2023年2月7日のブックマーク (7件)

  • 同棲しているパートナーが声をかけたりすると飛び上がるほどびっくりする人で、なにか驚かせない方法はないでしょうか?

    カメントツのサブアカ @Computeroba カメントツ( @Computerozi)のサブアカウントです。老まくら♀とヤンググーさん♀との日常を主にアップいたします。 カメントツのサブアカ @Computeroba 同棲しているパートナーさんがとてもびっくりしやすい人で、僕がふいに部屋に入ったり声をかけたりすると飛び上がるほどビックリします。何か驚かせない方法はないでしょうか? 今のところ自分の手や尻を叩きながら「ハイハイ!パンパン!存在!存在!」と歌い踊りながら家の中を移動しています… 2023-02-06 15:10:56 カメントツのサブアカ @Computeroba 今まで試してダメだったもの 声がけ→声がけにびっくり 鈴を身につける→移動のたびに高音鳴るのが地味に辛い+慣れで聞こえなくなる 歩くとプープー鳴るサンダル→ほしい!けど私のサイズが無い…(28.5cm) そ

    同棲しているパートナーが声をかけたりすると飛び上がるほどびっくりする人で、なにか驚かせない方法はないでしょうか?
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/02/07
    うん、嫁さんがこれで、わざと音立てて移動してた。帝国のマーチ良いねw
  • 納豆のまち水戸市 去年の納豆購入額は全国4位 総務省家計調査 | NHK

    去年1年間の家計調査で、納豆のまちとして知られる水戸市は、1世帯当たりの納豆の購入額が全国4位となり、おととしの3位より順位を下げました。 7日発表された総務省の家計調査によりますと、去年1年間の水戸市の1世帯当たりの納豆の購入額は5961円で、全国4位でした。 3位だった前の年より順位を1つ下げ、購入額も80円少なくなりました。 納豆のまちとして知られる水戸市は、2017年に購入額が1位から陥落して以降、業界団体などとともにPRに力を入れてきましたが、今回も1位に返り咲くことはできませんでした。 購入額が前の年より減ったことについて水戸市は「新型コロナの行動制限がなくなり、外の機会が増えて自宅で事をすることが減ったためではないか」としています。 茨城県納豆商工業協同組合水戸支部の高野友晴支部長は「順位を落としてしまい非常に残念な気持ちです。まだまだPRが足りていないのかなという気がす

    納豆のまち水戸市 去年の納豆購入額は全国4位 総務省家計調査 | NHK
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/02/07
    餃子の消費も話題になるけど、生産じゃなくて消費に注目するのなんでだろう。地産地消?(餃子、納豆に注目する必要がわからず)
  • Twitter「いったい何ですか?」 ユーザー困惑「こっちのセリフだ」

    「いったい何ですか?」――2月7日朝、Twitterのスマートフォンアプリを開いたら、黒バックに白でこんな文字が大きく表示され、記者はびっくりした。 いったい何なんだ。こっちが知りたい。 下部には「調べてみましょう」という小さな文字と、細い線も。線の先にはマイクのマークが表示されており、タップすると、Twitterの音声SNS機能「スペース」(Space)の告知が現れる。 「いったい何ですか」の正体は、スペースの宣伝だった。アプリのトップ画面にスペースのアイコンが表示されるようになったことを、強めにアピールしたかったようだ。

    Twitter「いったい何ですか?」 ユーザー困惑「こっちのセリフだ」
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/02/07
    怖い変更だな
  • 16年逃亡していたマフィアのボス、おいしいピザを作りすぎて逮捕 : カラパイア

    フランスにあるイタリアン料理のレストランで、場のおいしいピザを焼くイタリア人ピザ職人として注目を集めてしまった男性、実は16年間逃亡していたマフィアのボスだった。 17年前に2人を殺した罪で終身刑を求刑されたが、イタリアからフランスへ逃亡し、16年もの間名前を変えて、ピザ職人に転職していた。 国際指名手配となっていたが、ピザの腕前がすごすぎてSNSで脚光を浴びたことでバレてしまったようだ。

    16年逃亡していたマフィアのボス、おいしいピザを作りすぎて逮捕 : カラパイア
  • 高学歴女子校意外に離婚歴高くてビビる 恋愛偏差値は低いから最初の彼に浮..

    学歴女子校意外に離婚歴高くてビビる 恋愛偏差値は低いから最初の彼に浮かれてすぐ結婚 しかしダメ男とわかればさっさと損切り 自分で稼げるし実家も太い 困窮する離婚女性との格差よ

    高学歴女子校意外に離婚歴高くてビビる 恋愛偏差値は低いから最初の彼に浮..
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/02/07
    高学歴女性が離婚しやすいデータ http://tmaita77.blogspot.com/2020/05/blog-post_7.html?m=1 "女性の場合,高学歴層ほど,結婚相手に高年収を求める傾向が強し。” ただ結婚年齢は上がるんじゃないかな、大学の4年分は遅れるし
  • ネット以前のワクワク感

    もう四半世紀ほど昔の田舎の中高生の頃の記憶。 たとえば、夜中にひとりラジオ番組を聴いていた時なんかの、あたかも「番組と自分」だけのクローズドな世界のような幸せな時間。どんなに感動しても、翌朝きのうの新聞のラジオ欄で時刻を頼りに番組名を調べることくらいしかできない、何ならパーソナリティがどんな人かも分からない。けれど、そうした断片的な情報しかないことに独特のミステリアスさがあったように思う。 たとえば、発売日にワクワクしながら買った漫画雑誌を毎日隅々まで読み返しては恍惚に浸るような時間。事前知識ゼロのまっさらな状態で読み込み、特に誰とも感想を共有することなく、ただひたすらに自分だけの中で好きな作品をゆっくりと「消化」していたような感覚。 多分に10代補正が効いていただろうことは想像できるけど、ネットやSNSが当たり前の今の10代も、かつて自分が感じたようなワクワク感をまた違った形で体験してる

    ネット以前のワクワク感
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/02/07
    意図的にネットを遮断しないとだねぇ
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1622493773069709313

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1622493773069709313
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2023/02/07
    戦線を広げすぎない方が良いかと