i-komoのブックマーク (12,813)

  • 「ファイザー社のワクチンに酸化グラフェンが含まれている」は誤り【ファクトチェック】(日本ファクトチェックセンター) - Yahoo!ニュース

    拡散したツイートには、The Exposeという英国を拠点とするニュースサイトの記事の写真に加えて、以下の文言が記されている。 ファイザー社のワクチンに、非常に毒性の高い導電性物質である酸化グラフェンが含まれていることを確認する証拠が最近発見された。裁判所がFADに提出させたファイザー社の機密文書で明らかになった。ここまで次から次へと陰謀論が真実になると5G関連も当なのかもしれません。 投稿は2023年6月26日時点で100万回以上表示され、2100RTを超えている。返信欄には、「知ってた」「打たなくてよかった」という反応に加え、「これフェイクニュースサイトの記事ですよね?」などと指摘するコメントもあった。 The Exposeに対しては、ニュースサイトの信頼性をチェックするNewsGuardが「新型コロナウイルスやワクチン、ウクライナに関して繰り返し間違った、あるいはミスリーディングな

    「ファイザー社のワクチンに酸化グラフェンが含まれている」は誤り【ファクトチェック】(日本ファクトチェックセンター) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2023/06/26
  • 倍速視聴はタイパや消費と揶揄されがち?→大学生が授業動画を高速で観る理由がちゃんと内容を叩き込むための方法で驚いた

    千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka クロ現タイパ特集で、大学生が内容をしっかり頭に入れるために授業動画を1.5倍から2倍で「2回観る」と言ってた。その発想はなかった。若い人すごいな。 2023-06-22 08:54:51 リンク 1分1秒をどう使う? “タイパ”で驚きの時間活用術 1分1秒をどう使う? “タイパ”で驚きの時間活用術 - クローズアップ現代 動画の倍速視聴にコンビニジム、さらに短時間で栄養がとれるインスタント品まで。今、時間当たりの効果「タイムパフォーマンス」を上げる“タイパ”が、幅広い世代に注目される。メジャーリーグでも試合時間の短縮をねらって、新ルール・ピッチクロックが導入されるなど、その流れは世界的。大量の情報と商品に囲まれ、様々な選択に迫られる中、限られた時間をどう使えばいいのか?“タイパ”活用術とともにお届けする。 230

    倍速視聴はタイパや消費と揶揄されがち?→大学生が授業動画を高速で観る理由がちゃんと内容を叩き込むための方法で驚いた
    i-komo
    i-komo 2023/06/25
    講義動画の倍速視聴の問題は、倍速視聴そのものではなくて、出席をクリアするためにだけ流し見する連中が多かったという話では?そういう連中が、はたして、ここで挙げられてるような復習をしてるかどうか?
  • 「人類滅亡」よりも心配すべき、生成AIの真のリスク

    6月上旬に開催された世界最大のデジタル権利会議「ライツコン」では、人工知能AI)のリスクについて多く語られた。参加者たちは、将来の人類滅亡の可能性よりも、今ここにある害にもっと目を向けて欲しいと考えている。 by Tate Ryan-Mosley2023.06.23 11 9 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 6月5日から8日かけて開催された世界最大のデジタル権利カンファレンス「ライツコン(RightsCon)」の一連のセッションに、私は療養しながら注目していた。ライツコンはここ何年かはバーチャル会議のみだったが、今回は再び、インターネット関連トップの倫理学者、活動家、政策立案者らがコスタリカまで実地に赴く形で開催されたのだ。 当然のことながら誰もが人工知能AI)や、最近の大規模言語モデルの導入ラッシュについて話していた。カンファレンスの前に、まず国連が声明を発

    「人類滅亡」よりも心配すべき、生成AIの真のリスク
    i-komo
    i-komo 2023/06/25
  • 【は?】ポテトチップスをビールで炊いたら激ウマ! あまりにウマかったため編集部員にご馳走した結果 →「戦時中ならご馳走」

