まとめに関するi78kunnのブックマーク (26)

  • 【旧】【燃料稼ぎ】今すぐできる燃料不足の解消法まとめ | ぜかましねっと艦これ!

    今回は艦これで一番必要になるであろう燃料の稼ぎ方。大型建造で慢性的に燃料が足りなくなっているかたは必見っぽい? 燃料の稼ぎ方と書きましたが、燃料に関して言えば、普通にマップを周回したりクエストを受けたりして燃料を集める方法と、来使う燃料を節約して稼ぐ方法があります。例によって若干ブラックチックなものが混ざる気がするんでご了承下さい。 ※記事が古いですのであくまでも参考程度に 遠征で燃料を節約する ひとつは遠征。割とめんどくさいのでおすすめできるかは微妙ですが、効果は結構有ります。例えば毎日遊んでいる方はもちろん、あんまりINできない方でも結構な人が回してるであろう【長距離練習航海】 遠征成功条件が【”旗艦レベル4↑”+適当な艦娘4隻】だったので、一昔前までは【駆逐×4】で遠征に出すことによって、燃料28の消費が一般的だったと思います。それを、【潜水艦×4】に変更する。それだけで燃料消費は

    【旧】【燃料稼ぎ】今すぐできる燃料不足の解消法まとめ | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2014/01/14
    艦これの燃料稼ぎまとめ 稼ぐ方法と、節約する方法
  • 2-2 バジー島沖の戦果を意識した周回攻略まとめ【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】

    最近は2-2周回、時間の問題であまり出来ていませんがそれでも燃費対効果を考えると、戦果価値、ドロップ(近代化素材)の価値ともにトップレベル。やることに困ったら取り合えずドックを埋めるために2-2に行く。それが上位ランクインのコツだと思うレベルで2-2の効果は高いですね。というわけでそういう情報をまとめたいと思います。 メインは戦果、周回を意識した話になりますが初心者さん向けの2-2攻略としてのデータも兼ねて書いています。 2-2 バジー島沖の羅針盤ルート固定・マップ詳細 作戦名:柳輸送作戦 作戦内容:敵艦隊を排除し、バシー島に集積されたボーキサイト資材を輸送せよ! こちらのマップの特徴として、 ・E→Aの移動はない ・E→Fの分岐が空母系を入れると70%ほか分岐に関してはランダム。 ・マップ地点DGでデイリークエスト任務の補給艦が狩れる。 要するに、ボスに行くルートが2つあって ・スタート

    2-2 バジー島沖の戦果を意識した周回攻略まとめ【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】
    i78kunn
    i78kunn 2014/01/09
    2-2の戦果稼ぎの話とか
  • 【保存版】大型艦建造のニコ生データ【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】

    ニコ生でエクセルにデータをまとめたものをあげてくれた方がいらっしゃったので、生主さん経由で許可とれたので貼らせてもらいます。 ニコ生自体は16:30分現在まだやってますのでおいでくださいー。 →【艦これ】アルペジオイベントE3周回 ※超絶大きい画像なので注意。 エクセルのデータを直接ほしい方は、下記リンクよりDLしてください。 http://firestorage.jp/download/fc006216058973b4660025a7f4892176d9024f95 統計としてはまだまだ多くないですが、実際に放送で出てきたデータなので参考になるはずです。

    【保存版】大型艦建造のニコ生データ【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/26
    保存版。大型艦建造のデータです。
  • 【旧】大型艦建造 知っておきたい知識とレシピまとめ | ぜかましねっと艦これ!

    大型艦建造、いよいよ来ましたね。 いろいろ見て回ったので、出る可能性が高いもののみ。 主にレア艦娘というか新艦娘狙いで行きます。 ※最新版は以下に移行しています。 →艦別!大型艦建造レシピ (2014/08/25 更新) (2014/09/27 伊401更新) 大型艦建造/新型艦建造システムについて 【大型艦建造】システムは、プレイを初めてすぐでは使えない “プレイ中盤以降で出現する【特定の任務】を達成することで建造可能となります。”とのこと。知り合いで提督レベル10代で無理だった、30代で大型艦建造ができたという二人を見てますので、もしかしたら提督レベルに関わりがあるかもしれません。 他の建造ドックを”空”にしておくと、ほんの少しですが建造に良い影響が。 どうやら別のドックにいる妖精さんが応援してくれる(という設定)らしい。 ほんの少しがどのくらいかはわからないですが、 長い目で見たらド

    【旧】大型艦建造 知っておきたい知識とレシピまとめ | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/25
    大型艦建造の簡易まとめ。情報はこれから増えていく予定です。
  • 3-2 キス島撤退作戦攻略まとめ | ぜかましねっと艦これ!

