タグ

2010年2月4日のブックマーク (8件)

  • ニコ動、今期は「確実に黒字化」 プレミアム会費が収入の7割

    ドワンゴは11月13日、「ニコニコ動画」を2010年9月期通期で黒字化させる見通しを明らかにした。これまで目指していた前期(09年9月期)中の単月黒字化は果たせなかったが、今度は「確実に黒字化させる」と“黒字化担当”こと同社取締役の夏野剛氏は話す。 前期の同社ポータル事業(ほぼニコニコ動画)は、売上高が32億8100万円と前期比81.2%伸びたものの、計画を15億1800万円下回った。月額525円の「プレミアム会員」獲得が想定を大きく上回ったが、広告出稿が想定に届かなかった。 売上原価は50.8%増の42億7600万円。設備・回線への投資は落ち着いたが「ニコニコ生放送」の番組強化で費用がかさみ、売上総利益(粗利)段階で9億9500万円の赤字(前期は10億2500万円の赤字)となった。営業赤字は18億3000万円と、前期(15億1500万円の赤字)より拡大した。 ニコ生強化でプレミアム会員5

    ニコ動、今期は「確実に黒字化」 プレミアム会費が収入の7割
  • ようやくiPhoneとUbuntuがフツーにつながり始めた! | Viva! Ubuntu!!

    すっかりAndoroidケータイHT-03を携帯電話としてしか使用しなくなってしまった昨今(^_^;;;、スマートフォンとしてしか使わなくなったiPhoneの 3Gをどげんかしたい!!と思い始めたのは、友達が持つ「3GS」と速度比較をしたら、あらまぁ、結構違うのね。。。というのと、8GBという容量が窮屈になってしまっていたから。 近所のショップにぶらり立ち寄って、店員さんと話してダメもとで聞いてみたら、iPhoneを半年以上使用していたら3GSは16GBなら無料、32GBは月々780円の追加でOK!との事!!もう一年半使っているから楽勝でオッケー!! ただし、旧機種の月割料金は払い続けてくださいね、、、というのはもちろん払いますとも。 おまけに新しい料金体系にプラン変更して、月々の支払いはかえって安くなって、なんてラッキーなんでしょ!? 旧機種は、寝室用のWeb端末&音楽プレイヤーとし

  • これはマイクロソフトも震え上がる!? iPad発売と同時に「Windows 7」を動作保証...

    これはマイクロソフトも震え上がる!? iPad発売と同時に「Windows 7」を動作保証...2010.02.03 21:00 かなりサクサクと動くらしいっすよ... iPadに脅威を感じるネットブックやノートPCという分析も、実はいいトコを突いてたんじゃないでしょうかね。あくまでも仮想化技術を介してではありますが、早くもCitrix Systemsから、iPad上で「Windows 7」環境をスムーズに動かせるソリューションが、3月のiPad発売と同時に整えられることが正式にアナウンスされちゃいましたよ。 「Citrix Receiver」という無料のシンクライアントソフトウェアをiPadで走らせますと、デスクトップ仮想化ソフト「XenDesktop」やアプリケーション仮想化ソフト「XenApp」で、見事にWindows 7のデスクトップや対応アプリケーションをリモート操作できちゃいま

    これはマイクロソフトも震え上がる!? iPad発売と同時に「Windows 7」を動作保証...
    hush_in
    hush_in 2010/02/04
    これはひどい
  • 東京~大阪間が破格の500円、圧倒的にリーズナブルな夜行バスの「ワンコインシート」

    安価な夜行バスの登場によって、東京~大阪間を片道4000円程度で移動できるようになりましたが、片道わずか500円という思わず目を疑いたくなるほどの低価格を実現した「ワンコインシート」が登場しました。 とにかくリーズナブルに東京~大阪間を移動したいと思っている人には朗報かもしれません。 詳細は以下から。 夜行バス・高速バス予約サイト「VIP LINER」の公式サイトによると、夜行バスの一部の便を対象に、座席数限定で東京~大阪間および東京~名古屋間が片道500円になる「ワンコインシート」が提供されているそうです。 高速バス|夜行バス|深夜バス|東京|大阪|予約サイト|予約|乗車|VIP LINER これが「ワンコインシート」の特設サイト。対象となるのは「VIPライナー」4列シート車と旅ライナーの2種類 VIPライナー/旅ライナー限定ワンコインシート!!|VIP LINER 気になる「ワンコイン

    東京~大阪間が破格の500円、圧倒的にリーズナブルな夜行バスの「ワンコインシート」
    hush_in
    hush_in 2010/02/04
  • プログラミング基礎文法最速マスターまとめ - ネットサービス研究室

    現在73エントリー。新たな基礎文法最速マスター記事を見つけ次第随時追加していきます。 リンク切れしているものはURLを記載しておくので、Internet Archive Wayback Machineなどで過去の履歴を閲覧してみてください。 基礎文法最速マスター ActionScript 3.0(http://blog.livedoor.jp/takaaki_bb/archives/51374100.html) awk(http://gauc.no-ip.org/awk-users-jp/blis.cgi/awk_fastest) Bash Brainf*ck(http://d.hatena.ne.jp/shunsuk/20100130/1264842323) Bシェルスクリプト(http://chaichan.web.infoseek.co.jp/src/BSH.htm) C++0x C

    プログラミング基礎文法最速マスターまとめ - ネットサービス研究室
  • 世界一周してきたから写真うpする:ハムスター速報

    世界一周してきたから写真うpする カテゴリ旅行写真 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/02(火) 23:49:15.24 ID:GM3qWhzG0 暇なので写真あげてこうと思う。眠くなるまで。 ストーンヘンジ。思ったほどじゃなかった。 アビーロード。渡る方向逆。 キレイなお姉さん。※撮影許可もらったよ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/02(火) 23:50:49.67 ID:ln9nonS00 これは期待 >>1のスペックetc教えて スペック。 旅当時25歳。大手メーカーを辞めて旅へ。 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/02(火) 23:51:08.62 ID:JOXY5SYc0 写真取るの上手いな 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

  • ?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clockmaker+%28ClockMaker+Blog%29

    アップルの新デバイス iPad が Flash に対応していないことや、アップルの CEO スティーブ・ジョブズ氏の苦言により、HTML5 は Flash に取って代わるのかという論議が現実味を帯びて論じられるようになりました。 「なぜAppleiPadにFlashを載せるべきではない」のか AdobeのCTO、Kevin LynchがFlashを擁護―「HTML5はウェブビデオを暗黒時代に投げ戻す」 そこで、HTML 5 と Flash は何が違うのか両者の違いを図にまとめてみました。 (上の画像はクリックで拡大できます) 左側が HTML5 にしかない機能、右側が Flash にしかない機能で、中央の重なっているところが両方が利用できる機能です。グラフィック関係では、HTML5 では描画やビデオ関係はサポートするものの、テキスト周りや高度なグラフィック処理、デバイス機能ではまだ Fl

    ?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clockmaker+%28ClockMaker+Blog%29
  • 全日本バーベイタム選手権 | Verbatim Championship

    バーベイタムの記録メディアでできたメディアモンスターたちによってランキングを競うコンテンツです。