タグ

ブックマーク / apesnotmonkeys.hatenablog.com (18)

  • 「凶悪犯罪が後をたたない」? ニッポソのはなしですか? - apesnotmonkeysの日記

    2014年2月28日(金) 午後10時00分〜10時49分 NHKスペシャル「[http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0228/index.html:title=当は赦していなかった 〜バス放火事件・被害者"最後の旅路"〜(仮)]」 番組そのものは非常に楽しみではあるのですが、公式サイトの番組紹介の末尾にある「無差別殺人事件などの凶悪犯罪が後をたたない中、なぜ現代社会は「加害」の芽を摘み取ることができないのか」という一節に脱力してしまいました。2013年の殺人事件(未遂、予備含む)の認知件数が戦後初めて1,000件を切った、というニュースを先月見たと思っていたのですが、これは模造記憶だったのでしょうか? 歴史的比較でも国際比較においても殺人事件の発生率が極めて低いこの社会で、いったいいつまで「凶悪犯罪が後をたたない」などというクリーシェが使われ

    「凶悪犯罪が後をたたない」? ニッポソのはなしですか? - apesnotmonkeysの日記
  • ほら、いわんこっちゃない - apesnotmonkeysの日記

    それにしても、一体何をどう考えたらこんなアホなこと言えるのやら。 こんなことしか思いつかないようでは、そりゃあ経済成長に懐疑的になる人間が増えるわけです。

    ほら、いわんこっちゃない - apesnotmonkeysの日記
  • 集中連載「ウナギが食べられなくなる日」 - apesnotmonkeysの日記

    共同通信の編集委員で、岩波新書『ウナギ 地球環境を語る魚』の著者、井田徹治さんが『NATIONAL GEOGRAPHIC 日版」のウェブマガジン、『Webナショジオ』で「ウナギがべられなくなる日」を連載されています。 第1回 乱獲で資源は危機的に、生息地破壊も一因 第2回 背景に日の消費爆発、定着した薄利多売のビジネスモデル 第3回 外来種輸入には多くの問題、資源管理に漁獲規制が急務 第4回 さらに深まるウナギの危機 歯止めかからぬ資源減少 個人的に特に興味を持って読んだのは第3回です。全体として批判的な視点が欠如しているマスコミの「ウナギ」報道ですが、なかでも「救世主ウナギ」の扱い方はひどすぎるとしか言いようがありません。 資源レベルの評価も持続可能な採取レベルも何も分かっていないうちに、これらの資源が日のウナギの大量消費に巻き込まれれば、持続的ではない採取によって「ある資源がだ

    集中連載「ウナギが食べられなくなる日」 - apesnotmonkeysの日記
  • ネトウヨの親玉 - apesnotmonkeysの日記

    毎日jp 2013年06月20日 「ヘイトスピーチ:議員アンケート、回収率1割未満」 「人種差別撤廃NGOネットワーク」が行なった国会議員を対象とするアンケートへの回答率が極めて低かった、という報道です。記事中では「無関心だけでなく、(ヘイト側からの)バッシングを恐れたのではないか」という師岡康子氏のコメントが掲載されていますが、在特会ごときを恐れたのならともかく、国会議員が二の足を踏むのも無理はないなぁと思わされる報道がありました。 朝日新聞デジタル 2013年6月21日 「中国人はウソつき」 広島法務局支局長、講演で発言 【中崎太郎】広島法務局東広島支局(東広島市)の支局長(58)が、広島県大崎上島町で「雇用と人権」をテーマに講演した際、「中国人は自尊心が強く、ウソつき」「フィリピン人はちゃらんぽらん」と述べたことが分かった。発言を問題視した主催者は、支局長に見解を問う申入書を19日、

    ネトウヨの親玉 - apesnotmonkeysの日記
  • アメリカの「ウナギ長者」事情 - apesnotmonkeysの日記

    3月21日づけエントリのコメント欄にて、とらこぞうさんからご教示いただいた件です。5月11日読売新聞朝刊に「米漁師「ウナギ長者」 日不漁で稚魚が高騰」という記事が掲載されています。とらこぞうさんに記事の存在を教えていただいた時には「アメリカウナギの資源状態もよくないはずなのに」と不思議に思ったのですが、記事を読んで謎が解けました。アメリカのほとんどの州ではすでにシラス漁が禁じられており、メーン州とサウスカロライナ州でのみ認められているとのこと。記事はメーン州の漁師に取材したものでした。12年のシラスウナギの価格が09年の倍になったとか、景気のよい漁師の話とか、漁獲されたシラスのほとんどが中国に輸出される……といったことは書かれていますが、例によって資源状態についてはなにも触れていません。ほんとうに蒲焼きの値段にしか関心がないんだなぁ、と嘆息しました。 なおメーン州もまったく無策というわけ