    » 【は?】ポテトチップスをビールで炊いたら激ウマ! あまりにウマかったため編集部員にご馳走した結果 →「戦時中ならご馳走」 特集 【は?】ポテトチップスをビールで炊いたら激ウマ! あまりにウマかったため編集部員にご馳走した結果 →「戦時中ならご馳走」 中澤星児 2023年6月23日 照りつける日差し。もうすぐ夏がやって来る。夏と言えばビール。ビールと言えばポテトチップス。蒸し暑い夜のこのコンビほど最高なものはない。 こんなに相性が良いんだったら、もういっそ合わせてしまえばとてつもないシナジーが生まれるのではないだろうか。そこで文明の利器・炊飯器を使ってポテトチップスをビールで炊いてみることにした。 ・材料 使用するポテトチップスは『ポテトチップス 夏のしあわせ濃厚バタ~』。何味でも良かったのだが、せっかくだから2023年6月5日から販売開始された期間限定味にしてみた。 「夏の」ってついて

    【は?】ポテトチップスをビールで炊いたら激ウマ! あまりにウマかったため編集部員にご馳走した結果 →「戦時中ならご馳走」
    i-komo
    i-komo 2023/06/24
    そもそも入りのところから何故ビールで炊く気になったのから理由がわからん(笑) ドイツっぽい、は名言かも。でも普通にポテチとビールの形でいいんじゃないか?
  • Excelで文書作る人って、親かなんかをWordに殺されたの?→「一太郎を殺されてな」「私はOASYSを殺されました(´・ω・`)」

    きょうたつむら @11c 中港•スーダンが好き。 カメラ・音声・VTR/#kosen12s/放送技術/アマチュア無線(JF①IDX)/ガジェット/海外旅行/N-WGN JH3オーナー ✈→🇨🇳🇭🇰🇲🇴🇹🇼🇸🇬🇲🇾🇸🇩🇦🇪🇶🇦🇺🇦🇵🇱🇺🇸🇪🇬🇵🇭🇮🇩

    Excelで文書作る人って、親かなんかをWordに殺されたの?→「一太郎を殺されてな」「私はOASYSを殺されました(´・ω・`)」
    i-komo
    i-komo 2023/06/24
    WORD, 何年か前の突然の数式エディタ変更(前に書いたものの変更不可)のときに、こんなく✕れソフトをデファクトスタンダードにしてちゃダメだと思いました。セキュリティがどうの、は分からんでもないけどさ~。
  • 潜水艦を一瞬のうちに破壊してしまう「爆縮」とは何なのか?

    大西洋に沈んだ豪華客船タイタニックを見学するために水深4000m近くまで潜っていた潜水艇タイタンが行方不明になった事件について、アメリカの沿岸警備隊は潜水艦の破片を発見したと発表しました。発見された破片はタイタンの耐圧室周辺のもので、タイタンが爆縮によって圧壊(あっかい)したとみられています。潜水艦を一瞬で押しつぶしてしまう爆縮とは何なのかについて、乗り物やテクノロジーに詳しいニュースサイト・SlashGearが説明しています。 What Really Happens When A Sub Implodes https://www.slashgear.com/1321221/what-happens-when-sub-implodes/ 私たちが普段暮らしている場所には空気があり、場所によって差はあるものの、基的に1気圧(約1013ヘクトパスカル)という大気圧がかかっています。これは大気

    潜水艦を一瞬のうちに破壊してしまう「爆縮」とは何なのか?
    i-komo
    i-komo 2023/06/23
    >タイタンは水深1300mまでしか耐えられないとされていました。
  • 「ガンダム?」「ATだろ」──全高4.5mの搭乗型ロボ「アーカックス」プロトタイプが完成 夏頃発売

