タグ

2017年11月2日のブックマーク (19件)

  • 「座間アパート9遺体事件」実はいまだ退去者ゼロ|楽待不動産投資新聞

    神奈川県座間市のアパートで10月30日、男女9人の遺体が発見されるという事件があった。報道によると、容疑者の男性(27)の部屋にあったクーラーボックスや収納ボックスからは頭部や足、腕などバラバラにされた9人分の遺体が見つかったとされ、周辺地域のみならず日中を震撼させる猟奇的事件の様相を呈している。 当然、事件のあったアパートは入居者の退去や資産価値の下落など想定される影響の大きさは計り知れず、ネット上ではオーナーに同情する声も多い。ただ、実は事件発覚から3日が経過した今も、入居者から退去希望の声は出ていないという意外な事実が浮かび上がってきた。

    「座間アパート9遺体事件」実はいまだ退去者ゼロ|楽待不動産投資新聞
    i196
    i196 2017/11/02
  • 民進・小川参院幹事長の息子逮捕「わいせつ目的で暴行」:朝日新聞デジタル

    小学生の女児を転ばせたとして、埼玉県警は2日、同県内にある私立大の学生小川遥資(ようすけ)容疑者(21)=東京都千代田区麴町4丁目=を暴行容疑で逮捕し、発表した。「わいせつなことをするために暴行した」と容疑を認めているという。 小川容疑者は、民進党の小川勝也参院幹事長=北海道選挙区=の長男。長男の逮捕を受け、小川氏は2日、党部に離党届を提出した。「党に迷惑をかけられない」と話している。民進北海道連の市橋修治幹事長は取材に「民進の存続が決まったさなかのことで当惑している」と話した。 所沢署によると、小川容疑者は10月31日午後4時ごろ、同県所沢市内の路上で、下校中の市内の小学校低学年の女児の服をつかみ、転ばせた疑いがある。 市内では同月20日に女子児童が体を触られるなどの事件が2件起き、署は強制わいせつ容疑で捜査している。小川容疑者はこれらの事件への関与もほのめかし、「小学校低学年の女児に

    民進・小川参院幹事長の息子逮捕「わいせつ目的で暴行」:朝日新聞デジタル
  • 「プログラミングの常識」を時々見直す必要性について|Rui Ueyama

    自分の中のプログラミングの常識というものは、ときどき現実のハードウェアに合わせて調節しないといけない。ハードウェアが進歩し続けているので、コンピュータで簡単にできることと相対的に難しいことのバランスが変化し続けているからだ。ここでは特にストレージにフォーカスして書こうと思う。 昔はメモリが相対的にとても貴重な資源だったので多くのプログラマがメモリを節約することに血道を上げていた。例えばWindowsの初期の頃に設計されたデータ構造には、メモリをバイト単位ででもいいから節約したいという意図の痕跡がいまでも多く見受けられる。DRAMの次に速い記憶装置はHDDだったので、メモリが足りなくなればHDDにデータを保存せざるを得ないのだが、DRAMとHDDのランダムアクセスの速度差は、机の上のの開いているページを見るのと、そのAmazonで注文して到着するのを待つのと同じくらいのスケールで違うの

    「プログラミングの常識」を時々見直す必要性について|Rui Ueyama
  • 日野雄介氏から執拗にDMが来る - 今日も得る物なしZ

    ブログも消してツイートも消して全然関係ない他人のツイートまで消してって頼んでダミー記事あげてクロールし直して少しでも拡散を防いでやろうとしたのに結局刑事告訴だ民事訴訟だと騒ぎ始めたのでもう知りません。 この流れでこんなのが来るとかさっぱり意味がわからない。 何を言い出したのかと思えば。 現在出回っているブログのアーカイブについて公式に回答いたします。 まず、このブログには間違った内容と齟齬があり、ブログ作者様と協議の上ではてなブログから削除されたものです。それがアメリカで自動的に全てのページをアーカイブ化するサービスに取り込まれ現在も残っているものです。— 4コマgram (@4komagram) 2017年11月2日 そしてさも脅迫行為があったように書かれていますが、元弊社アルバイトの人間が社内のことを公然と公表していたため事前にメールで自宅へ伺う旨を通知した後、服務規程違反に問わない代

