タグ

2008年11月7日のブックマーク (10件)

  • MindTouch Dev Center Wiki

    Expand/collapse global hierarchy Expand/collapse global location

    MindTouch Dev Center Wiki
    hurvinek
    hurvinek 2008/11/07
    DekiWiki.確かに作りこまれている.元々商用なのかな.
  • MindTouch Dev Center Wiki

    Empower consumers with fast, accurate answers and give agents an edge with knowledge at their fingertips.

    MindTouch Dev Center Wiki
    hurvinek
    hurvinek 2008/11/07
    Dekiwikiインストールマニュアル.いろいろパッケージを入れないとダメ.
  • SQLAlchemyを試す — nagosui.org

    デフォルトで、TurboGears 1.0ではORMとしてSQLObjectが、テンプレートシステムとしてKidが採用されており、TurboGears 2.0ではORMとしてSQLAlchemyが、テンプレートシステムとしてGenshiが採用される予定です。 SQLObjectとSQLAlchemyにしろ、KidとGenshiにしろ、どちらを使うか・どちらを学習すべきかという議論は後を絶ちませんが、まずはこう理解することが大切なのではないかと思います。 どちらを選択するのかはケースバイケースなので、一概に、そして明確に、「こちらがよい」とは誰も断言できない重要なのは両者の違いを把握し、自分のスキルや作成するアプリケーションの要件を鑑みながら適切な選択をすること とはいえ、私のような知識も経験も目的もないようなダメダメ人間には、そもそも違いがよくわからないので大変です。ということで

    hurvinek
    hurvinek 2008/11/07
    SQLAlchemyを試す
  • Trac インストールに挑戦 - メモチョウ

    難しいと聞いていたTracインストールに挑戦 こちらを参考 CentOS & Trac | Hanada.Org # yum install tracここで,以下のエラー Error: Missing Dependency: python-genshi >= 0.5 is needed by package trac # yum install python-genshiするが, No package python-genshi available. といわれる. ソースから入れることに. $ wget http://packages.sw.be/python-genshi/python-genshi-0.5.1-2.el5.rf.i386.rpm $ sudo rpm -i python-genshi-0.5.1-2.el5.rf.i386.rpm再度 # yum install tra

    Trac インストールに挑戦 - メモチョウ
    hurvinek
    hurvinek 2008/11/07
    困って検索したら自分の記事が出てきた.馬鹿だなあこいつ>「GPGの意味わかってないのでチェック外す..」.そしてまた同じ方法で解決してしまう俺.
  • MOONGIFT: » 目指せ小説家!「StorYBook」:オープンソースを毎日紹介

    インターネット上で小説を公開している人は数多い。アニメや漫画を題材にした二次創作ものまで含めると相当数の作品が存在しているだろう。趣味の人が多いだろうが、中にはプロを目指している人もいるかも知れない。 小説専用のソフトウェアだ 最近では携帯小説なども流行っているので、格的なプロットをして書き上げれば一躍小説家としてデビューできるかも知れない。そのための補助ソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはStorYBook、ストーリー作成ソフトウェアだ。 想像かノンフィクションかは問わず、小説を書き上げようと思ったらきちんとしたストーリーを確立するのが重要になる。伏線という意味だけでなく、キャラクターのバックグランドや性格を明確にすることでいきいきしてくるのだ。 並べ替えたり編集したりしてストーリーを決めていく シーンや話の流れをStorYBookを使って定義していけば、

    MOONGIFT: » 目指せ小説家!「StorYBook」:オープンソースを毎日紹介
    hurvinek
    hurvinek 2008/11/07
    小説作成支援ソフト
  • PHPとMySQLの個人的まとめ - ぱんぴーまっしぐら

    Don't let me cry(右手を回して拳のつきあげ) Don't let me sigh( 左手を回して拳のつきあげ)呪文のように唱えて(両手を頭の上でクラップジャンプMySQLではまったこと MySQLの文字化け 今さら何いってんのコイツとかそこ言わない。 文字コードを確認するSQL文「SHOW VARIABLES LIKE 'char%';」 MySQL4.1以降はサーバとは別にクライアントの文字コードが設定されている。 クライアント、サーバ間で違う文字コードがセットされていると、一度ucs2変換を通る。 よって、クライアント、サーバ間で違う文字コードを指定することとなり文字化けが起こる可能性がある。 PHPはmy.cnfで[mysql]、[client]を設定しようがクライアントの文字コードはビルド時に指定されたキャラクタセット(通常latin1)。 my

    hurvinek
    hurvinek 2008/11/07
    MySQL文字化け対策
  • MySQL 文字化け問題を本気で直す

    mysql> status; -------------- mysql Ver 14.7 Distrib 4.1.20, for redhat-linux-gnu (i386) using readline 4.3 Connection id: 36 Current database: staff2006 Current user: maiha@localhost SSL: Not in use Current pager: lv Using outfile: '' Using delimiter: ; Server version: 4.1.20 Protocol version: 10 Connection: Localhost via UNIX socket Server characterset: latin1 Db characterset: latin1 Client char

    hurvinek
    hurvinek 2008/11/07
    MySQL文字化け対策
  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介

    完成形を見てしまった気がする。それくらいできが良い。 これまでWikiエンジンを幾つも紹介してきた。もちろん、機能面ではもの凄く充実しているものも数多い。だが、使い勝手や初期状態での機能等を考えると、これがまさに完成系と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindTouch Deki Wiki、エンタープライズ向けのWikiエンジンだ。 欠点がなさすぎる。日語はもちろんOK、Ajaxを使って遷移の少ない作り、履歴管理+差分表示にももちろん対応している。編集はWYSIWYGなテキストエリアでできる。 ヘッダを作れば、その中だけで編集できる。画像をアップロードして、埋め込むのも簡単。ページの階層管理もできて、タグも使える。ウォッチリストに登録、コメントをする、RSS配信など何でもござれだ。 さらに多言語対応、Google Analyticsを埋め込めるなどな

    MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介
  • ITproのセキュリティ検定がヤバイ | 水無月ばけらのえび日記

    更新: 2008年11月7日1時55分頃 こんなのがあったのですね。「ITpro EXPO検定---全11分野で,あなたのIT理解度はいかに? (itpro.nikkeibp.co.jp)」。 セキュリティ検定の解説もあったので見てみましたが、超難問が3問ほどあったので、独自に解説してみます。 Webブラウザを狙うクロスサイト・スクリプティングは,どのような問題点によって起こるでしょうか。 A) クライアントOSの弱点(ぜい弱性) B) Webブラウザを使うユーザーの油断 C) Webブラウザの弱点(ぜい弱性) D) Webサーバーの弱点(ぜい弱性) 以上、セキュリティ検定の解説【問題2】 より 「WebサーバやWebブラウザにもクロスサイトスクリプティング脆弱性がある」という知識を問う問題ですね。XSSというと普通はWebアプリケーションの問題ですが、WebブラウザやWebサーバに問題が

    hurvinek
    hurvinek 2008/11/07
    正解が選択肢に無い..