タグ

2023年2月10日のブックマーク (26件)

  • Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン - 勝部元気|論座アーカイブ

    Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン 攻撃を主導する家父長制的な2つのクラスタとは 勝部元気 コラムニスト・社会起業2023年1月8日、ブラジルでボルソナロ前大統領の支持者らが、連邦議会などを襲撃する事件が発生しました。彼らは前大統領が敗れた前年の選挙に不正があったと主張し、約1500人もの拘束者が出ています。 アメリカでも、2021年にトランプ前大統領の支持者(≒「Qアノン」という陰謀論の信奉者)が、類似の主張をして連邦議会議事堂を襲撃する事件が起こっています。この2つの事件に共通するのは、「ネット右派」の運動という点と、根拠が脆弱であるにもかかわらず選挙を「不正だ」と主張している点でしょう。 ただし、「根拠が脆弱なのに不正を主張するネット右派の運動」は、必ずしも選挙に限った話ではないと思います。たとえば、十分な根拠も示さずに「治験に不正がある!」と主

    Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン - 勝部元気|論座アーカイブ
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • インバウンド消費、25年に1人20万円目標 国交省が新計画素案 - 日本経済新聞

    国土交通省は9日、新たな「観光立国推進基計画」を議論する有識者会議で、2025年までにインバウンド(訪日外国人)の1人あたり消費額を20万円とする目標案を示した。新型コロナウイルス禍前の19年から4.1万円引き上げる。海外富裕層を取り込み、滞在日数を延ばすなど観光政策の重点を「量」から「質」に転換する。9日に提示したのは23〜25年度までの計画素案で、インバウンド1人あたりの宿泊数を25年

    インバウンド消費、25年に1人20万円目標 国交省が新計画素案 - 日本経済新聞
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
    捕らぬ狸の皮算用
  • 100人いるはずのオペレーターが…パソナ委託先、水増し請求の実態:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    100人いるはずのオペレーターが…パソナ委託先、水増し請求の実態:朝日新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 防衛産業の企業撤退相次ぎ 生産ライン国有化など 法案閣議決定 | NHK

    防衛産業からの企業の撤退が相次ぐ中、政府は10日の閣議で、自衛隊の任務に不可欠な装備品を製造する企業の事業継続が困難になった場合は、生産ラインを国有化し、別の企業への委託を可能とすることなどを盛り込んだ法案を決定しました。 政府は10日の閣議で、防衛装備品の開発や生産基盤を強化するための法案を決定しました。 それによりますと、自衛隊の任務に不可欠な装備品を製造する企業が事業の継続が困難になって撤退する際、ほかに手段がない場合には施設や設備を国が買い取る形で国有化できるとし、別の企業に管理を委託するとしています。 企業の初期投資の負担を軽減し、国内での生産基盤を維持するねらいがあります。 また、装備品に関する情報の保全を強化するため、防衛省が契約企業に提供する秘密情報を新たに「装備品等秘密」に指定し、漏えいした場合は「1年以下の拘禁刑または50万円以下の罰金」とする刑事罰を設けています。 こ

    防衛産業の企業撤退相次ぎ 生産ライン国有化など 法案閣議決定 | NHK
  • SNSなどに存在する自治体の観光アカウント、外に向かって地元情報を発信するのに県名を記載しないとか本当に客を呼ぶ気があるんだろうかと思う

    ぬえ🦅 @yosinotennin 俺のTLは俺のもの。あなたのTLはあなたのもの。 アイコンは とりのささみ様(@torinosashimi)に描いていただきました。 今はブルー スカイ とマスト ドン にお引越し中。 note の記事が溜まってきました。お暇な時にでもどうぞ → note.com/nuetwt2023 note.com/nuetwt2023 ぬえ @yosinotennin Twitterだけじゃなく他SNS、サイトに存在する自治体の観光アカウント。外に向かって地元情報を発信するのに県名を記載しないとか、当にお客さんを呼ぶ気があるんだろうかと旅行計画を立てるたびに思ってます 2023-02-09 19:12:26

    SNSなどに存在する自治体の観光アカウント、外に向かって地元情報を発信するのに県名を記載しないとか本当に客を呼ぶ気があるんだろうかと思う
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 図書館サイバー攻撃、保護装置の未更新が一因か 那覇 関係者間での責任も曖昧 個人情報の流出「確認できない」 - 琉球新報デジタル

