タグ

ブックマーク / forza.cocolog-nifty.com (2)

  • BTSを構成管理ツールとして使う - プログラマの思索

    チケット駆動開発の戦略part1として、BTSを構成管理ツールとして使うアイデアをメモ。 #走り書きは後でまとめる。 元ネタは、下記の記事。 チケット駆動開発 ITpro Challenge のライトニングトーク Tracの最大の利点はSubversionとの連携にあり 【1】トレーサビリティ Redmineのチケット管理をずっと続けると、要件からソースコードまでのトレーサビリティをすごく意識する。 実際の運用は下記になっている。 要件・仕様書・テスト仕様書のリンク、説明書き、作業履歴 ←→チケット ←→SVNリビジョン 何度も思うことは、番リリース後のシステム開発は、リアルタイムに保守されない仕様書よりも、バグ有りで動くプログラムが正しいことだ。 しかも、お客も、バグありの機能を知った上の運用フローを組んでいる。 設計者は、XPのように、動くプログラムを正として、プログラムから機能仕様

    BTSを構成管理ツールとして使う - プログラマの思索
  • Subversionを見直せ - プログラマの思索

    SW構成管理の概念の中心は、バージョン管理。 バージョン管理こそが我々SW開発に従事する者にとって、背骨であり血液に当たる最重要なインフラ。 デスマーチに陥るプロジェクトは、バージョン管理に何かしらの欠点や弱点がある。 おそらく殆どのSW開発では、Subversionをバージョン管理に使っているが、Subversionは実は数多くの機能を持ち、従来のプロジェクト管理を根的に変える可能性を秘めている。 もう一度、Subversionの機能を見直してみた。 【1】ムービー企画「Subversionによるバージョン管理入門」 WEB+DB PRESS Vol.39誌面連動ムービー|gihyo.jp … 技術評論社 最近のバージョン管理は、trunkとbranchの2系統のバージョン管理戦略を持つ傾向がある。 メインラインモデルと呼ばれる。 メインラインモデルの手法を使って、番運用中の保守br

    Subversionを見直せ - プログラマの思索
    hurvinek
    hurvinek 2008/12/08
    Subversionの使い方.改めて.
  • 1