2012年12月28日のブックマーク (7件)

  • 【もうすぐコミケ】同人業界で言ってはいけない言葉 「読んだこと無いけど描きました」「底辺絵師です」「明日からやる」など : はちま起稿

    サークルクリームゾーンの新刊『同人業界で言ってはいけない100の言葉』が、とら秋葉原店Aに入荷してた。サークルさんコメントによると『原稿を落とすのは死に値する!!入稿間際にこのを読んで、ぜひ自らを奮い立たせてください』で、裏表紙は『恥知らずの極地! あなたはまだ言い続けるのですか?その言葉、死亡フラグです』になってた。 (全文はソースにて)

    hyaki1011
    hyaki1011 2012/12/28
    wwww
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hyaki1011
    hyaki1011 2012/12/28
    超私得
  • 人間はみなバグだらけ。完璧な人間なんていないことが遺伝子解析で証明される

    人間はみなバグだらけ。完璧な人間なんていないことが遺伝子解析で証明される2012.12.26 12:3016,278 satomi 「完璧な人間なんかいないさ」と人を慰めることありますけど、あれって当だったのね! 英ケンブリッジ大学が179人のヒトゲノムを解読してみたら、当に完璧な人間がひとりもいないことがわかりました! DNAには欠陥があって無害なものもあれば病気となって現れる場合もある...というのはみなさんもご存知だと思いますが、「平均的な人間はどれぐらいの欠陥を持ってるものなのか?」という部分はこれまで曖昧なままでした。 ケンブリッジ大学のクリス・タイラー-スミス(Chris Tyler-Smith)博士はNPR放送にこう話してます。 「これは非常に面白い問題ですね。長年、間接的なアプローチによる推定の試みはなされてきました。重病が絡む変異体の推定数は、ほんの一握りしかないとい

    人間はみなバグだらけ。完璧な人間なんていないことが遺伝子解析で証明される
    hyaki1011
    hyaki1011 2012/12/28
    だから進化するんでしょ?>バグがあるから。 完璧からはずれていることをバグっていう概念でとらえることそのものがナンセンスなんだとおもう。生物に関しては。だから生物って美しい
  • 荒木飛呂彦、紅白で石川さゆりの背景イラスト描き下ろし

    荒木は石川の歌唱シーンにおいて、背景映像のイラストを担当。「天城越え」に込められた女の情念を、荒木のテイストで描き下ろした。9月にリリースされた石川の40周年記念アルバム「X‐Cross‐」のジャケットを描いた荒木。今度はどのようなコラボが生まれるのか、ファンはお見逃しなく。 NHK総合・ラジオ第1「第63回NHK紅白歌合戦」 2012年12月31日(月)19:15~23:45 ※5分間の中断ニュースあり

    荒木飛呂彦、紅白で石川さゆりの背景イラスト描き下ろし
    hyaki1011
    hyaki1011 2012/12/28
    紅白見る理由ができた人多いんじゃなかろうか。
  • ボカロ専門の電子コミック誌『web COMIC@LOID』創刊

    アスキー・メディアワークスは、ボーカロイドカルチャーに特化した完全描き下ろしの無料デジタルコミック誌『web COMIC@LOID(ウェブ・コミカロイド)』を12月26日に創刊した。 創刊号のVOL.0では、インターネットが提供する「VOCALOID Megpoid」のキャラクター「GUMI」を大々的にフィーチャーしており、表紙はイラストレーター・たま氏が担当。中面では、DECO*27氏とakka氏によるボカロ曲「モザイクロール」の漫画連載開始に関する告知、さらにはGUMIが活躍する「メグメグ☆シンガーソングファイター」や、Last Note.氏のGUMI最新曲「セツナトリップ」の漫画を掲載している。 配信は、ニコニコ静画およびBOOK☆WALKERで12月26日より、pixivコミックで2013年1月7日より開始。VOL.1は2013年3月に配信を予定しており、以降はニコニコ静画とBOO

    ボカロ専門の電子コミック誌『web COMIC@LOID』創刊
    hyaki1011
    hyaki1011 2012/12/28
    キテない人間的にはただただびっくり
  • 神の視点。バーチャル生物が進化していく過程を追った映像:小太郎ぶろぐ

    人工知能、人工生命について研究するリー・グラハムさんによる、バーチャル生物の進化を追った映像。 3Dグラフィックと物理演算エンジンを用いた環境内において、自立して行動し、世代を重ねるごとに進化していくバーチャル生命体。 初期の生命体は僅かな段差を乗り越えることも出来なかったけれど、徐々に進化してジャンプすることを覚えたり、ジャンプの仕方も上手になっていったり、前方にも足のようなものが発生して歩くように移動したり。 一番最後は1500世代目。 すごく上手に走れているけど、転んだら起き上がれない致命的な欠陥があるので、さらに2~3千世代ほど進化し続ければいい感じかもだね。

    hyaki1011
    hyaki1011 2012/12/28
    ここまで個人的興味と仕事上の興味が合致してるもんもなかろうて
  • 朝日新聞デジタル:「いじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論 - 政治

    いじめ防止には、怖い武道家の先生が必要――。27日に文部科学副大臣に就いた谷川弥一衆院議員が、最初の記者会見でそんな持論を展開した。  谷川氏は「いじめたら怒られる。それを理解してもらうには怖い先生が学校にいないとダメ」と述べ、「武道家。一番いいのはボクシングだと思うが、空手、剣道、柔道、プロレスも入るかな」と格闘技を列挙。「いないなら警察OBを雇う」と続けた。  党内では賛同が得られていないと前置きしつつ、「なりふり構わずやるべきだ。いまから関係者の説得に入ります」とも。あまりの熱弁に、政務官に就任して同席していた義家弘介衆院議員が苦笑いしていた。 関連記事原発再稼働「請い願っている」 松宮経産副大臣が発言(11/8)〈ロイター〉日銀会合は副大臣が出席、必要なら自身も=城島財務相(10/5)福井知事「迷惑千万」 副大臣の「もんじゅ廃炉」発言で(9/13)経産副大臣「活断層ではないだろうが

    hyaki1011
    hyaki1011 2012/12/28
    実感としてわからんでもない。でも、順番が逆。「子供にはきっちり上下関係を教える」とか「安全確保やしつけのために、明確に教員と子供の間に線引きがある」とかいうことを子供だけじゃなくて保護者もわからなきゃ