タグ

文化に関するhyoroのブックマーク (51)

  • カナダ先住民のアートセンスがパねぇ件 - ブラブラブラウジング

    1 :VIPがお送りします:2010/07/20(火) 23:39:22.04 ID:no9fXIr10 …えーと、北米カナダには「ファーストネーションズ」って呼ばれる、 先住民の人々が今でも多くいるんだけど、この中でもバンクーバー周辺の 西海岸沿いで生活を営んできた諸部族の芸術作品が、これまたスゴいんよ。 ワタリガラス なんつーか、他の地域(アフリカ・オセアニア)の プリミティブアートと違って、デザインとか構成に 隙がないって言うか、伝統的でありながら非常に モダンって言うか…。 とりあえず、この手のは日だとあんまり馴染みがないかもしれないけど この凄さを色んな人に見てもらいたい&知ってもらいたいので、 画像を少しづつ貼ってくよ。 参考リンク http://kyoto.cool.ne.jp/dreamcatcher21/newpage21.html 2 :VIPがお送りします:2010

    hyoro
    hyoro 2010/07/23
    シャチ格好いいなあ。顔の描き方が独特。ゼル伝の風タクに出てくる敵に似てるんだけど、こういうものが元ネタなのかな。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    hyoro
    hyoro 2010/07/06
    半分正しいことを言ってるからわかりづらい。確かに「いい悪いではない。決まったことが「正しいこと」なのだ」が、ただし「決まったこと」とは「世間に広く定着した」から「それが正解」となっているにすぎないのだ
  • ヤマンバやロリータファッションなど、外国人から見た日本の不思議な文化6つ

    「ガングロ」やロリータファッションなどをはじめとした、外国人から見た日の変わった6つのサブカルチャーです。なんだか一昔前の文化が多いような気もしますが、「日では刀を差したサムライが一般的」といまだに考えている人がいるように、実際に日に来たことがない人には「これが今の日の最先端の文化だ」と、とらえられてしまっているのかもしれません。 詳細は以下より。 6 Japanese Subcultures That Are Insane (Even for Japan) | Cracked.com 1.デコトラ by Viernest マーカーランプやアンドンなどの電飾、豪華なペイント、まばゆいステンレス製やメッキ製のパーツなどを用いて外装を装飾したド派手なトラック「デコトラ」。トラックの大きさや装飾の数によって数百万円から数千万円かけてデコレーションされているものがあるのですが、外国人から見

    ヤマンバやロリータファッションなど、外国人から見た日本の不思議な文化6つ
    hyoro
    hyoro 2010/06/10
    まあぼくが見ても「ヘンなの」って思うもんね。
  • トーク飛ばして録音 新型レコーダーがリスナー巻き込んで物議 - MSN産経ニュース

    4月に発売された三洋電機のラジオ付きICレコーダーのとある機能が、物議を醸している。FMラジオのトーク部分を飛ばし、音楽だけを録音することができるという機能で、「ラジオ文化の破壊」など、パーソナリティーだけでなくリスナーも巻き込んだ議論に発展している。(佐久間修志) このレコーダーは、「ザクティ サウンドレコーダーICR−XRS120MF」。スタイリッシュな外観に加え、AM、FMともに聴取できるなど機能面も充実している。 このレコーダーには「楽曲セレクト」機能があり、音声の鮮明なFMに限り、人の声と音楽の違いを判別し、音楽だけを録音することができる。しかし、一部の新聞でこの機能が紹介されると、“問題視”する声が上がった。 「僕ら話すプロにとっては、バカにすんじゃねえぞ!」と憤るのは、フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」の小倉智昭キャスター。FM NACK5「Fresh Up9」パーソナリ

    hyoro
    hyoro 2010/05/08
    商品がそこにあるということは背後に需要があるわけでしょ。嫌なら番組内でトーク以外のものを流すのをやめればいい。
  • 韓国で見るオリンピックが壮絶なまでに面倒くさいということ - 香港に住んでいる人のインターネット

    オリンピックなんて「あれ?いつからだっけ?」程度の認識しかなかった日人のボクが、韓国の国民的アイドルであるフィギュアスケートのキム・ヨナ選手が出場するSP当日に韓国人3人と韓国を一周する出張中だったことに端を発する悲しい出来事。 オリンピックにビタイチ興味が無い ボクはオリンピックに何の興味もなくて、能動的にテレビ欄で放送時間を調べて応援しようとはしないがニュースで結果を知れば「日人が勝ったのか。よかったー」程度の感想を言ってしまうある種一般的な日人ではあります。それでも日韓戦の盛り上がりや、その結果についてはデリケートであるという認識は持ち合わせていると思っています。 韓国人はデリケートだと思っていないのか 出張中は同行していた韓国人3人や商談相手など、たくさんの韓国人と一日中接しているという環境でした。その中で移動中の車内、商談先のテレビなどオリンピックに関する放送が行われている