    夏頃には製品として発売する予定。価格は未定。同社は「アーカックスは搭乗型ロボットという全く新しいマーケットを形成することを目的としている」と説明。ベンチマークは超高級車や自家用ジェット機のようなラクジュアリー市場、主たる顧客は富裕層を想定。国内だけでなく海外向けの受注販売も予定している。 Twitter上では「完成おめでとうございます」「めちゃくちゃかっこいい」「ロボット技術歴史の素晴らしい一歩」など、多くのユーザーが祝福の声を上げている。他にも、「すげぇ! モビルスーツじゃん!」「メタルギアREXのようだ」「目指せ、スコープドック!!」など大型ロボットが登場するアニメやゲームを連想するユーザーも見られる。 関連記事 「超合金 マジンガーZ」50年目の大変革 新素材で「理想的なブレストファイヤーできた」 2024年に発売50周年を迎える「超合金」に記念碑的なアイテムが登場する。担当者は「

    「ガンダム?」「ATだろ」──全高4.5mの搭乗型ロボ「アーカックス」プロトタイプが完成 夏頃発売
    i-komo
    i-komo 2023/06/20
    ガリアンの人馬型の奴(名前忘れた)なイメージ
  • 年収600万円のサラリーマン「月1万円でも返せません」と悲鳴…「奨学金返済」驚きの実態|資産形成ゴールドオンライン

    お金がないから進学を諦める……そんな人たちを救ってくれる奨学金。多くの人が利用しているのは、返済義務のある貸与型の奨学金です。学校を卒業すると、いよいよ返済が始まりますが、さまざまな理由で延滞してしまう人がいます。みていきましょう。 学生の2人に1人は奨学金を利用 経済的な理由や家庭の事情で進学が難しい人に向けて、学費の給付や貸与を行う「奨学金」。日学生支援機構『令和2年度 学生生活調査』によると、奨学金を受給している学生の割合は、大学(昼間部)で49.6%、短期大学(昼間部)で56.9%、大学院修士課程で49.5%、大学院博士課程で52.2%。学生の過半数は、何かしらの奨学金を利用しています。 奨学金は大きく2種類。学校卒業後に返済する必要のある「貸与型」と、返済の必要がない「給付型」があります。 貸与型は、給付型に比べて採用基準が低かったり、採用人数が多かったりする一方で、返済義務を

    年収600万円のサラリーマン「月1万円でも返せません」と悲鳴…「奨学金返済」驚きの実態|資産形成ゴールドオンライン
    i-komo
    i-komo 2023/06/17
    年収600万で月1万も返せないって、返す気がないだけだろ。家庭が、子供が、と言い訳するけど、奨学金の借金が突然降って湧いたわけじゃあるまいし。借金背負ってるならそれを見越して人生の選択すべきじゃないの?
  • TM NETWORKが小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登の三位一体であることがよく分かる『Self Control』 | OKMusic

    今週はTM NETWORKの名盤をご紹介。アニメ『シティーハンター』の劇場版の新作が今秋に公開されることが決まり、併せてエンディングテーマは当然と言うか、当たり前というか、「Get Wild」となることも発表された。そして6月14日、ニューアルバム『DEVOTION』もリリース。TM NETWORKは2024年4月21日にデビュー40周年を迎える。新作は40周年プロジェクトの第1弾と言う位置付けであり、少なくとも今後1年間はいろいろと我々を楽しませてくれる情報を発信し続けてくれそうだ。バンド史上初めてチャートトップ入り果たした『Self Control』で、そんな彼らの特徴を探ってみた。 こうしてTM NETWORK(以下、TM)の音源を耳にすると、小室哲哉が稀代のミュージシャンであることをまざまざと見せつけられるような気がする。TMに限らず、小室哲哉が創る楽曲の特徴はいろいろと挙げられる

    TM NETWORKが小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登の三位一体であることがよく分かる『Self Control』 | OKMusic
    i-komo
    i-komo 2023/06/15
  • TMNETWORK|otonano by Sony Music Marketing United Inc.

    2024年ツアー 日程公開! Day26 2024 0118 thu. SAITAMA 三郷市文化会館 大ホール [OPEN] 18:00 [START] 19:00 [Eventer] ディスクガレージ Day27 2024 0127 sat. YAMAGUCHI 山口KDDI維新ホール メインホール [OPEN] 17:00 [START] 18:00 [Eventer] 夢番地広島 Day28 2024 0209 fri. AICHI 名古屋国際会議場 センチュリーホール [OPEN] 18:00 [START] 19:00 [Eventer] サンデーフォーク Day29 2024 0210 sat. AICHI 名古屋国際会議場 センチュリーホール [OPEN] 16:00 [START] 17:00 [Eventer] サンデーフォーク Day30 2024 0218 sun.