    那覇市役所(資料写真) 昨年10月に那覇市立図書館・図書室がサイバー攻撃を受け、貸し出しや検索ができないなどのシステム障害が発覚した件で、同館のシステムを不正な通信から守り、同館のネットワークを保護する二つの装置がコンピュータウイルス「ランサムウエア」の感染経路になった可能性が高いことが8日までに分かった。同館によると、感染経路になった可能性がある二つの装置は2019年に運用を開始して以来、更新(アップデート)が行われず、脆弱(ぜいじゃく)な状態が続いていた。更新されていなかった装置は「ファイヤーウオール」と「VPN(仮想専用線)」。両装置は更新することで不具合の修正やセキュリティーを強化できるが、19年に運用を始め、一度も更新した記録はないという。 ▼ご先祖さまにサービスしすぎた? あの世のお金「ウチカビ」の煙で消防車両10台が出動 島袋元治館長は「最終的な調査報告がないので詳細は分から

    図書館サイバー攻撃、保護装置の未更新が一因か 那覇 関係者間での責任も曖昧 個人情報の流出「確認できない」 - 琉球新報デジタル
  • 首相 “卒業式のマスク 着用しないことを基本に”方針表明 | NHK

    新型コロナ対応をめぐり、岸田総理大臣は、ことしの卒業式では、感染対策を講じていれば、合唱のときなどを除き、児童・生徒や教職員は、マスクを着用しないことを基とする方針を表明しました。 岸田総理大臣は、10日午前、埼玉県戸田市で小学校の授業などを視察したあと記者団の取材に応じました。 この中で、岸田総理大臣は、新型コロナ対応をめぐり「ことし卒業を迎える子どもたちは、この3年間ずっとマスクを着けて過ごしてきたが、卒業式では、ぜひお互いの笑顔を見ながら参加してほしい」と述べました。 そのうえで「卒業式では、換気など感染対策を講じたうえで、国歌などの斉唱や合唱のときを除き、児童・生徒と教職員はマスクを着用しないことを基としたい。着用を希望する子どももいると思うので、決して着脱を無理強いすることないよう求めたい」と述べました。 また、社会全体でのマスクの取り扱いについては、10日午後、関係閣僚と協

    首相 “卒業式のマスク 着用しないことを基本に”方針表明 | NHK
  • ケンタッキーが「バーガー」に名称変えた深刻理由

    「サンド」から「バーガー」への名称変更とともにメニューを増やして日常利用の強化を狙った、KFC事メニュー。中央から左回りに「チキンフィレバーガー」390円、「辛口チキンフィレバーガー」420円、数量限定で発売中の「チーズにおぼれるフィレバーガー」490円。価格はすべて取材時(撮影:大澤誠) 1970年、東京都町田にドムドムバーガーが誕生し、次にマクドナルド、モスバーガーなどが続々オープンし始まった、日のバーガーチェーンの歴史。その他主なチェーンとしては、ロッテリア、フレッシュネス、ウェンディーズ・ファーストキッチンなどが挙げられる。バーガーは日人にとって、軽ランチとして、また近年ではディナーとして非常に身近な品になっている。 そして2022年10月12日、バーガーチェーンに名を連ねることになったのがKFCだ。 「サンド」から「バーガー」へ というのは、1983年にチキンフィレ

    ケンタッキーが「バーガー」に名称変えた深刻理由
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 卒業式のマスク「着用しないことを基本」 特例措置、岸田首相が表明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    卒業式のマスク「着用しないことを基本」 特例措置、岸田首相が表明:朝日新聞デジタル
  • 魚が獲れない日本「養殖でいい」は甘すぎるワケ

    人口減少を続ける日とは対照的に、世界の人口は2022年11月に80億人に達しました。今後、世界全体ではさらに人口増加が続き、2030年には85億人に達すると予想されています。人口が増えれば、必要な糧は増えます。 水産物についても必要とされる量が増加傾向にあります。日では「魚離れ」が進んでいると言われますが、世界では1人当たり消費量は増え続けています。このため、世界全体での水産物供給量が、需要に対して足りなくなり、水産物の価格を押し上げています。 水産物が足りなくなってきているにもかかわらず、日では魚が大きく成長する前に漁獲してしまい、「非用」(エサ等)にしている現実があります。例えばサバの場合、ノルウェーでは99%が用となっているのに対し、日はサバの41%が非用(2020年)となり、非常にもったいない仕組みになっています。 2030年までに追加で1400万トンの水産物が必要