    韓国で見るオリンピックが壮絶なまでに面倒くさいということ - 香港に住んでいる人のインターネット
    hyoro
    hyoro 2010/02/28
    自信満々な人(=「私は間違っていない」と言う人)は面倒くさい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hyoro
    hyoro 2010/01/14
    人類学的に言って男性性は無価値である。ニッポンのオトコはその顕著な例なのかもね。
  • エロマンガ島の食人部族の子孫、170年前に先祖が食べた宣教師の子孫に謝罪

    現在はバヌアツ共和国に含まれる南太平洋のエロマンガ島(Erromango Island、最近では「イロマンゴ島」と表記されることも多い)で1839年に原住民に殺害されべられたイギリス人宣教師ジョン・ウィリアムズの玄孫らが、べた側の子孫である島民らの招待により島を訪問し正式な謝罪を受け、170年ぶりに和解しました。この和解の儀式によりある『呪い』が解けたと島では信じられているそうです。 詳細は以下から。BBC News - Island holds reconciliation over cannibalism この謝罪と和解の儀式はジョン・ウィリアムズと同じく殺害されたジェームズ・ハリス宣教師の殉教から170年を記念して行われました。儀式ではその殺害の様子も再現されています。 ハンプシャー在住の65歳の男性Charles Milner-Williams氏は世界中の17人の親類と共に島民

    エロマンガ島の食人部族の子孫、170年前に先祖が食べた宣教師の子孫に謝罪
    hyoro
    hyoro 2009/12/10
    ぐおー!!どこから手をつけたらいいかわかんないくらい難しい案件かも。「昼ご飯に近所の人を食べる、という気軽さではないのです。」だって。笑っていいのかな?
  • 国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況

    国立国会図書館におけるポルノグラフィの納状況 木川田朱美,辻慶太 稿では,Amazon.co.jpが扱う図書がNDL-OPACでヒットするかを調べる形で国立国会図書館における納状況を調査し,ポルノグラフィのほとんどが納されていない現状を明らかにする。  また,ポルノグラフィを刊行している出版社の納状況を調査し,一般出版物は納しているにもかかわらずポルノグラフィだけは納していないといった結果も提示する。  さらに国立国会図書館,取次,出版社に聞き取り調査を行い,日の現行納制度の運用上における諸問題を考察する。 (きかわだ あけみ 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科) (つじ けいた 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科)

    hyoro
    hyoro 2009/11/09
    「ここにある本は全て読んだのかね?」「そこまでは。」
  • 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ

    僕はどちらかというと産業技術の評価を教える立場なので技術の視点からしか芸術を語れないのだが、ダンスの経験や芸術教育科の教授に教えてもらったこともあるので少し整理するために書き出してみたい。 まず「芸術」は何を含むか。もとのとしては主として絵画、音楽、文学、演劇、舞踏、映画を指している。しかし一定の精度を超えた技術も芸術と呼ばれるにはふさわしいし、現に呼ばれる場面もしばしば見受けるだろう。いったい何が芸術なのか、その評価方法を考えてみたいし、共有しておいて損はないはずだ。 まず踏まえておきたいことは芸術の価値を数値で表すと市場価値とモノ自体の価値がある。その芸術というモノの価値について考え直してみたい。 1.芸術とは文化の継承である これは学校で教わることができるだろう。いわゆる表現手法というのは古代から現代に至るまで基礎は同じである(と多くの場合解釈されている)。絵画表現に於いてまっすぐの

    学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ
    hyoro
    hyoro 2009/10/30
    芸術は、突き詰めると「無意味」「無価値」なものなんじゃないかなと思う。
  • 右腕だけ異常発達してしまったドイツのアームレスリング・チャンピオン : らばQ

    右腕だけ異常発達してしまったドイツのアームレスリング・チャンピオン こちらはドイツのアームレスリング・チャンピオン、Matthias Schlitteさん22歳。 ポパイのような右腕に比べると左腕が貧層に見えますが、おかしいわけでは無く、むしろ通常の太さです。 腕相撲の対戦相手が気の毒になるくらい、右腕の筋肉だけが太く発達してしまったようです。 この写真がたまたまそう見えるだけかもしれませんが、太さだけでなく長さも違うような…。 筋肉もりもりというより、ぱんぱんに腫れあがっているような感じも。 隣の人もかなり太い腕をしていますが、並べると細く感じるほどです。 うーん、右腕だけサイボーグみたい。 やはり国内でも人気の用で、テレビでも引っ張りだこ。 どうしたらこんな右腕になるのかわかりませんが、見かけだけではなく筋力も一番というのが凄いですね。 現在75kg級のドイツチャンピオンだとのことです

