タグ

仕訳に関するiR3のブックマーク (16)

  • 仕訳帳だけをRails3で作ってみる3 ー 残りの日本語表示:元ハイパーメディアクリエイターのウェブログ:So-net blog

    先に英語で出てくる、システムに近いところのメッセージを日語に変えてみました。なかなかよく出来ていて、システムの根幹なのにYAMLファイルを書くだけ(実際にはコピーしてきただけ)でなんとかなってしまいました。面倒くさがり屋の私としても、ここまでやってくれる事に少し疑問を抱いてしまいそうになりました。ともあれ、知ってなくちゃいけない事はまだまだあると思うので、バリバリ前に進んでいきましょう。 先に後回しにした、MVCのビューの部分をいじっていこうと思います。何も読まなくても、ここはそんなに難しくないハズなんですが、CSSとかの表記を考えると全然ダメです。HTMLも4時代のがばりばり脳に残ってます。RoRもHTML5に対応し始めてるみたいな事がどこかで見たので、この際必要なところは調べてしまおうと思っています。 前回作ったプロジェクトで雛形で、借方貸方の位置の左右を間違えておりました。 sud

  • 仕訳帳だけをRails3で作ってみる2 表示を日本語に:元ハイパーメディアクリエイターのウェブログ:So-net blog

    前回は簿記の仕訳表をscaffoldを使ってお手軽に作ってみました。他の機能への仕掛けとか、内部で決まったデータを設定するなどの、細かい設定は全くなしですが、Excelシートにただ表を書いて、それに書き込む程度のことは出来ました。 今回はWebで表示させる部分を、デフォルトから自分の意図するものへ変えていきます。MVCのViewの部分を変えればいいのでしょうから、場所的には見たそのままの「boki/app/views/siwakes」あたりを変えていけばいいのでしょう。 とはいえ、Railsではローカライズの仕組みがあったんでした。どんなんだったっけ。 i18nってやつですね。前世紀と今世紀の境目当たりに、internationalizationを略してi18nってのをLinux関係でよく見かけましたが、UTF-8などに移行した以後はあんまり見てないのかな。とにかく、これで日語化が出来る

  • 謝金会計処理

    領収証や請求書があるなら、支払報酬、支払手数料、雑費などでよいと思いますが、その際は源泉徴収は忘れないようにしたほうがいいです。 領収証を貰わないなら交際費になると思います。 講習会の講師さんというと雇用関係はないのだから給与関連の勘定では無理だと思います。それとも「偽装請負」の関係になりのでしょうか?

    謝金会計処理
    iR3
    iR3 2011/06/29
  • 内部統制を悪役にせず、業務に生かすには

    質問 販売管理プロセスの業務要件定義を担当しています。内部統制についての書籍を読むと、さまざまな統制の手法が載っており、どこまで業務に組み込むべきなのか迷っています。経理の観点から販売管理や購買管理などの業務処理に組み込むべき内部統制について教えてください。 関連ホワイトペーパー 内部統制 | ERP | 業務改善 | 組み込み | 基幹システム | 業務効率

    内部統制を悪役にせず、業務に生かすには
    iR3
    iR3 2011/06/18
  • 道に迷ったら仕訳に戻れ - XBRLと内部統制、J-SoX

    iR3
    iR3 2011/06/18
    ]
  • Oracle |クラウド・アプリケーションとクラウド・プラットフォーム

    オラクルは、イスラエルとその市民に対するテロ攻撃を許しません。オラクルは、当社の従業員、イスラエル政府、および同国の防衛組織に必要なあらゆる支援を提供する方針です。 Magen David Adomは、イスラエル市民に緊急医療サービスを提供する非営利団体で、あらゆる場所で人間の苦しみを軽減し、すべての人々の健康と尊厳を守ることに尽力しています。オラクルは、当社の従業員から寄せられた寄付金と同額を上乗せして、この重要な組織に寄付します。#istandwithisrael

