タグ

2012年3月28日のブックマーク (18件)

  • 家電の次はアニメか? 日本に猛追する韓国

    観客動員2350万人、興行収入304億円と、『タイタニック』や『東京オリンピック』を凌ぎ、国内の映画興行成績で断トツの歴代トップを独走しているスタジオジブリの『千と千尋の神隠し』。2001年の夏休みに公開された作品は、翌年の春休みまで続くという異例のロングラン興行となった。ちなみに12年度末現在、歴代興行成績の第2位は『ハウルの動く城』(04年公開)の196億円、第3位は『もののけ姫』(1997年公開)の193億円と同社の作品がベスト3を独占している。 韓国スタッフをねぎらった宮崎監督 宮崎アニメを代表する作品に対する国内外の評価は高く、翌年開かれたベルリン国際映画祭において、日としては39年ぶり、アニメーションとしては史上初の金熊賞(最高賞)を受賞。さらにはベェネツィア国際映画祭のオゼッラ賞、ニューヨーク映画批評家協会最優秀アニメーション賞、03年には長編アニメーション部門でアカデミー

    家電の次はアニメか? 日本に猛追する韓国
  • 家電の次はアニメか? 日本に猛追する韓国

    そこには、下請けオンリーでは、収益を上げようとすれば量をこなすしかない。一方で、アニメーターの賃金安い中国やベトナムなどへのシフトが進んでいくだろう。現状のままでは早晩限界が来るとの読みがあった。企画や出資に注力するのは、ごく自然の流れだったのである。 兵役免除でハリウッド留学も 至れり尽くせりの韓国 そんな韓国のアニメ制作会社を後押ししているのが、政府や大学だ。 同国は2000年、文化コンテンツ産業を21世紀の基幹産業に育てるため「文化産業育成基法」を制定。これを受け日の文部科学省に当たる文化観光部が、資金供給、人材育成、税制優遇、輸出支援など総合的な施策を次々と打ち出した。また文化観光部の傘下に財団法人韓国文化産業支援センター(01年、韓国文化コンテンツ振興院に名称変更)が発足した。同振興院理事には漫画・アニメ、映画、出版、教育などの業界団体会長が名を連ねている。 文化コンテンツ産

    家電の次はアニメか? 日本に猛追する韓国
  • iPadはアメリカで作るべきだ

    社会的責任 アメリカ企業として恩恵を享受している以上、アップルはお返しをする義務がある(ニューヨークの新店舗) Eduardo Munoz-Reuters 「iPhoneをアメリカで作れないものか」というオバマ米大統領の問い掛けに、生前のアップルCEO、スティーブ・ジョブズはこう答えた。「それらの仕事はもう戻ってこない」 1年も前の話だが、ジョブズが死んで数カ月もたった今頃になって論争を呼んでいる。今や世界一価値ある企業になったアップルは、国内では当に価格競争力のあるiPhoneやiPadを作れないのだろうか。 アップルは無理だと言うが、当はできるに決まっている。アメリカ人はBMWの車やボーイングの航空機だって造っている。iPadの部品だって作れないことはない。当の問題はアメリカで作れるかどうかではなく、作るべきか否かだ。 国内で作るべきだと言うのは、雇用改善を求めるウォール街占拠運

    hyolee2
    hyolee2 2012/03/28
    アメリカ製部品で作るのは無理。
  • 橋下・維新は、この朝鮮学校差別の点だけでも許せない-ソウル・ヨガ(イダヒロユキ)

    「ユニオンぼちぼち」ブログ 私の加入してるユニオン 「ユニオンぼちぼち」新ブログ(2009年3月から) 新しくなりました! 反貧困ネットワーク京都 「ユニオンぼちぼち」も関わってます ユニオンエクスタシー 「ユニオンぼちぼち」界隈の仲間、スンバらしい闘い きょうと労働相談まどぐち ユニオンぼちぼちや京都ユニオンなどが集まっての共同相談窓口 大阪では、私学に補助金が言って、公立と同じように安く行けるということで、私学に生徒が流れ、公立が定員割れなどしんどくなっている。 ところが、橋下・大阪維新は、朝鮮学校だけは差別して補助金を出さないということをつづけている。 橋下・大阪維新は、この点だけでも、存在し続けてはだめ。ひどい。こんな集団を、改革してくれるからと支持するのは、悪魔に魂を売り渡す典型。 いい人でも、ある一点でひどければ(たとえば、部落差別、朝鮮人差別、ゲイ差

