タグ

2021年9月28日のブックマーク (11件)

  • 通信制高校、文科省が抜本改革へ 対面授業を導入、監督強化も | 共同通信

    文部科学省は、不登校経験者の生徒が増えるなど状況が変化している通信制高校の制度を抜的に見直す方針を決めた。対面授業の義務付けを想定しており、28日に有識者会議の初会合を開いて議論を始めた。近年の不祥事続発を受け、国の監督強化も論点となる。学校教育法や省令を改正し、2023年の新制度移行を目指す。 通信制に在籍する生徒は約22万人に上り、増加傾向に。半数が小中学校で不登校だったとの調査結果があり、自宅学習へのサポートが必要だとの意見が浮上。働きながら遠隔で学ぶという現行制度の前提が変化しており、文科省は、一定時間は校舎で対面授業を受ける方向で検討する。

    通信制高校、文科省が抜本改革へ 対面授業を導入、監督強化も | 共同通信
  • 女子大で全国初の工学部 「男性の学問」イメージ打破へ 奈良女子大 | 毎日新聞

    奈良女子大(奈良市)が2022年春、女子大では全国初となる工学部を設置する。文部科学省が実施した学校基調査(20年度)によると、工学部の学生に占める女性の割合は約15%と低い。そうした現状の中、新たに作られる工学部ではどのような人材の育成を目指すのか。学部長に就任する藤田盟児教授(61)に話を聞いた。【聞き手・加藤佑輔】

    女子大で全国初の工学部 「男性の学問」イメージ打破へ 奈良女子大 | 毎日新聞
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/28
    梨花女子大に喧嘩を売る記事
  • くまモンのICカード、スマホでチャージOKに 専用アプリで年内にも | 熊本日日新聞

    パソコンやスマートフォンなどでいつでもどこでも熊日日新聞を読める「熊日ビューアー」をスタート!画面上で紙面の拡大縮小ができ、文字や写真が見やすく便利です。 肥後銀行と肥銀カードは、地域限定型の交通系ICカード「くまモンのICカード」に、スマートフォンからチャージ(入金)できるサービスを年内にも始める計画だ。地域の交通系ICカードとしては珍しい取り組み。利便性を高めてカード利用の浸透を図り、他の地域への展開も進める。 新サービスはソニーと共同で開発。iPhone(アイフォーン)を、専用アプリを起動した状態でICカードにかざし、金額を入力すると、利用者の同行の口座から即時チャージする。アプリでは、残高や利用履歴の確認、商業加盟店の検索もできる。 くまモンのICカードは2015年に運用をスタート。あらかじめ電子マネーをチャージして路線バスなどの運賃支払いや加盟店での決済に使う。決済時には、電子

    くまモンのICカード、スマホでチャージOKに 専用アプリで年内にも | 熊本日日新聞
  • <社説>部落差別の拡散 ネットに自主ルールを:東京新聞 TOKYO Web

    被差別部落の地名リストの出版やネット掲載を企図した出版社に対し、東京地裁が条件付きで中止や削除を命じた。だが、ネット上には類似情報が拡散している。ネット事業者は削除のための自主的なルール作りを急ぐべきだ。 川崎市の出版社と経営者らは二〇一六年二月、戦前に政府の外郭団体が作成した「全国部落調査」の復刻版を出版すると告知。ネット上にも地名リストを掲載した。

    <社説>部落差別の拡散 ネットに自主ルールを:東京新聞 TOKYO Web
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/28
  • 8月大雨を激甚災害に指定 政府:時事ドットコム

    hyolee2
    hyolee2 2021/09/28
  • 図書館情報学って何?国会図書館ってどんな図書館?国立国会図書館勤務だった小林昌樹さんが教えてくれた - 知の泉

    図書館情報学って何?国会図書館ってどんな図書館?国立国会図書館勤務だった小林昌樹さんが教えてくれた 金曜日の夜放送のNHKラジオ「高橋源一郎の飛ぶ教室」・毎週楽しみに聞いています。 2021/9/24放送の回では、図書館情報学研究者で国立国会図書館におよそ30年務めた小林昌樹さんと高橋源一郎さんとの話の中で国立国会図書館のことや図書館情報学のことについて話していて、知らなかったことがたくさんあったので、メモを残しておきます。 国会図書館ってどんな図書館? 国立国会図書館は一言で言うと「日で一番大きな図書館、日なら何でもある図書館で、4200万点のがある」 国会図書館は「開架じゃない=棚がない」(新聞は新しいものだけは新聞閲覧室で見ることができる) 国会図書館では、は全て書庫の中にしまい込んであって、PCで検索して、「このを出してください」とお願いをすると中の人がを出してく

    図書館情報学って何?国会図書館ってどんな図書館?国立国会図書館勤務だった小林昌樹さんが教えてくれた - 知の泉
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/28
  • 「反日」を一掃せよ|李琴峰

