タグ

2007年4月4日のブックマーク (4件)

  • ITProSPECIAL : ハイパフォーマンスと省エネルギーを両立する最新サーバソリューション

    「人力検索はてな」,「はてなダイアリー」,「はてなブックマーク」など,Web 2.0時代を象徴する新サービスを次々と打ち出してきた株式会社はてな。そのビジネスを支えるインフラとは,一体どのようなものなのだろうか。はてなのCTO,伊藤直也氏は,Session 2の「はてなITインフラ」で,「当社のシステムは,OSS(オープンソースソフトウェア)を主体として構成されています」と語った。 構成している主なプロダクトとしては,Linux 2.6,Apache 2/lighttpd,MySQL 4.0,Perl 5.8,Ruby 1.8,C/C++などが挙げられる。また,開発の効率化を図るために,自社製のPerl MVCフレームワークや,Ruby on Railsなども活用。さらにロードバランサやキャッシュ,ルータ,バージョン管理,デプロイ,稼働監視,負荷計測など,主要な業務システムのほとんどをO

  • 速報!アマゾンが新規事業を担うエンジニアを急募|【Tech総研】

    1995年のAmazon.com創業以来、アマゾンは商品流通のスタイルを大きく変えてきた。そのアマゾンで働くとはどういうことか。どういう人ならアマゾンで活躍できるのか。今年アマゾンに転職したばかりで、すでに新規ビジネスの立ち上げの中心となって活躍する斉藤さん。その一日を追うと、アマゾン流の仕事の楽しみ方が見えてくる。 「入社早々、シアトルへの出張がありました。開発のプロジェクトマネージャーはシアトルにいて、時差の動きにそって、シアトル、東京が動き、相互に密接な連絡をとっている。まさにグローバルでのワークスタイルが、当たり前のようになっています」 というのは、アマゾンジャパンのインテグレーションマネージャー・斉藤晴久さんだ。アマゾンへの転職は今年の1月。それまでは国内大手情報システム会社でERPやSCMパッケージの導入コンサルティングを5年やってきた。 転職の理由ははっきりしている。冒頭のよ

  • Windows標準ツールを使ったトラフィック計測

    ネットワークのトラフィックを観察してみる では、皆さんのネットワークにどれだけのトラフィックが流れているかを、実際にツールを使って観察してみましょう。トラフィックを監視/解析するためのツールを、一般的に「ネットワークモニタ」や「ネットワーク・アナライザ」と呼びます。ネットワーク・アナライザは、専用のマシンを用いるものや、Windows上で実行できるソフトウェアタイプのものなど、現在では選択肢が多くなってきています。ここでは、入手のしやすいツールをメインに利用していきたいと思います。 まずは、Windows NTやWindows 2000に付属の、パフォーマンス・モニタを利用して、トラフィック量の概要をチェックします。トラフィックを計りたいネットワークに接続されたPCかサーバを1台選び、下記の操作を実行します。ここでは、Windows 2000での操作をメインに紹介します。 (1)スタートメ

    Windows標準ツールを使ったトラフィック計測
  • 悩める20代ITエンジニアへ☆転機は自分で呼び込め|【Tech総研】

    ただ待っているだけでは、転機もキャリアもやってこない。ある日突然に訪れることもあるだろうが、「○○がしたい」と思っていなければ巡ってこないのではないか。そして、その何かがとらえられれば、将来の目標も絞り込まれてくる。 大学時代に仲間とITベンチャーを興した小島さん。しかし、「世の中を知るには外を見るべき」と卒業後は情報通信会社に就職し、インターネット事業に携わる。その後、シリコンバレーでの子会社立ち上げに参画するが、会社の都合で事業は撤退となり2年後に帰国。米国時代の知り合いに声を掛けられて、Linux系ベンダーの日支社に転職した。 「日というより韓国、香港、中国などを含めた、アジア地域でのLinux導入の推進です。技術的な業務に加えてコンサルティングやセールス支援的な仕事も多く、日にいたのは月のうち4分の1くらい。大学時代はインターネットを広めようと思っていましたが、そのころはオー