    魚が獲れない日本「養殖でいい」は甘すぎるワケ
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 「若い女性は正社員として雇用してません」 女性社長が炎上覚悟の投稿 中小企業の切実事情

    「批判覚悟ですが、私は、寿退社や産休や育休をされると困るので、若い女性は正社員として雇用してません」。世の中全体が雇用の男女平等を推進する中、真逆をいくようなツイートが波紋を呼んでいる。投稿者は大阪で2つの会社を経営する弁理士の瀬戸麻希さん(@ensemble43530)。投稿は8日現在、約8500もの「いいね!」が集まる“予想外”の反響となっている。どのような意図で投稿したのか、真意を聞いた。 「批判覚悟ですが、私は、寿退社や産休や育休をされると困るので、若い女性は正社員として雇用してません」。世の中全体が雇用の男女平等を推進する中、真逆をいくようなツイートが波紋を呼んでいる。投稿者は大阪で2つの会社を経営する弁理士の瀬戸麻希さん(@ensemble43530)。投稿は8日現在、約8500もの「いいね!」が集まる“予想外”の反響となっている。どのような意図で投稿したのか、真意を聞いた。

    「若い女性は正社員として雇用してません」 女性社長が炎上覚悟の投稿 中小企業の切実事情
  • 海外「どこで日本と差がついた…」 日本に移住した仏人男性が安全で快適な社会に衝撃

    今回は、日移住したフランス出身の男性が投稿した、 日とフランスを比較したTikTokの映像からです。 早速ですが、以下は映像内で話されている内容です。 「それではフランスと日の違いを見せよう。 まず、日はあり得ないくらいに静かだ。 騒音と言うか、まず音が聞こえてこない。 そして街をブラブラしてる人の姿も見えない。 だが日は人がいない代わりに、やたらニャンコがいる。 次に、日の駐車場には燃やされている車がない。 日では安心して駐車出来る事をここに誓おう。 そして日でショックを受けたのが、 自転車が縛り付けて駐輪されてないという点だ。 スクーターにも大掛かりな防犯対策は施されていない。 自動販売機の存在にも衝撃を受けた。 はっきり言って、とんでもない事だと思う。 もしこれが自分の地元に設置されていたら、 間違いなく筐体ごとおさらばだろう。 日には今でも公衆電話が設置されてい

    海外「どこで日本と差がついた…」 日本に移住した仏人男性が安全で快適な社会に衝撃
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 2歳児を公園に置き去りにして帰ってくる…全国の保育園で「昔にはあり得なかったこと」が起きている根本原因 保育が「儲かるビジネス」になり、質が低下している

    幼稚園や保育園で「園児の置き去り事故」が相次いでいる。労働ジャーナリストの小林美希さんは「諸悪の根源は安倍政権の下で進んだ待機児童対策だ。園の数はここ10年で急増したが、保育士の労働環境は悪化しており、保育の質が低下している」という――。 「いつ置き去り事故が起こってもおかしくない」 「子どもを公園に置いて園に帰ってきてしまう。少し前なら、あり得ないことが起こっているのです」 都内の認可保育園の小田明子園長(仮名、60代半ば)は、驚きを隠せない。小田園長は公立保育園も含めて40年以上、保育現場に携わっている。現在は私立の認可保育園の園長で、これまで大きな事故もなく過ごしてきたが、1年ほど前に保育士が2歳の園児を公園に置いたまま散歩から帰ってきてしまい、肝を冷やした。 園児がいないことに気づき、慌てて園長と保育者数人とで外を探すと、近隣の住民に保護され、ことなきを得た。もしも誤って道路に飛び

    2歳児を公園に置き去りにして帰ってくる…全国の保育園で「昔にはあり得なかったこと」が起きている根本原因 保育が「儲かるビジネス」になり、質が低下している
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 移住者は「都会風を吹かさないよう」「品定めされるのは自然」 福井県池田町の担当者が語った“問題文”の真意 | AERA dot. (アエラドット)

