タグ

XMLに関するhyconのブックマーク (7)

  • ECMAScript for XML (E4X) 仕様邦訳

    この文書は ECMA-357 ECMAScript for XML (E4X) Specification 2nd edition を訳者 (nanto_vi) が私的に訳したものであり、Ecma International またはその他の関連団体・個人とは一切関係ありません。 この文書は正規の仕様ではありません。正規の仕様に関しては Ecma International から PDF で公開されています。 翻訳の内容については保障しません。この文書の利用によって発生したいかなる損害についても訳者は責任を負いません。 翻訳上の誤りなどがあれば訳者 (ブログまたはメール <nanto (at) moon.email.ne.jp>) までご連絡ください。 Standard ECMA-357 2nd Edition / December 2005 序文 2002 年 6 月 13 日、BEA S

  • ECMAScript for XML - Wikipedia

    ECMAScript for XML(E4X)は、ECMAScript(ActionScript、DMDScript、JavaScript、JScript を含む)にネイティブのXMLサポートを追加するプログラミング言語拡張である。その目的は、DOMインタフェースの代替として、単純な構文でXML文書にアクセスできるインタフェースを提供することである。E4Xがリリースされるまで、XMLへのアクセスには常にオブジェクトレベルが関与していた。E4XではXMLを文字や整数と同様のプリミティブ型として扱う。そのため、アクセスが高速化され、サポートが容易になり、プログラムの構成要素(データ構造)としても扱いやすくなる。 E4XはEcmaインターナショナルがECMA-357 (PDF) として標準化した。初版は2004年6月に公表され、第2版が2005年12月に公表された。 E4Xは、2014年にMoz

  • Draft Standard List/J_Org

  • XHTML Media Types (ja)

    [訳注] この邦訳について この邦訳: http://www.satoshii.org/spec/xhtml-media-types/20020801 (HTML, XHTML) 最新の邦訳: http://www.satoshii.org/spec/xhtml-media-types/latest 前の版の邦訳: http://www.satoshii.org/spec/xhtml-media-types/20020430 訳者: 石川哲志 この文書は、W3C Note として公開されている XHTML Media Types (2002-08-01) を邦訳したものです。 このノートの正式版は http://www.w3.org/TR/2002/NOTE-xhtml-media-types-20020801 のみであり、この邦訳は参考以上の意味は持ちません。この邦訳の利用は自己責任で行

    hycon
    hycon 2010/10/14
    text/html として提供された XHTML 文書は、XMLとしては処理されない。
  • AsmXml - A Fast XML Parser

    AsmXml is a very fast XML parser and decoder for x86 platforms (Windows, Linux, BSD and Mac OS X). It achieves high speed by using the following features: Written in pure assembler. Optimized memory access. Parsing, validation and lookup at the same time. Lookup makes attributes and elements accessibles in O(1) time. To give an idea of the relative speed of AsmXml, the fastest open source XML pars

  • PostgreSQLでXMLを処理してみよう! | Let's POSTGRES

    メインコンテンツに移動 PostgreSQL 8.3でのXMLの取り扱い方について基から応用まで説明します。 ブックナビゲーション 入門向けの記事 OSS の開発コミュニティってどんなところ? PostgreSQL が私に与えてくれたもの PostgreSQL 超入門 第1回 これを読めば PostgreSQL の全てが分かる!PostgreSQL ガイドブック サンフランシスコのPostgreSQL事情 PostgreSQL上にMediaWiki環境を構築 キャストを追加してバージョン互換性を保つには HOTの活用 PostgreSQLでXMLを処理してみよう! 第1回 PostgreSQLとXML 第2回 XPathの基礎 ~XMLデータ内を検索するPostgreSQL XPath機能の紹介~ 第3回 XPathの応用-PostgreSQLXPath機能を利用したデータ照会の実際

  • XML 1.0 Table of Contents

    まえがき 序文 1. 一般 1.0 適用範囲 1.1 経緯及び目標 1.2 定義 2. 文書 2.1 整形式のXML文書 2.2 文字 2.3 共通の構文構成子 2.4 文字データ及びマーク付け 2.5 コメント 2.6 処理命令 2.7 CDATAセクション 2.8 前書き及び文書型宣言 2.9 スタンドアロン文書宣言 2.10 空白の取扱い 2.11 行末の取扱い 2.12 言語識別 3. 論理構造 3.1 開始タグ, 終了タグ及び空要素タグ 3.2 要素型宣言 3.2.1 要素内容 3.2.2 混合内容 3.3 属性リスト宣言 3.3.1 属性の型 3.3.2 属性のデフォルト 3.3.3 属性値の正規化 3.4 条件付きセクション 4. 物理構造 4.1 文字参照及び実体参照 4.2 実体宣言 4.2.1 内部実体 4.2.2 外部実体 4.3 解析対象実体 4.3.1 テキスト宣

  • 1