2015年8月11日のブックマーク (16件)

  • リリース以来誰も攻略できなかったゲーム「Journey Of The Light」が販売停止に そもそもゲームが完成していなかった可能性? (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    リリース以来誰も攻略できなかったゲーム「Journey Of The Light」が販売停止に そもそもゲームが完成していなかった可能性? アメリカのパズルアドベンチャーゲーム「Journey Of The Light」が誰一人としてまったく攻略できないことから、販売停止のうえ、返金を行う事態に陥りました。 【絶対に攻略できない「Journey Of The Light」】  「Journey Of The Light」は5月22日よりPCゲームのダウンロード販売プラットフォームであるSteamにて発売されていたパズルアドベンチャーゲーム。光る玉を操作しながら謎に包まれた美しい森の中を移動し、青や赤のライトを点滅させて、ところどころにあるヒントを手掛かりに家に帰るための正しい道を探していくという内容になっています。 全8章から構成され、プレイ時間は約17時間かかるというボリュームやグラフ

    リリース以来誰も攻略できなかったゲーム「Journey Of The Light」が販売停止に そもそもゲームが完成していなかった可能性? (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
  • NMB48の「ドリアン少年」を聞いたら秋元康に怒りしか沸かない - 限りなく透明に近いふつう

    「昔は良かった」という言葉を、私は極力言いたくない。 「昔は良かった」という言葉は、暗に「今は良くない」と言っているように聞こえる。 「昔は良かった」という言葉は、「自分が若かったころの良さしか認められない愚かな年寄りの言うこと」に聞こえる。だから私はけして「昔は良かった」とは言わないことにしている。 しかし、そうは言ってもこの世には確かに「昔のほうが良かったもの」も存在する。 君たちはそれが何だと思う? 答えは、そう 「アイドルソング」だ。 1994年。当時中学2年生だった私のクラスの歴史の先生は、4時間目がプール、その後に給、そして5時間目の歴史、というまさに「ねないこだれだ?」状態の教室で、突然そう語りはじめました。 40代中盤で、ひげの剃り跡が毎日新鮮に青々しいことだけが特徴の大人しい先生は、普段からひたすら教科書を朗読するだけの「睡魔に仲介マージン貰ってんのか?」と思うほど退屈

    NMB48の「ドリアン少年」を聞いたら秋元康に怒りしか沸かない - 限りなく透明に近いふつう
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
    まあ、秋元先生はアニメの主題歌にアニメじゃないとか言わせてましたから(古い)。
  • 醤油にもコーヒーにも致死量がある事を深掘りしてみた|More Access! More Fun

    前に書いたエントリー 味の素に対する思い込みをこのエントリーで溶かしてみる がまたバズっていて読み返してみたら面白いこと書いていたので日は深掘りしてしきい値とか数量の感覚について語ってみます。 水も砂糖もみんな毒? 身近な品の致死量を調べる exciteニュースですが、ちゃんと日中毒情報センターに実際に取材しておりました。 で、こちらはマイナビの記事でソースはアメリカの「BUSINESS INSIDER」 知ってた?身近な品の致死量 これが品の致死量だ 上のふたつの記事より・・ ■ 塩 大さじ16杯 ■ 水 6リットル アメリカでは、ラジオ番組中のコンテストで3時間に水6リットルを飲んだ女性が数時間後に亡くなったとか・・ ■テキーラ 15ショット 日中毒情報センターだとアルコール(エタノール)の致死量は、300〜360g(比重から換算して378〜456ml)なので、55度のテキ

    醤油にもコーヒーにも致死量がある事を深掘りしてみた|More Access! More Fun
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
    メインは後半。//これだけわかりやすい記事なのに、理解できていない人がいることに驚き。
  • 水も砂糖もみんな毒? 身近な食品の致死量を調べる | エキサイトニュース

    「すべての物質は有毒である」 16世紀のスイス人医師・パラケルススの言葉だ。 青酸カリの致死量は、0.2g。 ボツリヌス毒素なら0.00000005g。 こうした明らかな毒物に限らず、あらゆる物質には毒性があり、多量に摂取すれば当然死に至る。 例えば一説によると、水は10リットル、砂糖は1キロが致死量だとか。 そんな話の真偽を確認すべく、身近な品の致死量について、手当たり次第に尋ねて回ったのだが……。 まずは日毒性病理学会。理事長の白井智之先生(名古屋市立大学医学部第一病理学教授)によると、「致死量は分かりません。通常の毒物についてはそれなりの研究成果や事例(事故など)があり、致死量が推定されていますが、身近な品の場合、どれだけ投与すると死亡するかをはかる事例がありません」とのこと。 さらに厚生労働省からは、「こちらでは分からないので品安全委員会に訊いて欲しい」と言われ、品安全委

