ブックマーク / kirakunist.hatenablog.com (18)

  • 主夫カフェ 「あずき抹茶ムース」 ~ 午後のひととき - 青空のスローな生活

    ひと仕事終えた昼下がりの午後‥。 そんな時の一杯のコーヒーは、リフレッシュできますね☕ でも‥ それが、 あんこと抹茶ムースだったら、 もっと幸せですよね💕 ということで、今回の主夫のデザートは、 「主夫カフェ」と名を改めて、 「あずき抹茶ムース」です。 午後のひとときにおススメです。 でも、眠くなっちゃうかな‥😪 目 次 ☕ 構 想 製 作 べてみます。 構 想 中が見えないものって、何となくワクワクしちゃいますね。 世の中にはあんこ好きの方が多いかと思います。 そして、甘いあんこは、ちょっと苦みのある抹茶ムースと相性がピッタリ! 甘いあんこを底に隠して抹茶ムースで覆い、 掘り進めるうちにあんこに出会える至福の一杯です🤗 製 作 まずは、あずき缶を用意します。 そして、コーヒーカップにたっぷりと入れます。 次は、ムースを作ります。 ホイップ用生クリーム、牛乳を1:1の割合で沸騰直

    主夫カフェ 「あずき抹茶ムース」 ~ 午後のひととき - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/08
    昨日コメダで、似たような感じのものを食べました。これおいしそうですね。GW最終日、雨のせいか店は空いてました。
  • 幻の藤まつり ~ 亀戸天神社(東京都江東区) - 青空のスローな生活

    ゴールデンウィーク真っただ中。 折しも、東京都江東区にある「亀戸天神社」(かめいどてんじんしゃ)では、 4月15日から5月5日まで、「藤まつり」が開催されています。 境内の藤が一斉に開花し、神社が一面藤色に染まる見事な咲きぶりは「新東京百景」に選ばれています。 例年より早く咲き始めた藤は、見頃を過ぎて、既に終盤に入っているとの情報です。 5月1日、近くを通ったので「藤まつり」を観に亀戸天神社に寄ってきました。 目 次 亀戸天神社 思い出 藤まつり お詣り 亀戸天神社 「亀戸天神社」は、学問の神様・菅原道真公を祀る神社です。 古くは社にあたる太宰府天満宮に対して東の宰府として「東宰府天満宮」あるいは「亀戸宰府天満宮」と称されていたそうです。 50株以上の藤が植えられ、最盛期には境内が藤の花で埋め尽くされ、その幻想的な景色と香りに魅了されるとのことです。 思い出 亀戸天神は、学業の神様です。

    幻の藤まつり ~ 亀戸天神社(東京都江東区) - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/05
    それでも、けっこうキレイな藤です・・・
  • 横浜駅西口徒歩3秒 立ち食いそば「きそば 鈴一」~変貌を遂げ続ける横浜駅で変わらないもの - 青空のスローな生活

    巨大ターミナル駅「横浜駅」。 その歴史は、明治5年(1872年)、新橋-横浜間で開業した日初の鉄道までさかのぼります。 幕末までは、海だった横浜駅周辺は、日の近代化にあわせて大きく発展しました。 そして、この半世紀だけをみても横浜駅周辺は変貌を遂げ続けています。 (横浜駅西口) (横浜駅東口) しかし、そんな中でも、変わらないものもいくつかあります。 変貌を遂げ続ける横浜駅で変わらないもの‥ 立ちいそば「きそば 鈴一」も、その一つでしょう。 横浜駅えきそば事情 安くて早くて美味い😘 駅にある立ちいそば屋さんって、何か惹かれるものがあります。 横浜駅では、現在、 JR構内にはJR系列がチェーン展開する「いろり庵」や「濱そば」が、京急構内には京急系列の「えきめんや」があります。 (私の記憶が正しければ‥🙄) 相鉄構内には、蕎麦ではなく、立ちい讃岐うどん専門店「星のうどん」がありま

