「Nintendo Music」のご利用には「Nintendo Switch Online(有料)」への加入が必要です。 Nintendo Switch Onlineでは「7日間無料体験」をご用意しています。 ゴールポールめざしてコースを駆け抜けたり、広大なフィールドを冒険したり、 仲間とナワバリバトルで盛り上がったり、無人島で気ままに生活したり…… あのときプレイしていたゲーム中の音楽が、あなたのスマートフォンから流れ出します。 日々の生活や何気ない時間をゲーム音楽が彩ります。
ホーム ニュース 『ファイナルファンタジー』シリーズのサウンドトラック群がSpotifyとApple Musicに登場。往年の美しい音楽が聞きやすく スクウェア・エニックスが手がける人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズのサウンドトラックが、SpotifyやApple Musicといった特定の音楽サービスで視聴することが可能になったようだ。Game Informerが報じており、実際に日本から視聴可能であることを弊誌でも確認している。 SpotifyおよびApple Musicで視聴できるのは、『ファイナルファンタジー』シリーズナンバリングから、「零式」や「クライシスコア」、「タクティクス」「ディシディア」といったスピンオフ。「Brave Exvius」や「Record Keeper」といったモバイルゲーム。さらには「Piano Collection」といったアレンジアルバムのサウン
はじめまして、セガゲームスでサウンドクリエイターをしております小林と申します。 1998年に入社し、主に「ファンタシースター」シリーズでサウンドの制作に携わっています。 今回はゲーム音楽の面白さ!をできるだけ伝えられればと思っています。 【目次】 最初に作った音楽は? 本格的に関わった「ファンタシースターオンライン」 インタラクティブミュージック・・? 「SYMPATHY」システムを使用した「PSO2」 目的を持った音楽を! PSO2のサウンド表現 「感動体験」を! 最初に作った音楽は? 最初の頃に作曲として参加した作品は「ぐるぐる温泉」というパーティーゲームのBGMでした。ぐるぐる温泉というゲームはたくさんのミニゲームがあり、それに好きなBGMを鳴らして遊ぶというもので、自分も何曲か作りました。 (フュージョン的なBGMや、ボサノバ風なものも作りました) ここで、このゲームにおけるBGM
2018年4月7日と4月8日に千葉県の舞浜アンフィシアターで行われた『ゼノギアス』初のオフィシャルコンサート“Xenogears 20th Anniversary Concert -The Beginning and the End-”。本記事では同コンサートの千秋楽となる、8日夜公演の模様をお届けする。 開演前から会場がファンのわくわく感に包まれる 20年前に生まれた名作RPG『ゼノギアス』に心を鷲掴みにされた人々が、2018年4月8日、舞浜アンフィシアターに集合。物販はもちろん、入場後の展示列も大盛況で、ソラリスシートに当選したソラリス人、一般席に当選したラムズ(地上人)の『ゼノギアス』ファンが会場中にひしめくことに。ゲームと異なるのは、ソラリス人もラムズも等しく『ゼノギアス』を心から愛しているということ。四方八方から『ゼノギアス』の話題が聞こえてくるうえ、皆楽しそうに展示物やポスター
バカタール加藤(以下、加藤): 本日のゲストなんと世界的音楽家の植松伸夫さんでーす。 (経歴などをパワポで紹介)加藤: 『ファイナルファンタジーXV』が今日、発売日(11月29日放送)なんですよ。その『ファイナルファンタジー』シリーズの楽曲を数多く手がけてきたのが植松さんということで。昨日、一昨日くらいにボクも気づいたんですよ。植松さんがこの番組に出る日が『FFXV』発売日って。 植松伸夫氏(以下、植松): 今日発売なんですね。 217: そうなんですよ。 植松: いい肉の日に発売……。 加藤: そうそう。いい肉の日ですよね。 植松: 関係ないですかね。 217: 関係はないですけどね。ニュースにもなっていましたよ。 デイリー松尾(以下、松尾): なってましたね、今日の朝。 植松: え? どういう? 松尾: 普通に行列とか。 植松: いまだに行列できますか? 松尾: テレビのメディアとかも
2013年8月11日「キラキラスターナイト パーフェクトブック」発売以降も開発を続け、グラフィックを美しくパワーアップし、新しい音楽を10曲追加して、表現を豪華にしたカセット版を2016年7月中旬発売予定です。 国本剛章 (Takeaki Kunimoto) 代表作: (FC) スターソルジャー, 迷宮組曲, 忍者ハットリくん, 新人類, ボンバーキング, ヘクター'87, 桃太郎伝説, (PCE) カトちゃんケンちゃん, ビクトリーラン 慶野由利子 (Yuriko Keino) 代表作: (AC) ゼビウス, ディグダグ, ドラゴンバスター, パックランド, フォゾン, スーパーパックマン, パック&パル, (FC) さんまの名探偵 古代祐三 (Yuzo Koshiro) 代表作: (PC) イース, (SFC) アクトレイザー, (MD) ベア・ナックル, ザ・スーパー忍, (D