    風光明媚な池田町の風景(2016年)。写真はイメージ。移住者が住む「集落」とは関係ありません 福井県池田町の広報誌に掲載された「池田暮らしの七か条」に、移住者への提言として「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然です」といった表現があり、一部で批判が出ていると報じられた。現在は町のホームページにも提言が掲載されているが、なぜこうした文言が掲載されることになったのか。町の担当者に真意を尋ねると、小さな田舎町に根付く慣習と、田舎暮らしを夢見てやってきた移住者とのギャップを解消したい、という意図を語った。 【写真】「子どもと2人で東京では暮らせない」と熊移住した有名女性タレント *  *  * 池田町は人口約2300人で、毎年20人ほどが移住してきている。 同町の担当者によると、町には「集落」と呼ばれている33の地区があり、それぞれに区長がいる。 「七か条」は、その区長会が提言として

    移住者は「都会風を吹かさないよう」「品定めされるのは自然」 福井県池田町の担当者が語った“問題文”の真意 | AERA dot. (アエラドット)
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
    周辺の自治体に流れるだけ。
  • 「補助金が多い私立大学法人ランキング」TOP200

    特集「当に強い大学」の他の記事を読む 私立大学の収入の中心は、学生が支払う授業料だが、国や自治体からの得る「補助金」は大学経営の命綱だ。 東洋経済が集計した665学校法人の経常費等補助金(主に教育活動に使われる補助金)の総額は約9116億円。一方の損益状況を表す経常収支差額の総額は4695億円となっており、補助金がなければ私立大学全体が「赤字決算」となる。 経常費等補助金でランキング では、その補助金を各大学(学校法人)がどの程度得ているのか? 東洋経済では、各大学法人の財務状況をまとめた「私立大学財政データ」を作成している。その2021年度(2022年3月期)のデータを使って、「補助金が多い私立大学法人ランキング」を作成した。その額と、総収入に対する割合などを見ながら、大学における補助金の重要度を見ていきたい。 大学の決算で損益について報告しているのが、「事業活動収支計算書」だ。その中

    「補助金が多い私立大学法人ランキング」TOP200
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 最新!「総資産が多い私立大学ランキング」TOP200

    特集「当に強い大学」の他の記事を読む 私立大学が都市部にキャンパスを新設、移転する動きが相次いでいる。 2022年10月、東北学院大学は仙台駅近くに五橋キャンパスを新設した。郊外にある泉区のキャンパスと多賀城市のキャンパスを新キャンパスに集約し、2023年4月から新キャンパスで授業を開始する。 中央大学は、東京都文京区の地下鉄茗荷谷駅の近くに、茗荷谷キャンパスを2023年4月に開設する。それまで多摩キャンパスで学んでいた法学部1~4年生全員が、同キャンパスに移転することになる。 また、神奈川大学は2021年にみなとみらいキャンパスを、関東学院大学も2022年に横浜・関内キャンパスを新設するなど、よりアクセスのいい立地にキャンパスを設立する動きが目立つ。 その理由は、好アクセスが志願者数増加につながるから。相場より高い金額で条件のよい土地を購入する大学も少なくない。 学ぶ場であるキャンパス

    最新!「総資産が多い私立大学ランキング」TOP200
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 「補助金依存度」が高い私立大学法人ランキング

    特集「当に強い大学」の他の記事を読む 私立大学を運営する学校法人の収入に占める補助金の割合が増加傾向にある。 東洋経済では、各大学法人の財務状況をまとめた「私立大学財政データ」を作成している。その2021年度(2022年3月期)のデータを集計すると、665学校法人の総経常収入は7兆2515億円。うち、経常費等補助金が9116億円で、12.6%を占めている。2019年度は9.4%だったが、2020年度に大幅に跳ね上がった。 コロナと無償化の影響で補助金増 要因は2つある。ひとつは、大学の付属病院が新型コロナウイルスの重症患者を積極的に受け入れたことに伴い、緊急支援事業補助金が増加したこと。もうひとつは、2020年から始まった大学の修学支援制度による補助金の増加だ。結果として大学全体の補助金依存度が高まる傾向になっている。 では、補助金の依存度が高い大学は具体的にどういったところなのか? 2