    横浜駅西口徒歩3秒 立ち食いそば「きそば 鈴一」~変貌を遂げ続ける横浜駅で変わらないもの - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/02
    ここに入ったことがあります。立ち食いそばはあちこちで食べてますが・・・
  • <節約旅行>九州横断三県の旅[ご当地グルメ編] ~ だんご汁、チキン南蛮ほか - 青空のスローな生活

    先日、行った熊・大分・宮崎の三県を巡る旅。 kirakunist.hatenablog.com kirakunist.hatenablog.com 節約旅行の醍醐味の一つは、その土地のご当地グルメを味わうことです。 しかし、今回のこの旅行を思い立ったのは、出発日の10日ほど前。 三県の郷土料理の十分な予備知識もなく、リサーチする時間もあまりありませんでした。 そして何より、日程がタイト過ぎて、ゆっくりご飯をべている時間がとれませんでした。 ドタバタでの行程の中で、いただいたご当地グルメをご紹介します。 目 次 🐓 九州味めぐり(熊県) とり天・鶏飯・だんご汁(大分県) チキン南蛮(宮崎県) 九州味めぐり(熊県) 当は、熊では「熊ラーメン」をべようと計画していました。 しかし、バスの時間が遅れたり、熊城見学が思った以上に時間がかかったため、大分へ向かう列車の中での駅弁に変

    <節約旅行>九州横断三県の旅[ご当地グルメ編] ~ だんご汁、チキン南蛮ほか - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/04/28
    レトロな電車に揺られていいですねえ・・・乗ってみたくなります。
  • <節約旅行>九州横断三県の旅[最終日]~ 南国の青い海・日南海岸(宮崎県) - 青空のスローな生活

    九州の中で、これまで訪れることが出来なかった熊・大分・宮崎の三県を巡る一泊の旅。 初日は、名城「熊城」を見学した後、九州横断特急で、大分駅に移動しました。 kirakunist.hatenablog.com 二日目は、一泊なので最終日になりますが、 大分駅から特急「にちりん」で宮崎に向かいます。 目指すのは、眼下に広がる青い海、そして、奇岩「鬼の洗濯岩」、 フェニックスが南国ムードを醸し出す日南海岸です。 目 次 🚊 宮崎へ 日南海岸 帰路につく 九州踏破 宮崎へ 今日(4月11日)は、日豊線を走る特急「にちりん」で大分駅から宮崎空港駅へ向かいます。 朝の大分駅周辺は、雲が少し多いですが晴天です。 特急「にちりん」がやってきました。 宮崎空港駅までは、約3時間の列車の旅です。 4両編成の電車です。 カッコいいですね。 車内はすいていました。 大分市を流れる大野川です。 日豊線は、海

    <節約旅行>九州横断三県の旅[最終日]~ 南国の青い海・日南海岸(宮崎県) - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/04/21
    久しぶりに、電車で各地を回りたくなってきました・・・
  • <節約旅行>九州横断三県の旅[初日]~ 熊本城、別府温泉(熊本県・大分県) - 青空のスローな生活

    新たな出会いと発見を求めて、「節約旅行」を始めたのは7年ほど前。 それが、全国制覇の旅へと変わったのは、2年ほど前のことです。 以降、北東北三県、和歌山県、そして昨年は鳥取・島根を旅して、州制覇を達成することができました。 次に狙うのは、九州です。 未踏の県は、熊、大分、宮崎の三県。 「節約旅行」は、できるだけお金をかけずに旅を楽しもうと始めたものです。 しかし、事ここに至っては、節約などとのんきなことを言っていられません。 4月10日から、飛行機と特急を駆使して、一泊で熊・大分・宮崎の三県を巡ってきました。 旅の初日は、空路で熊へ行き、熊城を見学。 その後、熊駅から大分駅へと特急「九州横断特急」で、まさに九州を横断します。 大分では、湯のまち・別府で温泉を楽しみます。 目 次 🛫 熊へ 熊城 熊城へ 特急「九州横断特急」 湯のまち「別府」 お泊りは 熊へ 今回の旅も