    TMNETWORK|otonano by Sony Music Marketing United Inc.
    i-komo
    i-komo 2023/06/13
    倉敷はHIROSHIMAではないですぅ。OKAYAMAですぅ。しかし、予想以上のツアー日程でオドロキ。
  • 高性能すぎてAmazon出品停止された何でも無線操作デバイス「Flipper Zero」で電力メーターを破壊する衝撃ムービー

    「Flipper Zero」は赤外線やBluetoothなど多種多様な無線接続規格に対応したリモコンデバイスで、あまりにも高性能であることからブラジル当局に差し押さえられたり、Amazonで販売停止措置をくらったりといった事件も発生しています。そんなFlipper Zeroを使って電力メーターを無線コントロールして破壊してしまう様子を記録したムービーが公開されました。 Flipper Zero Disconnecting Smart Meter Power to House - YouTube Flipper Zero Smokes Smart Meter ! - YouTube Flipper Zeroは「ハッキング用たまごっち」とも呼称される小型デバイスで、一見すると「たまごっちのように電子ペットを飼えるデバイス」のような外観をしていますが、内部にはBluetoothやNFCなどの無線

    高性能すぎてAmazon出品停止された何でも無線操作デバイス「Flipper Zero」で電力メーターを破壊する衝撃ムービー
    i-komo
    i-komo 2023/06/13
  • パンデミックの直前に「武漢ウイルス研究所」で危険なコロナウイルスを変異させる実験が行われていたことが判明

    2019年に発見された新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の起源については、記事作成時点でも見解が分かれており、中でも初めて新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が確認された中国・武漢にある研究所から流出したという「人工説」に関する国連の調査は中国政府の非協力的姿勢により頓挫しています。この説について調査を進めていたアメリカの捜査官による調査報告から、武漢ウイルス研究所では中国軍と協力してコロナウイルスを組み合わせる研究が行われていた実態が浮かび上がったと、イギリスのニュースメディア・The Sunday Times紙が報じました。 What really went on inside the Wuhan lab weeks before Covid erupted https://www.thetimes.co.uk/article/inside-wuhan-lab-covi

    パンデミックの直前に「武漢ウイルス研究所」で危険なコロナウイルスを変異させる実験が行われていたことが判明
    i-komo
    i-komo 2023/06/13
  • 宅配ボックスをキープ? Amazon配達員が勝手に開けて自分の荷物を…困惑するマンション経営者(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    西日新聞「あなたの特命取材班」に、福岡市でマンションを所有する不動産会社の経営者から憤りの投稿が寄せられました。住民が不在の時に荷物を一時的に保管できる宅配ボックスを配達業者が勝手に開け、先に入っていた荷物を外に出し、自分の荷物を置いていった──というのです。なぜこんなことができるのでしょうか。そして何のために…。背景には運送業界を巡る課題があるようです。 【画像】ボックス前に放置された荷物 【投稿】 福岡市内にマンションを所有する不動産会社を経営しています。マンションの入り口には宅配ボックスが並んでいます。配達員が暗証番号を設定する「ダイヤル式」と呼ばれるものです。 5月上旬、Amazon(アマゾン)の荷物の配達を請け負う業者が、既に荷物が保管されているボックスを勝手に開錠し、中に入っていた荷物をボックス前に放置し、自分の荷物を入れて去った事案が発生しました。 マンションには防犯カメラ

    宅配ボックスをキープ? Amazon配達員が勝手に開けて自分の荷物を…困惑するマンション経営者(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2023/06/12
  • 自由自在に飛行する「謎の金属球」などのUFO・UAPをアメリカ軍が世界中で観測してきたことが明らかに