  • 野党の「財閥叩き」攻勢に経済界が戦々恐々 韓国総選挙、左派政党の目玉政策は「財閥解体」 | JBpress (ジェイビープレス)

    4月11日投票の韓国の国会議員選挙を前に、韓国内のニュースは「政局一色」になってきた。「李明博(イ・ミョンバク)政権への審判」を唱える野党は、「財閥改革」を前面に掲げて攻勢に出ており、経済界は戦々恐々だ。 「政治家は人気取り政策を自制し、企業に対する根拠のない批判をやめるべきだ」――。2012年3月22日、大韓商工会議所、全国経済人連合会、韓国貿易協会など韓国の経済5団体の代表が一堂に集まり、こんな声明を出した。 野党が唱える財閥改革を経済界が公然と批判

    野党の「財閥叩き」攻勢に経済界が戦々恐々 韓国総選挙、左派政党の目玉政策は「財閥解体」 | JBpress (ジェイビープレス)
    hyolee2
    hyolee2 2012/03/28
    民主統合党は左派ではない。中道だ。
  • 首相「事実と大きく乖離」 韓国と米の慰安婦碑に懸念 - MSN産経ニュース

    韓国ソウルの日大使館前に「慰安婦の碑」が建てられた問題をめぐり、野田佳彦首相は26日の参院予算委員会で、碑に「日軍性的奴隷問題」と記述されたことについて「正確なことが記されているかというと大きく乖離(かいり)している」と懸念を表明した。その上で昨年12月の李明博大統領との会談で碑の早期撤去を要請したことを強調した。 質問者の山谷えり子氏(自民)は、米ニュージャージー州パラセイズ・パーク市の公立図書館に設置された慰安婦の碑に「日帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」と記述されていることも指摘した。 首相は「数値や経緯を含め根拠がないのではないか」と不快感を表明。玄葉光一郎外相は「パラセイズ・パーク市は住民の3分の1が韓国系で全米で一番多い。引き続き注視し適切に対応したい」と述べた。 一方、玄葉氏は、慰安婦募集に日の官憲が加担したとして「強制連行」を認めた平成5年の河

    hyolee2
    hyolee2 2012/03/28
    韓国からは首相就任前からいらぬ発言で目をつけられているのに、この発言。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 日本の極右団体、韓国領事館前に「竹島の碑」 Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

  • 橋下市長「法律家として危ないなと感じていた」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市長選を巡り、前市長の支援を求める市交通局の職員リストが嘱託職員の捏造(ねつぞう)だとわかったことについて、橋下徹市長は26日、報道陣に「法律家としてちょっと危ないなと感じていた」とした上で、「捏造をした職員の責任で、大阪維新の会や(リストを公表した)市議には何の問題もない。僕の部下である市職員がやったことは大変申し訳ない」と話した。

    hyolee2
    hyolee2 2012/03/28
    都合の良いときだけ法律家と言う。
  • 高校教科書、脱「ゆとり」でページ数11%増 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現行に比べ、新しい教科書の平均ページ数は数学が27・2%、理科が16・5%、全体で11・9%増えた。新学習指導要領で学習内容が増え、高度な内容の学習範囲を制約する「歯止め規定」も消えたためだ。単語数の増えた英語のページ数も25・2%の急増。東日大震災に関する記述も、地理などの教科書に盛り込まれた。 今回の検定対象は、高校の必履修科目が中心。ただし、理科、数学は新指導要領が来月から先行実施されるため、低学年用教科書は昨年検定済みで、今回は主に2、3年生用が対象となった。普通教科219点と専門高校の教科56点、計275点が申請され、不正確な点が多かった理科の新科目「科学と人間生活」の1点を除いて合格した。 「ゆとり」から脱却を図った新指導要領を受け、各教科とも軒並みページ増。前々回の検定を受けた2005年の教科書と比べると、全体で16・1%、数学で30・4%、理科で23・6%増えた。「DNA