    右腕だけ異常発達してしまったドイツのアームレスリング・チャンピオン : らばQ
    hyoro
    hyoro 2009/10/16
    マンガでいるよね。
  • ヒップホップと司馬遼太郎と村上春樹 - 内田樹の研究室

    3回生のゼミ発表は「ヒップホップ」。 実は「ヒップホップ」という音楽概念が私にはよくわからない。 そんなことを言えば「ロック」も「ポップス」一義的な概念規定があるわけではない。 たぶんそういうのは「空気」で何となく決まるのだろう。 アメリカ音楽マーケットにおける「ヒップホップ」は、それと排他的に競合する他の音楽ジャンルとの差別化の中で位置づけられているはずである。 もしかするとヒップホップの質的な競合相手は隣接ジャンルではなく、「クリスチャン・ロック」とかカントリーとか日ではほとんど聴かれないジャンルの音楽じゃないかという気がする。 労働、家族、信仰、祖国愛、自然・・・そういうものの価値をまっこうから否定する音楽があれば、アメリカにおける「対抗文化」として広範な支持者を得ることができる。 ヒップホップというのは「そういうもの」ではないかと思う。 興味深いのは「対抗文化」は世界的に知ら

  • 中国人と日本のアダルトビデオの密な関係(前編) (1/2)

    大真面目に中国人と日のAVを考えてみる 中国人、ことここ数年で目立つようになってきたネットを利用する若者が好きな日のコンテンツといえば、アニメやゲームが海賊版問題と絡めてよく論じられてきた。 アニメやゲームにハマることで親日的になり、日語を覚えようとする若者も多いが、親日的にならずとも無意識のうちに日的な絵の描き方や、日的なジョークのセンス、日的風景を自然と身につける。 実はそんなアニメとゲームにならんで、アダルトビデオもまた中国人にとっての日を知るキラーコンテンツとなっている。 香港にもアダルトビデオはあるが、クオリティが低いという理由で評判は悪いし、西洋のそれもウケが悪い。日のアダルトビデオ人気が垣間見られた件を挙げれば、先日の衆議院選挙では中国の著名ポータルサイトがそろって特設ページを設けたが、そこに附設した感想掲示板では、日の選挙や政治の書き込みのほか、好きなアダ

    中国人と日本のアダルトビデオの密な関係(前編) (1/2)
    hyoro
    hyoro 2009/09/23
    なんかしょっぱい友愛だね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【画像あり】ドイツでビール祭りなんだかおっぱい祭りなんだかよく分からんイベントが開催

    1 ノイズh(愛知県) 2009/09/20(日) 21:03:27.50 ID:g68uAzEC ?PLT(12000) ポイント特典 独バイエルン(Bayern)州の州都ミュンヘン(Munich)で19日、世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト(Oktoberfest)」が開幕した。 クリスチャン・ウーデ(Christian Ude)市長が1810年以来の伝統に従い、正午きっかりに最初のビール樽を割り、2週間にわたる祭典の開始を宣言した。 176回目を迎えた今年は、伝統的なビアマグ1杯分の価格が0.3ユーロ(約40円)上がって8.1〜8.6ユーロ(約1090〜1160円)になったほか、報道陣に対し「酔っぱらって上半身をあらわにした人」の写真撮影禁止が申し渡された。 来場した経済学専攻の学生(18)は「みんな飲んで楽しむためにここに来る。僕は5リットル飲なないと完全には酔っ

    hyoro
    hyoro 2009/09/22
    素直に行ってみたいって言っていいと思うんだよね
  • 麦湯少女まとめ - 蟹亭奇譚

    http://d.hatena.ne.jp/toroleo/20090918/1253243196 ※強調部は引用者による。 天保に書かれた『寛天見聞記』には「夏の夕方より、町ごとに麦湯という行灯を出だし、往来へ腰懸の涼み台をならべ、茶店を出すあり。これも近年の事にて、昔はなかりし也」とあるように専門店である「麦湯店」も出現した。これは麦湯の女とよばれる14〜15歳の女子が、一人で事もなにもなく麦湯のみを4文ほどで売るものであった。 麦茶 - Wikipedia そこはかとないエロスが漂う風情なのだが、なぜ「14〜15歳」というような特定があるのかがやや不思議ではある。12〜13歳ではなく、16〜17歳でもなく「14〜15歳」だったのだろうか。 http://d.hatena.ne.jp/toroleo/20090918/1253243196 麦湯の屋台は江戸の夏の風物詩です。 脇に立て

