[Å]【保存版】ブログを効率良く書くために超便利なブログツールまとめ
Macでコピーしたテキストを、iPhoneで使いたい。Windowsで使ったテキストを、Macでで使いたい。iPhoneでコピーしたテキストを…。 Mac / Windows / iPhone / Android端末など、それぞれのデバイスで使用したテキスト情報を、他のテバイスでも使いたい場面というのは、意外と頻繁にあるものです。 それを達成する方法はいくらかあります。一番メジャーな方法は、各デバイスで同期しているソフトやサービスを利用することでしょう。Gmailの下書き機能でも、Appleのメモアプリでも、方法は色々あります。 ただし、一番のネックは「前準備が必要」ということ。それぞれのデバイスでログインする必要があったり、アプリをインストールする必要があったりと、非常に手間がかかります。 そんな手間を一切省いて、テキストをパッと受渡しできるサービスがあります。それが「textrans」
音楽を聴くことができるWebサービスは多数ありますが、どれも一長一短。またかと思いながらもexfmを試しに使ってみましたが、これはなかなか良い感じです。 exfm内で多くのハート(Like)をもらっている曲を再生するTrend機能や、exfmを利用している友達をFacebookやTwitter、Last.fm、Tumblrのアカウントを利用して探す機能。 またその友だちのプレイリストを再生する機能など、1人で楽しむというよりも音楽好きが集まって楽しむことができるような感じになっている音楽系SNSという感じ。 音楽再生中は画面の一番下にコントローラーが出てくるのもかっこいいです。 自分のチェックした曲をまとめて聴くこともできるし、友人の再生リストなどを聴くというのが面白い。音楽の趣味があう友人をフォローしておけば超楽しいだろうなと思いますよ。 Chrome、Firefox、Safariの拡張
Papyrusは電子書籍をウェブ上で簡単に自作できるサービスです。 表紙から各章、コピーライトなどなど電子書籍まるごとをウェブ上で作成できます。 作成した電子書籍はPDF/Epub/Kindleのフォーマットで出力できますよ。 ちょっと電子書籍作った見ようかなと思ってる方はお試しください。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Papyrus」にアクセスしましょう。 試しに利用する程度なら登録なしに使えます。 実際に作成した電子書籍を保存したりするには、無料登録が必要になりますよ。 まずテンプレートを選択します。 するとこのような電子書籍エディタが表示されます。 表紙や各章などを追加して自分でその場でテキストを入力できますよ。 背景や画像を挿入したり文字の大きさを変更したりできます。 右上のSaveから保存ができます。 こういうサービスが増えると、電子書籍作成への敷居が低くなって、
普段は主にTwitterでエゴサーチしてます@delaymaniaです。 Twitterのエゴサーチだけだと自分のブログがどこでリンク貼ってもらえたか分からないんですよね。 というわけでtrack feedという自分のブログのリンクが貼られたことを教えてくれるサービスを導入してみました。 track feedの設置方法 track feedを使えば自分のブログのリンクが誰のどの記事に貼られたのかがすぐに分かります。 設置方法も簡単なので、まだ使ったことがない人は是非試してみてください。 track feedに登録する まずはtrack feedのサイトに飛びます。 トラックフィード – リンクが張られたら瞬時に通知するアクセス解析ツール ▼ページ右側の「新規会員登録」にメールアドレスを入れます。 ▼パスワードを設定します。あとは送られてきたメールに貼られたリンクをクリックするだけで登録は
@yamada_nt です。 「今年」という大枠で紹介したいと考えてはいますが、やはり記憶は新しい記事のほうが印象に残っているケースが多く、すこし偏りがちになりそうな気もします。来年はEvernoteにもっとぶっこんでいこうと心の中で反省している限りです。 ただ今回はですね、記事自体が訴えかける情報が素晴らしいという内容ではないです。 私がこの記事の切り口が素晴らしいと「感じた」部分を表にだして書いていきますので、その時私が何を思ったのかを見てもらうイメージですね。 それではガンガン行きましょう。 今年これだけは読んどけっていうネタ帳のおすすめ セミプロブロガーの憂鬱:#01 プロブロガーの「プロ」には二つある そうかそんな手があったか!となんとなくやられた感のある記事。 憂鬱→解決のヒントを繰り返し連載しはじめたこの「セミプロブロガーの憂鬱」シリーズ。ターゲットも明確で、プロまで目指した