    2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。高難易度と呼ばれる海域の一つで、軽巡1隻と駆逐艦のみの艦隊で攻略する必要があります。 記事工事中です。 目次マップ情報ルート固定高速+統一通常参考参考まとめ … この記事は、2013年頃に掲載した内容です 3-2のキス島撤退作戦は、駆逐艦のみでクリアしないといけないため、ここでつまる人もおおいみたいです。まったりペースの知り合いでは2ヶ月かけてやっと終わったとか。しっかり前情報を持ってクリアすれば特殊なマップですが決して難しくないマップなので、焦らず攻略していきましょう。 3-2の編成、ルート固定 作戦名:キス島撤退作戦 作戦内容:駆逐艦のみの高速艦隊で、敵艦隊に包囲された北方海域キス島に突入!島の守備隊を無事収容せよ! 出撃地点→A 駆逐艦以外が艦隊に入っている 出撃地点→D,E 上記条件以外でランダム D→B、F ランダム

    3-2 キス島撤退作戦攻略まとめ | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/23
    艦これ 3-2攻略情報
  • 2-3 東部オリョール海攻略情報/ドロップ周回【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】

    i78kunn
    i78kunn 2013/12/22
    艦隊これくしょん2-3攻略情報まとめ。2-3は燃料美味しいから周回編成も考えるべきかなあ。捨て艦多いみたいだけども。
  • 戦果関連の基礎知識-月次作戦500位を目指して | ぜかましねっと艦これ!

    艦これではランキングの指標として「戦果」の値が使われます。 戦果は月ごとに争われ、「サーバー別で上位500位以内」に入ることで、 報酬をもらうことが可能です。 ※サーバーが20あるので合計1万人 戦果報酬は運営ツイッターにて告知されます。 報酬が実際に配られるのは、戦果〆切りの翌月末頃が多く、 配布のタイミングで初めてランク入りしたかどうかがわかります。 例えば ・2019年の11月作戦(11/01~11/30)にランキング入する →2019/12/31の夜頃に報酬が配布される というのが基になります。 ※戦果を稼いだ翌月から月末までの1ヶ月弱の期間は、 自分がランク入りしたか確認する手段はありません。 また、報酬の内容は実際に配られるまでわかりません。当たり月の例としては、 2022年の10月作戦で「強風改二」が3群まで配布されました。 いくつあっても良い水戦装備で、他のものよりも対空

    戦果関連の基礎知識-月次作戦500位を目指して | ぜかましねっと艦これ!
  • 艦これブログ  ていとく やろーよ! - FC2 BLOG パスワード認証

    i78kunn
    i78kunn 2013/12/14
    DMM登録後の話。艦これ登録あれこれ
  • 資源7000?大型艦艇建造計画詳細! | ぜかましねっと艦これ!

    【2024/05/01】菖蒲の季節限定任務群 【期間限定任務】対潜掃討作戦(ウィークリー) 【期間限定任務】精強海防艦、緊急近海防衛!(ウィークリー) 【2024/04/23】11周年記念期間限定任務群 【艦隊11周年記念任務】第11駆逐隊、抜錨! 【艦隊11周年記念任務】11周年艦隊、出撃! 【艦隊11周年記念任務】資源確保海上護衛作戦 【記念任務:拡張作戦】艦隊、南方戦線へ! 【艦隊11周年記念任務】記念艦隊演習!(ウィークリー) 【艦隊11周年記念任務】海上護衛遠征 【艦隊11周年記念任務】資源輸出(ウィークリー) 【艦隊11周年記念任務】重巡主砲整備任務 【艦隊11周年記念任務:拡張任務】特別工廠 【2024/04/10】春雨改二実装 「第二駆逐隊」抜錨! 改装白露型「春雨改二」出撃です! 春です!「春雨」、演習しますっ!(イヤーリー/4月) 夕立姉さん!今度は一緒について行きます

    資源7000?大型艦艇建造計画詳細! | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/11
    アルペジオイベントの話とあつき丸とか他
  • 艦隊これくしょん-艦これ-新規着任/DMMに登録しよう【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】