    UFO(未確認飛行物体)に関するNASAのブリーフィングにおいて、UAP(未確認異常現象)分析事務所の新所長であるショーン・カークパトリック博士が、米軍関係者は世界中で自由自在に飛行する「謎の金属球」を確認していることを明らかにしました。 US military has been observing ‘metallic orbs’ making extraordinary ‘maneuvers’ | The Hill https://thehill.com/opinion/national-security/4030026-us-military-has-been-observing-metallic-orbs-making-extraordinary-maneuvers/ ブリーフィングの映像は以下で、金属球についての言及は33分25秒あたりから。 NASA holds first pu

    自由自在に飛行する「謎の金属球」などのUFO・UAPをアメリカ軍が世界中で観測してきたことが明らかに
    i-komo
    i-komo 2023/06/07
  • 「アメリカは人ならざるものを起源とする乗り物を保有している」と国防総省元職員が主張

    未確認異常現象(UAP)の分析を主導していたアメリカ国防総省の元情報担当者が、「アメリカが正体不明の乗り物を所有している」と内部告発しました。政府はUFOの証拠を開示するよう求められています。 Intelligence Officials Say U.S. Has Retrieved Craft of Non-Human Origin - The Debrief https://thedebrief.org/intelligence-officials-say-u-s-has-retrieved-non-human-craft/ US urged to reveal UFO evidence after claim that it has intact alien vehicles | UFOs | The Guardian https://www.theguardian.com/worl

    「アメリカは人ならざるものを起源とする乗り物を保有している」と国防総省元職員が主張
    i-komo
    i-komo 2023/06/07
  • 紙の保険証廃止の次は「全預金口座ひも付け」へ。始まったマイナンバー乱用と国の借金“国民に押し付け”計画=今市太郎 | マネーボイス

    岸田政権はとうとう、紙の健康保険証を廃止して、マイナンバーカードに統一する法案を可決してしまいました。さらに政府は、国民が開設するすべての預貯金口座情報とマイナンバーのひも付けを義務化する検討に入っております。結局、これがやりたかったのだろうという怒りの声がネットにあふれはじめていますが、この「全口座ひも付け」が完了するといったい何が起きてしまうのでしょうか?(『 今市的視点 IMAICHI POV 今市的視点 IMAICHI POV 』今市太郎) 【関連】稼げなくなったYouTuber続出…日国内向けの配信者は廃業ラッシュも。もはや広告収入だけでべていくのは至難の業=今市太郎 ※記事は有料メルマガ『今市的視点 IMAICHI POV』2023年6月3日号の抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバックナンバー含め初月分無料のお試し購読をどうぞ。 政府の念願「マイナンバーカードと

    紙の保険証廃止の次は「全預金口座ひも付け」へ。始まったマイナンバー乱用と国の借金“国民に押し付け”計画=今市太郎 | マネーボイス
    i-komo
    i-komo 2023/06/07
    煽るねえ(笑)こんなので単純に煽られる人が多いからやめられんのでしょうなあ。
  • マイナビも社員が「サクラ」 オンライン就活セミナーの質疑応答で(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    リクルートが、大学生向けの就職活動に関するオンラインセミナーで学生を装って社員が質問する「サクラ」行為をしていた問題を受けて、マイナビも調査した結果、同様の行為をしていたことが明らかになった。 【画像】マイナビ社が入るビル マイナビによると、オンラインセミナーで社員が学生を装ってコメントするシーンが一部あったとしているが、学生の理解促進を意図としていたと説明。 質疑応答などで質問がなかったりした際の対応として司会者や事務局が進行の中で代表的な質問例を先に質問したり、質問しづらかった学生のためにセミナー終了後にアンケートを行い個別に返答していた。 「サクラ」行為が行われた期間や回数などは引き続き確認中としている。

