タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (3)

  • あなたのソーシャルアカウントは今初めて乗っ取られた訳ではない|More Access! More Fun

    LINEの乗っ取りがセキュリティ強化後に全く無くなったと思ったら、次はFacebookとTwitterに来ています。 疎い人ばかりではない。Facebookで友人中国の偽物UGGにタグ付けしていたアカウントは、IT系上場企業の社員の人も数名いた。立場上「穴があったら入りたい」くらいだとは思うが、IT企業に勤務していてもソーシャルのセキュリティには詳しくない人もたくさんいるという証明を身をもってしてくれている。 殆どの人は乗っ取られてはじめて「やられた」と気づく。しかし当はそうではない。あなたはずっと乗っ取られぱなしだったのだ。日はソーシャル乗っ取りの仕組みについて、簡単に説明したいと思う。 アカウントとパスワードの使い回しはここから漏れた 当初LINEから漏れたと大騒ぎになっていたが、業界でこれが元になったんじゃないの?と言われてるのが(わたしが言い出したんじゃないです ww) Ya

    あなたのソーシャルアカウントは今初めて乗っ取られた訳ではない|More Access! More Fun
  • 楽天のステマやヤラセで被害を受けているのは消費者や善良な店舗だという視点が抜けている裁判

    ついにきました 「楽天市場」で11万件やらせ投稿 表示順位を操作? 請負業者を提訴 産経新聞 訴状によると、デ社は楽天市場に出店している121店との間で、商品の売買を装い、店側に好意的な評価を月150件ずつ投稿する契約を月額8万円で締結。少なくとも約11万4千件の口コミを書き込んだ、としている。 中略 自作自演を禁じた利用規約に基づき一部の出店者との契約を解除せざるを得ず、売り上げが約1億4千万円減ったほか、出店者が払う広告収入にも約6千万円の損害が生じたと訴えている。 はぁ?被害を受けたのは楽天なのか??? 不正なことに全く抵抗のない店舗は、顧客についても同じように接するはずだ。一番の被害者はステマに騙されて極悪店で買わされた消費者であって楽天ではない。 また、真っ正直に運営している店舗が大多数なわけで、そういうところが来得ることのできた利益を悪徳店舗がかすめていったわけだから、ちゃん

    楽天のステマやヤラセで被害を受けているのは消費者や善良な店舗だという視点が抜けている裁判
  • いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話|More Access! More Fun

    いつの時代もそうだが、おっさんがいうことは決まっている。 「我々の時代に比べていまの若いもんは・・」 そういってるおっさんがろくに稼ぎも無くて飲んでばかりで悲哀を感じさせるわけだが、特に最近は「昔に比べて」の変化速度が半端ない。 エジプトなんて、紀元前20世紀から2000年くらい栄華を誇った。弥生時代から現代まで日が栄華を極めるみたいな途方もない話で、その間に文明がめちゃくちゃ進化したわけでもなくて粛々と2000年である。この時代のエジプトでもおっさんらは「我々の時代に比べて」とか言っていたのかが自分の中での歴史の最大の謎。 さて、最近の変化速度であるが、昔は「パソコンやITに詳しいのは若者」というのが当たり前であった。しかしいま、その常識が大きく覆されようとしている。 イケダハヤトさんって知ってる?大学生からみたプロブロガーという働き方とは? グラフお借りします。 プロブロガー云々はど

    いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話|More Access! More Fun
  • 1