TPP絡みの米の話ですが、そもそも、貧乏なひとは米くってない。 ニートややばい生活しているひとを見てみると、炊飯器ってあまり持ってない。米を炊かないんです。というのも、彼らは米は高いので買わないし、食べない。毎日、うどんとか、パスタを食べているんです。 うどんなら、3玉で80円くらいだし、パスタは500g(5食分)で100円です。 米のほうはどうかというと、自分で炊くとごお椀一杯40円*。パックのお米は100円です。 2倍近くの価格差があります。 *米は1kgで、だいたい400円くらいで売っています。1kgの米を炊くと2.2kgになるので、ご飯一膳分(米のパック200-250g前後)10パック分に相当。 一食あたりになおすと、 米 40円 米のパック 100円 うどん1玉 26円 パスタ一食分 20円 これでは、若い低所得者が米を食えるわけがない。それに味覚もかわってきてるから、毎日米をた
870 名前:iPhone774G 投稿日:2013/10/01(火) 11:37:10.22 ID:/32nJg1p0 871 名前:iPhone774G 投稿日:2013/10/01(火) 11:38:01.78 ID:XCo9yCdE0 ファ!? 873 名前:iPhone774G 投稿日:2013/10/01(火) 11:38:45.48 ID:EOjXdhCT0 これは…… 875 名前:iPhone774G 投稿日:2013/10/01(火) 11:39:34.15 ID:DOfjLuPT0 公式マジで俺たちのこと舐めてんだろ 876 名前:iPhone774G 投稿日:2013/10/01(火) 11:40:12.40 ID:89ytYB3u0 サービス終了待ったなしwwwwwww 879 名前:iPhone774G 投稿日:2013/10/01(火) 11:40:50.11
発売前にはβテストからのテストプレイ全てに参加し、サービス開始初日からプレイを続けたものの 無料期間が終わり、1ヶ月分の課金をしたがあまりINするモチベーションのない、実質引退状態のプレイヤーになってしまった。 簡単に言うと、今後課金を続けるほどの継続的な面白さを見出だせなくなっているということなのだが、もうちょっと詳しく自己分析も含めて書いてみようと思う。 ●IDの存在 FF14は序盤からメインストーリーに、複数人とのパーティープレイ必須のインスタンスダンジョン(以下ID)と、同じく複数人必須のボスとのバトルコンテンツがある。 どのくらいの比率かというと、レベル17までのプレイは初回で約10時間程度、そこからストーリーをすすめるには、IDを3つクリアしないといけない。その後1、2時間程度のプレイでボスとのバトルコンテンツがある。これでPTプレイは数えて4つ。 それが終わると、その後10時
まあ、言いたいことは分からないでもないんだけどさあ…。 「正義派の農政論」 TPPで1俵2200円の米がやってくる http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron130930-22295.php そりゃあ農家からすれば、凄い安い価格のお米がやってくるわけですから、商売上がったりだ、と言いたい気持ちは理解できます。 でもねえ、それは保護されてきた業界だからですよ。それ以外の世界では、海外との産業競争や価格と品質のつばぜり合いをやって生きてきている。海外との競争に負けて潰れる製造業あり、生き残りをかけて海外へ生産拠点を移転する化学会社あり、それが経済ってもんだと思っております。 翻って、8倍の価格差の維持を前提に、日本の農業の採算を取るという方向の議論はさすがにもうやめたほうがいいんじゃないでしょうかね。2,000円の米が入ってくるという予測
IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2013」が千葉・幕張メッセで開幕。本稿では次世代著作権保護技術「SeeQVault(シー・キュー・ボルト)」ブースと、世界最薄のピエゾフィルムスピーカー「スマートソニックサウンド」に関連してLGの湾曲ディスプレイ有機ELテレビも並べられていた京セラブースの模様をレポートする。 ■「SeeQVault」の将来像 - USB-HDDの利便性向上など 「SeeQVault」は、東芝、パナソニック、サムスン電子、ソニーで共同開発した次世代著作権保護技術を定めた規格。「HDコンテンツを自由に持ち歩くために。」をキャッチコピーに、4社が共同開発。USBメモリーやSDカード、HDDなどへ提供する計画で、「高い再生互換性と強固なセキュリティを同時に実現する」としている。
