記事へのコメント232

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SANK-Y
    SANK-Y 柔道のイジメと体罰とセクハラは凄かったですねー。 http://megalodon.jp/2012-1228-1555-56/www.asahi.com/politics/update/1228/TKY201212280295.html

    2013/06/29 リンク

    その他
    popoi
    popoi #武道 #教育 必修化にも繋げたいのかしらね。「秩序側に間違いは無い」と思い込んでないか。 #いじめ #谷川弥一 #政治 #自民党 #体罰 #暴力#自殺

    2013/01/25 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「「いじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論」。体罰容認を連想させる発言

    2013/01/12 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「いじめ防止に武道家の先生を」谷川文科副大臣が持論「怖い武道家の先生が必要」「党内では賛同が得られていないと前置きしつつ、「なりふり構わずやるべきだ。いまから関係者の説得に入ります」とも」

    2013/01/02 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq 「怒られるからやらない」じゃ、動物の躾けと同じじゃないか。ちゃんと何がいけないのか教えてやれよ。

    2012/12/31 リンク

    その他
    FooBuzzHD
    FooBuzzHD 武道家が皆怖いわけではないし、そういう問題でもない

    2012/12/30 リンク

    その他
    youarai
    youarai 「いじめたら怒られる。それを理解してもらうには怖い先生が学校にいないとダメ」「武道家。一番いいのはボクシング、空手、剣道、柔道、プロレスも」「いないなら警察OB」「なりふり構わずやるべき」筋肉バカ脳。

    2012/12/30 リンク

    その他
    atawi
    atawi 結局のところ、叩いて直すアナログ脳と恐怖でコントロールするダダ漏れ支配欲の悪魔合体から何も成長していない。いじめと同根。

    2012/12/30 リンク

    その他
    mattya_n
    mattya_n いつの時代を生きてるんだこの人は…と言いたくなる

    2012/12/30 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe 武道家よりも法律家の方が良いのでは。さくっと被害届を出され、民事でも訴えられる方が抑止になるんじゃ?

    2012/12/30 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 須くというつもりは毛頭ないが暴力へのハードルが低かったり、悪い人間に甘かったりでいじめの温床になる図しか思い浮かばない/しかも「いじめられるやつが悪い論」を強化するのが日本の体育会&武道的精神論

    2012/12/30 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB 表だって露骨にいじめる問題には効果があるかも知れないが「いじめられるお前も悪い」とか言ってきそう(先入観)。よしんばそう無くても陰湿化するのは必定。

    2012/12/29 リンク

    その他
    masm
    masm なんだこの絵に描いたようなバカは。 /朝日新聞:「いじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論 - 政治

    2012/12/29 リンク

    その他
    repon
    repon こ、これは、こ、これは、こ、これは、こ、こ、こ、こ、これは暴力ではない。こ、こ、これは暴力暴力暴力暴力暴力ではないこれは暴力ではない、な、な、ないこれは、暴力ではない。「ノート一杯なら?」「花園だな」

    2012/12/29 リンク

    その他
    fut573
    fut573 僕はこれ、ある部分では納得できる面もあるんだよなぁ。いじめ対策ではなく例えば教師に対する校内暴力の類への対策とかでは、だが。

    2012/12/29 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 真っ先に浮かぶ内柴被告。↓にも山ほど。/ 体育会系のいじめ死亡事件の方が数多い気がしたけどどうなんだろう。/ この手の人って説得されても理解しない率高いんだよなぁ。

    2012/12/29 リンク

    その他
    nkjg777
    nkjg777 (*_*)

    2012/12/29 リンク

    その他
    not_lib
    not_lib 毎度思いつきで振り回される現場や生徒はたまらないね。ゆとり、脱ゆとり、ダンス必修化など、挙げればキリないけど

    2012/12/29 リンク

    その他
    tdam
    tdam 武道家の先生って、「イジメるやつは体罰だ!」的な発想でしょ。イジメる生徒も体罰教師も両方とも裁判所へどうぞ。

    2012/12/29 リンク

    その他
    comma3
    comma3 うちの学校、剣道部の顧問の先生が調教してやるっておとなしい生徒の指導にあたってたよ。怖い先生が誰を指導してくれるんだろうね。

    2012/12/29 リンク

    その他
    yu76
    yu76 「いじめたら怒られる。それを理解してもらうには怖い先生が学校にいないとダメ」とボクシング、空手、剣道、柔道、プロレスを挙げる文科省の副大臣…かつての精神科病院が重用していた人材です。。

    2012/12/29 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 社会勉強が足りないようだから、小学校からやり直してみたらいかがだろう?

    2012/12/29 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon ヤンキー先生苦笑いの所で和んだ。

    2012/12/29 リンク

    その他
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 怖い先生が必要…か。RT 朝日新聞デジタル:「いじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論 - 政治

    2012/12/29 リンク

    その他
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 「いじめたら怒られる。それを理解してもらうには~」って、理解させるべきはいじめは犯罪。http://president.jp/articles/-/7021 怒られるからやめようって、教育じゃないだろ。

    2012/12/29 リンク

    その他
    kumbakaa
    kumbakaa 警察を入れるならまだ理解できるけど、怖い先生を作るのはダメ。マジで理不尽に暴力ふるうよ奴ら。

    2012/12/29 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh まさか逮捕されるから犯罪はいけないという言説をこのご時世において耳にするとは思ってもいなかった。

    2012/12/29 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh ぶら下がりとかじゃなく記者会見なのかよ。反知性内閣にも程がある。短期的な経済への好影響よりも長期政権になった場合の中長期的な子どもたちへの悪影響のほうが心配・・・

    2012/12/29 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa さすが教育再生を続けると意気込んでいた安倍”親学”総理を筆頭に下村”親学仲間”大臣、谷川”鉄拳教育”副大臣、義家”ヤンキー”政務官と、数え役満どころじゃないね。

    2012/12/29 リンク

    その他
    sanui0822
    sanui0822 こういう人は教育語る前に教育されるべきでゲソ。

    2012/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:「いじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論 - 政治

    いじめ防止には、怖い武道家の先生が必要――。27日に文部科学副大臣に就いた谷川弥一衆院議員が、最初...

    ブックマークしたユーザー

    • asherah2016/05/14 asherah
    • SANK-Y2013/06/29 SANK-Y
    • popoi2013/01/25 popoi
    • taraxacum_off2013/01/12 taraxacum_off
    • t298ra2013/01/10 t298ra
    • grasspark1282013/01/03 grasspark128
    • nilab2013/01/02 nilab
    • honeniq2012/12/31 honeniq
    • nabinno2012/12/30 nabinno
    • FooBuzzHD2012/12/30 FooBuzzHD
    • youarai2012/12/30 youarai
    • atawi2012/12/30 atawi
    • mattya_n2012/12/30 mattya_n
    • progd2012/12/30 progd
    • fujixe2012/12/30 fujixe
    • kogarasumaru2012/12/30 kogarasumaru
    • kamayan2012/12/29 kamayan
    • mkawano2012/12/29 mkawano
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事