タグ

2021年12月27日のブックマーク (22件)

  • 過激?上品?「長崎新幹線」社長とデザイナーが議論

    抜けるような青空に純白と赤のツートンカラーがよく似合う。2022年秋に運行開始する九州新幹線西九州ルート(西九州新幹線)の新型車両「かもめ」が12月22日、山口県下松市の日立製作所笠戸事業所で報道陣に公開された。 13時36分、ファンファーレとともに登場したかもめの姿に報道陣がどよめいた。先頭部分に黒い鼻のような装飾が施され、ヘッドランプの周りには黒い縁取り。まるで愛らしい動物の顔のようだ。 N700Sだとわかる人はいない? かもめは、2020年にデビューしたJR東海のN700Sの基設計をそのまま採用している。「デュアル・スプリーム・ウィング形」と呼ばれるN700Sの先頭形状は高性能を引き出すためデザインされたもので、そこに「表情」的なものは意図されていないが、かもめの先頭形状には明らかに表情がある。

    過激?上品?「長崎新幹線」社長とデザイナーが議論
  • 「子ども食堂」全国で20%余増 幅広い世代の交流の場に | NHKニュース

    子どもたちに事や居場所を提供する「子ども堂」は、全国でおよそ6000か所と、去年の調査と比べて20%余り増えたことがNPOの調査で分かりました。 NPOでは、子どもだけでなく幅広い世代の交流の場として広がっているとしています。 これは、NPO法人「全国こども堂支援センター・むすびえ」が全国の自治体や社会福祉協議会、支援団体などを通じて調べました。 それによりますと、子どもたちに事や居場所を提供する「子ども堂」は今月15日の時点で、全国で6007か所で、去年12月の調査より1047か所、率にして21%増えたということです。 都道府県別にみると、東京都が747か所と最も多く、次いで大阪府が470か所、兵庫県が373か所などとなっていて、40の都道府県で数が増えています。 NPOによりますと、子ども堂が発足した当初は、親が働いているために1人で事をする子どもや事が十分に取れない子

    「子ども食堂」全国で20%余増 幅広い世代の交流の場に | NHKニュース
  • オミクロン感染者が路線バスに乗車 沖縄県、同乗者の検査呼び掛け - 琉球新報デジタル

    沖縄県は26日、新型コロナウイルスのオミクロン株に感染した男性1人が、今月18日に那覇市からバスに乗車し、帰宅していたと明らかにした。男性が乗っていたのは琉球バス交通の系統番号23の下り便で、18日午後10時40分に那覇市の泊高橋バス停を出発した。男性は既に症状があり、感染可能期間内だったという。保健所からの情報提供を受けた県は、同じバスの乗客で体調が悪かったり、不安を抱えたりする場合には検査を受けるよう呼び掛けている。 【関連ニュース】 ▼沖縄で感染者1日832人試算も…北部で感染急増、医療逼迫 ▼ランチでドライブで披露宴で…陽性者が急増する沖縄のコロナ感染7例 ▼ノーマスク米兵が街へ…複数人で飲する姿も ▼オミクロン株、感染拡大防ぐには?医師に聞いた ▼【ひと目で分かる】沖縄のコロナ感染状況

    オミクロン感染者が路線バスに乗車 沖縄県、同乗者の検査呼び掛け - 琉球新報デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 警視庁、フロッピーディスク2枚紛失 38人の個人情報入り | 毎日新聞

    警視庁は27日、東京都目黒区にある区営住宅の申込者38人分の個人情報が入ったフロッピーディスク(FD)2枚を紛失したと発表した。申込者が暴力団関係者かどうか照会するため、同区から個人情報を提供されていた。現時点で情報の流出や悪用は確認されていないという。 組織犯罪対策3課によると、FDには区営住宅に申し込んだ20~80代の男性38人の氏名、生年月日、性別が記録されて…

    警視庁、フロッピーディスク2枚紛失 38人の個人情報入り | 毎日新聞
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 京都・ウトロ放火で集会 「怖いのは社会の無反応」 | 共同通信