    <節約旅行>九州横断三県の旅[初日]~ 熊本城、別府温泉(熊本県・大分県) - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/04/16
    電車の旅ってやっぱりいいですねえ。スローに動く・・・これは中高年にピッタリみたいな。
  • 雨のトレインビュー(横浜駅西口) ~ はまレールウォーク/うみそらデッキ - 青空のスローな生活

    先日、横浜駅に行く用事があったので、 ついでに、みなとみらい周辺から港でも見ようと思っていたら、あいにくの雨。 港の景色は、青空がよく似合います。 予定を変更して、前から気になっていた横浜駅西口にある「はまレールウォーク」に行ってきました。 横浜駅を行き交う電車を眺めることができるスポットです。 電車を眺めるなら、雨でも関係ないですもんね。 何をしに行くのか‥? それは、電車を眺めるだけです😄 目 次 🚃 横浜駅 はまレールウォーク トレインウォッチング うみそらデッキ 横浜駅 大都市横浜の交通の要衝・横浜駅。 神奈川県の表玄関ともいえる存在です。 その歴史は、明治5年(1872年)に新橋駅-横浜駅(現桜木町駅)間で開業した日初の鉄道までさかのぼります。 幕末までは、横浜駅周辺は海だった場所で、明治維新後に埋め立てられ鉄道が敷設されました。 現在の横浜駅は、三代目です。 JR、東急、

    雨のトレインビュー(横浜駅西口) ~ はまレールウォーク/うみそらデッキ - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/04/13
    雨にけぶる横浜の街・・・こういう感じもたまにはイイような。(室内にいる時だけですが・・・)
  • Pacific DRIVE-IN 七里ヶ浜(鎌倉市)~ガーリックシュリンプ/カルアピッグ - 青空のスローな生活

    素晴らしいロケーションで、「前撮り」や「フォトウェディング」の人気スポットの一つとなっている「七里ヶ浜」。 こんな素晴らしいロケーションなので、周囲には素敵なカフェやレストランが沢山あります。 先日、江ノ電で行った「七里ヶ浜」。 kirakunist.hatenablog.com 江の島を望む海チカ・駅チカの人気カフェ「Pacific DRIVE-IN 七里ヶ浜」で、 ハワイアンプレートランチをいただいてきました。 その名も「ガーリックシュリンプ/カルアピッグ」です。 目 次 🌈 Pacific DRIVE-IN 七里ヶ浜 ガーリックシュリンプ/カルアピッグ 実コーナー Pacific DRIVE-IN 七里ヶ浜 「Pacific DRIVE-IN 七里ヶ浜」は、七里ヶ浜海岸に面した広大な「七里ヶ浜海岸駐車場」の一角にあります。 湘南海岸では、海沿いを走る国道134号線沿いに多くの店舗

    Pacific DRIVE-IN 七里ヶ浜(鎌倉市)~ガーリックシュリンプ/カルアピッグ - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/04/07
    七里ヶ浜・・・子どもが小さい頃、電車でよく行きました。いいところですね。海岸でパンを食べていたら、トビに持って行かれたことがあり、子どもがビックリ!そんなことがありました・・・
  • 桜舞う湘南平(平塚市/大磯町) - 青空のスローな生活

    観測史上一番の早さで3月15日に開花した神奈川の桜。 それから1週間、ちょうど満開となる時期に「菜種梅雨」(なたねづゆ)が重なってしまいました。 お天気が崩れる前の3月22日に三分咲きの桜を見に湘南平に行きました。 kirakunist.hatenablog.com あれから10日ほど、晴れの日が少なかったせいか、桜の満開も遅れ、 首都圏ではこの週末が最後の見頃となりました。 今年の桜の記憶が、三分咲きでは少し寂しいです。 ということで、昨日、再び桜の花を見に行きました。 湘南平の入口を入ります。 頂上へと続く道です。 桜が舞い始めています。 桜が舞う中を走るというのも風情があります。 新緑が美しい季節になりました。 土曜日ということもあり、駐車場は満車です。 3月22日とは違うルートで頂上に行きましょう。 周囲は散策路があります。 相模湾が見えます。 散歩を楽しんでいる人が沢山いました。

