り過ぎて、昼も過ぎた頃に家の最寄り駅到着し、ヘロヘロになって家に帰ってそのまま眠りたい。 追記: そっちの方向には海がないそうだけど、

    このまま終着駅まで乗って行きたい
    hungchang
    hungchang 2020/05/28
    知らない街を旅してみたい。どこか遠くへ行きたい。
  • 灰皿に入れている水に虫がわいた。洗わないとな。 言いたいことはわかるけ..

    灰皿に入れている水に虫がわいた。洗わないとな。 言いたいことはわかるけど。わかっているとおり、それはむりだろう。という。ここで愚痴っている間に、水変えないとな。

    灰皿に入れている水に虫がわいた。洗わないとな。 言いたいことはわかるけ..
  • 自民党は夫婦別姓に反対する理由を正直に言え

    俺が不思議に思うのが、結婚した夫婦の96%のケースで女性側が姓を変えていることだ。結婚したら女が姓を変えなければならないなどとは何処にも名文化されてはいないのに、なぜこのような実態になっているのだろうか?実際俺は結婚する時、どちらの名字にするか相談した。が姓を変えたくないというなら、俺が姓を変えることもやぶさかではなかった。しかしは、「いや、普通に夫の名字に変えるよ」と言った。自らの姓にこだわりがないのかもしれないが、俺にとっては若干拍子抜けであった。「結婚したら女性が苗字を変えるもの」と刷り込まれているのかもしれない。 昨今、選択的夫婦別姓が取り沙汰されることが多くなってきたが、これに強硬に反発しているのが自民党である。曰く、夫婦同姓は家族の絆の証、別姓などというものを認めれば家庭が崩壊するというのである。では、外国人との結婚で別姓を認めているのはなぜか?別姓が主流の外国では全て

    自民党は夫婦別姓に反対する理由を正直に言え
  • 久々に信じられないケースに遭遇

    とあるディナーの待ち合わせのやり取り。 先方「16:30からでどうですか?」 ぼく「大丈夫ですよ、お店探しますね!」 ぼく「お店が大体17:30以降オープンなのでそれまで近くのスタバでお茶しましょう」 先方「わかりました!」 そして当日 先方「すみません!時間17:30集合で良いですか?ちなみに私の家の近くではダメですよね?」 ぼく「お店予約してるのでエリアの変更は避けて欲しいですが、逆にご都合大丈夫ですか? 難しければお店キャンセルしますので!」 先方「スタバ以外にお店を予約してるって事ですか?」 ぼく「」 スタバでお茶して終了だと思っていたのか?

    久々に信じられないケースに遭遇
  • 誹謗中傷かどうかよりも、批判の量のほうが問題じゃないかなという話|けんすう

    悲しい事件がおきて、インターネット上での誹謗中傷が問題になっています。 「自分も誹謗中傷されて困っている」「誹謗中傷をやめて」などと、有名な人たちが発言したり、テレビで「SNSが問題だ」と特集組まれたりしています。 で、それに対する解決策がいろいろなところで書かれていますが・・・。 20年くらい、インターネットコミュニティ界隈にいて、自分でも運営をたくさんしてた経験からすると、割と的外れなものも多いんじゃないかと思ったので、筆をとります。 当はこういう話題を取り上げるのも好きじゃなく、書いても自分にはメリットがまったくない上に、批判を浴びそうなので気がのらないんですが、、、なんとなく書いたほうが社会が前に進む可能性があるなと思ったので書いてみます。 誹謗中傷と批判を分ける意味があまりない結論からいうと、「誹謗中傷と批判をわけてちゃんと考えよう。」みたいな言論を最近良く見ますが、これはあま

    誹謗中傷かどうかよりも、批判の量のほうが問題じゃないかなという話|けんすう