    【2024/05/01】菖蒲の季節限定任務群 【期間限定任務】対潜掃討作戦(ウィークリー) 【期間限定任務】精強海防艦、緊急近海防衛!(ウィークリー) 【2024/04/23】11周年記念期間限定任務群 【艦隊11周年記念任務】第11駆逐隊、抜錨! 【艦隊11周年記念任務】11周年艦隊、出撃! 【艦隊11周年記念任務】資源確保海上護衛作戦 【記念任務:拡張作戦】艦隊、南方戦線へ! 【艦隊11周年記念任務】記念艦隊演習!(ウィークリー) 【艦隊11周年記念任務】海上護衛遠征 【艦隊11周年記念任務】資源輸出(ウィークリー) 【艦隊11周年記念任務】重巡主砲整備任務 【艦隊11周年記念任務:拡張任務】特別工廠 【2024/04/10】春雨改二実装 「第二駆逐隊」抜錨! 改装白露型「春雨改二」出撃です! 春です!「春雨」、演習しますっ!(イヤーリー/4月) 夕立姉さん!今度は一緒について行きます

    艦隊これくしょん-艦これ-新規着任/DMMに登録しよう【艦これ攻略ファンブログ~ぜかましねっと~】
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/11
    DMM登録方法のまとめ。
  • 3-3 アルフォンシーノ方面 攻略とドロップ | ぜかましねっと艦これ!

    初心者向けの攻略として、記事新設しました →3-3 アルフォンシーノ方面 初心者向け攻略 家具箱がおいしい3-3アルフォンシーノ方面。戦果のために周回や、長門のために周回・・というには少々きついものが有りますが、家具箱のために周回はここが一番良いと思われます。そんなわけで周回も視野に入れて攻略の方見て行きましょう。 3-3 ルート固定(羅針盤制御)と推奨レベル 作戦名:アルフォンシーノ方面進出 作戦内容:空母2隻以上を擁する空母機動部隊をもって北方海域へ進出。敵情の強行偵察を敢行せよ! ルート固定は簡単で、空母系が2(軽空母・正規空母)隻以上であれば自動的にボスにもたどり着けるルートになります。逆に1以下だとお仕置き直行。あとはランダムな模様。 ボス前Iでフラグシップ空母(ヲ級)、エリート戦艦が出るので注意。 アルフォンシーノ方面攻略を意識した艦隊・装備編成 正規空母、軽空母2隻以上に関し

    3-3 アルフォンシーノ方面 攻略とドロップ | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/09
    もう家具箱はいらないクマー 取り合えず3-3の攻略情報を今更ながらにまとめ。
  • 【旧】2-4 沖ノ島海域攻略まとめ | ぜかましねっと艦これ!

    2-4の沖ノ島海域は初心者の最後の砦になると思いますが、実は最近までルート構成等あまりわかっていませんでした。ですが某検証スレによってルート編成の詳細がわかったので、その情報も含めてまとめたいと思います。 ※新クエストに関する記事はこちらになります。 →沖ノ島海域迎撃戦 2-4S勝利編成例 ※新規に書いた初心者向けの攻略は以下になります。 →2-4 沖ノ島海域 攻略周回 2-4沖ノ鳥海域のルート固定・マップ詳細について 作戦名:あ号艦隊決戦 作戦内容:沖ノ島海域に襲来した、有力な敵機動部隊を迎撃、全力出撃で、これを撃滅せよ! ・軽空母入れれば最初の分岐が東(A→K)確率60%、北東(A→F)20%、北西(A→B)20% ・東ボスルートは空母が居ると70%でボス行き なお、A→Bに行った場合攻略の際はボスにつくときに燃料弾薬がなくなって攻撃が通らなくなるので撤退するべき おすすめ編成、レベル

    【旧】2-4 沖ノ島海域攻略まとめ | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/08
    2-4攻略情報まとめ。沖の鳥海域?うざry 一番苦戦したマップですね・・(お金的に)
  • 5-3攻略 サブ島沖海域を突破しよう | ぜかましねっと艦これ!

