タグ

usaとrussiaに関するiGucciのブックマーク (7)

  • 中身からっぽの「空き菅」政権につけ込む中国、ロシア、アメリカの「パワーゲーム」(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    中国漁船衝突事件をはじめ菅直人政権をとりまく内外情勢があわただしく動いている。一連の展開であきらかになったのは、菅政権が主体性をもって事態に対応しない、あるいは対応できないために、中国ロシアさらには米国のようなパワフル・アクター(当事者)たちから日が一方的に追い詰められている悲惨な現実である。 沖縄県尖閣諸島沖で起きた中国漁船と巡視船の衝突事件は、中国が日人4人の拘束や事実上のレアアース禁輸といった異例ともいえる強腰対応を続ける中、日側が船長の釈放に応じて一段落した。 外務省担当者が官邸で協議した後、那覇地検に状況説明し釈放に至った経緯からみて、検察の判断に政権の意向が反映したのは間違いなさそうだ。 だが、菅政権は釈放はあくまで検察の判断として政治的関与を認めていない。政治判断であることを認めず、それによって政治責任もまた巧妙に避けているのである。 中国側は船長釈放後、徐々に姿勢を

    中身からっぽの「空き菅」政権につけ込む中国、ロシア、アメリカの「パワーゲーム」(長谷川 幸洋) @gendai_biz
  • 名を捨て実を取るオバマ流リセットの勝算

    オバマ米大統領とメドベージェフ露大統領の首脳会談が6月24日、ホワイトハウスで行われた。現在の米ロ関係は、95年のクリントン大統領のモスクワ訪問以来の雪解けムード。両国は今回の会談で、対イラン制裁やヨーロッパのミサイル防衛構想、NATO東方拡大の事実上の中止など、多くの重要課題で合意に達した。 とはいえアメリカばかりが譲歩している印象が残る。ポーランドとチェコへのミサイル配備は中止。親米国のグルジアをロシアが占領していることも、ほぼ既成事実扱い。ロシア国内の集会の自由に対する締め付け強化や、服役中の石油富豪ミハイル・ホドルコフスキーの新たな裁判についても沈黙を守っている。 ロシアは、アフガニスタンでの軍事作戦に不可欠なキルギスの米空軍基地を閉鎖させようとするのをやめた。4月には新しい戦略兵器削減条約(START)に調印。5月には(手ぬるい内容ながら)対イラン制裁に合意したが、アメリカの見返

  • 高くついた?オバマの対露リセット外交

    オバマ米大統領とメドベージェフ露大統領の首脳会談が6月24日、ホワイトハウスで行われた。現在の米ロ関係は、95年のクリントン大統領のモスクワ訪問以来の雪解けムード。両国は今回の会談で、対イラン制裁やヨーロッパのミサイル防衛構想、NATO東方拡大の事実上の中止など、多くの重要課題で合意に達した。 とはいえアメリカばかりが譲歩している印象が残る。ポーランドとチェコへのミサイル配備は中止。親米国のグルジアをロシアが占領していることも、ほぼ既成事実扱い。ロシア国内の集会の自由に対する締め付け強化や、服役中の石油富豪ミハイル・ホドルコフスキーの新たな裁判についても沈黙を守っている。 ロシアは、アフガニスタンでの軍事作戦に不可欠なキルギスの米空軍基地を閉鎖させようとするのをやめた。4月には新しい戦略兵器削減条約(START)に調印。5月には(手ぬるい内容ながら)対イラン制裁に合意したが、アメリカの見返

  • エピソード - 時論公論

    政府は日学術会議を特殊法人とする法案を閣議決定しました。学術会議側はこれを遺憾だとする会長談話を発表。学術会議の行方と“法人化”の意味と課題について考えます。

    エピソード - 時論公論
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ワシントン=中村亮、ロンドン=中島裕介】米司法省は20日、中国政府が関わるハッカー集団が主導したサイバー攻撃で、日を含む12カ国が被害を受けたと発表した。航空や自動車、金融機関など幅広い業界を…続き[NEW] 偽メールでウイルス感染 中国、世界規模のハッキング [NEW] 英、中国政府関与のサイバー攻撃認定 米などと協議へ [NEW]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • メドベージェフ新機軸通貨発言

    6月16日、ロシアのメドベージェフ大統領は国家の枠組みを超えたスーパー通貨が誕生する可能性が高いとの認識を示した。5日撮影(2009年 ロイター/Mikhail Klimentyev) [エカテリンブルク(ロシア) 16日 ロイター] ロシアのメドベージェフ大統領は16日、ドルなどの既存の準備通貨はその役割を果たしておらず、国家の枠組みを超えたスーパー通貨が誕生する可能性が高いとの認識を示した。 大統領は会見で「国家の枠組みを超えた準備通貨が誕生する可能性が高い。規模は限られるだろうが、国際決済に用いられる可能性が高い」と発言。 「今の通貨システムは理想的ではない。インフレリスクなど様々なリスクがある」と述べた。

    メドベージェフ新機軸通貨発言
    iGucci
    iGucci 2009/06/27
    メドベージェフ新機軸通貨発言
  • Russia to cut holdings of U.S. Treasuries

  • 1