タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (395)

  • アメリカ国立気象局、旅客機を使った気象データ収集を開始へ

    天気予報界のイノヴェーションです。 今まで、アメリカの天気予報って気球を使っておこなっていたって知ってました? 気圧、気温、湿度を計測するデヴァイスを観測気球に載せて、69箇所で飛ばしているんです。しかも、1930年代からずっとこのやり方をしているんだとか。でも、そんなやり方が遂に変わりそう。 なんでも今回、アメリカ国立気象局がサウスウエスト航空と結んだパートナーシップによって、これからは旅客機に装備された計測器が、天候データの観測に使われるようになります。これにより、今まで以上に精度の高いデータ収集が可能に。つまり、さらに正確な天気の予測が可能になるのではないかと言われています。 天気予報が改善されることは多くの産業にとってプラスとなります。中でも飛行機の遅延によって年間8億円以上の損失を出していると言われる航空業界にとって、正確な天気を把握できることは大きな強みとなりそうです。 ところ

  • グーグルがインディーズレーベルをYouTubeから閉め出すみたい

    ああ、やっぱり当なのね...。グーグルがぼくらのYouTubeを台無しにしてしまうかも。 グーグルの幹部がフィナンシャル・タイムズに語ったところによると、間もなくリリース予定の有料サーヴィス「YouTube Music Pass」で、契約を締結していないインディーズレーベルの動画をYouTubeから閉め出す方針が明らかになりました。YouTubeの魅力を壊しかねない、グーグルによる的はずれな決断といえるかもしれません。 2005年2月にYouTubeが誕生してから約10年ですが、無料のヴィデオサーヴィスはインターネットのあり方を根底から変えました。かわいいちゃんの動画から、抗議ヴィデオ、映画の予告編、そしてミュージックヴィデオまで。世界中のありとあらゆる動画がYouTubeに集まってきます。コンテンツ制作者にとっては、新しい作品をいつでも簡単に共有できる夢のような場所です。 特にミュー

  • Android 5.0がもうすぐ出る? ハイコンテクストなツイートが話題

    Android 5.0がもうすぐ出る? ハイコンテクストなツイートが話題2014.06.20 16:00 塚直樹 粋ですね。 グーグルワールドカップの開催にあわせてツイートした画像が「Android 5.0」の存在を示唆しているとして話題になっています。もしかすると、AndroidのメジャーアップデートAndroid 5.0になるのかもしれません。 上の画像はグーグルTwitter上に投稿した画像。時刻表示が「5:00」になっています。深読みしすぎ?とも思えますが、グーグルはこれまでもNexusデヴァイス発表時の時刻表示にAndroidのヴァージョン表記を利用してきたんです。 4:00…Android 4.0のGalaxy Nexus4:10…Android 4.1のNexus 74:20…Android 4.2のNexus 44:30…Nexus 7(2013)4:40…Nexu

  • W杯で審判が使ってるあの白スプレーの裏話

    今大会なにかと話題の、消えるスプレー。 西村主審がW杯初戦FKでプシューッとやるの見て、「な、なんだあれは…!」となった方も多いんじゃないでしょうか。 あれは何? サッカーでは、ペナルティエリア外でファールされるとフリーキックが与えられ、した側のチームはファール発生地点から最低10ヤード(9.15m)離れたところに並ばなくてはなりません。 単純なルールだし、これまでは審判が目測で並ばせて、キックする側のチームから要請があればきちんと測る、というゆる~い感じでした。 それがFIFAワールドカップでは今大会から距離をバシッと計測し、尚且つキック地点と10ヤードのラインに目印をプシューッとつけるようになったんです。 あの数分で消えるスプレー、名前は「9.15 Fair Play」といいます。アルゼンチンのジャーナリストのPablo C. Silvaさんが開発しました。「9.15」というのは「10

    W杯で審判が使ってるあの白スプレーの裏話
  • ビル・ゲイツが支援する次世代コンドーム開発

    この薄い物体に、何万もの人が助けられているのです。 オーストラリアのウーロンゴン大学の研究チームが、とあるプロジェクトでビル&メリンダ・ゲイツ財団から資金調達を受けることになりました。そのプロジェクトとは、次世代コンドームの開発。従来のものよりも、より肌に近く、見た目も触った感じも「何もつけていない状態」に近づけるものだそうです。次世代コンドームはゴムで作る既存の製品とは違ってハイドロゲルという素材で作られています。この素材は卑近な例だと、コンタクトレンズに使われています。 ハイドロゲルは生物分解性があり、自らをなめらかにする(ローションのような)性質も持ち合わせているので、コンドームに使用するのは実に良いアイディア。加えて、ものすごく強度が高いうえに、人間の肌質に近づけることも可能だといいます。ハイドロゲルは、既に人工筋肉や移植人工器官を作る素材としても使われているので、人体との相性の良