    hyolee2
    hyolee2 2012/03/28
    時間切れで教えないと言う選択肢もある。
  • 校長、5年間で遅刻・早退50回繰り返す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    会計検査院に教職員の不適切な勤務実態を指摘された北海道教育委員会は27日、公立小中学校の校長14人を戒告とする懲戒処分を発表した。 今回の処分対象は3月末の退職予定者に限られており、今後、処分対象者は拡大する見込み。 道教委によると、14人は出勤義務のある夏休みや冬休みに定時に出勤しなかったり、終業時間前に退勤したりしていた。5年間で50回近く遅刻や早退を繰り返していた校長もいた。また、不適切な勤務で、道教委で95人、札幌市教委で19人の教職員らが訓戒処分などを受けた。 昨秋、会計検査院の抽出検査で、道内209校中172校で教職員の不適切な勤務実態が判明。道教委が独自に調査していた。

    hyolee2
    hyolee2 2012/03/28
    生徒には遅刻するなとは言えませんね。
  • 環境テロリスト 日本に続々上陸中(前篇)

    和歌山県太地町の暴行事件で無罪となったオランダ人男性、アーウィン・フェルミューレンさん。(2月24日 都内の日外国特派員協会で行われた記者会見 筆者撮影) 2月24日、都内の日外国特派員協会で行われた記者会見。ソバージュ風の長髪男性が厳しい表情をして、集まった各国メディアの東京特派員に訴えた。 「ロシアの作家、ドストエフスキーはもしその国の文明度を見たかったら、刑務所に行ってみろと言った。私は60日間、寒くて、不十分な事しか与えられない和歌山県の拘置所で閉じ込められた。全ての環境が残酷だった。もしこれを変えなければ、日は真の民主主義国家とは言えない」 2011年12月、和歌山県太地町で警備の男性をついたとして暴行容疑で立件されたオランダ人男性が、3カ月間に及んだ刑事裁判で無罪を勝ち取り、この日、心情を吐露した。男性の隣には、地元の伝統イルカ漁に妨害を加えるため太地町に常駐している米

    環境テロリスト 日本に続々上陸中(前篇)
    hyolee2
    hyolee2 2012/03/28
    Z特会を甘やかしているぐらいですから。
  • 橋下大阪市長を「彼氏にしたい」OLが急増中 - 週プレNEWS

    その強いリーダーシップで多くの支持を得ながらも、一方では「独裁、ハシズム」との批判も多い橋下徹大阪市長。そんな橋下氏の力強さが今、女性たちから「男らしい」と人気を集めている。 「会社の同僚たちが“ハシモトさま”って呼んで萌えてます(笑)。『オレについてこい!』的な男らしさにキュンとするし、周りの優しすぎる男子と違って、ぐいぐい引っ張ってくれそう。わが道をゆく姿勢には、ついていきたいなって思います」(通信・23歳) 「あの自信満々な態度は男らしいなって思うし、見ているこっちまでテンションが上がりそう。いつも自分が下がり気味だから、ああいうテンションの高い人に感化されたい」(メーカー・26 歳) 誌が20代のOL、252人を対象に行なったアンケートによると、その内67%もの女性が「橋下市長を彼氏にしたい」と回答している。ただ注目すべきは、この数字が「好き」(59%)を上回っている点。好きでは

  • 衛星は「天気予報の研究に」北朝鮮国営メディア

    サミットで各国の首脳が北朝鮮に対して事実上のミサイル打ち上げの中止を求めるなか、北朝鮮の国営メディアは、人工衛星は「天気予報の研究に必要」と伝えました。  朝鮮中央通信によりますと、北朝鮮の気象当局者は、来月の打ち上げを予告している「光明星(カンミョンソン)3号」について、「農業をはじめ経済部門に必要な天気予報の研究で大きな一歩を踏み出す」と経済的な意義を強調しました。また、「最近の豪雨や日照りなど災害を起こす気象現象の研究に力を入れている」として、地域の災害を防ぐため衛星で収集したデータを世界気象機関などと交換していく方針を明らかにしました。人工衛星の打ち上げは、あくまで平和利用が目的とアピールしています。