    太平洋戦争中に飛行場建設のため集められた朝鮮人労働者らが暮らしてきた京都府宇治市の「ウトロ地区」で8月に起きた放火事件を受け、京都市の市民団体が26日、京都市内で集会を開いた。オンラインで参加したウトロ出身の具良オク弁護士は「一番怖いのは社会の無反応だ」と訴えた。 参加者らは、事件が民族蔑視に基づく「憎悪犯罪(ヘイトクライム)」だと指摘。具さんは「私の体が燃やされるようだった。私たちは生きていてはいけないのか。ヘイト犯がいると同時に、反対するパワーがあることを知らせてほしい」と語った。 主催は「京都府・京都市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会」。

    京都・ウトロ放火で集会 「怖いのは社会の無反応」 | 共同通信
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
    大火にも発展しかねない事件
  • ALS嘱託殺人、山本被告の医師免許取り消し 受験資格要件満たさず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ALS嘱託殺人、山本被告の医師免許取り消し 受験資格要件満たさず:朝日新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 起訴の医師、免許取り消し 「受験資格なし」、ALS事件―厚労相:時事ドットコム

    起訴の医師、免許取り消し 「受験資格なし」、ALS事件―厚労相 2021年12月24日21時00分 難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者に対する嘱託殺人罪などで起訴された医師山直樹被告(44)について、後藤茂之厚生労働相は24日、医師国家試験の受験資格を満たしていなかったとして、取得日にさかのぼり職権で免許を取り消した。 厚労省によると、山被告は韓国で医師免許を取ったとして、2009年に日の医師国家試験の受験資格認定を受けた。10年に合格し、医師免許を取得した。 同省は捜査に協力する過程で、山被告の申請書類を再確認。韓国の医師免許証の写しなどが見つからず、韓国に照会した結果、取得の事実は確認できなかった。 山被告は同省の聞き取りを2度にわたって拒絶。受験できた経緯は解明できていないという。 社会 コメントをする

    起訴の医師、免許取り消し 「受験資格なし」、ALS事件―厚労相:時事ドットコム
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 岸田首相「負の遺産」清算急ぐ マスク・森友・桜、安倍氏は不満?:時事ドットコム

    岸田首相「負の遺産」清算急ぐ マスク・森友・桜、安倍氏は不満? 2021年12月27日07時06分 倉庫に保管されている大量の布マスク=22日、東京近郊 岸田文雄首相が安倍晋三元首相の時代からの「負の遺産」の清算を急いでいる。21日には大量の在庫が問題視されていた「アベノマスク」を含む布製マスクの廃棄を表明。来年の通常国会に向け、野党の追及材料を事前に取り除く狙いがあるとみられる。ただ、最大派閥を率いる安倍氏を刺激しかねずリスクもはらむ。 鈴木財務相、俗に言えば「損切り」 アベノマスク廃棄 「布製マスクは希望の方に配布した上で、年度内をめどに廃棄を行うよう指示した」。首相は21日の記者会見の冒頭、アベノマスク一掃の方針を明らかにした。 新型コロナウイルス禍でマスクが品薄となった昨春以降、安倍政権は全国民に配布するなどとして布製マスク約2億9000万枚を購入。しかし、供給不足が解消し、倉庫に

    岸田首相「負の遺産」清算急ぐ マスク・森友・桜、安倍氏は不満?:時事ドットコム
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 大坪寛子氏が医政局審議官に就任、問題再燃に懸念

    厚生労働省は2021年9月14日付の人事で、大坪寛子氏を審議官(医政、医薬品等産業振興、精神保健医療、災害対策担当)に就任させた。医政局審議官は医薬品産業振興などを担当し、内閣府の健康・医療戦略推進事務局(以前の内閣官房健康・医療戦略室)の次長を自動的に併任するため、政府の健康・医療政策の中核に返り咲いたことになる。いわゆる大坪氏問題の再燃にバイオ業界は警戒感を募らせている。 この記事は有料会員限定です 会員の方はこちら ログイン 2週間の無料トライアルもOK! 購読に関するご案内 ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)

    大坪寛子氏が医政局審議官に就任、問題再燃に懸念
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
    アーンの人ですね
  • 発送方法は「メルカリ便」を選んだ方がいい!という話 | 何ゴト?