    「補助金依存度」が高い私立大学法人ランキング
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 繰り返される“迷惑動画”投稿するそのワケは? | NHK | News Up

    はじめに話をうかがったのは、金城学院大学の北折充隆教授。 社会心理学が専門で、「迷惑行為はなぜなくならないのか」というタイトルの著書もある、この分野の専門家です。 北折教授によると、迷惑行為のきっかけになっているのは「お調子者の目立ちたいという」衝動。 ただ、当事者たちはあくまで、友だちという「身内」の中で完結しているという意識で、「社会の広さを想定しきれていないことが大きい」と指摘します。 「社会の広さ」がわかるように、北折教授がよく使うという話を教えてくれました。 それが、「500の3乗」です。 自分にSNSの友だちが500人いると仮定します。 その友だちにも500人の友だちが、その友だちにも500人の友だちがいるとすれば、それで1億2500万人。 SNSで500人の「友だち」がいる人が、2段階、拡散すると計算上は、日の人口とほぼ同じ数の人に伝わることになります。 フォロワー500人

    繰り返される“迷惑動画”投稿するそのワケは? | NHK | News Up
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • マスクなし卒業式に苦言「一部の人の感性」「外野が言っている」と島根・鳥取県知事 | 中国新聞デジタル

    今春の小中高校の卒業式について、文部科学省がマスクを外して実施可能と決めたことを巡り、山陰両県の知事が相次いで苦言を呈した。入試を控えた生徒への配慮や現場の判断が必要と強調。科学的知見に基づき、健康優先の対応を求めている。

    マスクなし卒業式に苦言「一部の人の感性」「外野が言っている」と島根・鳥取県知事 | 中国新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • ご先祖さまにサービスしすぎた? あの世のお金「ウチカビ」の煙で消防車両10台が出動 沖縄・那覇 - 琉球新報デジタル

    ウチカビ(資料写真) グソー(後生=あの世)の正月に当たる「十六日祭」の6日(旧暦1月16日)、沖縄県那覇市識名で、燃やしたウチカビを巡って消防が緊急出動する事態となった。 那覇署や那覇市消防局によると、6日午後6時55分ごろ「焦げた臭いがする」と119番通報があった。はしご車など車両10台、隊員ら約40人が出動し、現場周辺の住宅街は赤色灯に照らされ物々しい雰囲気となった。現場で火災は確認できず、駆け付けた警察官らが煙の出どころを捜索し、ウチカビを燃やした際の煙と判明した。ウチカビはすでに家人が水をかけた後だったという。 近隣住民は「夕方にドアを開けると真っ白い煙が上っていた。後になって『ウチカビを燃やしていた』と聞いた。なぜ?と思いカレンダーを見て納得。火事でなくよかった」と苦笑した。 ウチカビは旧盆や清明祭の際、先祖の霊がお金に困らないように、燃やしてあの世へ一緒に送り出す。消防局の担

    ご先祖さまにサービスしすぎた? あの世のお金「ウチカビ」の煙で消防車両10台が出動 沖縄・那覇 - 琉球新報デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 【後編】遊ぶ私立進学組、迷惑している国公立受験組……受験期の高校教師の苦悩。

    不倫浮気、DVにプチ風俗……。として、母として、ひとりの女性として社会生活を営み、穏やかに微笑んでいる彼女たちが密かに抱えている秘密とは? 夫やパートナーはもちろん、ごく近しい知人のみしか知らない、女たちの「裏の顔」をリサーチ。ほら、いまあなたの隣にいる女性も、もしかしたら……。 前編はこちら。 「私も話を聞いて驚いたのですが、今の高校生たちは、進学する大学が決まったら、SNSなどで同じ大学に進学する子を探すのだそうです。そして、入学する前からもう友達になったり交際を始めたりするそうです。そこに乗り遅れると、大学生活は4年間全く楽しめないものになるのだそうで……。 Aくんの彼女は『Aくんが入試終わるまでは一緒に遊べないし、大学も別々になっちゃうからもう新しい彼氏を見つけたの』って平気で言い放ったらしくて、『2年間も付き合ったのに……』ってAくんは泣いていました。

