ゲームに関するi78kunnのブックマーク (28)

  • 【旧】デイリークエストを効率よくこなすコツ | ぜかましねっと艦これ!

    ※1 2-◯マップのボスを5回撃破 ※2 潜水艦を6隻撃破 開発資材=カ 高速修復剤=バ 高速建造材=ケ 取り合えずこんな感じ。合計すると、 850/330/750/430/開発資材4・バケツ4・建造材1 と、無視できない数字になります。※特に開発資材 クリアするラインは4までの補給艦3か、最後までやっちゃうか ですが、5と6に開発資材は含まれないので、 燃料等があまり必要でない方は無理にこなさなくても良いかと思います。 敵艦隊を撃破せよ!敵艦隊主力を撃滅せよ! この二つに関しては、特にどこで終わらせたほうが良い というものはありませんが、強いてあげるならやはり1-1でしょう。 単艦で何も考えずに終わらすことができます。 現実的に活かすとするなら、キラ付しながら1-1をクリアするか、 適当にマップを回るついでにこなす。自分は後者です。 敵補給艦を3隻撃沈せよ! 敵艦隊を10回邀撃せよ!につ

    【旧】デイリークエストを効率よくこなすコツ | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2014/01/09
    出撃系デイリー任務を受けるにあたって。基本ですがまとめておきましたです。
  • 近代化改修の基礎知識と素材の集め方 | ぜかましねっと艦これ!

    近代化改修のこと、書いたと思っててもブログを見たら何も書いていませんでした。折角なので気づいたこの機会に、一通りおさらいしておきましょう。完全に初心者提督向けの話になりますが、もしかしたら上級者さんにも役に立つかも。 近代化改修とは 必要のない、余った艦娘を利用して火力/雷装/対空/装甲の各能力値を、艦娘に設定されてる上限まで持ち上げることができるシステム。レベル上昇で得られる能力値を先取りしているだけなので、レベルが低い状態で近代化改修をした場合、近代化の必要艦娘は多くなりますがレベルが高くなってから近代化した艦娘と結果の能力値は比較しても変わりません。 ※近代化回収した後に改装(例:島風→島風改)しても、近代化回収分は引き継がれない。 改修するにあたって知っておくべき知識 ・近代化改修の上昇最大値はレベルに依存しない 1レベルも99レベルも、火力のマックスが80であれば、80が最大値で

    近代化改修の基礎知識と素材の集め方 | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2014/01/06
    近代化改修について。+6と+12が期待値最高
  • 【初心者向け】能力で見た際に確保すべきおすすめ艦娘【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】

    i78kunn
    i78kunn 2014/01/03
    現段階で育成するべき艦娘のまとめ。
  • 3-2 キス島撤退作戦攻略まとめ | ぜかましねっと艦これ!

    2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。高難易度と呼ばれる海域の一つで、軽巡1隻と駆逐艦のみの艦隊で攻略する必要があります。 記事工事中です。 目次マップ情報ルート固定高速+統一通常参考参考まとめ … この記事は、2013年頃に掲載した内容です 3-2のキス島撤退作戦は、駆逐艦のみでクリアしないといけないため、ここでつまる人もおおいみたいです。まったりペースの知り合いでは2ヶ月かけてやっと終わったとか。しっかり前情報を持ってクリアすれば特殊なマップですが決して難しくないマップなので、焦らず攻略していきましょう。 3-2の編成、ルート固定 作戦名:キス島撤退作戦 作戦内容:駆逐艦のみの高速艦隊で、敵艦隊に包囲された北方海域キス島に突入!島の守備隊を無事収容せよ! 出撃地点→A 駆逐艦以外が艦隊に入っている 出撃地点→D,E 上記条件以外でランダム D→B、F ランダム

    3-2 キス島撤退作戦攻略まとめ | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/23
    艦これ 3-2攻略情報
  • 2-3 東部オリョール海攻略情報/ドロップ周回【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】

    i78kunn
    i78kunn 2013/12/22
    艦隊これくしょん2-3攻略情報まとめ。2-3は燃料美味しいから周回編成も考えるべきかなあ。捨て艦多いみたいだけども。
  • 4-3 リランカ島空襲 攻略と編成

    i78kunn
    i78kunn 2013/12/16
    4-3攻略。割と苦労したマップだから記憶に残ってますねやっぱり・・(白目)
  • 4-3を使った軽巡・駆逐艦の高速育成・レベリング | ぜかましねっと艦これ!