2016年9月3日(土)・4日(日) 【ワールド記念ホール】、 10月15日(土)・16日(日) 【さいたまスーパーアリーナ】開催予定の「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」の出演者及びCD先行申込み詳細が決定致しました! THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story 開催日時・開催場所: 2016年9月3日(土) 開場16:00 開演17:00(予定) 2016年9月4日(日) 開場14:30 開演15:30(予定) @ワールド記念ホール 2016年10月15日(土) 開場15:00 開演17:00(予定) 2016年10月16日(日) 開場15:00 開演17:00(予定) @さいたまスーパーアリーナ 出演者(ワールド記念ホール): DAY1 大
FFシリーズの中でも賛否両論がひときわ大きいと思われるファイナルファンタジー8ですが、わたしはかなり大好きなんです。 ストーリーも好きですが、何より音楽が素晴らしいです。 そんな秀逸なBGMと共に、FF8のストーリーを振り返って行きたいと思います! ガンガンネタバレありでお送りします! オープニング『Liberi Fatari』 Final Fantasy VIII 10th anniversary Opening Liberi Fatali (HD) - YouTube 曲名はラテン語で、直訳すると「運命の子」という意味です。 一見、FF8のダイジェスト、CMにしか見えないオープニングですが、実はエンディングの伏線が張られています。 オープニング冒頭にて、 I'll be here... why...? I'll be 'waiting'...here... For what? I'll
ファミコンでの起動もお披露目された『キラキラスターナイト』を手がけた漫画家のRIKI氏。先日、完全新作のカートリッジソフト『8BIT MUSIC POWER』のリリースも発表し、大きな話題を集めました。 この『8BIT MUSIC POWER』は、ファミコンで楽しめるカートリッジソフト。ゲームではなく、チップチューン音楽アルバムカセットとなっており、音楽CDをオーディオに入れて聴くように、ゲーム機本体にこのカセットを入れ、音楽を再生して8BITサウンドを堪能することができます。 そんな本作の発売時期が2016年1月下旬に決定しました。販売はコロンバスサークルが担当し、価格は3,800円(税抜)。既に予約受付を開始している通販サイトもあります。 気になる内容ですが、80年代のアーケードゲームやPCゲームの音楽を作った実績を持つメンバーから、現在のゲーム、アニメの第一線で活躍している方々まで、
ゲーム音楽の演奏会、コンサート情報のポータルサイト[2083WEB] ゲーム音楽(アニメ、映画、ドラマなどの実用音楽も含む)を演奏する オーケストラや吹奏楽団などの情報がご覧になれます。 『クロノ・トリガー』『ゼノギアス』などのゲーム作品のみならず、近年ではアニメ、ドラマの音楽など、多彩な活動を展開する作曲家・光田康典氏。作家20周年の節目を迎えた光田氏に、これまでの音楽活動におけるこだわりの数々や、若い頃の経験談、そして今後の活動における展望をお聞きしました。 光田 康典 プロフィール Yasunori Mitsuda Profile 作曲家、編曲家、プロデューサー 1972年1月21日生まれ。1992年スクウェア(現スクウェア・エニックス)入社、1995年『クロノ・トリガー』で作曲家デビュー。『ゼノギアス』等の作曲を担当した後、1998年に独立。フリーランスで活動後、2001年プロキオ
【動画あり】ゲーム史上最高の音楽wwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 01:16:27.84 ID:bNwjtFMc0.net テイルズオブエクシリア2のラスボス戦やろなぁ https://www.youtube.com/watch?v=v-dfhTKMtlk 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 01:20:13.35 ID:4ZsNDtbia.net song4uのアレンジやっけ? https://www.youtube.com/watch?v=JbxIRvDuoS4 22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 01:24:13.01 ID:bNwjtFMc0.net >>10 せやで 演出も相まって最高にかっこええわ 【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活