  • スタイリッシュなぼっち空間

    オシャボッチの時代。 1人っきりになりたい時、お手軽に自分だけの空間を作れる椅子がこれ、Tuttomio。椅子、というかデスクとのセットなのですが。前方にある壁のような部分が2重になっており、くるりとひねれば、外から見えない半個室をすぐに作ることができます。 開放的な気分のとき開けて、こもりたい時は閉める。図書館や空港にあったらいいと思います。 スタイリッシュなぼっちです。 source: Campeggi via Dornob Andrew Liszewski - Gizmodo US[原文] (そうこ)

  • 落書きを音に変換して遊べるアプリ「PhonoPaper」

    音で見る世界。 「PhonoPaper」はカメラでQRコードを読み取るように、紙の上に描かれた音の波形や落書きを読み取って、そのまま音に変換してくれるモバイルアプリです。 ロシアで活動するAlexander Zolotovさんが、画像として描かれた音の波長を読み取る技術を用いて音楽を演奏できる「ANSシンセサイザー」の仕組みをベースに開発しました。 また紙の上に描いたものを読み取る機能だけでなく、マイクから拾った人の声や音楽を波形に変換して画像として出力し、それをプリンタで印刷してアプリで読み取り、録音した音を再現することもできますよ。 読み取るのは必ずしも綺麗な波形になっていたりする必要もなく、カメラの画質のせいで音が歪んだりすることもあります。それを逆手にとって目の前の風景や、身の回りのものにカメラを向けて音の違いを試してみるとおもしろいかもしれません。 PhonoPaperはiOSと

  • DIYをもっと楽しく! ソニーが電子ブロック「MESH」を発表

    DIYをもっと楽しく! ソニーが電子ブロック「MESH」を発表2014.05.23 12:005,465 そうこ なんて楽しみなガジェットでしょう! サンフランシスコで行なわれたモノ作りイベントMaker Faireで、ソニーが発表したのがこちら「MESH」です。MESHは、簡単に一言でいうと電子ブロック。各ブロックが、LEDライト、モーションセンサ、マイク等の機能を持っているのが特徴です。もちろんブロックなので互いに繋いで遊ぶわけですが、MESHの繋ぎ方はそのもう1歩先へ。それぞれのブロックが持つ機能自体もBluetoothを使って繋ぎ合わせることができるのです。 プロジェクトリーダーであるハギワラタケヒコさんはこう語ります。 さまざまな機能をもち、互いに連携するブロックを提供することで、エンジニアスキルがない人でも、自分が作りたいものを作れるプラットフォームを打ち出していきたい MES

  • ガーン。ツイッターがSoundCloud買収の噂(追記あり)

    ガーン。ツイッターがSoundCloud買収の噂(追記あり)2014.05.20 09:30 satomi Twitter #Musicって覚えてる人いますか?…いませんよね。 Twitter #Musicはもともとオーストラリアの会社がやってる「We Are Hunted」という秀逸なサービスだったんですが、ツイッターが買収して独自サービスとして展開して1年足らずで潰してしまったサービスです。そのツイッターが今度はドイツのSoundCloudに目をつけてると、re/codeが報じてます。 成長が鈍ってるので、これで弾みをつけたいってことらしい…二の舞いにならないといいのですが。 SoundCloudは、な~んか知らない間にインターネット最高のサービスに数えられるまでになっています。ミュージシャンとミュージックファンにとっては、ひと頃のMySpaceやYouTubeみたいな立ち位置ですが、

  • ルーター×音楽? 無線LANでおなじみのFONが開発したGramofonが楽しそう

    ルーター×音楽? 無線LANでおなじみのFONが開発したGramofonが楽しそう2014.04.23 22:00 色気のあるWi-Fiルータースペインの企業「FON」は、無線LANを使ってインターネットアクセスを共有するサービスを提供しています。日でもお馴染みですよね。このたび、同社がストリーミング音楽の再生に対応したWi-Fiルーター「Gramofon」を開発しました。 使い方はデザイン同様とてもシンプルです。まず、スピーカーにGramofonを繋ぎ、イーサネットかWi-Fiを介してネットに接続。そしてiOSやAndroidで同じWi-Fiにアクセスすれば、Spotifyなどのストリーミングサービスを自分のお気に入りの環境で楽しめるんです。 ストリーミングサービスを使うとき、一般的なBluetoothスピーカーだと音質が悪くなったり、接続範囲が限られてきますよね。Wi-Fiだとケ