    ※わかり易い内容になるように記事新設しました →4-3 駆逐・軽巡・海防艦等レベリング 4-3を使った軽巡や駆逐艦などの育成は意外と知らない方が多いみたいで、なかなかしっかりとした記事が見つからないので今回書いてみようかと。正直事故もあり、編成が厳しいので多少やりにくいのですが、それでも一周で潜水艦を2回狩ってMVP育成ができるというのは最速で育成したいときには手放せないものです。編成のコツさえしっかり掴めば、MVPを誘導することは十分可能ですし、多量のバケツ使うこともありませんので是非活用していきましょう。 ※この記事は育成を目的にした記事です。 ボス周回や三隈ドロップ・クエストでのS勝利を目的とした 周回編成等の参考は、下記を利用してください。 →4-3 S勝利周回編成考察 育成に必要なルート固定編成条件について 使用するルート地点が、J,F,K,Dの4箇所。 ・スタートからF,J 駆

    4-3を使った軽巡・駆逐艦の高速育成・レベリング | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/12
    軽巡の高速育成方法についてのまとめ。4-3について取り扱っています。
  • ラノベ化感想 -艦これ- 陽炎、抜錨します! | ぜかましねっと艦これ!

    艦これのノベライズ、陽炎、抜します!ですが予想以上に面白かった。正直にいうと期待レベルがかなり低かったんで今更読んだというわけなのですが、次巻は予約して手に入ったら即読むことになると思います。というわけでこういうレビュー的なことはしたこと皆無ですが取り合えず感想のご紹介。一応ネタバレは可能な範囲避ける方針ですが書いちゃうと思うんで続きは注意。 陽炎、抜します!概要 ストーリーは、呉鎮守府から横鎮に突如移転になった陽炎が、横鎮でのはぐれ者の駆逐艦(潮、霰、皐月、長月、曙)と第十四駆逐隊を組み、友情を育むという感じ。陽炎との交流を経て皆が成長していく・・いわゆる王道ものだと思います。 気分的には現実世界のパラレルワールドなイメージで、時代設定も今。基的に艦これの設定を受け継いでると思って大丈夫だと思います。ただしこれだけだとまだまだ緩くていくらでも読者解釈できるような感じ。(そういう意図

    ラノベ化感想 -艦これ- 陽炎、抜錨します! | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/11
    小説2冊め以降に期待っぽい?取り合えずレビューというより感想でした
  • 資源7000?大型艦艇建造計画詳細! | ぜかましねっと艦これ!

    【2024/05/01】菖蒲の季節限定任務群 【期間限定任務】対潜掃討作戦(ウィークリー) 【期間限定任務】精強海防艦、緊急近海防衛!(ウィークリー) 【2024/04/23】11周年記念期間限定任務群 【艦隊11周年記念任務】第11駆逐隊、抜錨! 【艦隊11周年記念任務】11周年艦隊、出撃! 【艦隊11周年記念任務】資源確保海上護衛作戦 【記念任務:拡張作戦】艦隊、南方戦線へ! 【艦隊11周年記念任務】記念艦隊演習!(ウィークリー) 【艦隊11周年記念任務】海上護衛遠征 【艦隊11周年記念任務】資源輸出(ウィークリー) 【艦隊11周年記念任務】重巡主砲整備任務 【艦隊11周年記念任務:拡張任務】特別工廠 【2024/04/10】春雨改二実装 「第二駆逐隊」抜錨! 改装白露型「春雨改二」出撃です! 春です!「春雨」、演習しますっ!(イヤーリー/4月) 夕立姉さん!今度は一緒について行きます

    資源7000?大型艦艇建造計画詳細! | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/11
    アルペジオイベントの話とあつき丸とか他
  • 艦隊これくしょん-艦これ-新規着任/DMMに登録しよう【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】