  • 【高校教科書検定】国旗国歌を「強制」 不適切記述相次ぎパス+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今回の高校教科書検定では、学習指導要領で指導を義務付けた国旗掲揚、国歌斉唱を「強制」と記述した教科書がパスするなど、文部科学省の検定基準に疑問の声も上がった。 ■国旗国歌 実教出版の日史Aは、国旗国歌法について「政府は、この法律によって国民に国旗掲揚、国歌斉唱などを強制するものではないことを国会審議で明らかにした。しかし現実はそうなっていない」と記述したが、「国民に強制されていると誤解する恐れがある」と検定意見が付き、「しかし」以下を「一部の自治体で公務員への強制の動きがある」と修正して合格した。 卒業式や入学式などの国歌斉唱時に起立を義務付けた大阪府や大阪市の条例などを念頭においた記述だが、教育評論家の石井昌浩氏は「式典での国旗掲揚、国歌斉唱は、学習指導要領で指導を義務付けており、『強制』という表現自体、不適切だ」と指摘する。 文科省は「権限のある者が職務命令をもって命ずるということを

  • 【高校教科書検定】「30万人犠牲は誇大」 南京事件で中国主張初否定+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    河村たかし名古屋市長がその存在を否定したことで波紋を広げた「南京事件」。過去十数年の研究で、戦闘による死者は万単位であっても、民間人の大量虐殺はなかったことが判明しつつあるが、今回検定に合格した日史教科書6冊のうち4冊が中国政府の主張する「30万人」や「20万人」といった犠牲者数を従来通り記述。一方で、「30万人説は誇大」と初めて否定した出版社もあった。 実教出版の日史Aは、文で「大虐殺」という言葉を使い、犠牲者数については「約20万人」、注釈で「30万人以上」と記述したが、「諸説を考慮していない」として検定意見が付き、「なお、日国内では虐殺数について『十数万人』など他の説もある」と付け加えて合格した。 第一学習社も文で「南京大虐殺」、犠牲者数を「多数」「20万人以上」と記述。注釈で「十数万人以上」「4万人前後」「30万人」と諸説を列挙した。 一方、山川出版社は近年の研究成果を踏

    hyolee2
    hyolee2 2012/03/28
    産経が日本語版を発行した蒋介石語録には40万人
  • 「子供が言いそうなことで日本の恥」 核安全保障サミットでの首相演説を批判 自民・脇雅史参院国対委員長 - MSN産経ニュース

    自民党の脇雅史参院国対委員長は27日の記者会見で、東電福島第1原発事故の教訓に触れた野田佳彦首相の核安全保障サミットでの演説について、「日の恥だ。想定外を想定すべきだとか、現場を大事にしなければいけないとか、子供が言いそうなことでお粗末きわまりない」と批判した。

  • 少年法の実名禁止に疑問 アムネスティ「透明性欠けば議論妨げ」 - MSN産経ニュース

    国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(部ロンドン)国連事務所のディアス代表は26日、日の少年法が犯行時未成年の死刑囚の実名報道を禁じていることをめぐり「(死刑囚を)殺しても良いが名前を報じてはいけないというのは皮肉だ」と述べた。さらに「透明性を欠けば(死刑制度の)議論が妨げられる」と疑問を示した。 ニューヨークの国連部で世界の死刑について記者会見したディアス氏は、中国の死刑に秘密が多いことを批判。その上で死刑を存続している各国にとり「透明性を高めることが極めて重要なステップ」と強調した。 実名抜きでも議論はできるとの主張には「議論は可能だが、これは生きる権利を否定された(実在の)人々について語ることだ。抽象的なことではない」と指摘した。(共同)