タグ

2012年10月8日のブックマーク (8件)

  • 【Theリーダー】第6部 失敗に学ぶ(6)世界一の原発、みな信じた+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    ユーリー・ガガーリンが初の有人宇宙飛行を成功させ、ドイツにベルリンの壁が建設された1961(昭和36)年。米サンフランシスコの空港に降り立った日人青年は目を丸くする。 「日はこんな国と戦争していたのか。勝てるわけがない」 見たこともない広い道路には無数の乗用車が行き交い、日で普及し始めたばかりのテレビや冷蔵庫は家庭に1台は当たり前。電灯が町並みや家の中をこうこうと照らしていた。 青年は原子力技術を学ぶため、ゼネラル・エレクトリック(GE)社の研修プログラムを受けるため渡米した若き日の松浦祥次郎(76)。班目春樹(64)の2代前の原子力安全委員会委員長を平成12年から6年間務め、日の原発開発に黎明期(れいめいき)から身を投じた原発リーダーの一人だ。 昭和31年の経済白書で「もはや戦後ではない」とうたった日。が、松浦が目にした米国は、日と比べものにならないほど豊かだった。 松浦の実

  • 【主張】「浜岡」県民投票 国の基本政策なじまない - MSN産経ニュース

    中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の再稼働の是非をめぐる住民投票の実施をうたう条例案が、県議会総務委員会で否決された。 今のところ、11日の会議でも、民主党と公明党の一部県議らが別に上程する構えをみせる修正案とともに否決される公算が大きいとされる。 が、そもそも、エネルギーなど国家の基政策が一地方の住民投票に左右されるルールを確立させてはならない。会議では、適切な判断を示してもらいたい。 条例案は、再稼働の是非を18歳以上の県民の投票に委ねるという内容で、施行から6カ月以内の投票実施を義務づけている。市民団体が、法定の必要数の2倍を超す県民の署名を集めて、県議会への条例提出を県に直接請求した。 県はこれを受けて、市民団体作成の条例案には法制上の不備が多く「名簿の確保が間に合わない」といった理由から、条例実施は困難だとする意見を県議会に書面で出している。成否を決める議会側も同様

    hyolee2
    hyolee2 2012/10/08
    浜岡原発がどこにあるのか分かって言っているのか。
  • 日韓交流お祭り2012 in Tokyo を麻生グループが支援 - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    超少しの記録です 麻生はいまだに「ローゼン閣下」と呼ばれたりします。 ヲタウヨニートには人気の様です。 しかしその麻生グループが日韓交流おまつりを以下の様に支援していました。 http://www.omatsuri.kr/jpn/org/o1.asp   (←ご丁寧な事に韓国ドメインですねえ…) >日韓交流おまつり 2012 in Tokyo | | |で…下の方にある寄付企業/寄付者の欄を見てください。 | ↓ (以下は http://www.omatsuri.kr/jpn/img/sponsor_logo.gif です) バッチリと真ん中辺りに「株式会社 麻生」と「麻生 泰(あそうゆたか)」の名前が見えます。 麻生泰さんは麻生太郎元総理の弟であり 株式会社麻生代表取締役会長、麻生ラファージュセメント株式会社代表取締役社長 だそうです。 つまり日韓交流おまつり2012 in Tokyo

    hyolee2
    hyolee2 2012/10/08
  • 麻生元首相の訪韓にネット大興奮 「秘密兵器登場」「頑張れ閣下」、一部で失望も - ライブドアニュース

    自民党の元首相が韓国を訪問し、李明博大統領と2012年10月8日会談することとなった。8月の日韓関係悪化以来、正式な形で日政治家が大統領と会うのはこれが初めてで、日韓関係改善の糸口を探ると見られる。 このニュースに盛り上がっているのは、麻生びいきの多い一部ネットユーザーたちだ。「麻生ならなんとかしてくれる」「頑張れ閣下!」と、早くも過大とも見える期待が集まっている。 日韓協力委員会会長代行としての訪問麻生元首相は日韓の政治家や財界人などで作る日韓協力委員会の会長代行を務めており、今回は同委員会の合同総会に出席するため韓国を訪問する。総会では野田佳彦首相、玄葉光一郎外相からのメッセージも披露される予定だ。 それにしても、現在は野党の一議員に過ぎないはずの麻生元首相に、なぜこうも注目が集まるのか。背景には、民主党政権の外交政策への失望感がある。竹島・慰安婦問題をめぐる韓国との対立はこう着状