    【2024/05/01】菖蒲の季節限定任務群 【期間限定任務】対潜掃討作戦(ウィークリー) 【期間限定任務】精強海防艦、緊急近海防衛!(ウィークリー) 【2024/04/23】11周年記念期間限定任務群 【艦隊11周年記念任務】第11駆逐隊、抜錨! 【艦隊11周年記念任務】11周年艦隊、出撃! 【艦隊11周年記念任務】資源確保海上護衛作戦 【記念任務:拡張作戦】艦隊、南方戦線へ! 【艦隊11周年記念任務】記念艦隊演習!(ウィークリー) 【艦隊11周年記念任務】海上護衛遠征 【艦隊11周年記念任務】資源輸出(ウィークリー) 【艦隊11周年記念任務】重巡主砲整備任務 【艦隊11周年記念任務:拡張任務】特別工廠 【2024/04/10】春雨改二実装 「第二駆逐隊」抜錨! 改装白露型「春雨改二」出撃です! 春です!「春雨」、演習しますっ!(イヤーリー/4月) 夕立姉さん!今度は一緒について行きます

    艦隊これくしょん-艦これ-新規着任/DMMに登録しよう【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/11
    DMM登録方法のまとめ。
  • 3-3 アルフォンシーノ方面 攻略とドロップ | ぜかましねっと艦これ!

    初心者向けの攻略として、記事新設しました →3-3 アルフォンシーノ方面 初心者向け攻略 家具箱がおいしい3-3アルフォンシーノ方面。戦果のために周回や、長門のために周回・・というには少々きついものが有りますが、家具箱のために周回はここが一番良いと思われます。そんなわけで周回も視野に入れて攻略の方見て行きましょう。 3-3 ルート固定(羅針盤制御)と推奨レベル 作戦名:アルフォンシーノ方面進出 作戦内容:空母2隻以上を擁する空母機動部隊をもって北方海域へ進出。敵情の強行偵察を敢行せよ! ルート固定は簡単で、空母系が2(軽空母・正規空母)隻以上であれば自動的にボスにもたどり着けるルートになります。逆に1以下だとお仕置き直行。あとはランダムな模様。 ボス前Iでフラグシップ空母(ヲ級)、エリート戦艦が出るので注意。 アルフォンシーノ方面攻略を意識した艦隊・装備編成 正規空母、軽空母2隻以上に関し

    3-3 アルフォンシーノ方面 攻略とドロップ | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/09
    もう家具箱はいらないクマー 取り合えず3-3の攻略情報を今更ながらにまとめ。
  • 【旧】2-4 沖ノ島海域攻略まとめ | ぜかましねっと艦これ!

    2-4の沖ノ島海域は初心者の最後の砦になると思いますが、実は最近までルート構成等あまりわかっていませんでした。ですが某検証スレによってルート編成の詳細がわかったので、その情報も含めてまとめたいと思います。 ※新クエストに関する記事はこちらになります。 →沖ノ島海域迎撃戦 2-4S勝利編成例 ※新規に書いた初心者向けの攻略は以下になります。 →2-4 沖ノ島海域 攻略周回 2-4沖ノ鳥海域のルート固定・マップ詳細について 作戦名:あ号艦隊決戦 作戦内容:沖ノ島海域に襲来した、有力な敵機動部隊を迎撃、全力出撃で、これを撃滅せよ! ・軽空母入れれば最初の分岐が東(A→K)確率60%、北東(A→F)20%、北西(A→B)20% ・東ボスルートは空母が居ると70%でボス行き なお、A→Bに行った場合攻略の際はボスにつくときに燃料弾薬がなくなって攻撃が通らなくなるので撤退するべき おすすめ編成、レベル

    【旧】2-4 沖ノ島海域攻略まとめ | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/08
    2-4攻略情報まとめ。沖の鳥海域?うざry 一番苦戦したマップですね・・(お金的に)
  • 5-3攻略 サブ島沖海域を突破しよう | ぜかましねっと艦これ!

