タグ

2012年2月10日のブックマーク (4件)

  • 日本ポステック、イヤフォンジャック型磁気カードリーダー「JPT-S100」を新発売

    ポステック株式会社は、スマートフォン対応可能なイヤフォンジャック型磁気カードリーダー「JPT-S100」の販売・受注を開始いたします。 日ポステック株式会社(社:東京都新宿区、以下「日ポステック」 http://pos-tec.jp )は平成24年2月1日より、スマートフォン対応可能なイヤフォンジャック型磁気カードリーダー「JPT-S100」の受注を開始いたします。 「JPT-S100」は、磁気カードをスライドさせて読み込んだ情報をアプリケーションで処理させることのできる入力デバイスで、読み込んだ情報はイヤフォンジャック端子よりスマートフォンなどに取り込まれます。入力をイヤフォンジャック端子利用とすることで、特定機種へ依存しない汎用性のあるサービス開発が可能です。 読み込み及び情報の処理には各プラットフォームに対応したアプリケーションが必要となりますが、導入会社様での開発だけでは

    日本ポステック、イヤフォンジャック型磁気カードリーダー「JPT-S100」を新発売
    iR3
    iR3 2012/02/10
    これですね。
  • 刻言道場「まいトレ」毎日良い言葉を刻む

    iR3
    iR3 2012/02/10
    従来のメディアとネットとの重大な違いは、一方通行かどうか。民意を反映する点で、Webは重要な政治装置になる。そして政治に限らずあらゆる組織運営もWebで行われるようになる。
  • 毒の光(放射線)を浴びるとどんな仕組みでがんになるか

    早川由紀夫 @HayakawaYukio いまの品流通システムをこのまま放置すると、3年間で300人くらいがセシウム摂取のためにがんになって死にます。300人は概算です。いま国際的に共有されている数値を使っての計算です。セシウムの毒性はよくわかってないから、この10倍かもしれない。100倍かもしれない。 2012-02-10 08:43:30 早川由紀夫 @HayakawaYukio セシウムは醤油とは違います。醤油を一気にたくさん飲むと死にますが、大勢に分けて少しずつ飲むならだれも死にません。おいしいです。しかしセシウムはそうなりません。ひとりを殺す量が確率的に決まっています。その量をひとりで飲めばその人が死にます。1万人でわけたら誰かひとりが死にます。 2012-02-10 08:50:35

    毒の光(放射線)を浴びるとどんな仕組みでがんになるか
    iR3
    iR3 2012/02/10
    「百万人に数人というレベル」って交通事故以下。交通事故が起こるから車をやめろという意見も成り立つが、結局益不利益のバランスでの判定。
  • 特集ワイド:富士山、東日本大震災と連動して噴火するか 山麓の研究者に聞く - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の後、大地震と連動した火山噴火が懸念されている。富士山周辺では、地震が続き、「幻の湖」が出現するなどの異常現象も。日最大の活火山、富士山噴火の可能性はあるのか? 山麓(さんろく)に火山研究者たちを訪ねた。【浦松丈二】 ◇今は平穏…防災・減災の手立てを ♪あたまを雲の上に出し、四方の山を見おろして 山梨県富士河口湖町から有料道路、富士スバルラインを上っていくと、走行中のタイヤと道路の溝の摩擦で童謡「ふじの山」のメロディーが流れた。富士山研究の拠点の一つ、同県環境科学研究所はその先にある。 「火山の噴火には何かしらリズムがあります。噴火の歴史を調べることで次の可能性が絞れてくる。ただし、富士山はこの300年間静かなので、歌の1番が終わって同じリズムの2番が始まるのか、それともリズムの違う別の歌になるのか、予想が難しい局面に入っています」 同研究所が主催した一般市民向けのセミナーで