    ※弾着観測射撃実装により下記の方法では困難になりました難易度がかなり高いのが現状です。攻略修正前です。 南方海域山場の一つであろう、5-3【サブ島沖海域】 マップ登場時は初夜戦マップということも有り、糞マップと名高かったものですが、今は攻略情報もでて、比較的周回もしやすいマップの一つではないかと思います。 マップを突破するだけであれば捨て艦を含む攻略方法もありますが、取り合えず正攻法でやりやすそうな方法をば。 5-3の編成・ルート固定について 作戦名:サブ島沖海戦 作戦内容:敵泊地に対して水上打撃部隊による夜戦突撃を敢行し、艦隊後方の敵輸送艦を叩け! ・高速艦隊編成でC固定(Bは潜水艦がいて倒しにくい) ・D→E,F,Iはランダム ただし戦艦3隻以上でE(ハズレ)確定 ・I→K,Jは駆逐艦2で高確率K/駆逐艦が足らないと、高確率でJにそれます というわけで、ボスルートにほぼ必須なのは駆逐艦

    5-3攻略 サブ島沖海域を突破しよう | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/08
    艦これ5-3攻略情報のまとめ。戦果については、これから方法が確立されたら割とおいしそう?
  • 4-1 ジャム島攻略作戦

    4-1は、潜水艦がイベントを除いたら潜水艦が初めて出てくるマップで、それ相応の対応をするためのチュートリアルマップと言えると思います。敵自体は強くないのでさっと抜けてしまいましょう。 西方海域4-1 マップと羅針盤制御について 作戦名:ジャム島攻略作戦 作戦内容:西方作戦の第一弾として、ジャム島攻略作戦を展開せよ!(対潜警戒を厳とせよ) ・E→Fが駆逐2以上で固定。1以下だとランダム あとはすべてランダムっぽい? 余談ですがFの燃料は期待値80くらいあり、一週あたりは40前後あるので割とおいしいと思います。 4-1以降出現する敵潜水艦 史実でも大活躍だったのが潜水艦。潜水艦はかなり陣形補正が有り、艦これでは単横陣か輪形陣・梯形陣でないと倒せないと思ってもらって大丈夫です。ただし三式ソナーや爆雷を装備していて、その上で無印(エリートやフラグシップではない)潜水艦であれば単縦でも倒せなくはない

    4-1 ジャム島攻略作戦
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/08
    4-1攻略情報のまとめ。割とシンプルでちょろいマップ
  • 3-4 北方海域全域攻略まとめ

    3-4は、今現在の通常マップでは実質ラスボスとなっていて、5-3の夜戦マップという例外を除いたら実質ダントツで難易度が一番高いマップとなっています。ですが、4-4や5-2と比べるとクリアが一回でよく、周回ではなくあくまでも突破のためだけであれば、事前準備をすればあとは運に頼るだけといういつも通りのマップでも。焦ってクリアする必要はないので装備を準備してしっかりいきましょう。 3-4のルート固定・個別情報 作戦名:北方海域艦隊決戦 作戦内容:北方海域奥地に敵艦隊の大規模泊地を発見!我が艦隊の総力を挙げてこれを撃滅せよ! まず3-4のルート固定ですが、ある程度編成を片寄らせることはできると思われるものの基的にランダムみたいです。現状ではそれ以上わからないのでルート固定についてはあきらめましょう。つまるところ現状では何も考えずに艦隊決戦=戦艦、空母多数で挑めばOKです。 各地点の情報ですが ・

    3-4 北方海域全域攻略まとめ
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/08
    3-4攻略情報のまとめ。北方海域なんてくそ喰らえ
  • 4-2 カレー洋制圧戦攻略と周回編成

    4-2のカレー洋制圧戦は、戦果が美味しく、鋼材が拾え、補給艦も倒せるという一石三鳥なマップ。戦果を意識した周回をするのであれば、2-2以降の美味しいマップといえるでしょう。渦潮が有りますが回避するためのルート固定もあるので、効率よくクリア+周回したいところ。 ※新たに周回参考例として記事を作りました。 こちらのほうが参考になると思いますので下記に飛んでください。 →4-2周回編成例-育成・デイリー・東方クエ兼用 4-2 カレー洋海域 マップとルート固定(羅針盤制御) 作戦名:カレー洋制圧戦 作戦内容:カレー洋の制圧作戦を行う。採掘地域を確保しつつ、カレー半島水域の敵艦隊を無力化せよ! 4-2のルート固定は一つだけ。 ・A→E 駆逐艦2以上で確定。1以下だと渦潮Bとランダムに。 ※開始地点からのA,Fはランダムとなります。また、FからE,Gもランダム 一見ボスが遠くなるので駆逐艦1以下の方が

    4-2 カレー洋制圧戦攻略と周回編成
    i78kunn
    i78kunn 2013/12/04
    4-2の攻略情報
  • 艦これの魅力をコアユーザー目線で語ってみた | ぜかましねっと艦これ!

