タグ

2015年12月22日のブックマーク (6件)

  • 今回、私の作品が藤崎ひかり氏によりトレースされたのではないかという問題が発生してしまいました。

    藤崎ひかり氏が、さくらインターネットに対して起こした発信者情報(個人情報)開示、ならびに私に対して起こした名誉毀損の裁判について、控訴審も決着しましたので、ご報告いたします。 前回(2017/7/21)ご報告させていただきましたが、第一審判決では藤崎氏側の主張は認められず、藤崎氏の訴えは全面棄却されていました。 逆に第一審判決では、藤崎氏がトレースしたことが認定されています(判決文では、「トレース」とは、一部改変を加えた点があるとしても、私の作品の構図を利用してこれと酷似した構図の作品を制作したり、藤崎氏の作品の一部を制作するに当たって私の作品の一部を複製する方法を用いたという意味で使われています。)。 これに対して、藤崎氏が不服として控訴をしておりました。控訴審での審理の結果、控訴審の裁判所からも、第一審と同様、藤崎氏敗訴、私勝訴の心証が示されましたが、双方漫画家同士であることなどを考慮

  • IT企業に多い「させていただきます」の乱用と研修の責務

    ショッピングサイトやポイントサイトからのメールやウェブサイトを閲覧していると、あたりかまわず文末に「〜させていただきます。」と締めくくる文章を数多く目にします。しかも、「させていただきます」の適切な使い方を知らずに、板に判を押したマニュアル的な言い回しをしているため違和感を覚えます。 こうした「させていただきます」の乱用は従業員の平均年齢が若いIT企業のサイトで多くみかけます。とりわけキャリアの浅い若手社員が、かしこまった丁寧な決まり文句と勘違いして使っているようです。最近では年輩の人までもが同じような誤用をしているため、言葉遣いを正されずに使い続けています。背景には、政治家や芸能人が記者会見やインタビューで「させていただきます」の不適切な使い方をしており、テレビなどのメディアを通じて誤用が広まっている現状があります。 さらに、顧客への応対や就活での面接の際、語尾に「させていただきます」と

    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/12/22
    うーん、この解説の文例につっこみたい所があった。あと、ITに限らない。そして諸悪の根源である芸能人の敬語はせめてNHKで司会レベルなら研修して欲しい。某アイドル司会者の敬語大嫌い。
  • 社会人のための勉強方法 効率をあげる12のコツ(厳選保存版)

    作家、コンサルタント 全国学校図書館協議会「選定図書」・アフリカ支援「絵」・Amazonランキング延べ66部門1位 アフリカ2年 ⇨ 香港3年 ⇨石垣島5年目

    社会人のための勉強方法 効率をあげる12のコツ(厳選保存版)
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/12/22
    最終的にただのPR記事だけど、考え方はすごく良かった。全体がどれだけあって今どのへんかを理解するだけでもモチベーション上がる。教えてても感じる。
  • いったいなぜこうなってしまったのか……。#アニメ史に残る愚行

    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/12/22
    おそ松さん第1話ネタとポケモン事件以外、分からないのと知らないのだらけだった…。アニメに詳しい人が世の中こんなにたくさん居たなんて知らなかった。
  • ホストの二日酔い対策 - 薄毛ホストの奮闘記

    この時期お酒を飲む機会が増えると思いますが、 ホストもその例にもれず飲む機会は増えます。 まーそもそも飲む機会多いですが(笑 そんなホストだからこその二日酔い対策をご紹介します。 元々、 ウコンの力 ヘパリーゼ ハイチオールC グレープフルーツ カフェイン摂取 など色々試しました。 最初のうちは気分的に効いてるかな的な感じはありましたが、 そんなものは当に最初だけで今では全く何も感じません。 普通に二日酔い辛いです。 そこで熟練ホストに教えてもらったのが 腸内フローラを正常に整えること! 素敵女子の好みそうなキーワードですが 我々のような夜の住人を救ってくれています。 二日酔いには腸内フローラが今や ホストの間ではメジャーになって、 キャバ嬢にもそれが広まりつつあります。 お肌にもいいみたいですしね(笑 で、新ビオフェルミンSとか使ってたのですが こちらは市販のものなので効果は弱め。 最

    ホストの二日酔い対策 - 薄毛ホストの奮闘記
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/12/22
    この人、ハッキリ言ってクズなのに、ブログは面白さがある。話術で指名稼ぐタイプなんだろうな…
  • ブックオフ、書籍レビューのブクログを買収

    ブックオフコーポレーションは12月21日、書籍レビューサイトと電子書籍作成プラットフォームを運営するブクログを100%子会社化すると発表した。ブックオフ店舗・サイトでのレビューの活用などで相乗効果が見込めるとしている。 ブクログ親会社のGMOペパボから株式100%を1月18日付で取得する。取得額は非公開。 「ブクログ」は会員80万人超、レビュー投稿700万件以上と書籍レビューコミュニティーとしては国内最大級。電子書籍を個人が作成・販売できる「パブー」も運営している。 ブックオフは、同社が展開する中古書籍販売とブクログのサービスとの親和性が非常が高いとして、戦略的な連携で事業シナジーが見込めるとしている。 具体的には、ブクログのレビューをブックオフ店舗とECサイト「BOOKOFF Online」で活用したり、両サイト間の相互送客、実店舗と連動したO2O(Online to Offline)サ

    ブックオフ、書籍レビューのブクログを買収
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/12/22
    ブックオフは、本の状態の綺麗さだけで価格を決めていた頃の目利きさん不要!な潔い頃は好きだった。今はこの買収含め、どうも大資本と低賃金接客バイトの使い捨てで解決する感じになんだか抵抗がある。