タグ

ブックマーク / www.kurashichie.com (4)

  • これまでで最もおいしい唐揚げのつくりかた - くらしのちえ

    いろいろなお店や総菜屋の唐揚げをべてきましたが、今まででどの唐揚げよりも美味しく出来たニンニク香る唐揚げです。 料理を作っていると、実験のようで、ごくごくまれに想像を超えた美味しさに行き着くことがあります。この唐揚げはまさにその例。素人なので、安定的に美味しく作るのは難しいです。でも、こんな風にたまに起こるラッキーな出来栄えに当たると嬉しくてたまりません。万歳な唐揚げです。 大成功のコツは、衣の2段重ね。①卵白と小麦粉の衣で鶏肉を覆って水分を保ち、その上から②片栗粉の衣をまとわせることでカラッと仕上がります。 じゅわっ、しっとり、からりが共存する唐揚げです。 材料 (A) 鳥モモ肉100gに対して、 ニンニク醤油小さじ1※ 塩麹小さじ1 日酒大さじ1 (B)衣の材料 小麦粉(大さじ2) 卵白(卵一個分) 片栗粉 ※ニンニク醤油・・・生のニンニクの輪切りを 醤油に漬けて作った調味料です。

    これまでで最もおいしい唐揚げのつくりかた - くらしのちえ
    iasna
    iasna 2017/07/07
    はらへった……
  • にんにくたっぷり 炙り鳥もつ鍋 - くらしのちえ

    新鮮な鶏もつは、焼き鳥が美味しいですが、家でべるメニューとしては誰でも美味しくできる「炙り鳥もつ鍋」がおすすめです。にんにくと鳥もつのスタミナたっぷりの鍋に体が温まります。もつの様々な感を楽しんだあとは、最後の濃厚なスープで満腹です。 美味しい鳥もつ鍋を作るコツ ⑴にんにくは丸のままたっぷり入れること 丸のままだと薄切りの手間が省ける上に煮込んで、とろとろ状態になっても崩れないのがよいです ⑵鮮度の良いもつを選ぶこと 包丁を入れた時に弾力があります ⑶もつを数種類ミックスすること レバー、ハツ、砂肝がおすすめ。中でもハツは入れて欲しいです。 ⑷もつを強火で炙って鍋に入れること 脂がほどよく落ち、香ばしさが加わります。生でそのまま入れるより断然美味しくなるから不思議です。 材料 スープ用 ・手羽元 4 ・にんにく 6粒 ・昆布 カットしたものを4枚 ・唐辛子 ・塩麹 大さじ2 ・日

    にんにくたっぷり 炙り鳥もつ鍋 - くらしのちえ
    iasna
    iasna 2017/01/25
    ぷりっぷりの内臓なのが写真からすげー伝わってくる。
  • 「インド粥」とタモさんカレーの共通点 「インデラ・カレー」 - くらしのちえ

    お粥は香港からインドへ飛んだ 香港でお粥の美味しさに目覚めてから、香港粥を作ってストックしています。 香港粥のレシピ開発に挑戦(試作その2) - くらしのちえ でも基の白粥が続くと時には変化球も欲しくなる。以前には、野菜を入れたポルトガル風の粥を開発しました。 お粥開発の新展開(ポルトガル風) - くらしのちえ さらに、思いついて入れてみたら大正解だったのが「カレー粉」です。お味は…京都のお出汁の効いたクリーミーなカレーうどんを想像してみてください。 インド粥の作り方 基の白粥にカレー粉と牛乳少々を足して火にかけるだけ 白粥は干したホタテとカツオと昆布出汁から作っています。そして、お粥なのでお米が開いてミルキーさが増しています。だからカレー粉が入るとまるで京都のクリーミーなカレーうどんです。スパイスの効いた粘度のあるお粥をべていると身体がポカポカしてきます。 材料 ・基の白粥 茶碗

    「インド粥」とタモさんカレーの共通点 「インデラ・カレー」 - くらしのちえ
  • 柳宗理フライパンでつくる唐揚げ - くらしのちえ

    フライパンで、常温の油から入れて揚げるのがコツ 柳宗理のフライパンの深さと大きさを生かした誰だって上手に揚げれる唐揚げです。 お酒のおつまみに、白いご飯のお供のために少し濃いめの味付けです。 材料 ・鳥もも肉 500g (下味用) ・醤油 大さじ2 ・酒  大さじ2 ・生姜の絞り汁 大さじ1/2 (衣) ・片栗粉 大さじ3 ・小麦粉 大さじ3 1.鶏肉を切って、下味用の調味液に漬ける。 2.ラップをして3時間ほど冷蔵庫で味をなじませる。 3.調味液の水切りをして余分な水分をキッチンペーパーで吸わせる。 全体に粉をまぶす(多少ムラがあってもよいです) 4.油をフライパンの半分の高さまで入れる。 鶏肉を静かに入れて、強めの中火にかける。 ※色がつくまで触らないのがコツ(衣が剥がれるため) ※皮目を下に入れることで皮をパリッと仕上げる (色が付き始める間、5〜7分ほど放置。) 5.うっすら色がつ

    柳宗理フライパンでつくる唐揚げ - くらしのちえ
    iasna
    iasna 2016/09/20
  • 1