  • 自分の声を楽器の音に変換してくれるMIDIソフト「imitone」

    音楽の制作環境に、もっと自由を! 電子キーボードやシンプルなインターフェース・デバイスを持っている作曲家たちは、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)を使ってオーケストラのように様々な音色を再現することができますよね。でも、キーボードが弾けない場合はどうしたら…? そんな涙目な人たちを救ってくれるのが「imitone」というソフトウェア。これを使えば、ただ歌ったり(あるいは他の音を鳴らしたり)するだけで、交響曲だって作れちゃうんです。 このソフトは、デスクトップまたはラップトップのコンピューターでMIDIコントローラーとして稼働するため、自分の声をリアルタイムにMIDIシグナルに変換しながら好きな音楽制作ソフトで作曲できるようになります(もちろんGarageBandでもOK)。だから、ピアノやギターが弾けなくてもハミングするだけでとりあえずメロ

  • ナイキCEOが初めて語ったFuelBandの未来とは?

    やっぱりiWatchか? 4月に米CNETがナイキのハードウェア部門を縮小することを伝えたことで、FuelBandの開発が終わるのではとの噂が飛び回りましたが、ナイキCEOのマーク・パーカーがCNBCのインタヴューでFuelBandの今後について初めて発言しました。 パーカーはFuelBandの生産を停止するなど具体的な計画は明かしませんでしたが、今後ナイキはソフトウェア方面でウェアラブルの分野を開拓していくようです。 私たちは(FuelBand)体験におけるソフトウェアの面により注力していきます。 ナイキは今後もウェアラブルの一部となります。私たちが作る製品に統合し、そしてパートナーシップを拡張していくことで、Nike FuelそしてFuelシステムの活用を広げていきます。これらを実現するもっとも効果的な方法は、最高のパートナーシップから生まれます。 パーカーは現在FuelBandユーザ

    ナイキCEOが初めて語ったFuelBandの未来とは?
  • アマゾン、ストリーミングTVデバイス「Fire TV」発表!

    アマゾン、ストリーミングTVデバイス「Fire TV」発表!2014.04.03 06:10 福田ミホ ゲームもできるよ。 アマゾンがストリーミングTVデバイスFire TVを発表しました。99ドル(約1万300円)のボックス、ストリーミングTV視聴に必要な機能が全て入っています。以下、アマゾンの発表内容をまとめます。 アマゾンは競合デバイスのRokuやApple TV、Chromecastの課題を3つ挙げました。検索、性能、そしてクローズドなエコシステムです。そしてFire TVではこれらの課題を解決すると宣言したんです。 Hands On: Amazon FireTV from Gizmodo on Vimeo. Fire TVはTVにつなぐボックスで、オープンなAndroidエコシステム上で動いています。NetflixやPandora、Hulu Plus、Crackleといったアプリ

  • Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ

    Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ2014.03.31 07:005,550 satomi いいね増やしても(買っても)、リーチするのにお金がかかるとは…。 「Facebookはお金と目玉をもってる顧客にリーチする最善の方法です」と言って無数のセレブ、バンド、ブランドに公式ページを作らせてきたフェイスブックが、このところオーガニックリーチの範囲を大幅に狭めています。 オーガニックリーチとは、無料でページに投稿した分の配信数のことですが、大体どれぐらい減ってるのか? デンマークのKomfoが行った調査では去年8月から11月で「42%減った」ようですし、米Ignite Social Mediaが大手21社のページを対象に行った調査では去年12月1日以降、平均で44.3%の減少が確認されています。 職業柄フェイスブックのマーケティング戦略に詳しい筋が匿名でValleywa

  • ハッカー曰く「みんなのビットコインはまだマウントゴックスにある」

    深まる謎。 ビットコインの取引所であるマウントゴックスが、民事再生手続きの申し立てを行い事実上倒産したのがほんの2週間ほど前。その負債額は6460万ドル(約65億円)と言われ、ビットコイン投資者には不安が広がっています。 が、ネタ元のForbesが報じたところによると、マウントゴックスにはまだビットコインが残っている可能性があるといいます。報じられた内容は、とあるハッキング集団のデータ。 彼らはマウントゴックスのデータにハッキングし情報を入手したとして、何百万という取引の履歴を含むスプレッドシート、ハッキング成功を証明するためのスクリーンショットをネット上に公開したのです。それだけではなく、マーク・カーペレスCEOのお家の住所まで晒されています。 さらに、「マウントゴックスはまだコイン持ってるぞ」というメッセージをポストするために、カーペレスCEOの個人的なブログとRedditのアカウント

  • ほら、こんなに欲しがってるじゃない。Yahoo! JAPANがビッグデータでわかった検索NO.1アイテムをプレゼント中!

