タグ

2014年2月4日のブックマーク (13件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
  • 百田尚樹 on Twitter: "アホか!不偏不党は放送に関してのみ。個人の思想信条は認められて当然。これがダメというなら、NHKの経営委員など、いつでも辞めてやる! →@mt3678mt: NHK百田尚樹経営委員が、選挙カーに乗って都知事候補の田母神氏の応援演説を行った。これは完全にアウトだ。"

    アホか!不偏不党は放送に関してのみ。個人の思想信条は認められて当然。これがダメというなら、NHKの経営委員など、いつでも辞めてやる! →@mt3678mt: NHK百田尚樹経営委員が、選挙カーに乗って都知事候補の田母神氏の応援演説を行った。これは完全にアウトだ。

    百田尚樹 on Twitter: "アホか!不偏不党は放送に関してのみ。個人の思想信条は認められて当然。これがダメというなら、NHKの経営委員など、いつでも辞めてやる! →@mt3678mt: NHK百田尚樹経営委員が、選挙カーに乗って都知事候補の田母神氏の応援演説を行った。これは完全にアウトだ。"
    hyolee2
    hyolee2 2014/02/04
    個人の思想信条は認められて当然。←NHK経営委員がそれをおおっぴらにやること自体が問題だろが。
  • 終身刑の伊マフィア幹部、銃撃戦の末移送車から逃走:朝日新聞デジタル

    イタリア北部ミラノ近郊で3日午後、終身刑で服役中のマフィア幹部を移送していた車両が襲撃された。銃撃戦の末、幹部は仲間の車で逃走したが、幹部の弟が死亡した。 ANSA通信などによると、逃走したのはドメニコ・クトリ受刑者(32)。伊南部カラブリア州を根城とするマフィア組織「ンドランゲタ」の幹部で、2012年12月に殺人罪で終身刑を言い渡されていた。 この日、クトリ受刑者は別の裁判の証人として出廷していた。裁判所を出たところで、短銃や催涙スプレーで武装した4人組の男が車を襲い、警官らと銃撃戦となったという。銃撃戦でクトリ受刑者の弟アントニオ容疑者が死亡、別の容疑者1人と警官2人が軽傷を負った。 地元警察は州境に検問を設けるなどして、受刑者の行方を追っている。(ローマ=石田博士)

    hyolee2
    hyolee2 2014/02/04
  • 時事ドットコム:百田氏、放送法に反せず=菅官房長官

    百田氏、放送法に反せず=菅官房長官 菅義偉官房長官は4日午前の記者会見で、作家でNHK経営委員の百田尚樹氏が東京都知事選候補者の応援のため街頭演説したことについて、「個人の候補者を応援することは放送法に違反するものではない。百田氏が個人的に行ったことだ」と述べ、問題はないとの認識を示した。  百田氏は3日に都内で演説し、特定の候補者に支持を訴えた。この際、極東国際軍事裁判について「東京大空襲、広島・長崎の悲惨な状況をごまかすための裁判だった」と主張、「蒋介石は南京大虐殺を宣伝したが世界は無視した。そんなことはなかったからだ」などと語った。  菅長官は会見で、百田氏のこうした持論と経営委員起用の関わりを問われ、「評論活動や小説家として国民からも理解されている点を踏まえ推薦した」と説明した。 (2014/02/04-11:56)

  • 【編集日誌】「嘘も100回」 宣伝戦の怖さ - MSN産経ニュース

    欧州最大級の漫画フェスティバルであるフランス・アングレーム国際漫画祭が閉幕しました。この漫画祭が注目されたのは、韓国漫画祭を政治的に利用し、慰安婦に関する歴史的事実を歪曲(わいきょく)した漫画を展示したからです。これに対して、「慰安婦の強制連行はなかった」と主張する日側の展示は主催者によって出品を拒否され、後味の悪い結果となりました。 韓国は国家ぐるみで、この漫画祭を宣伝戦の一環と位置づけていたようです。これに対して、日政府は「強く懸念する」(菅義偉官房長官)などと不快感を表明しましたが、動き出すのが遅すぎました。 韓国の異様な行動がまた世界にさらされたわけですが、「嘘も100回言えば真実になる」式に、日が劣勢に追い込まれる懸念もあります。毅然(きぜん)と対応しなくてはなりません。(編集局総務 五嶋清)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hyolee2
    hyolee2 2014/02/04
    「ニッポソ派」だろ。
  • 教員にカード型「免許証」 文科省が検討:朝日新聞デジタル

    文部科学省が、カード型の「教員免許証」の発行を検討している。免許更新制で必要な講習の受講や手続きを忘れた失効が相次ぐため、有効期限を明記して防ぐ狙いがある。「証明証」も作り、「失効隠し教員」の対策を強めたい考えだ。 文科省によると、免許証は自動車運転免許証のような形態を想定。氏名、生年月日、所有免許の種類、更新講習の受講期間などを明記し、複数の免許所持者も1枚のカードに情報をまとめる。1月31日にあった有識者の検討会議では、「携帯義務までは不要だ」などの意見が出た。6月ごろまでに方針を決める。 現在は都道府県教育委員会が紙製の免許状を発行しているが、紛失したり、複数の免許所持者が更新時期を誤認したりすることがあるという。このため、保管や更新情報の確認がしやすいカード型免許証の案が浮上した。