    アメリカの「ウナギ長者」事情 - apesnotmonkeysの日記
  • 生活保護バッシャーの皆さん、出番ですよ! - apesnotmonkeysの日記

    TOKYO Web 2013年4月19日 「外国人実習の監査形骸化 98%で不正見落とす」 生活保護の不正受給は金の問題じゃない、筋道の問題だ! 警察OBをバンバン雇用して取り締まれ! 100万の不正受給を摘発するのに300万かかったってかまうものか! な正義派の皆さん、今こそあなた達の正義感が必要とされています。なにしろ98%ですよ、不正の見落としが。これほど摘発し甲斐のありそうな分野もそうそうないんじゃないですか?

    生活保護バッシャーの皆さん、出番ですよ! - apesnotmonkeysの日記
  • 就任そうそうナイスアシストの副大臣 - apesnotmonkeysの日記

    歴史修正主義・疑似科学・反人権と三拍子そろった下村博文・新文科相をサポートする副大臣なんて、並大抵の人材ではつとまらないと思っておりましたが、さすがです! 朝日新聞デジタル 2012年12月28日 「いじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論 谷川氏は「いじめたら怒られる。それを理解してもらうには怖い先生が学校にいないとダメ」と述べ、「武道家。一番いいのはボクシングだと思うが、空手、剣道、柔道、プロレスも入るかな」と格闘技を列挙。「いないなら警察OBを雇う」と続けた。 どこから突っ込めばいいのやら。 (1)「怖い」ひとに監視させた方がいいのはむしろ学校管理職や教育委員会の方じゃないの?(参考) (2)スポーツ界ってセクハラひどくね?(参考) (3)「怒られるからいじめない」って、初等・中等教育が目指す道徳性の発達段階として低すぎない? (4)なんでみんな「警察OB」の天下りには寛容

    就任そうそうナイスアシストの副大臣 - apesnotmonkeysの日記
  • 無罪判決と遺族 - apesnotmonkeysの日記

    YOMIURI ONLINE 2012年12月12日 「被害者母「無罪」に嗚咽…舞鶴・高1殺害控訴審」 無罪判決が出た際の遺族についての報道にはいつも複雑な想いをさせられる。 一方、女子高生の母親は、判決理由の読み上げが始まると嗚咽(おえつ)し、約20分間退廷。その後は落ち着き、一点を見つめて聞き入った。 (……) 今年8月の控訴審第4回公判では「娘は今年で20歳になります。成人式にはどんな晴れ着姿を見せてくれたのかと思い浮かべようとしても、15歳の時の姿しか浮かびません」と意見陳述し、「どうして1審で極刑にならなかったのか理解できない」と訴えていた。 記者会見では代理人の細川治弁護士が出席し、「良い結果が出ることを信じていました。とても受け入れられない内容で、悔しく納得できません。このままで終わることはできません。真実が明らかになることを祈り続けます」との母親のコメントを読み上げた。母親

    無罪判決と遺族 - apesnotmonkeysの日記
  • 「お花畑」について - apesnotmonkeysの日記

    先日の「こっちの方が桁違いに怒り甲斐があるよね」というエントリは当はもう少し長いものになる予定でした。でも、「こういうこと書くときっとこんなこと言いだす人が出てくるだろうけど……」と書くよりは、実際にそういう人が現れてから続きを書いた方がいいだろう、と思った次第。1月に書いたこのエントリについたコメントやブクマと基的には同じはなしですが。 falkbeer 生活保護の不正受給は詐欺罪だからね。リターンうんぬんの問題じゃない 2012/11/17 SEIKI こっちの方が…?何と比べているのかわからなかったけど、犯罪とくらべるなら両者ともダメなんじゃない? 2012/11/17 bitey どちらも取り締まればいいだけ。 "○○ちゃんの方が悪いんだもん" という幼稚園児のような屁理屈は通用しないよ。 2012/11/17 rusemoly どっちもダメだ。 2012/11/17 big_

