タグ

2019年3月24日のブックマーク (12件)

  • 「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英:時事ドットコム

    「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英 2019年03月24日22時08分 「超能力者」のユリ・ゲラーさん(右)。左はメイ英首相(フェイスブックより) 【ロンドン時事】スプーン曲げで有名な自称「超能力者」のユリ・ゲラーさん(72)が、英国の欧州連合(EU)離脱を「超能力で止める」と宣言した。英EU離脱はさまざまな政治的力学が働く中で行き詰まっているが、「超能力」で英国が進む方向を曲げられるかに関心が集まっている。 【特集】英国、EU離脱問題 ゲラーさんは22日、フェイスブックの公式アカウントにメイ首相への公開書簡を投稿。その中で「ほとんどの英国人がEU離脱を望んでいない、と心霊的に非常に強く感じる」と訴え、「あなたが英国をEU離脱に導くのを私は許可しない。私が超能力でそれを止める」と表明した。 ゲラーさんはイスラエル生まれだが、英国のメイ首相の選挙区内に住んでいたのが縁で

    「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英:時事ドットコム
    i196
    i196 2019/03/24
    まだまだお元気なようでなにより
  • 日本人は「人口減」で起こる危機を甘く見ている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「人口減」で起こる危機を甘く見ている
    i196
    i196 2019/03/24
    だって権力持ってる人とか高齢者はは逃げきれるからねぇ。子供や孫がどうなろうと構いやしないのさ
  • Takkyu Ishino/石野卓球 on Twitter: "あと51歳初Tattoo入れました! “Zin-sayは電気グルーヴ、 電気グルーヴは人生” 真似すんなよ https://t.co/g7jopIrAEG"

    あと51歳初Tattoo入れました! “Zin-sayは電気グルーヴ、 電気グルーヴは人生” 真似すんなよ https://t.co/g7jopIrAEG

    Takkyu Ishino/石野卓球 on Twitter: "あと51歳初Tattoo入れました! “Zin-sayは電気グルーヴ、 電気グルーヴは人生” 真似すんなよ https://t.co/g7jopIrAEG"
    i196
    i196 2019/03/24
  • NGT48の山口真帆に「辞めてもいい」運営会社AKSの本音か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 山口真帆への暴行事件を巡る運営会社AKSの会見を、デイリー新潮が報じた 会見では山口に対するAKSの「冷たい対応」が目立っていたと芸能記者は指摘 「『辞めたければどうぞ』というのが、AKSの音では」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    NGT48の山口真帆に「辞めてもいい」運営会社AKSの本音か - ライブドアニュース
  • ファイナルファンタジーをFFにするとファイナルファイトと見分けがつかない..

    ファイナルファンタジーをFFにするとファイナルファイトと見分けがつかないっていつも言ってるだろ

    ファイナルファンタジーをFFにするとファイナルファイトと見分けがつかない..
    i196
    i196 2019/03/24
    結局ナンバリング付けるからそれで分かるやろ!
  • もしイチローが意識の高い就活生で、面接を受けたら|ワタナベカズキ

    面接官「それでは次の方どうぞ」 (コンコンコン) 学生「うわ、こんなに面接官いるの?びっくりするわ。そうですか。」 面接官「……、ここまでどうやって来ましたか?」 学生「ここまでというのは今日この日までということでしょうか?それを語るには、21年というあまりにも長い時間だったため今この場で答えるのは難しい。今日朝起きてからこの場所までということでしたら電車できました。」 面接官「あ、ありがとうございます。ではおかけください。まずは自己PRをお願いします。」 学生「自己PRか苦手なやつだな、僕の。自分の強みとか自分で言うのダサくないですか?そんなことない?強いか弱いかというのはあくまでも他者との比較なわけなんだから、そんなの見てる人が決めればいい。僕ができるのは今僕ができることをやり続ける、これまでもやり続けてきたということですね。それが強みかどうかの判断はみなさまにお任せしたいと思います。

    もしイチローが意識の高い就活生で、面接を受けたら|ワタナベカズキ
    i196
    i196 2019/03/24
    面白かった。こんな学生いたら採用だわ
  • 「メイドインジャパン」アパレルの現実とこれから|江森義信

    「メイドインジャパン」の服、着てますか? 高品質のイメージはあるけどそう言えば最近あまり見ないかも……という人が多いのではないでしょうか。 実はいま、「メイドインジャパン」が危機に瀕しています。 ユニクロやZOZOが躍進し、日の次世代アパレル企業が注目を浴びていますが、彼らが発注するのは中国や東南アジアの工場。カジュアル服の生産はほとんど海外に主戦場が移り、国内の大規模工場は姿を消しました。小~中規模工場はまだ頑張っていますが、人材不足や需要の低下でピンチです。 高品質のメイドインジャパンイメージは間違っていません。ひとつひとつこだわりを持って丁寧に縫い上げた日製品は当に素晴らしく、世界に誇れるものだと思います。私は、この価値ある製品をこのまま消えさせず、日の重要な産業として復活させたい。でもそのためには、まず今の厳しい現実を受け止めねばなりません。 このnoteは、気づかぬうちに