    水も砂糖もみんな毒? 身近な食品の致死量を調べる | エキサイトニュース
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
  • アムウェイやってる人「一緒に夢掴もう!」 : 哲学ニュースnwk

    2015年08月10日18:00 アムウェイやってる人「一緒に夢掴もう!」 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 02:21:42.55 ID:ySbTJJo3a.net ワイ「嫌です」 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1439054502/ 【画像】昔のゲーム雑誌の付録「だけ」あげてく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4919574.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 02:22:27.43 ID:9wDNNg0+0.net ほんこれ 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 02:23:37.00 ID:9cJPTFtEH.net 「今の仕事に満足してる?」 4:

    アムウェイやってる人「一緒に夢掴もう!」 : 哲学ニュースnwk
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
  • 秋葉原「肉の万世」が"超"階級社会だったww

    秋葉原で有名な焼肉屋と言えば、「肉の万世」 この界隈では知らない人はいないくらいの超有名店である。 秋葉原から「電気街口」を出て約5分の所に 日の階級社会を表す、シンボルのようなビルがそびえ立っていた。 最近職場の看護師が、医者に最上階「千代田」で高級ステーキをべさせてもらったという話を聞いて 昔、興味位でこの「肉の万世」へ行った事を思い出した。 私は万世ビルの10階までエスカレーターで行き、1階ずつ階段で降りて行ったのだが 面白いことに 万世ビルは階層によって、人間の層が全く違っていた この驚きをネタにしてここに記す。 出典肉の万世 10階「千代田」ちよだ 出典肉の万世 鉄板ステーキ&シーフード 『千代田は最高級黒毛和牛ステーキを満喫できる鉄板ステーキ&シーフードのお店です。名画の並ぶ落ち着いた雰囲気のなか、プロの料理人がお客様の目の前で一品一品材を焼き上げていきます。華麗な包丁

    秋葉原「肉の万世」が"超"階級社会だったww
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
    1階「万世橋酒場」のターゲット層のガンダム通って???
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    i-komo
    i-komo 2015/08/11
    なんというか、いろいろ大変ですなあ。がんばってください(本心より)としか言えない。個人的には単なるお家騒動なだけで、バッシング受けるほど悪いことをやってるとは思えないのだが…
  • 首相の「お詫び」、韓国の人々に効果はあるのか?:日経ビジネスオンライン

    8月15日、日政府は安倍晋三総理大臣の談話(以下、安倍談話)を発表する方針と噂されている。国内はもちろん、周辺諸国が注目するこの談話には、どのような表現が盛り込まれるのだろうか。 この際、どうしても比較の対象にされるのが、1995年の村山富市首相の談話(以下、村山談話)だろう。 「わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。私は、未来に誤ち無からしめんとするが故に、疑うべくもないこの歴史の事実を謙虚に受け止め、ここにあらためて痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明いたします。また、この歴史がもたらした内外すべての犠牲者に深い哀悼の念を捧げます」 と、第二次大戦に関してのわが国の責任、そして、「反省」のみならず「心からのお詫び」という言葉

    首相の「お詫び」、韓国の人々に効果はあるのか?:日経ビジネスオンライン
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
  • 境内で半裸ライブ「戦没者に失礼」 遺族ら宮司退任要求:朝日新聞デジタル

    茨城県護国神社(水戸市)が境内で開いたライブをめぐって、県遺族連合会が宮司の退任を要求している。半裸の男女の出演が「戦没者に失礼だ」と反発。だが宮司は退任要求に応じておらず、県遺族連合会が、神社の行事に参加しないよう市町村遺族会に呼びかける異例の事態となっている。 県護国神社によると、ライブは、若者に神社への関心を持ってもらおうと4月に開いた。殿前の石畳をステージに7組のアーティストが参加。うち1組が全身を金色に塗った半裸の男女で、ダンスパフォーマンスを披露したという。 県遺族連合会によると、ライブを見た参拝者から連絡を受け、役員で協議した結果、「まつられた戦没者に失礼だ」などとして、ライブ開催を認めた佐藤昭典宮司(70)の退任を求める嘆願書を5月に神社に出した。神社側はライブの内容を反省したものの、宮司退任の意思を示さなかった。 県遺族連合会は7月中旬、神社主催の行事に協力しないと決定

