記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    buhikun
    buhikun 一度でいいから見てみたい。東京五輪で興奮した大先生が大きくなって障子へ(自粛)か、それとも頭に血が上って(自粛)か\(-_-;)オイオイ

    2012/10/11 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 都知事がと知事な限り永久に無理。/bogus-simotukare氏、失敗の責任を押し付けたいんでしょ。つまり産経も本気で来るとは思ってない。

    2012/10/10 リンク

    その他
    agricola
    agricola 政府は「招致活動に協力して欲しけりゃ尖閣諸島問題に差し出口をするのは止せ」くらいのことは言っても罰は当たらない。お隣の外国でお得意様の中国韓国と険悪な状態で東京五輪してまともに儲かるのか?

    2012/10/08 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu ちっぽけな小島のために戦争までするとか言ってる人が責任者である限り、絶対に招致成功はないって事実から目を逸らし続ける人々。

    2012/10/08 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi 100歩譲って、耄碌爺のファシストが知事を辞めるのであれば、東京五輪誘致について、消極的容認に転じてもいい。/つい先日の社説で田中真紀子批判をしておきながら、「発信力に期待」とは嗤える。

    2012/10/08 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi レイシスト国家に五輪開催の資格があるとでも思ってるの?

    2012/10/08 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 本気で呼びたいのであれば、まずあのト知事を何とかしないとダメだと思うが。

    2012/10/08 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs ただ言えるのは、金がなかったり飢えていたり悩み事がある人の目の前でオリンピックをしても、熱狂するはずもなし。それを解消する日々に追われるのみ。今のように。

    2012/10/08 リンク

    その他
    filinion
    filinion 日本にとって64年東京五輪は単に五輪ではなかった。40年東京五輪が戦争で流れ、その敗戦の焦土から立ち上がった日本が世界の人を招き、再び国際社会に参加する国民的事業だった。あの感動がもう一度あるわけがない。

    2012/10/08 リンク

    その他
    harabow
    harabow しかし、対抗馬がマドリードとイスタンブールでは東京五輪再びの可能性も高い。アジア大会から地道に積み上げてきたカタール(ドーハ)が門前払いされてしまったのがつくづく残念。/サゲは白々しい。

    2012/10/08 リンク

    その他
    nakadai
    nakadai ロンドン五輪開催後でも66%しかいかなかったのか。しかも調査したのはIOCじゃなくて東京五輪招致委員会というのが…

    2012/10/08 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 札幌五輪、長野五輪は無視ですか。

    2012/10/08 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/10/08 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 国民が納得できる意義がないまま賛同などできない。「2位じゃだめですか」発言で有名になったスパコン事業でも、役人は「夢」という意義しか答えられなかった。民間のプレゼンなら「出直してこい」レベルの話だ。

    2012/10/08 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 興奮しすぎて頭の血管切れてしまうのではなかろうか(やめい)

    2012/10/08 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio いまさらだけど、10月に夏季オリンピックやってたのね昔は

    2012/10/08 リンク

    その他
    comzoo
    comzoo 噺のサゲに真紀子持ってくるの禁止

    2012/10/08 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「48年前の興奮に思いをはせ、8年後の夏季五輪開催地に立候補している東京の招致に結びつけたい」←3Kしんぶんはじつにばかだなぁ(棒)

    2012/10/08 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 田中大臣には野田首相が期待する「持ち前の発信力」を招致活動で存分に発揮してほしい/真紀子の悪口を言ってた産経の文章なので本心とは思えない。失敗の可能性大なのにこんなこと言うこと自体が本心とは思えないが

    2012/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【主張】体育の日 東京五輪の興奮もう一度 - MSN産経ニュース

    東京オリンピックの感動的な開会式は昭和39年10月10日に行われた。それを記念して41年、この日...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122021/08/03 yasuhiro1212
    • buhikun2012/10/11 buhikun
    • Roen-hi2012/10/10 Roen-hi
    • toronei2012/10/08 toronei
    • agricola2012/10/08 agricola
    • sandayuu2012/10/08 sandayuu
    • che-hiroshi2012/10/08 che-hiroshi
    • mtfumi2012/10/08 mtfumi
    • uchya_x2012/10/08 uchya_x
    • nakakzs2012/10/08 nakakzs
    • filinion2012/10/08 filinion
    • harabow2012/10/08 harabow
    • nakadai2012/10/08 nakadai
    • trashcan2012/10/08 trashcan
    • hyolee22012/10/08 hyolee2
    • daybeforeyesterday2012/10/08 daybeforeyesterday
    • Naruhodius2012/10/08 Naruhodius
    • mag-x2012/10/08 mag-x
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事