タグ

2010年8月2日のブックマーク (3件)

  • kstatは便利

    最強の看板を下ろしたミラーサーバftp.jaist.ac.jpの管理者の一人が、 このサーバにまつわるよしなしごとを語ります。 English versions of some posts on another blog. MRTGでサーバを監視するときには、普通はサーバにnet-snmpをインストールしてSNMPで情報を取得します。しかし、TCPのコネクション数が1万を超えると、snmpdがTCP-MIBのコネクションの情報を収集するためにCPUを浪費します。以前紹介したようにキャッシュを増やすと、かなり改善されますが浪費はします。TCP-MIBを外したsnmpdを作るという手もありますが、ftp.jaist.ac.jpではMRTGをローカルで動かしているのでSNMPにこだわる必要はありません。 監視に必要な情報は、Solarisならkstatコマンドでだいたい取得できます。たとえば

  • 第9回 金勘定とエンジニア | gihyo.jp

    さて、昔から「エンジニアと金勘定」というのはよく話題としてあがる内容です。先日はCTO48というイベントがスーツとギークというテーマで開催されましたが、まあそれも同じような趣旨だと思います。 エンジニアも金勘定ができるほうがいい!という意見があれば、金勘定を気にするエンジニアなんて駄目だ!という意見もあったりして、まあそんな私見同士の論争に首をつっこんでもしょうがないと思いますが、筆者は「絶対金勘定できたほうがいい」というのが私見です。 今回は、そんなエンジニアと金勘定にまつわる話というのを考えてみたいと思います。 金勘定が必要な理由(ワケ) 筆者は新卒採用された会社では元々エンジニア志望で、採用もエンジニアだったのですが、この性格が災いしてか(?⁠)⁠、入社前に社長に説得されて営業配属に変更になってしまいました。そこで2年ほど営業をやりました。年間5億くらいは売り上げていたので、営業の中

    第9回 金勘定とエンジニア | gihyo.jp
  • Linux、負荷まわりの話 - goungoun技術系雑記帳

    外部記憶装置のデータをページ単位でメモリ上に保存するしくみ。 空きメモリは積極的にページキャッシュとして使用される。(空きメモリが少ないからといって、メモリが足りないとは言い切れない) バッファキャッシュを含む。 read ページキャッシュから読み込む。 ページキャッシュ上に存在しないとき、外部記憶装置から読み込む。 write ページキャッシュ上に書き込む。 書き込まれたページはDirtyなページ(=外部記憶と同期していないページ)となる。 Dirtyなページは後でまとめて外部記憶に書き込む。 ページキャッシュ経由でデータがやり取りされる。 +------------------------------------------+ | ファイルシステム、mmap、スワップ処理など | +------------------------------------------+ read↑ ↓w