    「お花畑」について - apesnotmonkeysの日記
  • 本気でウナギを食べ尽す気か(追記あり) - apesnotmonkeysの日記

    街を歩いているとコンビニの前にうなぎの販促のための幟が出てます。シェア上位3チェーン(だと思う、情報が古くなければ)がそろってキャンペーン中(7月2日現在)。 http://www.family.co.jp/goods/recommend/unagi06_2012/index.html http://www.lawson.co.jp/recommend/static/unagi/ http://www.sej.co.jp/ コンビニだけでなく吉野屋やすき屋も。なんというか、もう恐ろしくてたまらんです。資源状態が危機的であることがこれほど明白であるにもかかわらず、うなぎに依存せずに商売成り立たせてきたところまでが「土用の丑の日」キャンペーンですよ。うなぎ税でも導入して税率100%くらいにしない限り、当に絶滅するまでべ尽しかねんですよ。 追記 http://sankei.jp.msn.co

    本気でウナギを食べ尽す気か(追記あり) - apesnotmonkeysの日記
  • 「助けてくれ。わたしのせいでこの男が死んでしまう」 - apesnotmonkeysの日記

    AFPBBNews 2012年06月21日 「5歳の娘を暴行した男を撲殺、父親が不起訴に 米テキサス」 現時点で私はこの事件について現地の詳細な報道をチェックしておらず、それゆえ以下に書くことはこの事件についてであるというよりも、上記の記事における記述についてのものである、ということをあらかじめお断りしておく。 この「不起訴」の決定を支持するツイートを私のツイッターの TL で(ということはつまり、私が普段肯定的に評価している発言者のツイートで)複数みかけた。私としても、この決定を批判する積極的な理由などなに一つもちあわせてはいない。ただ、私がこの記事を読んで最も印象に残ったのは不起訴の決定を伝える箇所ではなく、次の部分だった(強調は引用者)。 大陪審では証拠として、この父親が取り乱した様子で警察の緊急通報ダイヤル「911」に電話してきて、殴り倒した男の救助を要請する通話録音が再生された。

    「助けてくれ。わたしのせいでこの男が死んでしまう」 - apesnotmonkeysの日記
  • 自分は読まないくせに「読んでから批判しろ」と言う人 - apesnotmonkeysの日記

    昨日のエントリでちょこっと言及した人が、例によってパンチ的な「反論」をしています。 「批判が現れているようだが」というところにご注目ください。この人は、以前に南京事件を巡る発言を批判された際にも、「ぼくは最近、2ちゃんねるもはてなブックマークもなにも見ていません」と称して、批判に具体的に向き合うことを回避していました。その時にせよ今回にせよ当に読んでいないのか、それとも強がって読んでないフリをしているのかは知りませんが、人が「読んでない」と表明している以上読んでないものとして扱っても文句はないはずです。自分は批判者の見解を「一字も読んでいないのに」批判してよいが、お前らは「とりあえず条文を待ったらどうか」、だそうですよ。しかし批判している側は朝日新聞に掲載されたインタビューを読んでるわけで、どちらがより誠実であるかは自明というものでしょう。 ところで、くだんのインタビュー中に次のよう

    自分は読まないくせに「読んでから批判しろ」と言う人 - apesnotmonkeysの日記
  • 橋下を批判するならあの一点で十分 - apesnotmonkeysの日記

    このところマスメディアにも橋下・大阪府知事への批判が見られるようになったが、そのなかにはかなり問題をはらんだ手法によるものがある。 現代ビジネス 2011年10月23日 大阪府幹部職員が爆弾証言「私の同僚は橋下徹府知事に追い込まれて自殺した!」 『新潮45』 2011年11月号 【特集】「最も危険な政治家」橋下徹研究 後者に関して問題にしたいのは野田正彰の「大阪府知事は「病気」である」。未読であるが、まず間違いなくこちらで抗議の対象となっているような内容のものであろう。 「自己愛性人格障害」や「演技性人格障害か非社会性人格障害」といった疾病概念の濫用それ自体がまずは問題であるが、同時に橋下の問題を「人格障害」の現れとして納得したいという欲望がこの社会の一部にある、ということも指摘する必要があるだろう。精神科医に橋下批判の原稿なり講演なりを依頼すれば、このような内容のものとなることはむしろ自