    日野雄介氏から執拗にDMが来る - 今日も得る物なしZ
    i196
    i196 2017/11/02
    外野って楽しいなぁ
  • 彼氏がゲームオタクだった/結婚したいけどその前にゲームをやめさせたい - 趣味女子を応援するメディア「めるも」

    あまりにも地味な女なので自己紹介をしても意味はない気がしますが、私は木村桃美(20歳/大学生)と言います。今、ある大学の経済学部2年生で、彼氏はIT企業に勤める28歳です。交際している彼氏とは、大学生と社会人の交流会で出会いました。今まで交際してきた男性の中で、一番優しい男性です。 彼氏は私を溺愛 土日の休みには必ずドライブや旅行に連れて行ってくれますし、事に行っても「お金がない学生に支払わせるわけにいかないよ。そのお金で参考書買うがヨロシ!」と冗談を交えながら言ってくれ、お金を払わせようとはしません。強く怒ることもなく、いつも私の頭をナデナデして「ええんやで」と言ってくれる包容力のある彼氏です。 あまりにも私を愛しすぎているようで、私が足の小指をタンスの角に思いっきりぶつけて悶え苦しんだとき、慌てて駆け寄り、私の小指をペロペロ舐めはじめたんですよ。舐めて癒やそうとしたようです(笑)。

    彼氏がゲームオタクだった/結婚したいけどその前にゲームをやめさせたい - 趣味女子を応援するメディア「めるも」
    i196
    i196 2017/11/02
    雑な釣りだなぁw
  • 「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白

    滝川 麻衣子 [編集部] and 佐藤 茂 [ジャーナリスト] Nov. 01, 2017, 06:30 AM 185,071 「これは江戸時代?と思いました。今の日で、まさか自分がこんな目にあうとは思いませんでした。安倍政権が女性の活躍を促して少子化を止めようとしているのに、実態は真逆です」 最初に来日してから30年近い年月が流れ、日にも慣れ親しんできたつもりだったと、カナダ出身の男性は流暢な日語で話し始めた。 男性は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の機関投資家営業部の特命部長、グレン・ウッド(Glen Wood)さん(47)。 ウッドさんは10月26日、勤務先の三菱UFJモルガン・スタンレー証券を相手取り、正当な理由なく休職命令を受けたとして、地位の保全や賃金の仮払いを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。一連の出来事のきっかけが育児休業取得にあったとするウッドさんの主張から、

    「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白
  • やばいコスプレ衣装の魔女に話しかけれた

    帰り道にその女と遭遇したのだが、色々やべー奴だった。 ママチャリに乗ったその女はいかもにもな魔女の衣装をし、カゴに入れたラジカセから大音量で「ルージュの伝言」を垂れ流しつつ大声で歌いながらこっちに近づいてきた。 (あ、これは関わっちゃいけないタイプの人間だ)と思ってスルーしようと思ったがこっちにどんどん近づいてくる。案の定話しかけられてしまった。 「あの、私魔女のキキです。こっちは黒のジジ。お邪魔させていただきます。この町に住まわせて頂きたいんです。きれいだし時計塔もステキだし…」 俺は「そう…がんばって」と返事をし逃げるように立ち去った。 女はやや寂しそうな顔を浮かべてママチャリにまたがると闇夜に消えていった。背中のリュックに入れた黒と会話しながら…。ハロウィンはさっさと廃れてほしいと思った。

    やばいコスプレ衣装の魔女に話しかけれた
  • 「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ ロイヤルHD:朝日新聞デジタル

    ロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は1日、支払いを電子マネーやクレジットカードだけにした実験店を東京都内に6日に開くと発表した。現金の管理を完全になくすなどして従業員の作業効率を上げ、深刻化する人手不足に対応する狙いだ。 東京都中央区に6日、開店するレストラン「GATHERING(ギャザリング) TABLE(テーブル) PANTRY(パントリー)」は、現金のやりとりをなくすため、入り口にレジを置かず、電子マネーのチャージもできない。店舗入り口に「現金お断り」を知らせる表示を出す。 注文はテーブルのタブレット端末から。代金も同じタブレット端末で、電子マネーやクレジットカードを使って支払う。店舗運営の作業が減ることで、約40席の店を3人で運営できるとロイヤルHDはみている。 今後は、この店で得たノウハウを主力の「ロイヤルホスト」の店舗などにも導入していく方針だ。(牛尾梓)

    「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ ロイヤルHD:朝日新聞デジタル
    i196
    i196 2017/11/02
    これは良い流れ。どんどんやって欲しい
  • 終わりと向き合うソーシャルゲーム。2017年終了のゲームたちが「終わった後に楽しむ」アプリを出し始める

    「終わったら何も残らない、プレイできない」と言われ続けたソーシャルゲームに、大きな変化が起こり始めている。 サービス終了後にゲームアプリを継続して楽しめる工夫を凝らし、プレイヤー達に残すゲームが増えてきたのだ。 「ソシャゲの終わり方」については、もともと終了イベントを派手にぶち上げたり、何かのグッズを残したりといろいろ模索されていたが、ここにきて新しい動きが広がりつつあるようだ。 最初に書いておくと、この流れは今に始まったことではない。 記憶にある中で一番古いものは2013年7月にサービス終了した『星宝転生ジュエルセイバー』だろうか。 なんと、シナリオをプレイ可能な状態で全てウェブ公開し、イラストについても許諾が取れたものは他のゲームに利用できる「フリー化」宣言を行った。 ▲星宝転生ジュエルセイバーより 2014年9月にはスクエニの『GUNS N' SOULS』がサービス終了したが、オフラ

    i196
    i196 2017/11/02
  • クラシックに歌詞を乗せて歌う人が出てこないのはなぜなの

    ジュピターで平原綾香が出てきたときこれはすごい鉱脈だと思った。メロディは折り紙つきで素材は十分にあるのだから良さげな歌詞を乗せればいけるっしょ。全部が全部ヒットしなくても、当たる確率は普通の歌よりダンチで高いっしょ。ベートーベンの歓喜の歌、あれドイツ語だけど日人には親しみがあるっしょ。絶対いけるって。それどころか英詞で歌えば全世界でのヒットさえ狙えるというのに。何でみんなやらないの?子孫が抗議してくんの?

    クラシックに歌詞を乗せて歌う人が出てこないのはなぜなの
  • 『フルタイムパートが退職するにあたりどうしても営業が無理という結論に達し、閉店したコンビニがある』→“急に辞められたので営業できません”というケースが増えている?

    emifuwa(工藤P) @emifuwa 「急に辞められたので営業できません」ケースが増えてる気がするな… 近所でも「フルタイムパートが1人実家に帰るため退職するにあたって、どうしても営業が無理という結論に達して閉めたコンビニ」というのがあったぞ… 辞める人が悪いんじゃないぞ、そういう状況にしてしまってる雇用側の問題 2017-10-31 21:26:50 emifuwa(工藤P) @emifuwa 前職も、私が辞めた+上司があまりの待遇のひどさにぶちキレて出社しなくなった…の合せ技で、大変なことになっていたようだが知ったことではない 私はちゃんと二ヶ月前に辞めると宣言したし、その間何の手も打たなかったのは雇用側だし、上司に非常識な長時間労働をさせていたのも雇用側 2017-10-31 21:31:30

    『フルタイムパートが退職するにあたりどうしても営業が無理という結論に達し、閉店したコンビニがある』→“急に辞められたので営業できません”というケースが増えている?
    i196
    i196 2017/11/02
    よくそれで「経営してる感」持ててたよね。感心する
  • 復讐方法を考えてる