    桜舞う湘南平(平塚市/大磯町) - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/04/03
    散歩するにはとってもいい感じです。温かい日にのんびり歩きたいような・・・
  • 主夫のデザート 「大粒苺のいちごモンブラン」 - 青空のスローな生活

    今シーズンも卓を飾ってくれた苺🍓 デザート作りの創作意欲を掻き立ててくれる存在でした。 でも、もうそろそろスーパーでは見られなくなります。 そんな「苺」に感謝を込めて、苺のスイーツを作りましょう。 その名も「大粒苺のいちごモンブラン」。 サクサク🙄のケーキに甘いクリームがかかった苺。 想像しただけで🤤ですね。 目 次 🍓 構 想 製 作 べてみます。 構 想 モンブランというと、栗で作ったスイーツが定番ですが、 最近では、苺や抹茶など、いろいろな素材のモンブランがありますね。 要は、山のモンブラン⛰に似た形にすればいいんですよね(知らんけど‥🙄) 今回は、パウンドケーキもどきを作って土台とし、 その上に大粒苺をのせ、いちごクリームをかけてふんわり苺に仕立てます🤤 製 作 普段なら土台のケーキは買ってきちゃうところですが、 今回は、苺への感謝を込めて、パウンドケーキを手作りし

    主夫のデザート 「大粒苺のいちごモンブラン」 - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/03/30
    確かに、とっても大きなイチゴですね。これを食べるとスゴく幸せな気分になれそう・・・
  • 湘南平(平塚市/大磯町) ~ 三分咲きの春 - 青空のスローな生活

    観測史上一番の早さで3月15日に開花した神奈川の桜。 それから1週間、ちょうど満開となる時期に重なった「菜種梅雨」(なたねづゆ)。 初めて知ったのですが、3月下旬から4月上旬、菜の花が咲く頃に雨が続くことをこう呼ぶそうです。 しかも、天気予報を見ると私の住む地域では、来週まで雨マーク☂や曇マーク☁️が続いています。 雨が降らなくとも、曇天には桜の花は似合いません。 最後の晴れとなった一昨日、まだ三分咲き程度とは分かっていましたが、桜の花を見に湘南平に行ってきました。 目 次 🌸 湘南平 公園内を散策 360度のパノラマ 湘南平 国道一号線で平塚市と大磯町の境辺りを通ると、小高い山が見えます。 この一角が、高麗山公園(こまやまこうえん)という平塚市と大磯町にまたがる風致公園です。 湘南平は、この山の頂上部付近を指します。 テレビ塔展望台とレストハウス展望台の2つの大きな展望台があり、相模湾

    湘南平(平塚市/大磯町) ~ 三分咲きの春 - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/03/25
    とってもきれいな桜です・・・。丹沢方面にはかつて、よく低山歩きに行ってました。素敵なところですね・・・
  • かに料理 「甲羅本店」 ~ さくら色の季節 - 青空のスローな生活

    今年の東京の桜の開花日は、史上1位タイの早さの3月14日。 もうそろそろ、満開の便りが届くころです。 (だけど、ずっと雨模様だなぁ☂) そして、桜の満開にあわせるように、春めいたお料理をいただける季節でもあります。 そんな季節は、静かな落ち着いた雰囲気の店で ゆったりとした気持ちで春を愛でたいものです。 先日、車でちょっと出かけたときに、かに料理 「甲羅店」で、さくら色の料理をいただいてきました。 日のメニュー(目次)🦀 甲羅店 かに寿司御膳 さくら色の季節 甲羅店 かに料理「甲羅店」は、首都圏・中京圏を中心に、43店舗を展開する「かに料理」のお店です。 関西方面では、でっかいカニの立体看板で有名な「かに道楽」が多くありますが、逆に、神奈川では、横浜・川崎に2店しかありません。 「かに道楽」は横浜店に行ったことがありますが、「甲羅店」は県内に8店舗あり、行く機会も多いです。

    かに料理 「甲羅本店」 ~ さくら色の季節 - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/03/22
    カニとイチゴプリン・・・いい感じです。そのうちに食べてみたいものです。
  • <ぶらり旅>七里ヶ浜(鎌倉市) ~ 日本の渚100選 - 青空のスローな生活

