タグ

2013年2月3日のブックマーク (5件)

  • iPhotoライブラリをマージ(統合)した | 1mg

    立て続けに古い写真を数枚アップした。というのも、かねてからの懸案事項であったiPhotoライブラリをいじったので、その副産物としていろいろと見つけてしまったという事情による。 iPhotoライブラリについては、以前のエントリで書いた通り、どうにかして手持ちのMacで共有できないものかと考えたが、どの方法も一長一短でしっくりくるものが見つからない。そのうち、分割して活用していることへの不満の方がだんだんと大きくなってきたので、この際16GBメモリを信用しきって、2つのライブラリを統合してしまった。これで2004年からの写真が起動し直し(ライブラリの読み込み直し)なしで見れるようになった。 手順は簡単で、以下の通り。なお、この方法ではiPhoto内で作成したアルバム等はまったく継承されないので注意。 統合先(最終的に残る方)となるライブラリでiPhotoを起動しておく。 統合元(写真を取ってい

    iPhotoライブラリをマージ(統合)した | 1mg
    hush_in
    hush_in 2013/02/03
  • スマプリ完結記念に作ってたキュアハッピー対バッドエンドハッピー完成!どこまでも女子力が低い感じになっちゃったけど他の四人のも需要ありますかねー

    スマプリ完結記念に作ってたキュアハッピー対バッドエンドハッピー完成!どこまでも女子力が低い感じになっちゃったけど他の四人のも需要ありますかねー

    スマプリ完結記念に作ってたキュアハッピー対バッドエンドハッピー完成!どこまでも女子力が低い感じになっちゃったけど他の四人のも需要ありますかねー
    hush_in
    hush_in 2013/02/03
    ドット絵すごすぎる
  • 現役ヤクザが解説「死体処理、ドラム缶詰めは素人の仕事」 | 日刊SPA!

    現役ヤクザが、世間を震撼させた重大犯罪の裏側を解説。凶悪な手口も実は“杜撰”。殺しのプロが見たものとは―― ◆ドラム缶詰めで海に捨てるのはド素人 たとえドラム缶にコンクリ詰めしようとも、死体からはガスが出、同時に腐敗臭がするという。ガスが溜まったドラム缶は海中から浮上しやすくなるとも(写真は西宮市の海中からドラム缶詰めで見つかった橋次郎さんの遺体 兵庫県尼崎市の連続変死事件で、大江和子さん(当時66歳)をコンクリート詰めにして貸倉庫に隠し、海に捨てたりするなど、「暴力装置」と言われた李政則容疑者を筆頭に、その残虐性が指摘され「ヤクザの仕事」などと報道された。実際、李容疑者には某広域暴力団の配下にいた過去がある。 しかし、実はこの死体遺棄の方法、プロの手口とは言い難い。現役ヤクザB氏が解説する。 「俺らの世界ではドラム缶に詰めることも、海に捨てることもない。あれは素人がやることだよ。肉体が

    現役ヤクザが解説「死体処理、ドラム缶詰めは素人の仕事」 | 日刊SPA!
    hush_in
    hush_in 2013/02/03
    へー
  • OS XでFile:///と入力するとクラッシュするそうだ

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    hush_in
    hush_in 2013/02/03
    ほんとにプロセス落ちるな
  • MacからNASとかWindowsの共有フォルダへのアクセスが妙に遅いのを解決する - ymknの日記

    Macを使い始めて3年悩み続けていた共有フォルダ上のファイルアクセスに時間がかかる問題が解決するときが来た! sudo sysctl -w net.inet.tcp.delayed_ack=0 参考 : sudo sysctl -w net.inet.tcp.delayed_ack=0 なんとこれだけでOK。この瞬間にもうサクサクですよ。信じられない! iTunesの曲送りも、プレビューでの写真閲覧も、大量にファイルがあるフォルダへのFinderアクセスも! これで! これだけで! 超快適に! 興奮が止まらない! で、このnet.inet.tcp.delayed_ackなるパラメータを調べてみたら、Unix系OSでは結構昔から知られているパラメータみたいですね。下記参考サイトによればnet.inet.tcp.sendspaceについても設定を変更した方が良さそうですが、今のところ不満がない

    MacからNASとかWindowsの共有フォルダへのアクセスが妙に遅いのを解決する - ymknの日記
    hush_in
    hush_in 2013/02/03
    おお、速くなった!