    【後編】遊ぶ私立進学組、迷惑している国公立受験組……受験期の高校教師の苦悩。
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 慶大 女子の半数が卒業までに性被害「大学は確実な対応を」 |

    1月14日、Safe Campusは、昨年9月15日から10月29日にかけて実施した「第2回学内性暴力実態調査」の結果を公表した。調査により、①女子学生の被害が顕著に多い、②最も多い加害者属性は同級生、③被害者の7割がその後に相談機関を利用していない、などの実態が浮上した。結果を踏まえ、団体は義塾に対し新入生ガイダンスに性暴力に関する内容を盛り込むなど対応を求める方針だ。 同団体は慶應義塾の未公認団体で、学内での性暴力や性差別の根絶を目指す。前回調査は2020 年9 月で、約2 年ぶりの実施となった。結果のpdf は、以下のQRコードからも閲覧できる。 QRコード 回答者の24%が何らかの性暴力被害の経験があった。内訳では、最も多かったのが言葉による被害(18.8%)で、SNSなどオンライン上での性暴力(8.9%)、性的接触(7.7%)と続いた。被害経験があるとした回答は男子が11%であっ

    慶大 女子の半数が卒業までに性被害「大学は確実な対応を」 |
  • 日本、フィリピンに6000億円の支援表明 自衛隊派遣円滑化も合意 | 毎日新聞

    会談前にフィリピンのマルコス大統領(左)と握手する岸田文雄首相=首相官邸で2023年2月9日午後6時7分、竹内幹撮影 岸田文雄首相は9日、フィリピンのマルコス大統領と首相官邸で会談した。岸田首相は2024年3月までに政府開発援助(ODA)と民間投資を合わせ、6000億円の支援を実施すると表明。両首脳は、人道支援や災害救援活動で自衛隊をフィリピンに派遣する手続きの円滑化でも合意した。中国が軍事的圧力を強める中、日政府は、南シナ海で中国と領有権を争うフィリピンと経済、安全保障両面での連携強化を図る。 会談で、首相は日がフィリピンに求めていた広域強盗事件の指示役で「ルフィ」と名乗る人物の可能性がある4容疑者の強制送還が完了したことについて、関係機関の協力に謝意を伝えた上で「引き続き連携をお願いしたい」と述べた。

    日本、フィリピンに6000億円の支援表明 自衛隊派遣円滑化も合意 | 毎日新聞
  • 架空の投資話で若者中心に勧誘 約200億円集金か 詳しい手口は | NHK

    海外のファンドに投資すれば毎月4%の配当を受け取れる」などとうたった架空の投資話で金を集めていたとして、東京のコンサルティング会社の社長ら8人が詐欺の疑いで逮捕されました。 20代から30代の若い世代を中心におよそ200億円を集めていたとみられています。お金を預けた男性の証言とともに、詳しくお伝えします。 逮捕されたのは東京のコンサルティング会社「FRich Quest」の社長、森野広太容疑者(38)と会社の従業員などあわせて8人です。 警視庁によりますと社長らは「インド洋の島国セーシェルにあるヘッジファンドに投資すれば毎月4%の配当を受け取れる」などとうたって、おととし10月ごろから去年1月ごろまでの間に埼玉県の20代の男性など4人から出資金の名目であわせて5680万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。 社長らは、勧誘の際に「資金は全額ヘッジファンドに送金し、運用する。3

    架空の投資話で若者中心に勧誘 約200億円集金か 詳しい手口は | NHK
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • 日本人のたんぱく質摂取量、1950年代並みに悪化 - 日本経済新聞

    たんぱく質は、炭水化物、脂質と並んで、生きていくうえで欠かせない三大栄養素の一つだ。私たちの体の筋肉、皮膚などの組織や、体の中で働く神経伝達物質やホルモン、抗体なども全てたんぱく質でできている。しかし、現代日人の多くが「たんぱく質不足」の状態にあると、東北大学名誉教授で山形県立保健医療大学理事長・学長の上月(こうづき)正博氏は指摘する。たんぱく質が不足すると、体にどのようなことが起こるのか。たんぱく質はどのようにとればいいのか。上月氏に解説していただく。

    日本人のたんぱく質摂取量、1950年代並みに悪化 - 日本経済新聞
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10
  • Not Found

    hyolee2
    hyolee2 2023/02/10