    「メイドインジャパン」アパレルの現実とこれから|江森義信
    i196
    i196 2019/03/24
    海外の金持ちに買ってもらえるなら、生き残ることも可能なのかな?
  • 次世代を担うベンチャーCFO36人に聞いた 「あなたの“座右の書”は何ですか?」|経営ハッカー

    初のCFOが誕生したのは、1995年。 ソニー株式会社の伊庭保氏がそのはじまりと言われています。 「CFOは、財務的要素および非財務的要素の両方を視野に入れ、適切な財務戦略の策定と実行によって企業価値向上を実現する“企業価値向上の番人”である」という伊庭氏の言葉にもあるように、CFOは資金調達からM&A、組織体制の構築に至るまで広範囲かつ複雑な業務を担い、日々シビアな数字と格闘しながら企業経営を支えています。 そんな企業経営の大黒柱として活躍する現代のCFOたちは、どのような書を読み、何を血肉としてきたのか。今回は、次世代を担うベンチャー企業のCFO36人に、CFOとしての人生に最も影響を受けた“座右の書”を伺いました。 ※敬称略。企業名のアルファベット・五十音順で記載 BASE株式会社 原田健『コーポレートファイナンスの原理』Stephen A.Ross , Randolph W.W

    次世代を担うベンチャーCFO36人に聞いた 「あなたの“座右の書”は何ですか?」|経営ハッカー
    i196
    i196 2019/03/24
    このエントリすら全部読む気になれないので、オススメの本とか読める気がしない
  • 足立です。

    「足に立つの足立です。安心の方の安達ではありません。」みたいに、口頭で自分の名前をうまく伝える表現って、他に何かあるかな? 自分の仕事柄、他人の名前を口頭で伝えることが多い仕事なので、色々なレパートリーを知っておくと咄嗟のときに便利なので、何かあればぜひ教えてほしい。 (最近だと、「松です。木の松にbookので松です。」があぁ、なるほどな、と思った。)

    足立です。
    i196
    i196 2019/03/24
    ほぼ他の種類がない名前なので説明したことないや
  • 日本お弁当食べる場所がない問題

    会社にお弁当を持参している。し始めて半年、お弁当をべる場所に困っている。 会社のデスク:嫌。昼休みくらい会社の人間たちから解放されたい。 公園:あたたかいといいけど時期による。寒い日雨の日は完全に無理。 コンビニのイートイン:カップスープ買って持参したおにぎりをべたけど「お買い上げした商品以外の飲はお断り」という張り紙あり。だめかよ。許してよ。 最寄りの行きつけのジム:ここがいい。ほんとは。Wi-Fiもあるしテレビもあるし。でも基禁止。こっそり更衣室でべて軽く筋トレしたりできるけど更衣室でお弁当て、ちょっとかわいそうすぎないか。 お弁当べるだけのための場所、雨風しのげてWi-Fiあるとこ、無料で欲しい。無理かね。

    日本お弁当食べる場所がない問題
    i196
    i196 2019/03/24
    リフレッシュルームは昼は派遣さんで一杯なので、弁当派の社員が一番居場所なくデスクで食べてるなぁ
  • 富士通のリストラ、いよいよ45歳以上のグループ全社員まで拡大 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    富士通のリストラ、いよいよ45歳以上のグループ全社員まで拡大 : 市況かぶ全力2階建
    i196
    i196 2019/03/24
    とうとうロスジェネ生き残り組も切られる時代に入ったか…。同世代として身につまされる。成果主義を真っ先に入れて失敗した富士通だから、今回も先頭切ってるけど後で後悔しなきゃいいね…
  • 「現在の鳥かごです」 iPhoneのホーム画面で“鳥”を集めていた人、「他にあったら教えて」と呼びかけたら大変なことに

    iPhoneアプリの「鳥」アイコンを集めて“鳥かご”にするTwitterユーザーが現れ話題になっています。 苔つしま(@koketools)さんが投稿したのは、iPhoneのホーム画面に「鳥」という名前のフォルダを作り、そこにTwitterなどの“鳥アイコン”をまとめた、ユニークな発想の鳥かご。そのほとんどが白抜きなため、白い鳥たちが集まっているのがまた面白いです。複数羽いるとよりかわいく見えてくる不思議。 平和堂アプリがあるのも相まって、見ていて平和な気持ちに…… そして同時に「他にあったら教えてほしい」と募集をかけたことから、大量のリプライとともに「鳥」の目撃情報が寄せられることに。それから間もなく、5羽だった鳥かごは20羽にまで増え、自動的に鳥の種類も鶴にニワトリ、ツバメ、フクロウなどが集まります。白以外の鳥の姿も……! 上記の画像にプラス2羽います(この時点で20羽) さまざまな鳥

    「現在の鳥かごです」 iPhoneのホーム画面で“鳥”を集めていた人、「他にあったら教えて」と呼びかけたら大変なことに
    i196
    i196 2019/03/24
    1ヶ月後にはほとんどアンインストールされてる予感