    メルカリを利用した時の話。 ある日、メルカリで、小物の商品を購入しました。 しかし、数日経って、出品者からの 一方的な「取引キャンセル」がありました。 後々、もめるのも面倒だったので、渋々承諾しましたが、 よくよく考えてみると、 取引はキャンセルになったけど、「住所と名前」は、相手にバレているのでは? と気づきました。 ネットで検索してみたところ、 買った商品の「発送方法」が、「普通郵便」となっていると、やはり、購入した時点で、「住所と名前」はモロバレとのこと。 つまり、今回は、「何も買えず、個人情報を晒しただけ」ということ。 ということで、発送方法は、匿名の「メルカリ便」などを選んだ方がよいです。 とりあえず、今回の取引が、個人情報狙いではなかったと祈りたい。 みなさんもお気をつけて。 2022/01/07 追記 後日、メルカリ便で購入した時の話です。 新品と、うたって販売していた商品が

    発送方法は「メルカリ便」を選んだ方がいい!という話 | 何ゴト?
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
    品物による。
  • 行き場をなくしたミャンマー人が難民申請 実習先では劣悪な労働環境、母国に帰れば生命の危機:東京新聞 TOKYO Web

     技能実習生として来日したミャンマー人男性2人が今月、難民認定を申請した。実習先の劣悪な労働環境で体調を崩し帰国させられそうになったが、母国では2月に軍事クーデターが起きて帰れる状況ではなかった。「実習先から逃げて難民の申請をするしか道はなかった」と語る2人の経緯を追った。(山田晃史) 難民認定制度 人種や宗教、政治的意見などを理由に祖国で迫害を受ける恐れがある人を保護する仕組みで、国連の難民条約に基づく。申請した外国人が法務省から認定されると、日教育など定住支援を受けられ、就労や国民健康保険の加入もできる。技能実習生ら日で働く外国人労働者の多くは働ける期間に上限があり、実習終了後に帰国しなければならないが、迫害の恐れがある時は難民制度を利用できる。

    行き場をなくしたミャンマー人が難民申請 実習先では劣悪な労働環境、母国に帰れば生命の危機:東京新聞 TOKYO Web
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 3校の在校生親が語る 公立中高一貫校のリアル(前編):日経xwoman

    中学受験・受検に挑戦する家庭の間で、公立中高一貫校は安い学費で質の高い教育が受けられるとして、不動の人気を誇る存在です。実際のところ、適性検査ではどのような問題が出され、入学後はどのような教育を受けることができるのでしょうか。気になる受検倍率や進学実績、ICT事情は? 私立との違いは? 志望するなら知っておきたい、知られざるデメリットは? 取材や最新データを基に、公立中高一貫校の動向を注視してきた教育ライターの佐藤智さんが解説します。 (1)公立中高一貫校受検 コロナ下の変化や私立併願状況は (2)公立中高一貫校 気になる学びの内容や大学合格実績 (3)3校の在校生親が語る 公立中高一貫校のリアル(前編) ←今回はココ (4)在校生親 「公立一貫校ならどこでもいい」はNG (5)公立中高一貫校 育てたい生徒像と適性検査の関係性 (6)立川国際に小学校開校!12年間一貫教育の狙いは 特集「公

    3校の在校生親が語る 公立中高一貫校のリアル(前編):日経xwoman
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • タリバン、女性の遠出に男性同伴条件 抑圧に懸念 - 日本経済新聞

    【イスラマバード=共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は27日までに、女性の長距離移動には男性の近親者の同伴が必要とする命令を出した。暫定政権は国家承認や人道支援要求のため、女性教育の機会確保などを強調するが、今回の命令は女性抑圧を懸念する欧米諸国の反発を招きそうだ。命令は、旧タリバン政権で恐怖政治の象徴だった勧善懲悪省が発出した。移動距離が45マイル(