    麻生元首相の訪韓にネット大興奮 「秘密兵器登場」「頑張れ閣下」、一部で失望も - ライブドアニュース
  • 【河合雅司の解読・少子高齢時代】21世紀版「産めよ殖やせよ」政策を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    野田第3次改造内閣の発足に伴い、またも少子化対策相が交代した。民主党政権となって10人目である。しかも、今度は金融担当相が兼務する。どう見ても畑違いであろう。 昨年の年間出生数が105万806人で過去最低となったと、厚生労働省から発表されたばかりだ。野田佳彦首相は、どこまで深刻に受け止めているのだろうか。民主党は子育て支援を重要政策の1つに掲げるが、こんなに頻繁な交代では気度が疑われる。 出生数は急速に減り行く。国立社会保障・人口問題研究所の推計では、2060(平成72)年の年間出生数は48万2000人、2110年には23万6000人にまで落ち込む。出産可能な年齢の女性が減少するからだ。 子供が生まれなければ人口も減る。西暦3000年には日人が消滅するとの予測まである。いわば、日人は“絶滅危惧種”というわけだ。 もちろん、民主党政権が何もしていないわけではない。社会保障と税の一体改革

  • 橋下氏“お家騒動”報道批判「メディアは地球4周半くらい遅れている」:社会:スポーツ報知

    橋下氏“お家騒動”報道批判「メディアは地球4周半くらい遅れている」 「日維新の会」の初の全体会議に臨む、橋下徹代表(中央)と松井一郎幹事長(左)ら 新党「日維新の会」は6日、大阪市内で所属国会議員と大阪維新の会の地方議員らを含めた初の全体会議を行い、日維新の会副幹事長の松浪健太衆院議員(41)が9月29日の自身のブログに「国政における決定は国会議員団ですべきことを代表も認めた」と書き込んだことに端を発した、同党代表の橋下徹大阪市長(43)と国会議員団による主導権争いに終止符を打った。 冒頭、橋下氏が「メディアは地球4周半くらい遅れているけど、我々は走っていきましょう」と国会議員団との“不協和音”の要因は報道にあると決めつけると、松浪氏も取材に「先週からお門違いの報道が続いていますけど、橋下代表とは以前からたくさん話している」と同調した。 橋下氏は松浪氏のブログを受けて3日あに報道陣に

    hyolee2
    hyolee2 2012/10/08
    橋下は地球10周くらい遅れている
  • 【主張】体育の日 東京五輪の興奮もう一度 - MSN産経ニュース

    東京オリンピックの感動的な開会式は昭和39年10月10日に行われた。それを記念して41年、この日は「体育の日」として国民の祝日となった。 平成12年の「ハッピーマンデー制度」により、体育の日は10月の第2月曜日に移行したが、来の意味を忘れずにいたい。そして、48年前の興奮に思いをはせ、8年後の夏季五輪開催地に立候補している東京の招致に結びつけたい。 戦後の復興を世界に印象づけた東京五輪で日は、体操、柔道、レスリング、ボクシング、重量挙げ、バレーボール(女子)の6競技で16個の金メダルを獲得し、国中を熱狂させた。 今夏のロンドン五輪でも日は同じ体操、柔道、レスリング、ボクシングの4競技で7個の金を獲得した。重量挙げでは東京五輪金メダリスト、三宅義信さんのめい、三宅宏実選手が銀メダルを首にかけた。女子バレーも銅メダルに返り咲いた。競泳陣や女子サッカーなどの奮闘もあり、総メダル数では史上最

    hyolee2
    hyolee2 2012/10/08
    札幌五輪、長野五輪は無視ですか。
  • 【羽成哲郎のぴーなっつ通信】中国の顔色うかがう政治家たち… 特攻隊に揺さぶられた中学生の心情聞かせたい+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    9月29日(土) 千葉市で開かれた「私の思い~中学生の主張~千葉県大会」の休憩時間でのこと。弁護士の門山宏哲さんを見かけたので声をかけると、こう返ってきた。 「自分の子供も同じくらいの年頃。生で聞かせたかった。しっかりしてますね」 当にその通りだ。大会を聞いていた人とその後に話をすると、異口同音に同じ感想を語っていた。 1年半前まで在任していた社正論調査室で、「土光杯全日青年弁論大会」を運営した。その経験から言うと、今回印象に残った2人は土光杯出場者とひけをとらないくらいだ。 一人は30日の産経新聞千葉版で紹介した最優秀賞の山恭輔君=千葉県立千葉中3年。「リアルに人とつながるということ」と題してデジタル時代における出会いの素晴らしさを訴えた。 山君の主張はこうだった。医療用CTを応用して内部が透けてみえる立体模型を作る新技術に興味をもち、メールで開発者に連絡をとった。熱意が伝わっ