タグ

2010年4月24日のブックマーク (3件)

  • Xcode : エディタの縦分割 - Natsu's iPhone App

    10.04.23 Xcode : エディタの縦分割 新しくクラスを作ると最初のうちはソースとヘッダを行ったりきたりしませんか? ソース/ヘッダ間の行き来にはいろいろな方法がありますが、エディタの縦分割はなかなか便利です。 エディタの分割 まずはじめにソースまたはヘッダーを独立したエディタで開く。 ここでエディタ右上にある「分割ボタン」を押すとデフォルトではエディタが横に分割されるが、Optionキーを押しながらこの「分割ボタン」を押すことでエディタを縦分割することができる。 この時点では、左右に同じファイルが表示されているので、片方を「対応ファイルボタン」(鍵マークの隣のボタン)で変更する。なお、このボタンを押すとソース/ヘッダの切り替えが行われるので、分割せずに使っている場合やプロジェクトウィンドウ内でエディタ表示をしているときに使ってもかなり便利。 私の場合、左にソース、右にヘッダを配

  • 建築エコノミスト 森山高至『「機動警察パトレイバー」に関する現実的考察1』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 機動警察パトレイバーといえば、ゆうきまさみ先生原案、企画チームヘッドギア原作のリアル警察現場ストーリータイプの名作です。 このパトレイバーを元にして攻殻機動隊が生まれたとか、踊る大捜査線がつくられたとか、言われている。 いわば伝説的漫画およびアニメ作品なわけですが、この作品の特徴は描かれた当時がバブル経済華やかしき80年代後半から90年代というところが、なんとも懐かしいというか、作品自体にそこはかとないユルさを孕んでいてちょっとほっとする作品のひとつです。 物語は作品発表当時1990年

    建築エコノミスト 森山高至『「機動警察パトレイバー」に関する現実的考察1』
  • ヨドバシ.com-ドット・コムニュース一覧-ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品販売終了のご案内 (ヨドバシカメラ各店舗ではこれまで通り販売いたします)

    ■ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品の販売終了のご案内 アップル社の意向により、インターネット通販サイトの「ヨドバシ・ドット・コム」ならびに、テレフォンショッピングの「もしもしヨドバシ」において、iPod、MacBook、iMac、関連アクセサリーを含む、全てのアップル製品の販売を終了しなければならない状況となりました。 今後、当社におけるアップル製品の販売はヨドバシカメラ各店舗のみとなります。店舗にご来店いただけないお客様には商品をご購入いただくことが一切できません。なお、ヨドバシ・ドット・コムでの「店舗受取りサービス」及び、商品ページからの「店舗在庫照会サービス」については引き続きご利用いただけます。お客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 ヨドバシ・ドット・コム、もしもしヨドバシでのアップル製品販売終了に関してのお問い合わせは、03-5337-1198(10:

    hush_puppy
    hush_puppy 2010/04/24
    え?どういうこと?DELLと同じやり方ってこと?DELLとAppleって正反対のイメージがあったんだけど/キットカットや秋葉館がやばいじゃないか!誰か助けてあげて!