学生時代はたっぷり時間があって、色んなブログを読み漁ってたのに、 社会人になってから余裕がなくなって情報収集ができなくなっちゃった‥という方いらっしゃいませんか。 私もそんなかんじになりつつあったり。 仕事をさっさと切り上げて時間を作ればいいやんって話なんですが、そうもいかないので、 どうやったら効率良く自分の好きな情報を手に入れられるんだろうかと考えました。 また、ある程度人気のあるネタとか友人間で話題になっていることは知っておきたいので、 そのあたりも網羅できるよう色々と試してみました。 1. 自分が興味のあるネタを自動的に収集 2. ある程度人気のあるネタだけをピックアップ 3. 友人間で話題になっている情報を集める こういったことができそうな便利なサービスや情報収集の方法を以下に紹介しますね。 新しいサービスや方法をとりいれるというよりかは、 普段よく使ってるサービス(メールとかT
(07/31) macOS 15.1ベータ版からiPhone 16とiPhone 17のモデル番号が発見される (07/31) iPhone 16のカラーバリエーション、かなり濃い色味で全5色 (07/30) Apple Intelligenceが使えるiOS 18.1やmacOS 15.1が開発者向けベータで提供開始 (07/29) AppleのAI機能は10月リリースのiOS 18.1から追加、iPhone 16の発売よりも1ヶ月遅れる (07/29) iOS 18の新機能:ロック画面にアプリアイコンを設置して即座に起動できるようにする (07/27) またまたThe Boysのスピンオフドラマ、今度はソルジャー・ボーイが主役の前日譚 (07/26) QLC採用を進めるスマホ業界、2026年に登場の大容量iPhoneにもQLC NANDフラッシュが搭載か (07/25) AppleMa
情報収集ツールって移り変わりが早いので、定期的にまとめてみようと思います。 Gunosy 国内ニュースならやっぱりこれでしょう。興味関心に合わせておすすめのニュースをレコメンドしてくれるサービスです。 例えば僕はブログ運営の記事なんかをよくクリックするので、トップニュースにはよくブログ関連の記事が表示されます。 アプリ版はありませんが、きっと来年はスマホアプリ化もするのでしょう。今後の発展が楽しみですね。 vingow
これはいい切り口のサービス。 Eegraph – 美しいグラフが簡単に作成できる!グラフ作成サービス ブラウザで簡単にグラフを作成 Eegraphはブラウザだけでグラフを作成できるサービス。 グラフ作成は3ステップ。タイトルとタグを入力し、データをcsvまたはテキスト形式で書き込みます。 続いてグラフの種類とオプションを指定すれば、あら簡単、グラフが出力されます。 ブログの売上でもグラフ化しようと思ったのですが、どうにも動作にクセがあるのか、僕の入力方法が悪いのか、残念ながらうまく出力することができませんでした…。Numbersから出力しているせいか、csvもエラーが出て認識せず。使い勝手の向上に関しては今後に期待したいところです。 外部サイトへの埋込み機能なども、今後リリース予定とのこと。インタラクティブなグラフの埋め込みは、ブロガーとしてはかなりニーズあるので楽しみです。 Eegrap
+BLOG ヤバイ!AMAZONプライムデーでこれ買った!ベスト1 2023/7/12 地元民が選ぶ名古屋グルメおすすめ12選 2022/7/22 モンブランクレープが食べられる『IVY’s GELATO&Coffee』 2022/7/8 2022/7/11 洗車後のコメダ新作『ミルクロネージュ』が身体に染みた 2022/7/3 真夏日PM3:00地獄のジムニー洗車 2022/7/2 『ブルーボトルコーヒー』でワッフルコーヒータイム 2022/7/1 灼熱地獄で食べるレッドチリスモーキーワッパー 2022/6/30 毎年恒例のすき家でニンニク祭してきた 2022/6/29 2022/6/30 小袋ナッツどれがいいんだ問題を解決する 2022/6/28 買うべき名品!ドンキの『ナッツ&デザート』 2022/6/27 +BLOGは名古屋のフリーランス個人ブログです! 人気記事 ヤバイ!AMAZ
オナニーしないと落ち着かないです!もしかしてあなたも?(笑) 長尺!13射精!制服ギャル風俗で抜かれまくるッ!「イッパイ我慢して!そしたらいちかが…イカせてあげるから…」アナタの耳元でハァハァ囁かれ焦 …
アプリ連携の自動化は言わずと知れたライフハッカーの大好物。Gmail、Dropbox、Facebookなどを連携できる『IFTTT』などはクールなこと極まりないのですが、IFTTTがサポートしていないウェブアプリがあり、それも連携させたいという場合には『Zapier』がオススメです。 ZapierはBasecamp、MS Exchange、Google Tasksなどの生産性向上アプリやプロフェッショナルアプリを中心に数多く対応しています。今のところZapierは合計111ものサービスとの連携を提供しています。この数はIFTTTのおよそ2倍(IFTTTで提供されているサービスのほとんどがZapierのサービスに含まれています)。前述のアプリ以外にも共有可能なタスクマネージャー「Asana」、ソーシャルネット投稿サービス「Buffer」、インボイスツール「Freshbooks」、コード共有サ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く