2021年12月21日のブックマーク (4件)

  • やっぱり会社で失脚しそうです。 - Everything you've ever Dreamed

    失脚ルートを回避したつもりでいたが、どうやらまだ脱していなかった。つかルートのど真ん中にいた。社内は、社長休養不在中に爪痕を残そうとして「出勤朝礼後は帰宅して在宅勤務オッケー」「在宅勤務は年休扱い」といったトリッキーな施策を打ち出しては周囲に諌められている専務のせいで不安定さを増すばかりである。そんな専務の手先となって僕を監視している人事マンに「まだ何か隠していますよね」と言われ、「味方じゃないあなたに全部話すわけないでしょ」とブチかましていた余裕はない。今、抱えている懸念事項によっては、立場を追われることを覚悟しなければならない。失脚である。この文章は、僕がくだした判断に間違いがなかったか、恥をしのんで世に問うものである。 年上部下氏から相談を受けたのは今月の頭であった。デリケートな話題なのでオブラートにつつんだ表現をすると、身体の一部に腫瘍がみつかったとのことであった。持病である神経痛

    やっぱり会社で失脚しそうです。 - Everything you've ever Dreamed
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/12/21
    社長が戻って来るまで雌伏の時なのでは。あとは社長に見せるようにリモートワークで成果が上がった資料作成とか。
  • なぜ「多様性を」と言いながら多様性を否定する人たちがいるのか 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.684|佐々木俊尚

    特集 なぜ「多様性を」と言いながら多様性を否定する人たちがいるのか 〜〜「専業主婦論争」の歴史を振り返りつつ多様性問題を考える 「多様性が大事」といいながら、価値観の多様性を認めず、みずからの価値観の優位性でマウントしようとする動きが近年、あちこちに広がっているように感じます。 少し前に、わたしが出演しているネットの報道番組「アベマプライム」で、少子高齢化の議論をしました。ジェンダーギャップをなくして、男性も育児や家事を積極的に行うようになれば少子化問題は防げるのではないかという論点でした。 これはわたしもまったく同意です。わが家は子どもはいないので育児経験はないのですが、家事について言えばと同居して以来20年、ずっとわたしが毎日の料理とゴミ出し、日用品の管理補充などを担当しています。は洗濯と掃除の担当です。だからわが家では「夫が家事を手伝う」というような言い回しが使われることはいっさ

    なぜ「多様性を」と言いながら多様性を否定する人たちがいるのか 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.684|佐々木俊尚
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/12/21
    最近だと貧富の格差で見たほうが救える人も多くなったと思う。それで救われる女性もいるし、男性も救われる。
  • 板倉節子 / Setsuko Itakura on Twitter: "いつもありがとうございます。 ラッピングバスが松戸で運行することについて、問題が出てまいりました。 理由はこちらになります。 ご支援いだたいた皆様のご意見もお聞かせいただけると嬉しく思います。 夢が詰まった皆様の温かいお気… https://t.co/2jJ0Lf9q3u"

    いつもありがとうございます。 ラッピングバスが松戸で運行することについて、問題が出てまいりました。 理由はこちらになります。 ご支援いだたいた皆様のご意見もお聞かせいただけると嬉しく思います。 夢が詰まった皆様の温かいお気… https://t.co/2jJ0Lf9q3u

    板倉節子 / Setsuko Itakura on Twitter: "いつもありがとうございます。 ラッピングバスが松戸で運行することについて、問題が出てまいりました。 理由はこちらになります。 ご支援いだたいた皆様のご意見もお聞かせいただけると嬉しく思います。 夢が詰まった皆様の温かいお気… https://t.co/2jJ0Lf9q3u"
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/12/21
    全国フェミニスト議員連盟が行った行為によって議連代表の地元企業の活動に支障がでるようになった訳だ。最近のフェミニズムの活動は激しいですね/若い人は最近のフェミニズムの現実を良く見ておいて欲しいよ。
  • 外国籍住民 参加認める住民投票条例案 否決 東京 武蔵野市議会 | NHKニュース

    東京 武蔵野市が提出した実質的に外国籍の住民も日国籍の住民と同じ条件で参加を認める住民投票の条例案が21日、市議会の会議で採決が行われ反対多数で否決されました。 武蔵野市の松下玲子市長が市議会に提出した常設の住民投票の条例案は「多様性のある市民の力を生かしたい」などとして、投票資格を、3か月以上市内に住所がある18歳以上とし、実質的に外国籍の住民も日国籍の住民と同じ要件で参加できるとしたものです。 条例に基づく住民投票のため法的拘束力はありませんが、外国籍の人の参加について市民以外にも国会議員が発言するなど大きな注目を集めています。 21日市議会の会議が開かれ、今月13日の総務委員会での審議では条例案が可決されたことが報告され、議員からは「市民自治が大きく前進することが期待できる」などとする賛成の意見や「外国籍の住民の投票は一定の基準が必要である」などとする反対の意見が出されました

    外国籍住民 参加認める住民投票条例案 否決 東京 武蔵野市議会 | NHKニュース
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/12/21
    日本に帰化して文化を保守する担い手になって欲しい。日本はもう少子化は不可避であるし。帰化にもコストがかかるのがすまない気もするが https://dnus.jp/articles/225 帰化すれば当然、選挙権は付いてくる。