    タリバン、女性の遠出に男性同伴条件 抑圧に懸念 - 日本経済新聞
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 大卒外国人の採用、「高い日本語力」要求が壁に - 日本経済新聞

    大卒程度の学歴で専門的な技術や知識を持つ外国人の採用に当たり、高い日語での会話力を求める企業の姿勢が就労の壁になっている。求人の7割超が最高水準の日語力を要求するのに対し、レベルを満たす求職者は4割弱にとどまることが26日、民間データの集計で分かった。国は「高度外国人材」として海外から研究者やエンジニアらの呼び込みを図るが、日語での意思疎通を前提にした採用方針が活躍の機会を失わせている現状

    大卒外国人の採用、「高い日本語力」要求が壁に - 日本経済新聞
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 二酸化炭素を減らすと部屋が寒い (冬なので) - 本しゃぶり

    扉の反対側にある窓を「全開」にした。 生まれた「流れ」は二酸化炭素濃度を低下させる。 まあ、ちょっぴり寒くなるが。 「換気」と「寒気」 部屋が寒い。 2021年12月26日の室温 1日の大半が15℃以下。朝起きる時だけは暖房を入れているのでそれなりに上がるが*1、日中は基的に暖房を入れていない。だから寒いのである。 なぜ日中に暖房を入れないのかというと、二酸化炭素濃度の上昇を抑えるためだ。もちろん地球全体の話ではない。俺の部屋の中の話である。室内の二酸化炭素濃度の上昇を抑えるために、部屋のドアは開けっ放しがデフォとなっている。だから暖房を入れる気にならないのだ。 部屋のドア こんな生活を送るようになったきっかけは、今年の4月に二酸化炭素濃度測定器 (CO2センサ)を買ったからである。 カスタム (CUSTOM) CO2モニター CO2-mini カスタム(CUSTOM)Amazon 導入

    二酸化炭素を減らすと部屋が寒い (冬なので) - 本しゃぶり
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 【主張】山口県副知事辞職 県は異常な慣例断ち切れ

    県最高幹部らによる公職にあるまじき行為だ。県や市は自浄作用を発揮し、たまった膿(うみ)を出しきらねばならない。 10月の衆院選山口3区で当選した林芳正外相の後援会に入るよう勧誘活動をしたとして、山口区検は24日、小松一彦副知事と山口市幹部2人を公選法違反(公務員の地位利用)の罪で略式起訴した。山口簡裁は小松氏に罰金30万円の略式命令を出した。県警が23日に同法違反容疑で書類送検していた。 これを受け、小松副知事は辞職したが、当然である。 小松氏は今年4月下旬、林氏支援の目的で後援会会員を募ろうと考え、副知事室で部下の県幹部5人に入会申込書とリーフレットを渡すなどして依頼し、78人の県職員を勧誘させたとしている。 市幹部2人は、山口3区内にある山口市役所阿東総合支所の支所長と副支所長だ。2人は今年10月ごろ、部下4人に依頼して、20人程度の市職員らに対し、林氏の後援会に入るよう勧誘した疑いが

    【主張】山口県副知事辞職 県は異常な慣例断ち切れ
  • こんな時期でも行けるなら留学を - 武蔵野日記

    今日は木曜日で普段通りなら B3 の対面ゼミのために出勤する日なのだが、午後いっぱい留学生・留学委員会の仕事があるためにゼミを休講にして在宅勤務。そもそも定例の学科会議の日でもあるのだが、13時から17時過ぎまでやるようで、学科会議も欠席せざるを得ないので。 午前中は機械翻訳グループのミーティング。いつもは10時半スタートで、12時半プラスマイナス30分で終わるのだが、今日に限っては13時までかかり、そのままお昼ご飯を取る間もなく留学生・留学委員会のお仕事(交換・派遣留学の選考)に突入。 1人当たりの面接にかけられる時間は短いのだが、一応全員分の小論文は事前に目を通して採点していたので、書類を見ると「ああ、そういえばこういうこと書いていたな」と思い出すことができ、直接話を聞くとなるほどね、と思うことも多く、おもしろかった。こういう時期にわざわざ留学の希望を出すくらい行きたい意志が強い学生た