    マイナビも社員が「サクラ」 オンライン就活セミナーの質疑応答で(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2023/06/06
    別にいいじゃん。何が悪いのか?
  • リクルートが「サクラ」行為を認めて謝罪 オンラインセミナーで学生装い、質問投稿(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    リクルートは6月5日、学生向けオンラインセミナーで“サクラ”行為があったとする一部報道について謝罪した。オンラインセミナーの質疑応答コーナーにて、同社社員が参加学生を装って質問を投げかけていたことや、学生に対し不適切な発言をしていたことを事実と認めた。 【画像】リクルートの声明全文 一部報道によると、同社では社員が学生を装って質問する行為を少なくとも20件以上のセミナーで行っていたという。同社は報道を受けて社内調査を実施。一部社員がサクラ行為を行っていたと判明した。 同社によると「質疑応答コーナーにおいて、参加学生が質問しづらい雰囲気になりがちであったことに対し、質問しやすい雰囲気作りのきっかけとして、過去の代表的な質問をその場に投げかけていた」と説明。質問の内容は「オンラインのイベントは出入り自由ですか?」「イベントには私服で参加しても良いですか?」など。 同社は「弊社社員が、質疑応答の

    リクルートが「サクラ」行為を認めて謝罪 オンラインセミナーで学生装い、質問投稿(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2023/06/06
    これ、ここまで大騒ぎするほどダメなことなんですかね?こんなしょうもないことにいちいち目くじら立ててるから生産性が上がらないんだ(プレジデント脳)。//これで釣り上げて何か買わせるとかなら話は別だけど
  • 【は?】ダイソンの掃除機が購入から約1年で動かなくなる → オンラインサポートを試そうとしたらいきなり詰んだ話

    » 【は?】ダイソンの掃除機が購入から約1年で動かなくなる → オンラインサポートを試そうとしたらいきなり詰んだ話 特集 購入以来、ほぼ毎日使っている「ダイソン」のコードレス掃除機。もうコイツがいない生活なんて想像できないくらいだが、つい先日、愛しのダイソンちゃんが掃除中にいきなり動かなくなってしまった。ダダダ、ダイソーーーーーン! 正確には止まったり動いたりを繰り返して、まともに機能しなくなってしまったのだ。この掃除機を買ったのは2022年1月。そう、まだ1年ちょっとしか経っていない。逝くの早すぎるだろ……! これは今すぐ何とかしなければなるまいて。 ・ダイソン、逝く ネットで「ダイソン 掃除機 止まる」と検索すると、似たような症状が発生した人の記事やブログが大量に出てくる。どうやらけっこう “ダイソンあるある” らしい。ただ、そこに書かれている原因と対処法はどれも大体同じで…… ・ヘッ

    【は?】ダイソンの掃除機が購入から約1年で動かなくなる → オンラインサポートを試そうとしたらいきなり詰んだ話
    i-komo
    i-komo 2023/06/05
    「コードレス掃除機のシリアルナンバーは、バッテリーの底面に記載されている。」バッテリ交換したら本体のシリアル変わっちゃうのでわ?そんなわきゃないような気がするが…
  • 高級スクール突然閉鎖 “授業料500万円”返金されず 保護者困惑…創立者の言い分は(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    東京・港区のインターナショナルスクールが、突然閉鎖されました。年間500万円に上る授業料の返金もないといい、保護者から困惑の声が上がっています。 ■創立者「100%何も悪いことしてない」 保護者の男性(50代):「学校が閉鎖されまして、(子どもが)行く場所もありませんということになって」 保護者の女性(40代):「子どもは状況が分からず、たくさんの友達もいたんですけど。いきなり学校が休みになってしまい、ただ申し訳なかったと、大丈夫だった?ごめんねというふうに伝えました」 子どもが通っていた都内のインターナショナルスクールが突然閉鎖され、パニック状態に陥る保護者たち。一体、何が起きているのでしょうか?スクールの創立者を直撃取材しました。 スクール創立者 リナ・ローズさん:「大混乱が起こって。こちらがすごく批判されたんですけど、こちらは当に何も悪いことをやっていないので。これだけは自信もって

    高級スクール突然閉鎖 “授業料500万円”返金されず 保護者困惑…創立者の言い分は(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2023/05/31
    「100%何も悪いことしてなくて」家賃踏み倒し… 退去指示無視… //なんで家賃払わなかったのさ?