    ※弾着観測射撃実装により下記の方法では困難になりました難易度がかなり高いのが現状です。攻略修正前です。 南方海域山場の一つであろう、5-3【サブ島沖海域】 マップ登場時は初夜戦マップということも有り、糞マップと名高かったものですが、今は攻略情報もでて、比較的周回もしやすいマップの一つではないかと思います。 マップを突破するだけであれば捨て艦を含む攻略方法もありますが、取り合えず正攻法でやりやすそうな方法をば。 5-3の編成・ルート固定について 作戦名:サブ島沖海戦 作戦内容:敵泊地に対して水上打撃部隊による夜戦突撃を敢行し、艦隊後方の敵輸送艦を叩け! ・高速艦隊編成でC固定(Bは潜水艦がいて倒しにくい) ・D→E,F,Iはランダム ただし戦艦3隻以上でE(ハズレ)確定 ・I→K,Jは駆逐艦2で高確率K/駆逐艦が足らないと、高確率でJにそれます というわけで、ボスルートにほぼ必須なのは駆逐艦

    5-3攻略 サブ島沖海域を突破しよう | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/08
    艦これ5-3攻略情報のまとめ。戦果については、これから方法が確立されたら割とおいしそう?
  • 4-1 ジャム島攻略作戦

    4-1は、潜水艦がイベントを除いたら潜水艦が初めて出てくるマップで、それ相応の対応をするためのチュートリアルマップと言えると思います。敵自体は強くないのでさっと抜けてしまいましょう。 西方海域4-1 マップと羅針盤制御について 作戦名:ジャム島攻略作戦 作戦内容:西方作戦の第一弾として、ジャム島攻略作戦を展開せよ!(対潜警戒を厳とせよ) ・E→Fが駆逐2以上で固定。1以下だとランダム あとはすべてランダムっぽい? 余談ですがFの燃料は期待値80くらいあり、一週あたりは40前後あるので割とおいしいと思います。 4-1以降出現する敵潜水艦 史実でも大活躍だったのが潜水艦。潜水艦はかなり陣形補正が有り、艦これでは単横陣か輪形陣・梯形陣でないと倒せないと思ってもらって大丈夫です。ただし三式ソナーや爆雷を装備していて、その上で無印(エリートやフラグシップではない)潜水艦であれば単縦でも倒せなくはない

    4-1 ジャム島攻略作戦
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/08
    4-1攻略情報のまとめ。割とシンプルでちょろいマップ
  • 3-4 北方海域全域攻略まとめ

    3-4は、今現在の通常マップでは実質ラスボスとなっていて、5-3の夜戦マップという例外を除いたら実質ダントツで難易度が一番高いマップとなっています。ですが、4-4や5-2と比べるとクリアが一回でよく、周回ではなくあくまでも突破のためだけであれば、事前準備をすればあとは運に頼るだけといういつも通りのマップでも。焦ってクリアする必要はないので装備を準備してしっかりいきましょう。 3-4のルート固定・個別情報 作戦名:北方海域艦隊決戦 作戦内容:北方海域奥地に敵艦隊の大規模泊地を発見!我が艦隊の総力を挙げてこれを撃滅せよ! まず3-4のルート固定ですが、ある程度編成を片寄らせることはできると思われるものの基的にランダムみたいです。現状ではそれ以上わからないのでルート固定についてはあきらめましょう。つまるところ現状では何も考えずに艦隊決戦=戦艦、空母多数で挑めばOKです。 各地点の情報ですが ・

    3-4 北方海域全域攻略まとめ
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/08
    3-4攻略情報のまとめ。北方海域なんてくそ喰らえ
  • 4-2 カレー洋制圧戦攻略と周回編成

    4-2のカレー洋制圧戦は、戦果が美味しく、鋼材が拾え、補給艦も倒せるという一石三鳥なマップ。戦果を意識した周回をするのであれば、2-2以降の美味しいマップといえるでしょう。渦潮が有りますが回避するためのルート固定もあるので、効率よくクリア+周回したいところ。 ※新たに周回参考例として記事を作りました。 こちらのほうが参考になると思いますので下記に飛んでください。 →4-2周回編成例-育成・デイリー・東方クエ兼用 4-2 カレー洋海域 マップとルート固定(羅針盤制御) 作戦名:カレー洋制圧戦 作戦内容:カレー洋の制圧作戦を行う。採掘地域を確保しつつ、カレー半島水域の敵艦隊を無力化せよ! 4-2のルート固定は一つだけ。 ・A→E 駆逐艦2以上で確定。1以下だと渦潮Bとランダムに。 ※開始地点からのA,Fはランダムとなります。また、FからE,Gもランダム 一見ボスが遠くなるので駆逐艦1以下の方が