    とうとうこのぜかましねっとも気づいたら100記事を超えていました。嬉しい限り。区切りがいいのでなにか書くことないかな-と思ったところ、艦これの人気についてが一番良いかなと思ったので書いてみようかなと。 艦これの人気と言ってももうすでに各所で言及されてること。ですが今回は廃プレイヤー側からみて、なんで大ヒットしたのか考えてみたいなと。8月新規参入の管理人ですが一応今回のイベントはレア堀も込でクリア済み、マップもすべて制圧しています。 艦これ関係に関わってる時間が他のヤフー等で記事を書かれるような方より圧倒的多いので、感覚がずれてることを書いていましたら申し訳ない。 ※今回のイベントについて思うことがある人は多そうですがそれは次の機会。 125万人の艦これユーザー 現在登録者数も125万規模を超え、さらに増加中です。この状況に対応するため、新設の第14サーバ群を今週末までに投入できるよう現在設

    艦これの魅力をコアユーザー目線で語ってみた | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/11/27
    この記事書いてから今日UI変更されるじゃんって思い出したのは内緒で。取り合えずメンテ後に期待しつつ。あとは運以外の難易度調整が課題ですかね。
  • 【朗報】燃料補給は支援艦隊には不要っぽい | ぜかましねっと艦これ!

    【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】 イベント総合 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1) 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕)) 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕)) 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕)) 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕)) 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊 イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜) 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き 【2022/06/09】大和改二/重実装 改大和型戦艦「大和改二」、

    【朗報】燃料補給は支援艦隊には不要っぽい | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/11/25
    支援の燃料が足らなくても大丈夫っていうのになんで私達は気づけなかったのか。
  • 如何に艦これイベントは事前情報が大切か | ぜかましねっと艦これ!

    【2024/05/01】菖蒲の季節限定任務群 【期間限定任務】対潜掃討作戦(ウィークリー) 【期間限定任務】精強海防艦、緊急近海防衛!(ウィークリー) 【2024/04/23】11周年記念期間限定任務群 【艦隊11周年記念任務】第11駆逐隊、抜錨! 【艦隊11周年記念任務】11周年艦隊、出撃! 【艦隊11周年記念任務】資源確保海上護衛作戦 【記念任務:拡張作戦】艦隊、南方戦線へ! 【艦隊11周年記念任務】記念艦隊演習!(ウィークリー) 【艦隊11周年記念任務】海上護衛遠征 【艦隊11周年記念任務】資源輸出(ウィークリー) 【艦隊11周年記念任務】重巡主砲整備任務 【艦隊11周年記念任務:拡張任務】特別工廠 【2024/04/10】春雨改二実装 「第二駆逐隊」抜錨! 改装白露型「春雨改二」出撃です! 春です!「春雨」、演習しますっ!(イヤーリー/4月) 夕立姉さん!今度は一緒について行きます

    如何に艦これイベントは事前情報が大切か | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/11/24
    艦これまだE-5やってない方へ。実際にE5クリアした方の軌跡をおいました
  • 育成3-2-1と3-3-1はどっちが? | ぜかましねっと艦これ!

    3-2-1と3-3-1,メリットデメリットがそれぞれありますが、皆さんどちらを回しているでしょうか。今回は自分の体感が主になりますが、個人的に結論を出したので記事にしたいと思います。 今回はある程度3-2-1育成の基がわかってる方向け。 ※3-2での育成方法を新設しました →3-2-1 潜水艦を使ったレベリング編成例色々 3-2-1 キス島沖でレベリングをするメリット 【メリット編】 ・敵がめちゃくちゃ弱い 3-3-1と比べ、重巡がまずでないこと、フラグが少ないこと。=安定したS判定に貢献。両方非情に大きいです。 ・疲労をあまり気にしなくていい 潜水艦がほぼ攻撃を受けきれるためです。ただ空母殲滅でも攻撃かわされすぎると雷撃をらう恐れもあるので、疲労なしキャラも入れたいところ。 ・1戦が早くおわりやすい 敵が弱いに通じてます。おいしい。 ・安定したドロップ ドロップ率も悪くなく、しっかり

    育成3-2-1と3-3-1はどっちが? | ぜかましねっと艦これ!
    i78kunn
    i78kunn 2013/11/23
    艦これの育成、3-2-1と3-3-1がありますがどちらが有用か簡単にまとめてみました。