    皆さんは「七里ヶ浜」をご存じでしょうか。 名前は聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。 湘南の中でも絶景スポットの一つに挙げられ、日の渚100選にも選ばれています。 昨年の暮れに、江ノ電の「鎌倉高校前駅」に行きました。 kirakunist.hatenablog.com 今回は、鎌倉高校前駅の一つ鎌倉駅よりの「七里ヶ浜駅」に行ってきました。 この辺りを、晴れの日にぶらぶらするのは、何回行っても気持ちがいいものです。 目 次 🚋 七里ヶ浜 七里ヶ浜駅へ 七里ヶ浜海岸へ 周辺をぶらり 七里ヶ浜 七里ヶ浜は、稲村ヶ崎と腰越の小動岬の間にある約3㎞の海岸です。 日の渚100選の一つです。 海沿いには国道134号線と江ノ電が走り、美しい海岸線と江の島、そして富士山を望む絶景スポットです。 鎌倉市の住居表示実施後は「七里ガ浜」と表記されることが多いですが、 海岸や江ノ電の駅の名称な

    <ぶらり旅>七里ヶ浜(鎌倉市) ~ 日本の渚100選 - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/03/18
    ここ大好きな場所です。子供が小さい頃に、せがまれて何度も行きました・・・
  • 景勝「秋谷の立石」& MARLOWE「秋谷本店」(横須賀市) - 青空のスローな生活

    御用邸のある葉山町から相模湾沿いの国道134号線を少し南に向かうと 「秋谷の立石(あきやのたていし)」(横須賀市)があります。 西には遠く富士を望み、背後にある岩場に自生する松を借景にして、海に浮かぶ巨石です。 まるで一幅の日画のようにも見えます。 その美しい景色は、「かながわの景勝50選」にも選ばれています。 そして、ここから見る夕日の美しさは格別のものです。 この場所にドライブで偶然に立ち寄ったのはもう何十年も前のことです。 当時はまだ若く、「景勝地」なるものにあまり興味はありませんでしたが、 ここの景色は初めて見たときから惹かれるものがありました。 そして、横須賀市秋谷は、ビーカー入り手焼きプリン専門店として、知る人ぞ知る「MARLOWE(マーロウ)」の創業の地です。 「秋谷の立石」のすぐ近くには、「マーロウ秋谷店」があります。 先日、近くを通った時に、「秋谷の立石」と「マーロウ

    景勝「秋谷の立石」& MARLOWE「秋谷本店」(横須賀市) - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/02/24
    「立石」のシルエット・・・とってもキレイです。じっと見入りました・・・
  • 大雄山線 駅舎カフェ1の1 ~ 昭和13年築の駅舎がレトロなカフェに転身 - 青空のスローな生活

    神奈川県の西部を走る延長9.6㎞のローカル線「大雄山線」。 のどかな景色の中を走る鉄道として、とても魅力的な路線です。 その小田原駅すぐ近くに1938年(昭和13年)に建てられた旧駅舎が、 80年超のときを経て、昨年12月18日にカフェとしてリニューアルオープンしました。 「街のくつろぎ待合室」をコンセプトにした店内には、電車で実際に使われていたグッズも展示されているとのことです。 先日、昭和レトロのカフェで、令和映え✨するグルメを味わいに 「大雄山線 駅舎カフェ1の1」に行ってきました。 目 次 ☕ 大雄山線とは 大雄山線 駅舎カフェ1の1 メニュー 焼きチーズカルボナーラパスタ 守谷のパン 大雄山線とは 大雄山線は、神奈川県の西部、「小田原駅」(小田原市)と「大雄山駅」(南足柄市)を結ぶ延長9.6㎞の伊豆箱根鉄道の路線です。 終点の大雄山駅の近くにある「最乗寺」への参拝鉄道として192

    大雄山線 駅舎カフェ1の1 ~ 昭和13年築の駅舎がレトロなカフェに転身 - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/02/10
    とっても落ち着きのあるカフェですね。行ってみたい感じ・・・
  • 三崎漁港・まぐろ食堂七兵衛丸(三浦市) ~ たれ焼き丼 - 青空のスローな生活