    夫が浮気をしている証拠が完全に出揃いました。 今は泳がしてるけど、復讐方法が固まったら攻撃します。 それにしても、泳がしている間にくせー口でくせー言葉はいてくるのがむかつく。 「 ●●実だけが俺の唯一の理解者 」 「 ●●実とあわない一日は、俺の世界は真っ暗闇 」 「 ●●実の体温をいつも感じていたい 」 こんなくせー言葉に今まで操られていたかと思うと、死にたくなる。 そして復讐方法だけど、 社会的制裁と経済的制裁のどちらかをするのか? 若しくは両方するのか? 経済的制裁は。夫の浮気相手に多額の慰謝料を請求して二人の仲をめちゃくちゃにする方向で考えてます。 社会的制裁は夫のスマホから抜き取った、浮気相手との下品な画像(咥えてるのとかあった)を夫の会社と実家、 そして浮気相手の実家と会社にそれぞれ送りつけてやろうと思ってます。 ツイッターで拡散希望もいいかな? すぐ消されちゃうかな? でも、

    復讐方法を考えてる
  • サザエでございました。 - orangestarの雑記

    サザエさんは、いまはもう失われた時代。 日曜日は、 ニチアサのアニメ、スーパー戦隊があって(スーパー戦隊があの時間帯になったのは途中からだけど) のど自慢があって、 新婚さんいらっしゃいがあって、 アタック25があって 笑点があって ちびまる子ちゃんがあって サザエさんがある、というのがずっと日常になってしまっているので、もしなくなってしまったら当にさびしい。 でも、いつの間にか キテレツ大百科や、ハウス名作劇場や、ドリフターズ8時だよ全員集合や、ごっつええ感じや、カトチャンケンチャンのない日曜日にも慣れてしまったので、東芝のサザエさんが無くなってもいつか慣れてしまうんだと思う…。思い出も時間と共にやがて消える。雨の中の涙のように。 ※ドリフは土曜日だという指摘をいただきました。記憶はあてにならない。 1980年から来た人シリーズほか 1980年代から来た人とペペロンチーノ - oran

    サザエでございました。 - orangestarの雑記
    i196
    i196 2017/11/02
  • イケダハヤトさんが自身のウェブサイトに無断ビットコインマイニングのコードをさっそく仕掛け、無事物議に(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    i196
    i196 2017/11/02
    無断じゃなければサイトによっては許可してもいいよ
  • イケハヤ氏のブログがアクセスしてきたユーザーのPCを使って勝手にマイニング - はらですぎ

    追記:2017/11/2 0:07 結論から言うと、イケハヤ氏が自身のブログに設置したcoinlabという会社のコードに誤りがあり、確認の際に「いいえ」を押しても、ページを再読み込みしたり他のページを開いたりするとマイニングが開始されてしまうということでした。 ※現在は撤去されています コインラボ運営チームです。 「コインラボWebマイナー」に関する以下の問題点を修正致しました。 ・サイト訪問時に最初に表示されるポップアップ内で、「いいえ」を 押下後に他のページへ遷移した際にマイニングが開始されてしまう問題 ・ポップアップが毎回表示されてしまう問題 — coinlab (@coinlab_) 2017年10月31日 はてブを見てみると「イケハヤ悪くないじゃん」的なコメントを書かれている方が何人かおられましたが、僕はそうは思いません。 イケハヤ氏にとっては、ある種もらい事故のようなものなのか

    イケハヤ氏のブログがアクセスしてきたユーザーのPCを使って勝手にマイニング - はらですぎ
    i196
    i196 2017/11/02
    隠しては無いと思うけど、レピュテーションリスク考えたら割に合わんわな
  • News Up 白石容疑者に30回会った女性 | NHKニュース