    ほら、こんなに欲しがってるじゃない。Yahoo! JAPANがビッグデータでわかった検索NO.1アイテムをプレゼント中!2014.03.03 22:00Sponsored 三浦一紀 こ、これがビッグデータなのか! 現在、Yahoo! JAPANでは、「検索数NO.1が当たる! JAPAN 2014」というキャンペーンが開催中です。その商品がすごいんですよ。 大人気のクルマ「ホンダフィットハイブリッド」に、「沖縄2泊3日の旅」、「エステチケット」に「ルンバ」、そして「お肉」、「お米」、「Tポイント」と、みんなが「欲しい!」と思わず拳を突き上げたくなるようなラインアップなんです。 なんでこんなに、みんなが欲しそうなアイテムが並んでいるのか。それは、Yahoo! JAPANだから。実は、2013年1月1日から12月31日までYahoo! JAPANで検索されたアイテムから、それぞれのカテゴリのN

  • 日本は現代に舞い降りた神秘の国。米国人が撮った『日本では1月』(動画)

    は現代に舞い降りた神秘の国。米国人が撮った『日では1月』(動画)2014.03.03 19:008,180 satomi このスコット・ゴールド(Scott Gold)さんが撮った『日では1月』、まるで夢を見てるようです。 奥さんと1月に訪れた日の旅の記録なのですが、僕は今のめまぐるしく変わるこの世界で日にはまだ高貴な伝統と神秘的文化が脈々と残っているんだなあ、と思いました。 相撲の取り組み、温泉、板前さん、現実とは思えない料理、猿、目も綾な建築。 後ろには高層ビル、新幹線、街の灯。 なんと美しい均衡。なんと美しい地。 [January in Japan] Casey Chan(原文/satomi)

  • グーグルマップに虚偽のリスティングを掲載するのがあまりにも簡単すぎて怖い件

    やはりネットは玉石混交か…。 グーグルマップで表示されるビジネスリスティング情報、皆さんは信用していますか? 残念ながら信用しすぎは危ないようです。グーグルマップのクラッキング歴6年のブライアン・シーリーさんが、リスティング情報を不正に操作するのがどれほど簡単か、実際に米ギズに見せてくれました。しかも、シーリーさんが見せてくれたような悪ふざけだけでなく、グーグルマップの欠陥を悪用した不正操作によって、かなりの額のお金を稼いでいる詐欺師たちも多数存在するのだとか。 ちなみにシーリーさんが米ギズのために仕込んでくれたのが上の画像。当は Internet Caucus Advisory Committee(インターネット推進諮問委員会)なのですが、ちょっとスペルを変えて、Internet Cock Advisory Committee(インターネット男根諮問委員会)にしちゃってます(※現在は、

  • 指の動きだけで完全操作! 魔法のような指輪型ウェアラブルガジェット「Ring」がプレオーダーを開始

    指の動きだけで完全操作! 魔法のような指輪型ウェアラブルガジェット「Ring」がプレオーダーを開始2014.02.28 01:358,297 今すぐ欲しい! 昨年10月に紹介した際には、思いっきり盛り上がりましたこちらの新感覚なウェアラブルガジェット「Ring」。このRingがKickstarterでプレオーダーを開始しましたよ。気になる方は急いでゴー! 何がスゴイかって言いますと、このRingは内蔵された小型のセンサーで指の動きを感知し、アプリの起動やテキスト認識をコントロールすることができる指輪サイズのウェアラブルデバイスなんです。例えば、目の前の空間に指で文字や数字を書けばメッセージが送れたり支払いが出来たり、指を動かすだけで自宅のテレビをオン・オフできたりする、魔法のようなガジェット。しかも超小型でデザインもカッコイイんですよ! Kickstarterのページによれば、ジェスチャー

  • GEEK JAPANを代表するプロダクツになるかも?グッスマ×フォステクスの可変ヘッドフォン

    GEEK JAPANを代表するプロダクツになるかも?グッスマ×フォステクスの可変ヘッドフォン2014.02.09 19:15 武者良太 …かっこいいっ! 士郎正宗マウス、カトキハジメマウスを見たときと、同じ衝撃が走りました。 手にするモノ、使うモノだからこそ、性能だけではなくデザインも大事。ワンダーフェスティバル2014冬で公開されたtoon WORKSHOPのヘッドフォン「TF06ファイナルプロトタイプ」を見て、それを強く感じました。 このオーバーヘッド型ヘッドフォン最大の特徴は可変アームを採用しているところ。スイーベルとはまったく違った方式で小型収納状態にトランスフォームできるのですが、その構造にマジ惚れします。これに惚れない男子がいるとは信じたくないくらい、かっこいいのです。 その変形プロセスをご覧ください。 音質には直接関係ない部分にこれだけのギミックを盛り込むだなんて! 気すぎ