    こんな時期でも行けるなら留学を - 武蔵野日記
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 海外で人気の日本食に本当の日本食が一つもない件

    外国人に人気の日の順位は ラーメン、寿司、天ぷら、お好み焼きカレーライス、しゃぶしゃぶ、という順らしい。 俺に言わせれば、全部日じゃない。 日ってのは、砂糖と醤油に魚の出汁、ようするに麺つゆ味のべ物を言うんだ。 当は日なんて世界で好かれてない。 どれも魚臭いし、味付けが砂糖と醤油だけで単調って思ってる。

    海外で人気の日本食に本当の日本食が一つもない件
  • 蒸し器っている?

    冷凍小籠包を買ってみたけど、蒸し器で調理してくださいって書いてある。 いまはスープに入れてってるけど、蒸し器で作ったら美味しいのかなぁ。 でも蒸し器って他にどんな使用用途があるのか思いつかないなぁ。 独身KKOが蒸し器をどう使えばいいのか。 誰か教えてくれ。

    蒸し器っている?
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 国交省 統計データ 書き換え指示で二重計上 不適切な取り扱い | NHKニュース

    国土交通省が建設業の受注動向などを示す統計のデータを二重に計上するなど、不適切な取り扱いを続けていたことが分かりました。国土交通省は、都道府県の統計の担当者に調査票を書き換えるよう指示していたことや、2013年度に統計の手法を見直したことが、二重計上につながったことを明らかにしました。 国土交通省によりますとデータを不適切に取り扱っていたのは、建設業の毎月の受注動向などを示す「建設工事受注動態統計」です。 データは「調査票」の形で都道府県を通じて事業者から集めていますが、期限までに提出がなかった事業者についても、受注実績をゼロとはせず推計の受注額を計上しています。 しかし、事業者から期限に遅れて調査票が提出された際、都道府県の統計の担当者に翌月以降に合算して最新の1か月だけで受注したように調査票を書き換えることを指示していたということです。 その結果、推計値と過去の実績のデータの二重計上が

    国交省 統計データ 書き換え指示で二重計上 不適切な取り扱い | NHKニュース
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • 天理市 離婚などで給付されていない親に市独自に10万円給付|NHK 奈良県のニュース

    政府が新たな経済対策として進める18歳以下への10万円相当の給付について、天理市は、子どもを養育していながら直前の離婚などで給付されていない親に対して、市独自に10万円を給付することを決めました。 天理市では、18歳以下への10万円相当の給付について、23日から現金一括での給付を始め、児童手当を受けている対象世帯の口座に給付金を振り込みました。 しかし、事務手続き上、9月以降に離婚や別居をしたひとり親世帯などでは、実際には子どもを養育していないほうの親の口座に給付金が振り込まれた可能性があるということです。 このため、天理市は、より適切な形で給付すべきだとして、所得などが支給対象で子どもを養育していながら給付を受けられていない親に対し、実態を確認したうえで、市独自に10万円を給付することを決めました。 市によりますと、23日、給付金を振り込んだ世帯の対象となる子ども7940人のうち、15人

    天理市 離婚などで給付されていない親に市独自に10万円給付|NHK 奈良県のニュース
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27
  • IKEAの商品CMにフェミニストが激怒し炎上「女性が跪いて給仕している」「妻が召使いや奴隷のよう」

    IKEA Japan(イケア・ジャパン) @IKEA_Campaign ぼくはソファに座りながら映画を観るのが好きなのですが、近くに好きな飲み物があると最高です🎬このGLADOM/グラドム トレイテーブルは、料理やドリンクをこぼさずに、家の中の好きな場所へ自由に持ち運べる優れたアイテムなのです✨ #IKEAのサメ #BLAHAJ #小さな部屋にアイデア広がる #この家が好き pic.twitter.com/9UnPmtmH4o 2021-12-07 15:00:00

    IKEAの商品CMにフェミニストが激怒し炎上「女性が跪いて給仕している」「妻が召使いや奴隷のよう」
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/27