    7月中旬、芥川賞を受賞した数日後のことである。ネット上で、そこそこ人気のある某右翼ライターがある記事を発表した。受賞会見をしている時の私の顔写真とともに掲載されたその記事によれば、「李琴峰の芥川賞受賞は、反日左翼による日台離反工作かもしれない」だそうだ。 ファンタスティック! この方のほうが私より小説を書くのに向いているかもしれないと思われるほどの、すさまじい想像力だ。これからも小説でご飯をべていく者として、このライターの宣伝にならないよう、ひとまずここでは彼の名を伏せて、S氏と呼ぶことにしよう。S氏の該当記事の論旨は、ざっとこんなものだ。 「李琴峰は安倍前首相を批判した反日クズ原文ママだ。こんなクズに芥川賞が与えられるなど、芥川賞も随分と安っぽい賞に落ちたものだ。実際、日の文学界は左翼と反日作家に乗っ取られて久しい。村上春樹などの反日文学者ばかりがチヤホヤされるから反吐が出る。しかし

    「反日」を一掃せよ|李琴峰
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/28
  • 韓国の犬食文化消滅か、大統領が禁止法制化を示唆 愛犬家急増で変化 | 西日本新聞me

    【ソウル池田郷】韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は27日、金富謙(キムブギョム)首相との定例会合で、犬肉を禁じる関連法制定について「慎重に検討する時期だ」と述べ、前向きな姿勢を示した。韓国では夏の滋養として犬肉を煮込んだ「補身湯(ポシンタン)」が親しまれてきたが、ペットとして犬を飼う愛犬家が増え、犬肉をタブー視する人が急増。文大統領も犬3匹を飼う愛犬家として知られる。 韓国では、1988年のソウル五輪や2002年のサッカーワールドカップ(W杯)日韓共催の際にも犬肉追放の動きがあったが、専門店は補身湯の名称を看板や店名から外したり、裏通りに店を移したりして営業を続けたという。 だが、愛犬家の増加が世論を変えた。韓国政府によると、ペットを飼う世帯は15年の257万件が20年には638万件に増え、全世帯の約3分の1を占める。犬肉の生産や販売に従事する団体は「犬肉は旧石器時代から健康保

    韓国の犬食文化消滅か、大統領が禁止法制化を示唆 愛犬家急増で変化 | 西日本新聞me
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/28
  • 被差別部落の地名掲載は違法 ネット削除、賠償命じる | 共同通信

    被差別部落の地名リストを巡る訴訟の判決を受け、東京地裁前で「勝訴」などと書かれた紙を掲げる弁護士ら=27日午後 被差別部落の地名リストをウェブサイトに掲載するのは「差別を助長する行為だ」として、部落解放同盟と幹部ら234人が川崎市の出版社「示現舎」代表者らに削除や計約2億6500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(成田晋司裁判長)は27日、リスト掲載は「出身者が差別や誹謗中傷を受けるおそれがあり、プライバシーを違法に侵害する」と判断した。その上で、該当部分の削除と計約488万円の支払いを命じた。 訴状によると、示現舎は2016年2月、全国5367地区の地名リストを記載した、戦前の「全国部落調査」を復刻出版すると同社のサイトに告知していた。

    被差別部落の地名掲載は違法 ネット削除、賠償命じる | 共同通信
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/28
  • タツノオトシゴの交尾は「小学生には性的すぎる」。保守団体が本の撤去を求める

    の撤去を求めたのは、保守団体「マムズ・フォー・リバティー(自由を求める母親たち)」の支部で、子ども向けの「タツノオトシゴ―ひっそりくらすなぞの魚」を、同州ウィリアムソン郡の小学校で使用するのを禁じるべきと主張している。

    タツノオトシゴの交尾は「小学生には性的すぎる」。保守団体が本の撤去を求める
  • 河野氏は受け取り拒否、回答は野田氏だけ 「桜を見る会」公開質問状:朝日新聞デジタル

    安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕会の費用を安倍氏側が補塡(ほてん)していた問題で、安倍氏らを刑事告発した弁護士有志の会が27日に会見し、自民党総裁選の候補者らに一連の問題への見解を尋ねる公開質問状を送ったと明らかにした。同日までに野田聖子氏だけが「丁寧に説明すべきだ」と回答し、岸田文雄氏と高市早苗氏は回答せず、河野太郎氏は質問状の受け取り自体を拒否したという。 同会は17日、4氏の事務所に質問状を発送した。安倍氏が多数の支援者を招いた会のあり方や、検察審査会が公職選挙法違反(選挙区内での寄付)容疑で安倍氏を不起訴不当にした議決に関し、首相に選ばれた場合の対応などを問うた。 唯一回答した野田氏は「希望する全ての国民と桜を楽しみたい」とし、疑惑については「政治家は国民のせめて過半数が納得するまで粘り強く説明する責任を負う」と答えた。河野氏宛ての質問状は「受け取り拒否」な

    河野氏は受け取り拒否、回答は野田氏だけ 「桜を見る会」公開質問状:朝日新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/28