    麦湯少女まとめ - 蟹亭奇譚
    hyoro
    hyoro 2009/09/19
    タイトルに釣られたのは否めない
  • 憂うべきは「カリフォルニアの教育」か「日本のアニメ産業」か - michikaifu’s diary

    のアニメ産業の将来を憂う記事がいろいろ出ているが、このところ、私も少々考えたことがあった。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090901/203914/ 「僕にとってゲームは悪」だが……富野由悠季氏、ゲーム開発者を鼓舞 (1/6) - ITmedia NEWS 我が家の息子は、アメリカでいうMiddle School在学、7年生(日式でいうと中学1年)になる。アメリカの中学では、科目ごとに異なる先生が教え、それぞれの先生が「自分のオフィス=教室」を持っていて、生徒は時間割ごとに教室を移動する。同じクラス全員で同じ科目を履修するのではなく、個人ごとに作られた時間割表があるので、休み時間の廊下はラッシュ時の新宿駅状態。その中で、毎朝一番最初に集合する教室(=ホームルーム)が決まっていて、その教室を持つ先生が担任となる。*1ウ

    憂うべきは「カリフォルニアの教育」か「日本のアニメ産業」か - michikaifu’s diary
  • 100年超の長寿企業2万1000社 “最高齢”は1431歳の金剛組 - MSN産経ニュース

    創業100年を超える長寿企業が全国で2万1066社に上ることが、東京商工リサーチが12日発表した調査結果で分かった。日最古の企業は飛鳥時代に設立された寺社建築の金剛組(大阪市)で、1431年の歴史を誇り、1000年を超える企業は8社あった。日経済は100年に1度の危機に見舞われ、企業倒産も増えているが、東京商工リサーチでは「生き残ってきた企業は身の丈にあった経営や従業員重視など日型経営の長所がみられる」と分析している。 創業100年を超える企業(各種法人など含む)は、調査対象の209万6963社の1%だった。このうち明治以降の創業が81・9%を占めた。地区別では近畿が多く、業種別では卸売業・小売業が9960社で最多だった。 最古の金剛組は西暦578(敏達天皇6)年の創業で、聖徳太子が四天王寺建立のため百済から招いた宮大工が始祖という。平成18年に倒産したが、現在は大手建設会社の傘下で

  • 「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)

    16歳で起業した経験を持つソフトウェア開発者が、インターネット時代の知的所有権問題を考えるうちに政党を作ってしまった。「海賊党」(Pirate Party)という名の政党は、特許システムの廃止、著作権法の改正、ファイル共有の無料化を訴えて6月の欧州議会選挙に出馬したところ、1議席を獲得。ファイル共有問題に悩む欧州に大きなショックを与えた。 「世界を変えるために、自分に与えられたチャンスと強く感じた」――海賊党の設立者で党首を務めるRickard Falkvinge氏に、海賊党を結党した経緯や主張について話を聞いた。 ――先の欧州議会選挙で1議席を獲得しました。おめでとうございます。海賊党結成後、初めての議席獲得となりますね。まずは海賊党結成の理由を教えてください。 海賊党は2006年に結成しました。同じ年に行われたスウェーデンの選挙では、得票率0.63%で、議席獲得には至りませんでした。し

    「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)
  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

  • もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい|フランスの日々

    もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい|フランスの日々
  • 「漱石財団」報道 小学館「週刊ポスト」8月7日号:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    「スクープ★ワイド 夏目漱石 突然の「財団設立」を巡って孫と曾孫が泥沼骨肉バトル」 こうした見出しは大抵デスクが付けるのだと思いますが、たぶん、どこかでこうしたフレームでやりたがるだろうとは思っていました。中の記事は、それほど過激なものではなく、商標権、肖像権などについて弁護士の意見も聞いてまとめているので、内容的にはほぼ問題はないです。ただ、この問題を「夏目家の内紛」というゴシップでのみ報道されると、ことの質がボヤけてしまいます。この件についてはやはり(同じマスコミの人間としてわからんではないものの)ここで触れておこうと思いました。 私としては、(少なくとも現時点では)この問題は「夏目家の内紛」的なゴシップとしてではなく、知的財産権を巡る状況の変化を背景にした権利と社会共有のバランス、それをどう考えるかという公的な問題としての報道が望ましいと思っています。その観点からの社会的コンセンサ

    「漱石財団」報道 小学館「週刊ポスト」8月7日号:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