    教員にカード型「免許証」 文科省が検討:朝日新聞デジタル
  • Under Construction

    Under Construction

  • 時事ドットコム:衆院予算委の質疑要旨

    衆院予算委の質疑要旨 3日の衆院予算委員会での質疑要旨は次の通り。  【デフレ脱却】  佐々木憲昭氏(共産) 法人税率を下げても企業の内部留保に回り賃金アップにつながらない。  安倍晋三首相 大企業の内部留保をためるために復興特別法人税を1年前倒しで廃止したわけではない。(企業優遇だと)評判は悪かったが、前倒し(廃止)をした。そこまでやったのだから、経営者も賃金に結びつけ、下請け企業に対して(消費税率引き上げに備えた)転嫁対策を行うようお願いした。疑い深い人もいるから、政労使の合意文書に、墨跡鮮やかに(米倉弘昌経団連会長の)名前を書いてもらった。  【靖国参拝】  山田宏氏(維新) 靖国神社参拝を高く評価する。参拝の理由を国民に説明してもらいたい。  首相 二度と人々が戦禍に苦しむことのない時代をつくるとの決意を込めて不戦の誓いをした。私の姿を見て頭を垂れた方もいた。一国のリーダーが自分の

    hyolee2
    hyolee2 2014/02/04
    金正恩との差がなくなりつつある安倍。
  • 時事ドットコム:菅官房長官、橋下氏決断に理解=自民幹事長は疑問視

    菅官房長官、橋下氏決断に理解=自民幹事長は疑問視 菅義偉官房長官は3日午前の記者会見で、大阪市の橋下徹市長(日維新の会共同代表)が市長を辞職して出直し選挙に臨む意向であることについて、「橋下市長の大阪都構想に懸ける思い、執念ということではないか」と述べ、一定の理解を示した。菅長官はその上で「さまざまなことを考えた上で、辞任して出直しするかどうかというのは市長の判断だ」と語った。 【特集】失言の迷宮〜「慰安婦制度は必要だった」〜 一方、自民党の石破茂幹事長は会見で、橋下氏の判断について「ちょっとよく理解しかねるな、というのが個人的な感想だ」と疑問を呈した。(2014/02/03-13:20)

  • NHK経営委員の百田氏が応援演説 都知事選:朝日新聞デジタル

    NHK経営委員の作家・百田尚樹氏が3日、東京都知事選候補者の応援演説に立ち、持論を展開した。経営委員の政治活動を禁じる法律や規則はないが、識者からは疑問の声もあがる。 ■演説で歴史・憲法観の持論展開 百田氏はこの日、都内3カ所で、歴史観や国家観が近いという元航空幕僚長の田母神俊雄候補の応援演説に立った。 NHKの籾井勝人会長は同日、就任会見での政治的中立性が疑われる発言について国会で改めて陳謝したが、百田氏は特定候補の応援をすることについて報道陣に「思想信条の自由。NHK経営委員はあくまで放送法によって縛られています。つまり放送に関しては徹底して不偏不党、あるいは中立。僕のプライベートな行動まで縛る法律ではないですよね」と答えた。 朝一番の新宿駅西口では米軍による東京大空襲や原爆投下を「悲惨な大虐殺」と話し、東京裁判について「これをごまかすための裁判だった」と自身の歴史観を披露。「1938

    NHK経営委員の百田氏が応援演説 都知事選:朝日新聞デジタル
  • 内閣府職員変死「事件性の情報なし」 死後1―2週間:朝日新聞デジタル

    北九州市若松区沖から遺体で見つかった内閣府の男性職員(30)について、第7管区海上保安部(同市)は3日、死因を「低体温症か水死と推定される」と発表した。韓国に渡った後の足取りは「現地の関係機関からの回答待ち」としたが「今のところ事件性に関わる情報には接していない」と説明した。 7管は先月18日、同区の防波堤沖を漂流するゴムボートに人影を発見。ボートはその後転覆し、20日朝に防波堤下の海中で遺体を見つけた。22日に司法解剖し、死後1~2週間と確認。死亡につながるような外傷はなかったという。 7管によると、遺体発見時にはボートの米国製の電動船外機と韓国製バッテリーも回収。2月1日にボートも引き揚げ、米国製と確認した。職員が着ていた茶色のジャンパーの上に重ね着した黒色ジャンパーのポケットには計25万3200ウォン(約2万4千円)の紙幣、硬貨と、職員名義のクレジットカードが入ったポーチが入ってい

    内閣府職員変死「事件性の情報なし」 死後1―2週間:朝日新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2014/02/04
  • 選挙費用は「民主主義のコスト」 橋下市長の辞任会見要旨:朝日新聞デジタル

    大阪都構想」にはとてつもない設計図、工程表、説明書が必要だ。いよいよ今年の夏に設計図を完成させるという状況になってきたときに、大阪維新の会以外の政党から進め方についてストップをかけられた。 四つの案で議論しているが、二つの案は明らかに不合理。大阪市内を五つか七つに分けるのが大きな分岐点だが、七つの案は財政のシミュレーションでほぼ成立しない。五つに分ける案が非常に有力で、残りは大阪の繁華街であるキタとミナミを一つにまとめるのか、この1点だけ。キタとミナミを分ける案に議論を集中させてくださいと提案しました。ところが議会では反対。「四つの案のままで議論しろ」と。このままでは5年かかっても案をまとめることはできない。 法定協議会、議員の意思表示に反して一つの案に絞った設計図づくりを進めようと思えば、今回の(出直し)市長選で市民の後押しを受けなければならない。 「選挙をやる必要はない」「大義がない

    選挙費用は「民主主義のコスト」 橋下市長の辞任会見要旨:朝日新聞デジタル