スマートフォンの無料通話アプリを使って女子高生らに売春させたとして、警視庁に売春防止法違反容疑で逮捕された男2人が、事件に使用したスマホのSIMカードを、販売時の本人確認が必要ないデータ通信専用のSIMカードに交換し、身元が発覚しないようにしていたことがわかった。 無料通話アプリを利用して事件に巻き込まれる少女は増えており、同庁では、同種の犯罪にデータ通信用カードが悪用される恐れがあるため、販売業者に本人確認を自主的に行うよう求めた。 スマホには通常、通話機能とデータ通信機能を併せ持ったSIMカードが装備されている。データ通信用カードは、メールやインターネットしかできず、スマホを携帯電話としてではなく、パソコン代わりに使う人やタブレット端末の利用者が多く購入している。通常のカードより通信料が安く、人気が高まっているという。 同庁幹部によると、6月に売春防止法違反容疑で逮捕した埼玉県所沢市の
UNIX互換のソフトウェアをすべてフリーソフトウェアで実装することを目的に、Richard Stallman(リチャード・ストールマン)氏らが設立した「GNU」が、現地時間9月27日で30周年を迎えたことを自身のWebサイトで発表した。これを記念してFSF(Free Software Foundation)は現地時間27日から29日の間、MIT(マサチューセッツ工科大学)で30周年記念イベントを開催したという。 27日に開催されたスペシャルディナーには、Stallman氏やフリーソフトウェアの支援基盤を提供するSFC(Software Freedom Conservancy)のBradley Kuhn(ブラッドリー・クーン)氏、Adobe Flashコンテンツを再生するGnashなどで有名なRob Savoye(ロブ・サヴォア)氏、GNUプロジェクトのWebmasterなどを勤めるJohn
個人的には歴史に名を刻むレベルだと思うのですが、 かなりのインパクトを残したゲームがあります、 その名は「TOWER of MONSTER」(通称:タワモン)。 スクリーンショットを見てわかるとおり、 パズドラ系のアプリです。 イラストを見るとそれなりのゲームっぽく見えるのですが、 ・奇跡的につまらないバトル時のパズル。 ・iPhoneでプレイしているのにタッチの反応がなぜか悪い。 ・BGMループする時のつなぎめがよくわかるという、やっつけ仕事。 という衝撃のクオリティで、 つくりあげられています。 AppStoreのレビュー平均も1.5。 2以下は相当レアだとおもいます。 終いには「限りなく0に近い1」という声も。 ※AppStoreのレビュー評価には0はありません。 その他AppStoreのユーザーレビューの声。(※実話です) ・ここまでひどいとお笑い。 ・しばらくやってたら病みそうに
ミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減 ITmedia ニュース 10月1日(火)15時34分配信 ミクシィは10月1日、2014年3月期通期の連結業績予想を下方修正し、営業損益が16億円の赤字に転落する見通しだと発表した(前回予想は10億〜20億円の黒字、前期実績は25億7400万円の黒字)。 売上高は前回予想の120億〜135億円から、40億〜55億円減の80億円へと大幅減となる見通し。前期実績(126億3200万円)からも大きく落ち込む。スマートフォン版mixiゲームのリニューアルによる課金売上高の拡大を見込んでいたが、当初計画を下回って推移した。 中国開発拠点の閉鎖などコスト構造の見直しを進めているが、法人化した「ノハナ」やスマートフォン向けネイティブゲームなど新規事業のユーザー拡大に向けた先行投資もあり、営業赤字に転落。経常損益も27億〜37億円の