  • http://www.sfrontier.co.jp/homepage/lasai/intro.html

    ・・・ いろいろ情報収集はしているものの、いまひとつ具体性がなく現実の進め方が描けない。 (解決策がわからない、、、) ・・・ ERP導入が効果的だとは思うが、現在のシステムを全面刷新するのは事実上不可能。 (業態特性として。あるいはコスト制約、社内外の人的リソース不足、、、、等々) ・・・ エンドユーザにシステム変更の負荷をかけることはしたくない。 (リテラシー問題) このようなお客様にとって、 (ラセイ) は、正に的を得たソリューションです。 オラクルのERP製品「Oracle E-Business Suite R12」(以下「EBS R12」)の会計アプリケーション「Oracle General Ledger」と 自動仕訳生成アプリケーション「Oracle Sub Ledger Accounting」(以下「SLA」)に、システムフロンティアが開発した、既存の基幹系

    iR3
    iR3 2011/06/18
    ][IFRS]
  • りぽかんセットアップ管理-OracleEBS自動入力(GL仕訳入力&転記)

    iR3
    iR3 2011/06/18
  • 刻言道場「まいトレ」毎日良い言葉を刻む

    簿記力、仕訳力、決算力、弥生操作力、別表力、申告書力、法人事業税力、e-Tax力....日頃使わないとすぐ弱る。そして使うと磨かれる。避けて通れないなら楽しむ。

  • オンライン版提供停止メッセージページ

    iR3
    iR3 2011/05/13
  • 簿記クイズTweet

  • 『【仕訳2級】毎月購読~予約販売の仕訳』

    日商簿記2級に独学で1カ月半合格したプログラマーの軌跡会社でサラリーマンとして働くにも、個人事業やフリーランスとして働くにも、簿記は使えるスキル。忙しいプログラマー時代に「参考書」と「アメブロ」という変わった組み合わせを活用して、短期間で日商簿記3級と2級に一発合格した僕が、簿記学習のコツを伝授します。 応援してくださる方からの Web拍手やコメント、待ってます♪ ------------------------------------------- 先に1年分の お金を払っておく事で、 毎月商品が送られてくる。 そんなシステムも あなたの身近に存在しています。 定期購読とか、 サプリメントとか、 色々ありますよね。 今回はそんな販売形態の 仕訳について、考えていきましょう。 ------------------------------------------- 【問題】 株式会社ナブラは

    『【仕訳2級】毎月購読~予約販売の仕訳』
  • 年末調整還付金の仕訳|助け合い掲示板|経理初心者おたすけ帳

    iR3
    iR3 2010/05/30
  • 給与・社会保険料支払の仕訳について - OKWAVE

    会社の給与体制は毎月末日締日・翌月10日支払となります。社会保険料の支払いについては給与を支払った月の末日に行っています。 給与・社会保険料の支払における仕訳は、毎月末日に給与手当や旅費交通費などの支払を未払費用として計上し、10日には未払費用から普通預金への支払いや預り金(源泉所得税・住民税・社会保険・雇用保険)の立替金の支払いを行います。 【給与・社会保険料支払】の際の仕訳について教えて下さい。 会社の給与体制は毎月末日締日・翌月10日支払となります。 社会保険料については給与を支払った月の末日に支払っています。 上記の様な場合の仕訳は下記の方法で大丈夫でしょうか? (決算月の場合の仕訳方法も下記と異なる場合はお教え下さい。) -------------------------------- (1) 毎月月末日。 給与手当  / 未払費用 旅費交通費 / ---------------

    給与・社会保険料支払の仕訳について - OKWAVE
    iR3
    iR3 2010/05/26
  • 仕訳 勘定科目.com|開業費

    開業費とは、 会社設立後営業開始までに支出した開業準備のための費用で、土地、建物等の賃貸料、広告宣伝費、通信交通費、事務用消耗品費、支払利子、使用人の給料、保険料、電気・ガス・水道料等などがある。 開業費は、原則として支出時に費用(営業外費用)として処理する。ただし、開業費を繰延資産に計上することができる。この場合は、開業の日から5年以内のその効果の及ぶ期間にわたって、定額法により償却しなければならない。なお、「開業のとき」には、その営業の一部を開業したときも含むものとする。また、開業費を販売費及び一般管理費として処理することができる。

  • 仕訳ナビ

    簿記の知識はあっても、いざ日常の実務に直面すると、どのように記帳してよいのか、戸惑ったことは誰しも経験したことでしょう。理屈で分かっていたとしても現場の経験不足からなのでしょうか、ハタと困ることがよくあります。近くに先輩が居れば「何だこんことか」とあっけなく解決してくれるでしょうが ・・・・・ このサイトは、こんな時、先輩に成り代わり、ナビゲーターとして活用いただければと、考えてつくりました。 仕訳に迷ったその時が知識をものにするチャンスです。そして、仕訳のセンスが貴方のものになり、このサイトへの訪問が無くなることを願っています。

  • 1