タグ

2018年5月2日のブックマーク (3件)

  • Google App EngineでGoのバージョンアップを行う #golang #gae - Qiita

    はじめに メルペイ エキスパートチームの@tenntennです。 この記事は技術書典4で頒布した"こうして僕らは、書籍を売るアプリを作った 2.0.1"の一部を少し改定したものです。 Google App Engine for Go (GAE/Go)で開発する上で付き合っていかないといけない問題として、GAEのSDKのバージョンやそこで使用されるGo自体のバージョンアップが挙げられます。 GAE/Goはクラウドサービスであるため、SDKや言語のバージョンアップは必ず追従して行く必要のある問題です。 バージョンアップしなくても、一定期間はそのまま使えることが多いでしょう。 しかし、場合によっては非推奨になり、その後使えなくなる可能性もあり得ます。 そのため、特に大きな問題がない場合は積極的にバージョンアップをしていくとよいでしょう。 Goのバージョンを上げることによって、次のような恩恵を受け

    Google App EngineでGoのバージョンアップを行う #golang #gae - Qiita
    iNo
    iNo 2018/05/02
  • Vue.js ( Nuxt.js ) でアニメーションやってみたら最高だった話。 - Qiita

    Nuxt.jsで自己紹介サイトを作りました。 https://nitta.studio/ 見ていただくと分かる通りアニメーションをしまくったのですが、、 https://t.co/CXj31medDj Nuxt.jsで自己紹介サイト作りました。NetlifyホスティングでPWA対応してます。 いろいろ自分のイカれた略歴など晒しました。宜しくお願いします。 — 新田聡一郎 (@soichiro_nitta) 2018年4月26日 VuexとVue.jsのウォッチャをつかって、 イベントハンドリング ステート変更 ウォッチャで検知 複数のコンポーネントでアニメーション発火🔥 のような書き方をしたら最高だったので、ご紹介です。 アニメーションって、どこにどの処理書けばいいのか困りませんか? 凝ったものを実装するとめちゃめちゃなコードになりがちですよね... しかーし!Vue.jsのデータ駆動と

    Vue.js ( Nuxt.js ) でアニメーションやってみたら最高だった話。 - Qiita
  • Makefileの書き方 - $ cat /var/log/shin

    まえがき その昔、Makefileの書き方という非常にわかりやすいMakefileの入門ページがあったのですが、seiichirou氏の卒業(?)とともにページが消えてしまいました。 私も大変お世話になったページだった、というかこれからもお世話になりそうなので、そこでWebArchiveから引っ張りだしてきたものを、はてな記法で書き直したものがこの記事になります。 元々自分用に書き直したのですが、せっかくなので公開してみます。 なので、以下の著作はseiichirou氏に帰属します*1。 Makefileの書き方 はじめに ここでは、Makefileの中でもGNU makeにかぎって説明します。 makeって何? ソースファイルを分割して大規模なプログラムを作成していると、コマンドでコンパイルするのが面倒です。また、一部のソースファイルを書き換えただけなのに全部をコンパイルし直すのは時間の

    Makefileの書き方 - $ cat /var/log/shin