Access Accepted第396回:現実と見間違える「フォトリアリズム」は実現するのか ライター:奥谷海人 欧米の一般メディアで,なぜか実際の画像と間違えてゲーム画面が使われてしまうというケースが増えている。単純なうっかりミスなのだろうが,ゲームをよく知らないメディアにとって,最近のゲームグラフィックスは本物と見間違えるレベルに達しているということだ。果たして,ゲームグラフィックスはどこまで進歩するのだろうか。今週は,最近のゲームグラフィックスについて考えてみよう。 ゲームを知らない人には本物に見える ゲームグラフィックスのリアリティ 2013年2月,デンマークの公共放送局TV2のニュース番組「Nyhederne」は,現在も内戦が続き,国際社会の懸念材料となっているシリア情勢について報道をしていた。レポーターの背後には,スーパーインポーズされた美しい中東の古都,ダマスカスの風景が……
明日の4Gamerを支えるライターは君だ! 6年ぶりとなる「4Gレビューコンテスト」を開催します 編集部:ginger 4Gamerは本日(2013年10月1日),過去に8回くらい行われた「4Gレビューコンテスト」を6年ぶりくらいに開催し,その作品募集を開始する。これは,その名のとおりゲーム/ハードウェアのレビュー作品を募集し,4Gamer編集部が審査を行うというコンテスト。優秀な作品は4Gamerに掲載すると共に,規定の原稿料をお支払いする。また受賞者が望めば,その後も引き続き4Gamerから仕事を発注させていただくことにもつながるというものだ。 今回は,「PCゲーム部門」「PCオンラインゲーム部門」「コンシューマゲーム部門」「スマホアプリ部門」「周辺機器部門」「モバイルデバイス部門」の,計6部門での作品募集を行う。つまり,どういうことかと言うと,日ごろ4Gamerで目にするような“ゲー
「ヒトゲノム」という言葉をご存じだろうか。ヒトは人間で、ゲノムは全遺伝情報の意味。人間の詳細な“設計図”がヒトゲノムである。 ヒトゲノムの解読を完了した──。2000年6月、米国のビル・クリントン大統領(当時)と、英国のトニー・ブレア首相(当時)は、衛星回線を使って異例の会見を開いた。国際研究グループと米ベンチャーのセレーラ・ジェノミクスが10年越しの研究で達成した成果に対し、「20世紀の科学進歩の中で最高の発見だ」とクリントン大統領は最大級の賛辞を送った。 世界中に伝えるべき偉業として称えられたのは、大きく2つの理由があった。まずヒトゲノムの解読は、膨大なデータ=ビッグデータの処理が必要で、極めて困難とされてきたからだ。人間1人当たりの遺伝子に含まれる23対の染色体を構成する31億もの塩基対の配列を解析しなければならない。 もう1つはヒトゲノム解読により、将来的に期待できるメリットの大き
Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov
JAXA=宇宙航空研究開発機構は、1日で発足から10年を迎えました。 この間、ロケットの打ち上げを24機連続で成功させ、小惑星探査機「はやぶさ」を地球に帰還させるなどの成果を上げてきましたが、今後、宇宙開発予算は増加が見込めず、どの分野に重点を置いて研究開発を進めるのか、かじ取りが注目されます。 JAXAは、10年前の平成15年10月1日に、宇宙開発事業団と宇宙科学研究所、それに航空宇宙技術研究所という当時の国の3つの機関が統合されて発足しました。 発足直後に、政府の衛星を搭載したH2Aロケットの打ち上げに失敗しましたが、その後は24機連続でロケットの打ち上げに成功し、打ち上げの民営化も果たしました。また3年前に地球に帰還した探査機「はやぶさ」は、小惑星「イトカワ」の微粒子を地球に持ち帰る快挙を成し遂げ、日本はこの分野の研究で世界をリードしています。一方、JAXAは欧米との国際協力で運営し
「約束が違うじゃないですか。ちょっと困るんですよね」。受話器から聞こえてきた怒りを含んだ声。数日前に取材した区役所の担当課長からの電話だとすぐに分かった。子供たちのイベント取材で「顔がわからないように撮影を」と頼まれたのに、うっかり忘れて顔が分かる写真を載せてしまったのだ。電話を受け顔から血の気が引いた。でも、なぜ、顔が写っていてはだめなのか。うかつにもそのときは聞きそびれたが、あとで知ったのは、ほほえましいイベント取材であっても、気を配らねばならないさまざまな事情があるということだった。(社会部 小川原咲) いい写真を撮りたい 記者になって1カ月ほどたった5月。大阪市内の区役所で、地元の園児と小学生が参加して植物の苗を植えるイベントがあることをHPで知り、取材に行った。 その1週間前、植物園で撮影したバラとシャクヤクの写真が、構図を変えて何十枚も撮ったものの、ほとんど使いものにならず、先