    境内で半裸ライブ「戦没者に失礼」 遺族ら宮司退任要求:朝日新聞デジタル
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
    「憲法を改正するには、1年か2年あれば足りる。」この部分については考え甘すぎだと思う。//他はまあ、いいたいことはわかる。
  • 太陽光発電について、誤解してるひとが多いんだけど、太陽光に期待されてるのは需要ピーク(需給グラフの高さ)のカットであって、発電総量(グラフの面積)を見てもあまり意味がない。太陽光発電の有効性は、経産省の需給検証小委員会が確認済み。

    タクラミックス @takuramix タイトルの付け方が根的にダメ。 「太陽光発電のおかげで「猛暑でも電力にゆとり」があると判明 原発推進派くやしいのうwww」 ってマトメがあるんだが、 「くやしいのうwww」 なんて嘲りを入れるから話にならない。この嘲りの意識が事実誤認を招く。 原発推進派を貶めたいだけ。不毛だ。 2015-08-08 19:26:57 タクラミックス @takuramix そのマトメが引いてるのはこちらの朝日新聞記事。 asahi.com/articles/ASH87… 「太陽光発電の導入量がこの5年間で10倍近くに急増」 それが供給の何%を占めるかは書かない。 「夏のピーク時の電力需要も、震災前と比べて十数%ほど少ない」 節電努力は、ついで扱い。 2015-08-08 20:11:52

    太陽光発電について、誤解してるひとが多いんだけど、太陽光に期待されてるのは需要ピーク(需給グラフの高さ)のカットであって、発電総量(グラフの面積)を見てもあまり意味がない。太陽光発電の有効性は、経産省の需給検証小委員会が確認済み。
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
  • 【画像あり】台湾人が台風で傾いたポストに萌えてる件wwwwwwwwwwwwwwwww:キニ速

    i-komo
    i-komo 2015/08/11
  • 上杉隆に乞われ、自由報道協会「会長」に就任した苫米地英人さんに事実関係を伺ってきたでござるの巻(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    i-komo
    i-komo 2015/08/11
  • Medium

    You can find (just about) anything on Medium — apparently even a page that doesn’t exist. Maybe these stories will take you somewhere new?

    i-komo
    i-komo 2015/08/11
    この機能つけたらどうなるかぐらい考えなかったのか?//optoutで本当にオプトアウトするのかね(疑心暗鬼)。今は効くけど、OSのupdateかけたら、うっかり効かなくなったとかありそうで怖い。
  • 優先席付近の携帯オフは必要? 鉄道会社、ルール変更も (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「優先席付近で携帯電話の電源をお切り下さい」。心臓ペースメーカーへの配慮から定着した地下鉄などでの車内放送だが、近年「影響は無い」という調査結果も出ている。当に優先席の近くで携帯電話を使っても大丈夫なのか。 JR京浜東北線車内で6月、70代の男が、タブレットを使う乗客に「優先席でいじるな」と刃物を突きつけた。約50人が線路上に逃げ出す騒ぎになった。 昨年12月には相鉄線の優先席で、60代の男がスマホを使う女性に「降りろ」と怒鳴り、非常ボタンを押した。男は駅のホームと車両にまたがり発車を妨害したとして、今年1月に威力業務妨害の疑いで逮捕。同様のトラブルを昨年4月から39回繰り返していた。 電車の中で、携帯端末を巡るトラブルが後を絶たない。東京メトロが「携帯が原因の客同士のけんかは頻繁」というなど、各社も頭を悩ませる。 「電源オフ」のルールは、携帯電話の電波がペースメーカーに干渉して

    優先席付近の携帯オフは必要? 鉄道会社、ルール変更も (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2015/08/11
    総務省の対応が遅すぎる。
  • 安価でコンパクトな核融合反応器をMITが考案し、10年以内の実用化に期待

    「石油は40年で枯渇する」というのと同じくらいまことしやかに語られる「核融合炉は30年で完成する」という"格言"があります。なかなか完成しない核融合炉ですが、MITの科学者が10年以内に実用化できる新しい反応器「ARC」を考案しました。 ARC: A compact, high-field, fusion nuclear science facility and demonstration power plant with demountable magnets http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0920379615302337 New design could finally help to bring fusion power closer to reality http://phys.org/news/2015-08-

    安価でコンパクトな核融合反応器をMITが考案し、10年以内の実用化に期待
    i-komo
    i-komo 2015/08/11