    4-2 カレー洋制圧戦攻略と周回編成
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/04
    4-2の攻略情報
  • 4-4 カスガダマ沖海戦攻略

    南方海域に行くための砦の一つ、西方海域カスガダマ沖海戦。3-4は敵が強い代わりに一回クリアで済むのですが、こちらは複数回突破しないとマップクリアにならない、イベントマップを省いたら初めて装甲空母鬼、装甲空母姫が出てくるマップでも有ります。 さてそれではマップ概要からはいりましょう。 (2014/09/03 記事修正+制空権+ドロップに関して追記・修正) ※S勝利を意識した周回に関しては下記を参考にしてください。(2014/09/04更新) →4-4カスガダマ沖海戦周回S勝利を狙おう 新要素満載の4-4マップ海域とは 4-4のマップは、 公開時点で運営鎮守府が下記のように説明しています。 ・同海域の最深部の中枢艦隊には、戦力HPゲージを持った海域ボス旗艦が展開しており、 反復出撃と撃破によって、敵旗艦の最終形態を出撃させ、これを撃滅することで、海域クリアが可能です。 ・敵中枢艦隊の旗艦は、比

    4-4 カスガダマ沖海戦攻略
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/02
    4-4攻略について。結局周回したけど何も出ませんでした(察し)
  • 艦これ仕様!?ヤフオクにて精密プラモ「敷波」出品【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】

    ちょっと気になったんで取り上げておきます。ヤフオクで、、「艦これ仕様」の駆逐艦プラモデルが出品されておりました。 え、なにこれは・・・。 なんかこれだけでめちゃくちゃ丁寧っぽい仕上がりが見ててわかります。 他にも画像乗ってますが、大きすぎてはれないorz 状態だったので、是非ヤフオク内ページにて。実際大きいので中で見たほうがわかりやすいと思います。 おねだんはかなりいいかんじですが、これだけ丁寧に作られてたら買いたくなるw ヤフオク:○大磯海軍工廠 『敷波』1/700完成品(艦これ仕様)○ 他にも、「艦これ仕様」とまではいきませんが、質の高いものはかなり出品されてるみたい。 またブログで報告するかはわからないですが動向は見守っていきたいと思います。

    艦これ仕様!?ヤフオクにて精密プラモ「敷波」出品【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】
    i78kunn
    i78kunn 2013/11/28
    すげー。割とまじめに記事書く前にびっくりしました
  • 艦これの魅力をコアユーザー目線で語ってみた | ぜかましねっと艦これ!

    とうとうこのぜかましねっとも気づいたら100記事を超えていました。嬉しい限り。区切りがいいのでなにか書くことないかな-と思ったところ、艦これの人気についてが一番良いかなと思ったので書いてみようかなと。 艦これの人気と言ってももうすでに各所で言及されてること。ですが今回は廃プレイヤー側からみて、なんで大ヒットしたのか考えてみたいなと。8月新規参入の管理人ですが一応今回のイベントはレア堀も込でクリア済み、マップもすべて制圧しています。 艦これ関係に関わってる時間が他のヤフー等で記事を書かれるような方より圧倒的多いので、感覚がずれてることを書いていましたら申し訳ない。 ※今回のイベントについて思うことがある人は多そうですがそれは次の機会。 125万人の艦これユーザー 現在登録者数も125万規模を超え、さらに増加中です。この状況に対応するため、新設の第14サーバ群を今週末までに投入できるよう現在設

    艦これの魅力をコアユーザー目線で語ってみた | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/11/27
    この記事書いてから今日UI変更されるじゃんって思い出したのは内緒で。取り合えずメンテ後に期待しつつ。あとは運以外の難易度調整が課題ですかね。
  • 【朗報】燃料補給は支援艦隊には不要っぽい | ぜかましねっと艦これ!

    【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】 イベント総合 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1) 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕)) 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕)) 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕)) 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕)) 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊 イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜) 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き 【2022/06/09】大和改二/重実装 改大和型戦艦「大和改二」、

    【朗報】燃料補給は支援艦隊には不要っぽい | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/11/25
    支援の燃料が足らなくても大丈夫っていうのになんで私達は気づけなかったのか。