タグ

2008年11月17日のブックマーク (5件)

  • ディストリビューション大集合のご案内 - はとちゃんの足跡

    もうすでにLinuxでディストロは何にしているのかというのは、kernelのバージョンを聞くぐらいマイナーなことなのかもしれない。でも、コンピュータを触る楽しみを戻すなら、Linuxを使うしかないように、その目的や考え方にそってkernelと様々なソフトウェアを組み合わせたディストロが重要になるんじゃないかな。 というわけで、11月29日(土)に品川シーサイド楽天タワーということころで、「楽天テクノロジーカンファレンス」という催しがあって、その中で「ディストリビューション大集合」というものに、slax-jaとして参加することになった。マイナー中のマイナーなので、そこでこんなのもあるんだよと紹介できることだけでも嬉しい。この日までに、新しいslax-jaがリリースできるといいな。 技術コミュニティ活動にご参加の皆様へ オープンソースをはじめとする各種技術コミュニティでご活躍の皆様におきまして

    ディストリビューション大集合のご案内 - はとちゃんの足跡
  • 【楽天】テクノロジーカンファレンス2008|開催概要

    楽天グループは、4,400万人を超える日最大規模のユーザーを有したインターネット・サービスを提供しています。 そのサービスと成長は、確かなアプリ開発力と巨大なインフラを管理する運用力、そして次世代の技術を生み出す研究開発力によって支えられています。 今後もユーザー理解を高め魅力的なサービスを提供し、また海外への積極的な事業展開を行なうことで世界でも「最も重力のあるインターネット上の経済圏」“楽天経済圏 (エコシステム)”)の確立を目指します。しかしながら、それには、オープンかつグローバルの精神にのっとった、テクノロジーの更なる飛躍が必要であることは間違いありません。 今回、楽天テクノロジーカンファレンス2008では、今後の飛躍・展開を予感させるプログラムをご用意します。2008年に行なった楽天の国際開発、オープンソース活用、研究開発の成果をご紹介しつつ、広く世の中で活躍されている識者・キ

  • Why Dont You Come To Rubykaigi2009

    This document promotes attending RubyKaigi2009, the largest Ruby conference in Japan, held July 17-19, 2009 in Tokyo. It provides details on the history and growth of the conference since 2006. It encourages more international attendees and speakers to help reduce language barriers and share knowledge between Japanese and non-Japanese Rubyists. Attendees can look forward to talks from legendary Ja

    Why Dont You Come To Rubykaigi2009
  • 椿ライン〜芦ノ湖・箱根スカイライン, わんくま同盟の「ライトニングトーク大集合」に潜入してみた - ただのにっき(2008-11-15)

    ■ 椿ライン〜芦ノ湖・箱根スカイライン ハヤオキ動画(撮影)。椿ラインは良かったんだけど、芦ノ湖・箱根スカイラインは霧でどうしょもなかった。早朝ツーリングではよくある罠。 先日実施した電磁ノイズ対策は失敗。マイク部分を完全にマグネットシートで覆うわけだから、「そもそも音が入らないのでは?」という懸念があったわけだが、まったくその通りで、なんだかくぐもった変な音しか取れてない。一方で風切音のようなノイズは相変わらずで、やっぱりこれは電磁ノイズじゃなくて風切音だわ。 そんなわけで、椿ラインの動画も公開するかどうか微妙な感じだ。 風切音だとすると、次なる対策はウィンドジャマー(ウィンドスクリーン)の制作になる。Xactiのマイクは液晶の裏面に入っているので、通常の棒状マイクにつけるウィンドジャマーは使えないので、自作しかありえないのだな。ググるといくつか制作事例があるようなので、真似してみるか。

  • 平々毎々 (Hey hey, My my) | わんくま勉強会#26 LT大集合に行ってきた

    わんくま同盟 東京勉強会 #26に行ってしゃべってきた。 最初はSilverlightの話をしようと思っていたのだが、仕込が間に合わず断念。なので、結局冗談半分で言っていた「解題:私がJavaからC#に乗り換えた10の理由」にした。 解題:私がJavaからC#に乗り換えた10の理由 (わんくま勉強会東京 #26 LT)View SlideShare presentation or Upload your own. このトークでは、「C#はWindowsの現実を踏まえたごった煮言語なんだよ」というのを言いたかったので、それが伝わってれば幸い。ま、今時「C#?Micro$oftの劣化版Javaでしょ?」みたいな、うすらばか認識の人はいないと思うのだが。 ただただしPの感想を読んだ。そうだよなあと思う。 自分も今回わんくま勉強会に初めて参加した。.NET技術者なのでコミュニティ自体はしば