    東京湾の西側の入口に位置する三崎漁港(神奈川県三浦市)。 日有数のマグロ基地であり、美味しい“まぐろ”をべさせてくれる店が街のあちこちに見られます。 先日、城ヶ島にある2つの灯台を巡りました。 kirakunist.hatenablog.com kirakunist.hatenablog.com 灯台を見た後は、三崎漁港の中心部にある「まぐろ堂七兵衛丸」にランチに立ち寄り、 マグロの「たれ焼き丼」をいただいてきました。 目 次  🐟 まぐろ堂七兵衛丸 たれ焼き丼 うらりマルシェ まぐろ堂七兵衛丸 「まぐろ堂七兵衛丸」は、三崎漁港で四代続く老舗魚屋の「魚音(うおおと)」が経営するお店です。 訪問したのは、土曜日のお昼過ぎだったので行列が出来ていましたが、 回転も早く、2階席もあるのでさほど待たないうちに案内されました。 人気のメニューは、 大トロ、中トロ、赤身のべ比べができる

    三崎漁港・まぐろ食堂七兵衛丸(三浦市) ~ たれ焼き丼 - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/02/04
    本まぐろ定食に・・・よだれが出そうです。
  • 城ヶ島二灯台巡り(神奈川県三浦市)② ~ 南房総を望む「安房埼灯台」 - 青空のスローな生活

    神奈川県の東南に位置する三浦半島。 その最南端にある城ヶ島の沖は、海の難所として古くから灯台が設けられてきました。 先日、城ヶ島で今も活躍する2つの沿岸灯台を巡ってきました。 前回は、そのうちの一つ「城ヶ島灯台」をご紹介しました。 kirakunist.hatenablog.com 今回は、もう一つの灯台、南房総を望む“とんがり屋根”の「安房埼(あわさき)灯台」をご紹介します。 目 次 🚢 城ヶ島公園 安房埼灯台 城ヶ島公園 「城ヶ島公園」は、城ケ島砲台跡地を利用して島の東側の約半分に作られた「県立公園」(14.6ha)です。 海を見渡すことのできる雄大な景観や越冬のため飛来するウミウの生息地など自然環境に恵まれたところです。 そして、東端には、南房総を望む「安房埼灯台」があります。 城ヶ島公園の入口です。 入園料は無料です。 ウミウの像があります。 広々とした園内です。 第二展望台です

    城ヶ島二灯台巡り(神奈川県三浦市)② ~ 南房総を望む「安房埼灯台」 - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/01/27
    久しぶりにこの景色を見ました・・・ステキな光景ですね。
  • 川崎大師門前・創業明治十七年「松月庵」 ~ 海老天せいろ - 青空のスローな生活

    「厄除けのお大師さま」として、関東をはじめ広く信仰を集める川崎大師。 先日、夏の風物詩「風鈴市」に行ってきました。 kirakunist.hatenablog.com 大きな社寺に出かけたときの楽しみの一つは、門前に形成されたグルメスポットを訪れることです。 歴史のある川崎大師の門前にも、さまざまなお店があります。 今回は、門前のお店でも人気店の一つ 創業明治十七年の老舗蕎麦処「松月庵」で、 「海老天せいろ」をいただいてきました。 日のメニュー(目次) 松月庵 海老天せいろ 松月庵 「松月庵」は、創業明治十七年(1884年)の老舗そば店です。 川崎大師表参道から仲見世通りへと続く道の角にあります。 「蕎麦」は、北海道産をはじめとした国内産の蕎麦を石臼引きにしたそば粉を使った二八の手打ちそばです。 そして、「そばつゆ」は、手間をかけた「かえし」と毎朝カツオの枯節とソウダ節からとった風味あ

    川崎大師門前・創業明治十七年「松月庵」 ~ 海老天せいろ - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2022/08/07
    ヨダレが出そう・・・。今度食べに行きたい気持ち。ありがとうございました。
  • 1