細野晴臣がプロデュースしたゲームミュージックのアルバム『ビデオ・ゲーム・ミュージック』(1984年)。80年代ナムコ・アーケード名作の楽曲で構成された本作のフル音源がネットに。アルバムは2001年にCD化されていますが現在が廃盤です。アップされている音源では、85年にリリースされたアルバム『ザ・リターン・オブ・ビデオ・ゲーム・ミュージック』(2001年にCD化、現在廃盤)や、細野晴臣プロデュースの音楽作品『スーパーゼビウス』(84年/2001年にCD可)も聴けます namco® - Video Game Music 1984-1985 (2015 Compile) 1. Xevious (6:15) 2. Bosconian (0:15) 3. Pac-Man (2:57) 4. Phozon (2:12) 5. Mappy (3:35) 6. Libble Rabble (3:35) 7
来る6月11日につんく♂プロデュースにおける「リズム天国シリーズ」の最新 バージョン「リズム天国 ザ・ベスト+」が発売になります。 今作でシリーズ第4弾。 これまでのトータル出荷数は約431万本(2015年3月末時点 世界累計) いろんな意味でたくさんの方々に愛されてきた作品だと感じ、感謝しております。 かねてよりずっとずっと唄にはリズムが大事だと言ってきました。 いえ、唄だけでなく、音楽そのものもそうだし、何かを表現するにはすべてにリ ズムが存在する。そんな風に感じています。 これまでも僕のプロデュースしてきたアーティストにも口が酸っぱくなるほど 「リズムリズム」と訴えかけてきました。 たとえばカラオケなんかでもそうです。 「上手くなるにはどうすればいいですか?」 そんな質問をよくされますが、 はやり声質や持って生まれた声量みたいなのはなかなか急に変わるものでは ないですが、リズム感は鍛
【動画あり】ゲームのラスボス縛りで一番かっけえ曲が決まってしまったぞ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:17:21.99 ID:7g8CcPSo0.net https://www.youtube.com/watch?v=XxGFVxqILN0 これだろ・・・ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:18:24.83 ID:yqQ9w59za.net それだと思ったらそれだった 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:18:27.34 ID:6qYWAtHK0.net 曲名補正もあるとは思うが普通に良い曲だよな 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:20:17.36 ID:7g8CcPSo0.ne
Amazon.co.jpは、ゲームのサウンドトラックや関連アルバムを対象にした特別セールを、デジタルミュージックストアで開始しました。家庭用ゲーム機「プレイステーション」の発売20周年を記念した企画で、「ICO」「ワンダと巨像」「GRAVITY DAZE」のアルバムは各390円で配信されています。実施期間は12月9日(火)までです。 ▽ Amazon.co.jp: PlayStation Game Music 20year: デジタルミュージック ▽ 【デジタルミュージック】PlayStation®発売20周年記念セール実施中。サウンドトラックほか、関連アルバムが390円から / Twitter ソニー・コンピュータエンタテインメントが展開するプレイステーションは、2014年12月3日で発売20周年を迎えました。Amazon.co.jpでは、これを記念した特別セールを期間限定で実施。プレイ
音楽学校のレッドブル・ミュージック・アカデミーは、日本のテレビゲームミュージックをテーマにしたドキュメンタリーシリーズを、9月4日(木)から毎週1話ずつ配信します。1話当たり約15分で、全6話構成。田中宏和さんや植松伸夫さんといった作曲家に焦点を当て、テレビゲームミュージックの歴史を8ビット時代から現在まで探訪していきます。 ▽ Diggin' in the Carts: 予告編・各エピソード概要紹介 ドキュメンタリー映像「DIGGIN' IN THE CARTS(ディギン イン ザ カーツ)」では、「いったい、あの音楽は、誰がどんな風に作ったのか?」 を探るべく、6つのエピソードを通じてゲームミュージックの進化にスポットを当てていきます。中には「テトリス」や「メトロイド」の音楽を手掛けた田中宏和さん、RPG「ファイナルファンタジー」シリーズの音楽を担当してきた植松伸夫さんなど、ゲームミュ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く