    神奈川県座間市のアパートの部屋で、切断された9人の遺体が見つかった事件で、逮捕された白石隆浩容疑者は、ことしのはじめ頃まで東京・新宿や池袋で風俗店で働く女性を集める、いわゆる「スカウト」の仕事をしていたということです。去年の夏ごろ、スカウトとして働いていた白石容疑者と知り合い30回会ったことがあるという都内の20代の女性に記者が話を聞きました。(個人が特定されるおそれがある部分など一部、除いています)(社会部記者 市川不二子) (女性)そうですね、(報道で)最初に顔写真を見たときに彼だということに気付いて、最初は何が何だか分からないパニックみたいな感じでした。周りに電話をかけて、あの人が捕まったんだという話をしてどう対処したらいいのか、感情の整理が追いつかなかったですね。 (記者)自宅から9人の遺体が出てきたことについては? (女性)やっぱり、「なぜ?」とか、「この人が?」っていう言葉しか

    News Up 白石容疑者に30回会った女性 | NHKニュース
    i196
    i196 2017/11/02
  • 座間 9人遺体 逮捕は被害者の兄の情報がきっかけ | NHKニュース

    神奈川県座間市のアパートの部屋で、切断された9人の遺体が見つかった事件は、行方不明になっている東京・八王子市の23歳の女性の兄の情報提供がきっかけで白石容疑者の逮捕につながっていたことが、警視庁への取材でわかりました。 兄は、女性が行方不明になる前にツイッターに「一緒に自殺してくれる人を探している」と書き込んでいたことから、そのツイッターのアカウントにログインし、やり取りをしていた人物がいるのを見つけました。 やり取りの内容を元に、兄が女性のツイッターのアカウントに女性の行方がわからなくなり、やり取りをしていた人物について情報を求めていることを書き込んだところ、「自分が1回会ったことがある男かもしれない」とツイッターを利用している女性から情報提供がありました。 その内容を兄から伝えられた警視庁は、この女性に男を呼び出すように依頼しました。 依頼に応じた女性が先月30日、男を呼び出し、捜査員

    座間 9人遺体 逮捕は被害者の兄の情報がきっかけ | NHKニュース
    i196
    i196 2017/11/02
  • 日本という国では、奨学金を借りると結婚できない!? - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ

    人の生涯未婚率が近年どのように推移しているのかって、ご存知でしょうか。 国立の人口問題研究所が発表している最新の統計結果を見てみると、50歳まで一度も結婚をしたことがない人の割合を示す「生涯未婚率」は、次のように推移しているが示されています。 生涯未婚率の推移 このグラフを見ると、男性の未婚率はすでに4人に1人の割合にまで差し迫っており、10年後には3人に1人が未婚で50歳を迎えている可能性を示唆しています。 そこで、日はこうした結婚しない(できない)日人が増えている実態について、様々な角度から原因を探ってみることにします。 日人はなぜ結婚できないのだろうか 婚活支援サイトを運営するパートナーエージェント(http://www.p-a.jp/)の調査*1を見ると、20代の独身男女270人に結婚したいかどうかについて聞いています。 その結果が、こちらになります 回答 割合 できるだ

    日本という国では、奨学金を借りると結婚できない!? - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ
    i196
    i196 2017/11/02
    結論ありきってのが見え見えだから全然説得的じゃない
  • 寝取られた元カノが振られた

    元カノとは2年前に別れたけどその後もずっと一途に好きだった。 元カノはまあまあモテるほうなんだけど、僕と別れてからの2年間誰とも付き合わなかった。 だからなんだかんだ言っても元カノは当は僕のことがまだ好きで、他の男と付き合うことはないと思っていた。 それなのにある日突然「先輩と付き合ってるから連絡しないで」と言われた。 これまでにも僕に会いたくてわざとブロックするふりをすることはあった(家まで会いに行くと喜んでブロック解除してくれた)。 気で連絡するなと言われたのは初めてのことだった。 事も喉を通らないくらい落ち込んで、寝取られたことを先輩の友達に愚痴ったらそれが先輩の耳に入ったらしい。 先輩は元カノと付き合う前に付き合っていた女に浮気されて振られたことで傷付いていた。 それなのに寝取られた先輩が今度は知らない間に寝取った加害者に仕立て上げられて、相当腹が立ったんだと思う。 元カノは

    寝取られた元カノが振られた
    i196
    i196 2017/11/02
    こんなのNTRじゃない。やり直し