    橋下を批判するならあの一点で十分 - apesnotmonkeysの日記
  • 「ネットで見た」 - apesnotmonkeysの日記

    朝日新聞(大阪社)の連載「震災後の国で」の5月2日の朝刊掲載分、「ネット削除 警察選別」より。 震災後にネットで拡散した誤情報の一つに、自衛隊が県庁を窓口として支援物資を受け付けているという趣旨のものがあったことは皆さんご存知の通り。この情報を発信した男性に取材しているのだが、発信に至った経緯は次の通りだったという。 自衛隊員を家族に持つ知人がいた。11日夜、「個人で支援物資は送れる? 確認できたら教えて」とメールを送ると、「各自治体で受け付けている」と返信があったからだ。 ところが、誤情報への非難が殺到したため知人に「隊員人に確認したのか」と問い合わせると「ネットで見た」と返信が来た……。「リアル」に情報を求めたつもりだったのにメビウスの輪のようにネットへと導かれていたという、なんとも脱力させられるオチです。 記事では警察による削除要請に関して、あるネット事業者の「従来も規約に基づき

    「ネットで見た」 - apesnotmonkeysの日記
  • 3月14日午前の都知事会見抜粋 - apesnotmonkeysの日記

    「震災は天罰」発言の飛び出した記者会見に先立ち、3月14日の午前中に行われた石原慎太郎・東京都知事の記者会見からの書き起こし、抜粋です。 全文ではなく抜粋なのは、いちいち語尾が聞き取りにくくて二人掛かりでやっても大仕事だったからです。自然な成り行きとしてプロブレマティックな部分だけをとりあげていますが、省略した部分ではいちおう常識的なコメントをしていることも公平のため付言しておきます。聞き取りにくい箇所については、文脈から推測できた部分は補正して、よくわからんところは私に聞こえたままに文字起こししました。いずれこちらに動画がアップされるはずですので、ご確認ください。なお、東京都による「表現その他に若干の変更があることがあります」という断り書き付きの文字起こしはこちら。「石原知事「JR東日の体質、私は許さない」」という見出しで報じた産経の記事はこちらです。読みあわせていただければいっそう味

    3月14日午前の都知事会見抜粋 - apesnotmonkeysの日記
  • 褒められるのはうれしいものではあるけれど……(追記あり) - apesnotmonkeysの日記

    地震発生以来、被害や救援活動についての報道に混じって、海外の反響が報じられています。 毎日jp 2011年3月13日 「東日大震災:中国のネット 日人の対応「冷静」と絶賛」 asahi.com 2011年3月13日 「「日人には道徳の血」 中国紙、市民の冷静さを称賛」 asahi.com 2011年3月13日 「米各紙、日人の「がまん」「地震への備え」に注目」 3つ目の朝日の記事がとりあげている米紙の反応の中には、日の丸クラスターの方々から「反日」の宣告を受けているニコラス・クリストフ氏のコラムまで含まれているではありませんか! 海外からの同じような評価が大災害時に報じられるのはもちろん今回が初めてではなく、阪神・淡路大震災の際には私も賞賛された被災者の一人だったわけですが、この種の報道が一種の慰めとなったことは述べておかねばなりません。また、「冷静さ」「マナーの良さ」を評価された

    褒められるのはうれしいものではあるけれど……(追記あり) - apesnotmonkeysの日記
  • 草薙素子症候群 - apesnotmonkeysの日記

    世の中に不満があるなら自分を変えろ。 それが嫌なら目と耳を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。 こういう公安的な発想を(刑事警察的な意味での)犯罪被害者に押しつけたがる、という問題としてとらえることもできるな。

    草薙素子症候群 - apesnotmonkeysの日記
  • 「イノセンス・プロジェクト」 - apesnotmonkeysの日記

    月に2回ほど朝日新聞の朝刊に挟み込まれている "The Asahi Shimbun Globe" なるもの。10月5日分の「著者の窓辺」というコーナーに『無実を探せ! イノセンス・プロジェクト DNA鑑定で冤罪を晴らした人々』(現代人文社)の著者として、バリー・シェック氏(弁護士・ロースクール教授、「イノセンス・プロジェクト」共同代表)が登場している。 近年アメリカではDNA鑑定により死刑事件を含む多数の冤罪が明らかにされているという件*1については日でも報道されているが、その立役者とも言えるのがシェック氏らの「イノセンス・プロジェクト」。いずれオンライン版にも転載されるようだが、インタビューのうち興味深かった点を紹介しておきたい。 まず足利事件アメリカで発生する冤罪ともいくつかの共通点をもっているようだ、という点。「事件が大きければ、なんとかして犯人を挙げなければという圧力が高まり、

    「イノセンス・プロジェクト」 - apesnotmonkeysの日記
  • 1