日本独自の発達を遂げた宅配システムは、ついに首都圏などかなり広い範囲で「当日配達」が可能になるほどスピードアップした。その原動力は、ネット通販の世界最大手であるアマゾンだ。同社の当日配達実施率は、人口ベースで全国の8割近くまで達した。ネットで注文したその日のうちに商品が届くうえ、ほとんどのケースでは送料がかからない。(フジサンケイビジネスアイ) だが、宅配業者にとってアマゾンについていくのは、容易なことではない。宅配便2位の佐川急便は、今年4月にアマゾンとの取引のほとんどを返上した。数量の変動が大きく、時間指定を含めサービスの要求水準が高い一方で、対価は極めて低かったからだ。 2000年にアマゾンが日本に進出したときには、日本通運の「ペリカン便」が宅配業務を担当していた。それを佐川が引きついで、業界首位のヤマト運輸とともにアマゾンの配送を支えてきた。今回、佐川が撤退を決めたことで、アマゾン
Posted by timothy on Friday September 27, 2013 @10:02PM from the gathering-storm dept. jrepin writes "Which day could be better suited for publishing a set of Hurd package releases than the GNU project's 30th birthday? These new releases bundle bug fixes and enhancements done since the last releases more than a decade ago; really too many (both years and improvements) to list them individually, Th
2013年8月24、25日の「ありがとう!小学館ビル ラクガキ大会」に8000名を超えるお客様にご来場いただきまして御礼申し上げます。 当日の一般公開以外にも小学館ビルまでいらしてくださった多くの皆さま、ありがとうございました。 漫画家さんたちの「ラクガキ」が楽しい記憶として皆さまに思い出していただけるよう、当サイトにて「ラクガキ」画像を公開いたします。 また、弊社マンガ情報サイト「コミスン」(http://comic-soon.shogakukan.co.jp/)にも、ラクガキ大会の経緯 や当日の模様、参加された漫画家さんたちの感想などの記事を掲載しています。ぜひあわせてご覧ください。 「ラクガキ」は、漫画家さん、漫画を愛する皆さまと一緒に作り上げたイベントです。 こちらで公開する写真から、ぜひその楽しさが伝わると幸いです。 小学館 通称「オバQビル」とも呼ばれる、小学館ビル。ラクガキ大
2013年10月1日 株式会社アクアプラス ユメノソラホールディングス株式会社(代表取締役CEO 吉田 博高)は、2013年9月20日にゲームソフト開発を営む株式会社アクアプラス(代表取締役社長 下川 直哉 ※引き続き代表取締役社長として留任 以下「アクアプラス社」)の全株式を取得することについて合意し、契約を締結いたしましたことをご報告申し上げます。 アクアプラス社は、主にAQUAPLUS、LEAFの2つのゲームブランドを展開し、多くのお客様からの評価を得ておりますが、今回の提携によりユメノソラグループの中核企業である株式会社虎の穴(代表取締役社長 黒田 祥平)が提供する流通小売網を通じた販路の拡大が期待され、さらにはアクアプラス社が所有する魅力あふれるコンテンツの商品化・サービス化を、同じくグループで企画・製作を担うツクルノモリ株式会社(代表取締役社長 鮎澤 慎二郎)を通じて推進するこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く